プチプチ断熱

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
tekocyanさんの実例写真
プチプチで二重窓にしました、お風呂場今年は余り寒くなかったような気がしました😃
プチプチで二重窓にしました、お風呂場今年は余り寒くなかったような気がしました😃
tekocyan
tekocyan
3LDK | 家族
accaさんの実例写真
プチプチ断熱効果絶大❗
プチプチ断熱効果絶大❗
acca
acca
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ キッチン側の窓に100均のプチプチ(気泡なんとか材)を貼り外からの冷気を遮断<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> さらにカーテンも取り付け断熱効果に期待✨ でもプチプチも劣化するので定期的に張り替えないと効果が薄れるそう… このプチプチ3年前くらいから貼ってますが、今のところヒンヤリ感はそこまで感じず(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠
✾イベント参加✾ キッチン側の窓に100均のプチプチ(気泡なんとか材)を貼り外からの冷気を遮断<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> さらにカーテンも取り付け断熱効果に期待✨ でもプチプチも劣化するので定期的に張り替えないと効果が薄れるそう… このプチプチ3年前くらいから貼ってますが、今のところヒンヤリ感はそこまで感じず(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
nassygoldcopperさんの実例写真
プチプチ貼って、さらに二重窓手作りしてます〜  来る寒い冬に備える!!
プチプチ貼って、さらに二重窓手作りしてます〜  来る寒い冬に備える!!
nassygoldcopper
nassygoldcopper
4LDK | 家族
na-2-miさんの実例写真
えっと毎日結露と戦ってます💦 いわゆるプチプチ→かわいい柄のセリアで見つけて貼りました☆ 結露対策になります様に🌟
えっと毎日結露と戦ってます💦 いわゆるプチプチ→かわいい柄のセリアで見つけて貼りました☆ 結露対策になります様に🌟
na-2-mi
na-2-mi
カップル
natsukitty777さんの実例写真
結露防止シート足りなくなったからダイソーに買いに行って帰ってきてよく見たら薄いブルー😱😱 先に貼ってたのはホワイト😱 左右色違うけど遠くから見たら分からないからまぁいいいや🤷🏻‍♀️ 下半分はデコボコのすりガラスなんだけど、最近流行りのプチプチの断熱シートくっつくかな🤨?
結露防止シート足りなくなったからダイソーに買いに行って帰ってきてよく見たら薄いブルー😱😱 先に貼ってたのはホワイト😱 左右色違うけど遠くから見たら分からないからまぁいいいや🤷🏻‍♀️ 下半分はデコボコのすりガラスなんだけど、最近流行りのプチプチの断熱シートくっつくかな🤨?
natsukitty777
natsukitty777
1K | 一人暮らし
azisai1525さんの実例写真
そろそろ寒くなって来たので、多肉ちゃんたちを室内に入れなければと思い、できる限り太陽光も欲しいができる限り目隠しもしたいと言う事で、プチプチで自作カーテンを作りました。 (市販の窓断熱シートを貼ってやろうと思ったのですが、我が家のガラスはペアガラスで、亀裂の恐れがあるとかで貼れない事が判明 市販のカーテンライナーもあったけど高かった笑)レースカーテンよりも断然明るく、 目隠しにもなるし、断熱も期待出来そうです
そろそろ寒くなって来たので、多肉ちゃんたちを室内に入れなければと思い、できる限り太陽光も欲しいができる限り目隠しもしたいと言う事で、プチプチで自作カーテンを作りました。 (市販の窓断熱シートを貼ってやろうと思ったのですが、我が家のガラスはペアガラスで、亀裂の恐れがあるとかで貼れない事が判明 市販のカーテンライナーもあったけど高かった笑)レースカーテンよりも断然明るく、 目隠しにもなるし、断熱も期待出来そうです
azisai1525
azisai1525
Sakikoさんの実例写真
Sakiko
Sakiko
1LDK | カップル
kuromameさんの実例写真
結露がひどいので、プチプチを貼っています。大変助かっていますが、窓からの景色が楽しめていないのが残念です。 癒され空間目指して計画中!
