RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

捨てる暮らし

51枚の部屋写真から15枚をセレクト
mashleyさんの実例写真
ラップをあまり使わない生活を始めて数ヶ月。 今まで使っていたタッパーが熱で歪んで蓋がしまらなくなりました。 そこで出会ったセリアの「とにかく洗いやすい保存容器」 洗いやすさだけでなく硬い蓋は冷凍→レンジ温めを繰り返しても歪みにくい。 数週間使って使いやすかったので買い足しました。 100均でも吟味して暮らしの道具を選ぶことが捨てない暮らしに繋がります。 ブログ更新→洗いやすくレンジでも歪まないセリアの保存容器、 https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/21/063000
ラップをあまり使わない生活を始めて数ヶ月。 今まで使っていたタッパーが熱で歪んで蓋がしまらなくなりました。 そこで出会ったセリアの「とにかく洗いやすい保存容器」 洗いやすさだけでなく硬い蓋は冷凍→レンジ温めを繰り返しても歪みにくい。 数週間使って使いやすかったので買い足しました。 100均でも吟味して暮らしの道具を選ぶことが捨てない暮らしに繋がります。 ブログ更新→洗いやすくレンジでも歪まないセリアの保存容器、 https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/21/063000
mashley
mashley
家族
tokonekoさんの実例写真
ブランケットはくるくる丸めて、テレビボードのかごにポン。 収納しやすく取り出しやすい。かごのおかげで見た目もそんなに悪くない。 ブランケットはミスドでもらったリラックマ(´∀`; ) ブランケットって、古いものや貰いものが実家から無限に出てくるから、なかなか自分で買う機会がない。。。
ブランケットはくるくる丸めて、テレビボードのかごにポン。 収納しやすく取り出しやすい。かごのおかげで見た目もそんなに悪くない。 ブランケットはミスドでもらったリラックマ(´∀`; ) ブランケットって、古いものや貰いものが実家から無限に出てくるから、なかなか自分で買う機会がない。。。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
植木鉢、補修完了。 どちらの鉢もはじめはScotchの超強力接着剤で貼り付けて一晩置きました。 その上から、ブルーの鉢は金継ぎ風にジェルネイルのおめかし✨ 白い鉢はタイルなどを貼るためのボンドコークホワイトをさらに追加して強化してあります。 そのうち、何か塗ろうかな⁉️
植木鉢、補修完了。 どちらの鉢もはじめはScotchの超強力接着剤で貼り付けて一晩置きました。 その上から、ブルーの鉢は金継ぎ風にジェルネイルのおめかし✨ 白い鉢はタイルなどを貼るためのボンドコークホワイトをさらに追加して強化してあります。 そのうち、何か塗ろうかな⁉️
botan
botan
家族
yocchanさんの実例写真
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
カーテンを開けているところ。 はしごレースがお気に入り♡😚 *** 振り向けば取れる便利なこの段に いろんな大きさ、形のビン。 20数年もののメイソンジャー(ちょっと前に突然流行りましたね~😅)も現役です。 シンプルな統一感のあるものに買い替えたい気もあるけれど、 これはこれで使いやすいし このシェルフを使ってる間はこのままかなぁ。
カーテンを開けているところ。 はしごレースがお気に入り♡😚 *** 振り向けば取れる便利なこの段に いろんな大きさ、形のビン。 20数年もののメイソンジャー(ちょっと前に突然流行りましたね~😅)も現役です。 シンプルな統一感のあるものに買い替えたい気もあるけれど、 これはこれで使いやすいし このシェルフを使ってる間はこのままかなぁ。
hakoniwa
hakoniwa
家族
Yukoさんの実例写真
🌼🪴春のお庭🌸🌿  朝、みんなで生き物たちのお世話をするのが日課です☀️
🌼🪴春のお庭🌸🌿  朝、みんなで生き物たちのお世話をするのが日課です☀️
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
khaiさんの実例写真
今週も、おうち見直しキャンペーン購入品のマグネット折り畳み棚で美酢片手にポプテピを観る歪んだ週末を過ごしています 棚も大活躍中ですが、併せてジャーに挿しているストローも大活躍しております シリコン製の、何度でも洗って使えるストロー SUTENAIストロー 当初ガラスストローの購入を考えていたのですが、たまたま出て来たこちらはブラシを使わないで洗えるという点が気に入り即購入(ごめんよガラスストロー) 縦にパカッと開けるようになっていて、使用後はパカッと開いて普通に洗うだけ 乾かすのも、気になれば内側全面拭けるので水垢等の心配もありません 開閉もスムーズで手