結露がひどいので、プチプチを貼っています。大変助かっていますが、窓からの景色が楽しめていないのが残念です。 癒され空間目指して計画中!
kuromame
kuromame
Makoさんの実例写真
mickeyのカーテンとプチプチシートすべてカインズホームで購入❣️ プチプチシートは冬に貼ったけど剥がさずそのままにした結果エアコンが効いて🎐涼しくて😊快適に過ごしています❣️ ☀️日差しも遮るし目隠し効果もあって お勧めアイテムです‼️ しかもmickeyで(⑅•͈ᴗ•͈).:*Cawaii💕
mickeyのカーテンとプチプチシートすべてカインズホームで購入❣️ プチプチシートは冬に貼ったけど剥がさずそのままにした結果エアコンが効いて🎐涼しくて😊快適に過ごしています❣️ ☀️日差しも遮るし目隠し効果もあって お勧めアイテムです‼️ しかもmickeyで(⑅•͈ᴗ•͈).:*Cawaii💕
Mako
Mako
1LDK
mamiさんの実例写真
玄関の結露対策その2です。三週間前に玄関先を投稿しましたが、その後最近寒さが厳しくなってきたため、計画していたように玄関ドアと左横の壁にプチプチを両面テープで貼り付けました。これだけでかなりちがいます。 そのあと、夜ドアの前に余っていたレースのカーテンを突っ張り棒を使い、つるしました。 後ろがプチプチを貼ったドアだとわかるようにわざと全部閉めずに写真を撮りましたが、 寝る前にはドアの前にあるカーテンをしっかり閉めて寝るようにしたら、朝起きた時、氷のように冷たくなっていたドアが、冷たくなくてずいぶんちがいます!厚手のカーテンだとさらに暖かいのでしょうが、レースだと一年中使えるからまあいいかなと思ってます!
玄関の結露対策その2です。三週間前に玄関先を投稿しましたが、その後最近寒さが厳しくなってきたため、計画していたように玄関ドアと左横の壁にプチプチを両面テープで貼り付けました。これだけでかなりちがいます。 そのあと、夜ドアの前に余っていたレースのカーテンを突っ張り棒を使い、つるしました。 後ろがプチプチを貼ったドアだとわかるようにわざと全部閉めずに写真を撮りましたが、 寝る前にはドアの前にあるカーテンをしっかり閉めて寝るようにしたら、朝起きた時、氷のように冷たくなっていたドアが、冷たくなくてずいぶんちがいます!厚手のカーテンだとさらに暖かいのでしょうが、レースだと一年中使えるからまあいいかなと思ってます!
mami
mami
3DK | 家族
eikoさんの実例写真
☆結露対策☆ キッチンの出窓。 家の中でここが1番結露がひどい場所かも… 出窓の方から手前のシステムキッチンの調理スペースまで水が垂れてくる事もあります(*_*) カットして使えるマルチマットを敷いて、窓にはプチプチで対策してみました^_^ どれくらい効果があるか楽しみ(*^_^*)
☆結露対策☆ キッチンの出窓。 家の中でここが1番結露がひどい場所かも… 出窓の方から手前のシステムキッチンの調理スペースまで水が垂れてくる事もあります(*_*) カットして使えるマルチマットを敷いて、窓にはプチプチで対策してみました^_^ どれくらい効果があるか楽しみ(*^_^*)
eiko
eiko
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「裏側」 リフォームした部分と昔からの部分 ホントは引き戸をつければよかった。 後悔、後悔! 布で隠しているが 冬は寒風ビュービュー 仕方ない 裏側にプチプチを! しかもガムテープの残りまでついてる。 ひゃぁ〜! この際、美的なことは 言ってられない。 息子が これ効果あるん? 気分よ 気分。 ^_^
題 「裏側」 リフォームした部分と昔からの部分 ホントは引き戸をつければよかった。 後悔、後悔! 布で隠しているが 冬は寒風ビュービュー 仕方ない 裏側にプチプチを! しかもガムテープの残りまでついてる。 ひゃぁ〜! この際、美的なことは 言ってられない。 息子が これ効果あるん? 気分よ 気分。 ^_^
buchi
buchi
家族
kirariさんの実例写真
年末年始も寒くなるかな😰 ウサギさん🐰の日中のお留守番や、夜中の防寒対策にプチプチを貼りました😊 離れて見るとレトロなすりガラスみたいで結構気に入ってます😂
年末年始も寒くなるかな😰 ウサギさん🐰の日中のお留守番や、夜中の防寒対策にプチプチを貼りました😊 離れて見るとレトロなすりガラスみたいで結構気に入ってます😂
kirari
kirari
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
手挽きコーヒーミル¥6,600
電力受給ひっ迫警報。 今日も継続ですね。節電対策窓のプチプチはまだまだ外せなさそうです。 コーヒーミルは手動ですが、これも節電に入るかな?😅 挽いたコーヒーがそのままパッキン付きのガラス容器に溜めておけるタイプです。 コーヒーを挽き終わったら、ミルとガラス容器の間にコルクのキャップをつけられます。 今日も寒いですがエアコンに頼らず、温かいコーヒーで心から暖まるとします。
電力受給ひっ迫警報。 今日も継続ですね。節電対策窓のプチプチはまだまだ外せなさそうです。 コーヒーミルは手動ですが、これも節電に入るかな?😅 挽いたコーヒーがそのままパッキン付きのガラス容器に溜めておけるタイプです。 コーヒーを挽き終わったら、ミルとガラス容器の間にコルクのキャップをつけられます。 今日も寒いですがエアコンに頼らず、温かいコーヒーで心から暖まるとします。
megu
megu
4LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣お手軽な温室作りました 洗面所で使ってたスチールラックを 去年この庭スペースに移動したんです 毎年スパルタ放置で(´。・д人) 凍ってしまう多肉ちゃんを救済すべく!! 下にはアメジストセージが地植えされてるので上に棚を集中させてます セリアの窓断熱用のプチプチで囲って 厚手のゴミ袋を上下の棚に敷いて クリップで止めているだけの簡単仕様です 3枚目 は閉めた時の様子 先週少し降った雪の前に設置できました 中の多肉植物は今の所 大丈夫そう‎|•'‎∀'•)و 現在は朝開けて夕に閉めています 4枚目 は例年そのままで冬越ししている多肉植物と使用品 厚手ゴミ袋はまだあるので激寒の日はこちらにも工夫して使おうと思います( ˙꒳​˙ ٥)
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣お手軽な温室作りました 洗面所で使ってたスチールラックを 去年この庭スペースに移動したんです 毎年スパルタ放置で(´。・д人) 凍ってしまう多肉ちゃんを救済すべく!! 下にはアメジストセージが地植えされてるので上に棚を集中させてます セリアの窓断熱用のプチプチで囲って 厚手のゴミ袋を上下の棚に敷いて クリップで止めているだけの簡単仕様です 3枚目 は閉めた時の様子 先週少し降った雪の前に設置できました 中の多肉植物は今の所 大丈夫そう‎|•'‎∀'•)و 現在は朝開けて夕に閉めています 4枚目 は例年そのままで冬越ししている多肉植物と使用品 厚手ゴミ袋はまだあるので激寒の日はこちらにも工夫して使おうと思います( ˙꒳​˙ ٥)
Lufu
Lufu
4DK | 家族
sima05さんの実例写真
キッチンの床にプチプチ敷き詰めた٩(๑>∀<๑)و♡これでスリッパ履かなくても足が冷えないわ!
キッチンの床にプチプチ敷き詰めた٩(๑>∀<๑)و♡これでスリッパ履かなくても足が冷えないわ!
sima05
sima05
家族
maimamaさんの実例写真
我が家で一番寒い場所☃️ 中庭へ出る、出入口の大きな窓。 陽射しが入ると暖かいけど、なかったら、凍えるくらいスースーします💦 寒さ対策で、初めてプチプチ貼ってみました✋意外と難しいですね… サッシの方はマスキングテープ、プチプチの繋ぎ目はカフェ風のダクトテープで補強。 スースー感が少し和らいだ気がします☺️✨ ただ、もうちょっと見た目がきれいに貼れるテープ(取り外し可能な)ないかな(-ω- ?)
我が家で一番寒い場所☃️ 中庭へ出る、出入口の大きな窓。 陽射しが入ると暖かいけど、なかったら、凍えるくらいスースーします💦 寒さ対策で、初めてプチプチ貼ってみました✋意外と難しいですね… サッシの方はマスキングテープ、プチプチの繋ぎ目はカフェ風のダクトテープで補強。 スースー感が少し和らいだ気がします☺️✨ ただ、もうちょっと見た目がきれいに貼れるテープ(取り外し可能な)ないかな(-ω- ?)
maimama
maimama
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
カーテンボックスの裏です、ぷちぷちつけるだけで、暖房効率結構上がった気がします! 試してみて下さい~
カーテンボックスの裏です、ぷちぷちつけるだけで、暖房効率結構上がった気がします! 試してみて下さい~
ike
ike
chero.さんの実例写真
今朝はまたまた寒い~💦 布団から出たくない祝日の朝 寒い中頑張る多肉ちゃん達 まだ室内に全て避難は早すぎるし 置場所考えないとこの1年で鉢数もかなり増えてるし… 大掃除済んでから室内に入れたいので まだ外で頑張ってもらうために 自転車置き場の多肉棚(屋根下) 風通しよいチキンネット貼りの背面に、ダイソーの発泡ボード+アルミシートで断熱💦 そして夜間はプチプチシートでカバーして冬支度 ギラギラのアルミシート 断熱効果も兼ねてるけど 少しでも光が当たるように… って多肉の先生の先生から教わった知恵! 日照時間少ないので少しでも効果があればいいな♪
今朝はまたまた寒い~💦 布団から出たくない祝日の朝 寒い中頑張る多肉ちゃん達 まだ室内に全て避難は早すぎるし 置場所考えないとこの1年で鉢数もかなり増えてるし… 大掃除済んでから室内に入れたいので まだ外で頑張ってもらうために 自転車置き場の多肉棚(屋根下) 風通しよいチキンネット貼りの背面に、ダイソーの発泡ボード+アルミシートで断熱💦 そして夜間はプチプチシートでカバーして冬支度 ギラギラのアルミシート 断熱効果も兼ねてるけど 少しでも光が当たるように… って多肉の先生の先生から教わった知恵! 日照時間少ないので少しでも効果があればいいな♪
chero.
chero.
家族
kumiさんの実例写真
セリアで販売しているプチプチの断熱材と網戸のホコリ避けカバーを貼ってます。 ホコリよけカバー結露対策に持って来いです(笑)
セリアで販売しているプチプチの断熱材と網戸のホコリ避けカバーを貼ってます。 ホコリよけカバー結露対策に持って来いです(笑)
kumi
kumi
家族
chocolatさんの実例写真
丸めてます(笑)~(≧▽≦)
丸めてます(笑)~(≧▽≦)
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
kids5さんの実例写真
今年の冬は窓一面にプチプチを貼ってます☺️お洒落な柄に出来なかったんだけど天気が良いとキラキラするのでまぁいいかと(笑) 来年はプチプチも窓枠ももっとお洒落にしたいなぁ~♪ 投稿したいけどpicが撮れず散らかしpicですみません💦 何を隠そうこのチビっ子、インフルです(笑) 生んだ覚えのないでっかい人も…… 初検査、陰性。 再検査、陰性。 もぉ~具合が悪すぎるから絶対インフルだと言い張り、 再々検査、機械にかけてもらいやっと陽性。 どんだけインフルの薬飲みたかったのよ!!(笑) そんでもちろん具合悪がり方がものっそいめんどくさいです( ̄▽ ̄;) めんどくさいのが嫌だから予防接種させたのに~!!(前科ありw) 予防接種してたから菌はすごーーく少ないんだよ? 他の子たち誰も発症してないんだよ? アタシは発熱したけど予防接種なしでインフル陰性! どんだけ弱いのパパ……… 明後日からチビも登園可能なので、そしたらパパは放ってアタシも仕事行きます(*´艸`*) おうち作り&物作りもそろそろ頑張りたいな~~~
今年の冬は窓一面にプチプチを貼ってます☺️お洒落な柄に出来なかったんだけど天気が良いとキラキラするのでまぁいいかと(笑) 来年はプチプチも窓枠ももっとお洒落にしたいなぁ~♪ 投稿したいけどpicが撮れず散らかしpicですみません💦 何を隠そうこのチビっ子、インフルです(笑) 生んだ覚えのないでっかい人も…… 初検査、陰性。 再検査、陰性。 もぉ~具合が悪すぎるから絶対インフルだと言い張り、 再々検査、機械にかけてもらいやっと陽性。 どんだけインフルの薬飲みたかったのよ!!(笑) そんでもちろん具合悪がり方がものっそいめんどくさいです( ̄▽ ̄;) めんどくさいのが嫌だから予防接種させたのに~!!(前科ありw) 予防接種してたから菌はすごーーく少ないんだよ? 他の子たち誰も発症してないんだよ? アタシは発熱したけど予防接種なしでインフル陰性! どんだけ弱いのパパ……… 明後日からチビも登園可能なので、そしたらパパは放ってアタシも仕事行きます(*´艸`*) おうち作り&物作りもそろそろ頑張りたいな~~~
kids5
kids5
家族

プチプチ断熱が気になるあなたにおすすめ

プチプチ断熱の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

プチプチ断熱

24枚の部屋写真から23枚をセレクト
tekocyanさんの実例写真
プチプチで二重窓にしました、お風呂場今年は余り寒くなかったような気がしました😃
プチプチで二重窓にしました、お風呂場今年は余り寒くなかったような気がしました😃
tekocyan
tekocyan
3LDK | 家族
accaさんの実例写真
プチプチ断熱効果絶大❗
プチプチ断熱効果絶大❗
acca
acca
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ キッチン側の窓に100均のプチプチ(気泡なんとか材)を貼り外からの冷気を遮断<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> さらにカーテンも取り付け断熱効果に期待✨ でもプチプチも劣化するので定期的に張り替えないと効果が薄れるそう… このプチプチ3年前くらいから貼ってますが、今のところヒンヤリ感はそこまで感じず(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠
✾イベント参加✾ キッチン側の窓に100均のプチプチ(気泡なんとか材)を貼り外からの冷気を遮断<⁠(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠> さらにカーテンも取り付け断熱効果に期待✨ でもプチプチも劣化するので定期的に張り替えないと効果が薄れるそう… このプチプチ3年前くらいから貼ってますが、今のところヒンヤリ感はそこまで感じず(⁠ ̄⁠︶⁠ ̄⁠)⁠
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
nassygoldcopperさんの実例写真
プチプチ貼って、さらに二重窓手作りしてます〜  来る寒い冬に備える!!
プチプチ貼って、さらに二重窓手作りしてます〜  来る寒い冬に備える!!
nassygoldcopper
nassygoldcopper
4LDK | 家族
na-2-miさんの実例写真
えっと毎日結露と戦ってます💦 いわゆるプチプチ→かわいい柄のセリアで見つけて貼りました☆ 結露対策になります様に🌟
えっと毎日結露と戦ってます💦 いわゆるプチプチ→かわいい柄のセリアで見つけて貼りました☆ 結露対策になります様に🌟
na-2-mi
na-2-mi
カップル
natsukitty777さんの実例写真
結露防止シート足りなくなったからダイソーに買いに行って帰ってきてよく見たら薄いブルー😱😱 先に貼ってたのはホワイト😱 左右色違うけど遠くから見たら分からないからまぁいいいや🤷🏻‍♀️ 下半分はデコボコのすりガラスなんだけど、最近流行りのプチプチの断熱シートくっつくかな🤨?
結露防止シート足りなくなったからダイソーに買いに行って帰ってきてよく見たら薄いブルー😱😱 先に貼ってたのはホワイト😱 左右色違うけど遠くから見たら分からないからまぁいいいや🤷🏻‍♀️ 下半分はデコボコのすりガラスなんだけど、最近流行りのプチプチの断熱シートくっつくかな🤨?
natsukitty777
natsukitty777
1K | 一人暮らし
azisai1525さんの実例写真
そろそろ寒くなって来たので、多肉ちゃんたちを室内に入れなければと思い、できる限り太陽光も欲しいができる限り目隠しもしたいと言う事で、プチプチで自作カーテンを作りました。 (市販の窓断熱シートを貼ってやろうと思ったのですが、我が家のガラスはペアガラスで、亀裂の恐れがあるとかで貼れない事が判明 市販のカーテンライナーもあったけど高かった笑)レースカーテンよりも断然明るく、 目隠しにもなるし、断熱も期待出来そうです
そろそろ寒くなって来たので、多肉ちゃんたちを室内に入れなければと思い、できる限り太陽光も欲しいができる限り目隠しもしたいと言う事で、プチプチで自作カーテンを作りました。 (市販の窓断熱シートを貼ってやろうと思ったのですが、我が家のガラスはペアガラスで、亀裂の恐れがあるとかで貼れない事が判明 市販のカーテンライナーもあったけど高かった笑)レースカーテンよりも断然明るく、 目隠しにもなるし、断熱も期待出来そうです
azisai1525
azisai1525
Sakikoさんの実例写真
Sakiko
Sakiko
1LDK | カップル
kuromameさんの実例写真
結露がひどいので、プチプチを貼っています。大変助かっていますが、窓からの景色が楽しめていないのが残念です。 癒され空間目指して計画中!
結露がひどいので、プチプチを貼っています。大変助かっていますが、窓からの景色が楽しめていないのが残念です。 癒され空間目指して計画中!
kuromame
kuromame
Makoさんの実例写真
mickeyのカーテンとプチプチシートすべてカインズホームで購入❣️ プチプチシートは冬に貼ったけど剥がさずそのままにした結果エアコンが効いて🎐涼しくて😊快適に過ごしています❣️ ☀️日差しも遮るし目隠し効果もあって お勧めアイテムです‼️ しかもmickeyで(⑅•͈ᴗ•͈).:*Cawaii💕
mickeyのカーテンとプチプチシートすべてカインズホームで購入❣️ プチプチシートは冬に貼ったけど剥がさずそのままにした結果エアコンが効いて🎐涼しくて😊快適に過ごしています❣️ ☀️日差しも遮るし目隠し効果もあって お勧めアイテムです‼️ しかもmickeyで(⑅•͈ᴗ•͈).:*Cawaii💕
Mako
Mako
1LDK
mamiさんの実例写真
玄関の結露対策その2です。三週間前に玄関先を投稿しましたが、その後最近寒さが厳しくなってきたため、計画していたように玄関ドアと左横の壁にプチプチを両面テープで貼り付けました。これだけでかなりちがいます。 そのあと、夜ドアの前に余っていたレースのカーテンを突っ張り棒を使い、つるしました。 後ろがプチプチを貼ったドアだとわかるようにわざと全部閉めずに写真を撮りましたが、 寝る前にはドアの前にあるカーテンをしっかり閉めて寝るようにしたら、朝起きた時、氷のように冷たくなっていたドアが、冷たくなくてずいぶんちがいます!厚手のカーテンだとさらに暖かいのでしょうが、レースだと一年中使えるからまあいいかなと思ってます!
玄関の結露対策その2です。三週間前に玄関先を投稿しましたが、その後最近寒さが厳しくなってきたため、計画していたように玄関ドアと左横の壁にプチプチを両面テープで貼り付けました。これだけでかなりちがいます。 そのあと、夜ドアの前に余っていたレースのカーテンを突っ張り棒を使い、つるしました。 後ろがプチプチを貼ったドアだとわかるようにわざと全部閉めずに写真を撮りましたが、 寝る前にはドアの前にあるカーテンをしっかり閉めて寝るようにしたら、朝起きた時、氷のように冷たくなっていたドアが、冷たくなくてずいぶんちがいます!厚手のカーテンだとさらに暖かいのでしょうが、レースだと一年中使えるからまあいいかなと思ってます!
mami
mami
3DK | 家族
eikoさんの実例写真
☆結露対策☆ キッチンの出窓。 家の中でここが1番結露がひどい場所かも… 出窓の方から手前のシステムキッチンの調理スペースまで水が垂れてくる事もあります(*_*) カットして使えるマルチマットを敷いて、窓にはプチプチで対策してみました^_^ どれくらい効果があるか楽しみ(*^_^*)
☆結露対策☆ キッチンの出窓。 家の中でここが1番結露がひどい場所かも… 出窓の方から手前のシステムキッチンの調理スペースまで水が垂れてくる事もあります(*_*) カットして使えるマルチマットを敷いて、窓にはプチプチで対策してみました^_^ どれくらい効果があるか楽しみ(*^_^*)
eiko
eiko
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「裏側」 リフォームした部分と昔からの部分 ホントは引き戸をつければよかった。 後悔、後悔! 布で隠しているが 冬は寒風ビュービュー 仕方ない 裏側にプチプチを! しかもガムテープの残りまでついてる。 ひゃぁ〜! この際、美的なことは 言ってられない。 息子が これ効果あるん? 気分よ 気分。 ^_^
題 「裏側」 リフォームした部分と昔からの部分 ホントは引き戸をつければよかった。 後悔、後悔! 布で隠しているが 冬は寒風ビュービュー 仕方ない 裏側にプチプチを! しかもガムテープの残りまでついてる。 ひゃぁ〜! この際、美的なことは 言ってられない。 息子が これ効果あるん? 気分よ 気分。 ^_^
buchi
buchi
家族
kirariさんの実例写真
年末年始も寒くなるかな😰 ウサギさん🐰の日中のお留守番や、夜中の防寒対策にプチプチを貼りました😊 離れて見るとレトロなすりガラスみたいで結構気に入ってます😂
年末年始も寒くなるかな😰 ウサギさん🐰の日中のお留守番や、夜中の防寒対策にプチプチを貼りました😊 離れて見るとレトロなすりガラスみたいで結構気に入ってます😂
kirari
kirari
4LDK | 家族
meguさんの実例写真
電力受給ひっ迫警報。 今日も継続ですね。節電対策窓のプチプチはまだまだ外せなさそうです。 コーヒーミルは手動ですが、これも節電に入るかな?😅 挽いたコーヒーがそのままパッキン付きのガラス容器に溜めておけるタイプです。 コーヒーを挽き終わったら、ミルとガラス容器の間にコルクのキャップをつけられます。 今日も寒いですがエアコンに頼らず、温かいコーヒーで心から暖まるとします。
電力受給ひっ迫警報。 今日も継続ですね。節電対策窓のプチプチはまだまだ外せなさそうです。 コーヒーミルは手動ですが、これも節電に入るかな?😅 挽いたコーヒーがそのままパッキン付きのガラス容器に溜めておけるタイプです。 コーヒーを挽き終わったら、ミルとガラス容器の間にコルクのキャップをつけられます。 今日も寒いですがエアコンに頼らず、温かいコーヒーで心から暖まるとします。
megu
megu
4LDK | 家族
Lufuさんの実例写真
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣お手軽な温室作りました 洗面所で使ってたスチールラックを 去年この庭スペースに移動したんです 毎年スパルタ放置で(´。・д人) 凍ってしまう多肉ちゃんを救済すべく!! 下にはアメジストセージが地植えされてるので上に棚を集中させてます セリアの窓断熱用のプチプチで囲って 厚手のゴミ袋を上下の棚に敷いて クリップで止めているだけの簡単仕様です 3枚目 は閉めた時の様子 先週少し降った雪の前に設置できました 中の多肉植物は今の所 大丈夫そう‎|•'‎∀'•)و 現在は朝開けて夕に閉めています 4枚目 は例年そのままで冬越ししている多肉植物と使用品 厚手ゴミ袋はまだあるので激寒の日はこちらにも工夫して使おうと思います( ˙꒳​˙ ٥)
‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣お手軽な温室作りました 洗面所で使ってたスチールラックを 去年この庭スペースに移動したんです 毎年スパルタ放置で(´。・д人) 凍ってしまう多肉ちゃんを救済すべく!! 下にはアメジストセージが地植えされてるので上に棚を集中させてます セリアの窓断熱用のプチプチで囲って 厚手のゴミ袋を上下の棚に敷いて クリップで止めているだけの簡単仕様です 3枚目 は閉めた時の様子 先週少し降った雪の前に設置できました 中の多肉植物は今の所 大丈夫そう‎|•'‎∀'•)و 現在は朝開けて夕に閉めています 4枚目 は例年そのままで冬越ししている多肉植物と使用品 厚手ゴミ袋はまだあるので激寒の日はこちらにも工夫して使おうと思います( ˙꒳​˙ ٥)
Lufu
Lufu
4DK | 家族
sima05さんの実例写真
キッチンの床にプチプチ敷き詰めた٩(๑>∀<๑)و♡これでスリッパ履かなくても足が冷えないわ!
キッチンの床にプチプチ敷き詰めた٩(๑>∀<๑)و♡これでスリッパ履かなくても足が冷えないわ!
sima05
sima05
家族
maimamaさんの実例写真
我が家で一番寒い場所☃️ 中庭へ出る、出入口の大きな窓。 陽射しが入ると暖かいけど、なかったら、凍えるくらいスースーします💦 寒さ対策で、初めてプチプチ貼ってみました✋意外と難しいですね… サッシの方はマスキングテープ、プチプチの繋ぎ目はカフェ風のダクトテープで補強。 スースー感が少し和らいだ気がします☺️✨ ただ、もうちょっと見た目がきれいに貼れるテープ(取り外し可能な)ないかな(-ω- ?)
我が家で一番寒い場所☃️ 中庭へ出る、出入口の大きな窓。 陽射しが入ると暖かいけど、なかったら、凍えるくらいスースーします💦 寒さ対策で、初めてプチプチ貼ってみました✋意外と難しいですね… サッシの方はマスキングテープ、プチプチの繋ぎ目はカフェ風のダクトテープで補強。 スースー感が少し和らいだ気がします☺️✨ ただ、もうちょっと見た目がきれいに貼れるテープ(取り外し可能な)ないかな(-ω- ?)
maimama
maimama
2LDK | 家族
ikeさんの実例写真
カーテンボックスの裏です、ぷちぷちつけるだけで、暖房効率結構上がった気がします! 試してみて下さい~
カーテンボックスの裏です、ぷちぷちつけるだけで、暖房効率結構上がった気がします! 試してみて下さい~
ike
ike
chero.さんの実例写真
今朝はまたまた寒い~💦 布団から出たくない祝日の朝 寒い中頑張る多肉ちゃん達 まだ室内に全て避難は早すぎるし 置場所考えないとこの1年で鉢数もかなり増えてるし… 大掃除済んでから室内に入れたいので まだ外で頑張ってもらうために 自転車置き場の多肉棚(屋根下) 風通しよいチキンネット貼りの背面に、ダイソーの発泡ボード+アルミシートで断熱💦 そして夜間はプチプチシートでカバーして冬支度 ギラギラのアルミシート 断熱効果も兼ねてるけど 少しでも光が当たるように… って多肉の先生の先生から教わった知恵! 日照時間少ないので少しでも効果があればいいな♪
今朝はまたまた寒い~💦 布団から出たくない祝日の朝 寒い中頑張る多肉ちゃん達 まだ室内に全て避難は早すぎるし 置場所考えないとこの1年で鉢数もかなり増えてるし… 大掃除済んでから室内に入れたいので まだ外で頑張ってもらうために 自転車置き場の多肉棚(屋根下) 風通しよいチキンネット貼りの背面に、ダイソーの発泡ボード+アルミシートで断熱💦 そして夜間はプチプチシートでカバーして冬支度 ギラギラのアルミシート 断熱効果も兼ねてるけど 少しでも光が当たるように… って多肉の先生の先生から教わった知恵! 日照時間少ないので少しでも効果があればいいな♪
chero.
chero.
家族
kumiさんの実例写真
セリアで販売しているプチプチの断熱材と網戸のホコリ避けカバーを貼ってます。 ホコリよけカバー結露対策に持って来いです(笑)
セリアで販売しているプチプチの断熱材と網戸のホコリ避けカバーを貼ってます。 ホコリよけカバー結露対策に持って来いです(笑)
kumi
kumi
家族
chocolatさんの実例写真
丸めてます(笑)~(≧▽≦)
丸めてます(笑)~(≧▽≦)
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
kids5さんの実例写真
今年の冬は窓一面にプチプチを貼ってます☺️お洒落な柄に出来なかったんだけど天気が良いとキラキラするのでまぁいいかと(笑) 来年はプチプチも窓枠ももっとお洒落にしたいなぁ~♪ 投稿したいけどpicが撮れず散らかしpicですみません💦 何を隠そうこのチビっ子、インフルです(笑) 生んだ覚えのないでっかい人も…… 初検査、陰性。 再検査、陰性。 もぉ~具合が悪すぎるから絶対インフルだと言い張り、 再々検査、機械にかけてもらいやっと陽性。 どんだけインフルの薬飲みたかったのよ!!(笑) そんでもちろん具合悪がり方がものっそいめんどくさいです( ̄▽ ̄;) めんどくさいのが嫌だから予防接種させたのに~!!(前科ありw) 予防接種してたから菌はすごーーく少ないんだよ? 他の子たち誰も発症してないんだよ? アタシは発熱したけど予防接種なしでインフル陰性! どんだけ弱いのパパ……… 明後日からチビも登園可能なので、そしたらパパは放ってアタシも仕事行きます(*´艸`*) おうち作り&物作りもそろそろ頑張りたいな~~~
今年の冬は窓一面にプチプチを貼ってます☺️お洒落な柄に出来なかったんだけど天気が良いとキラキラするのでまぁいいかと(笑) 来年はプチプチも窓枠ももっとお洒落にしたいなぁ~♪ 投稿したいけどpicが撮れず散らかしpicですみません💦 何を隠そうこのチビっ子、インフルです(笑) 生んだ覚えのないでっかい人も…… 初検査、陰性。 再検査、陰性。 もぉ~具合が悪すぎるから絶対インフルだと言い張り、 再々検査、機械にかけてもらいやっと陽性。 どんだけインフルの薬飲みたかったのよ!!(笑) そんでもちろん具合悪がり方がものっそいめんどくさいです( ̄▽ ̄;) めんどくさいのが嫌だから予防接種させたのに~!!(前科ありw) 予防接種してたから菌はすごーーく少ないんだよ? 他の子たち誰も発症してないんだよ? アタシは発熱したけど予防接種なしでインフル陰性! どんだけ弱いのパパ……… 明後日からチビも登園可能なので、そしたらパパは放ってアタシも仕事行きます(*´艸`*) おうち作り&物作りもそろそろ頑張りたいな~~~
kids5
kids5
家族

プチプチ断熱が気になるあなたにおすすめ

プチプチ断熱の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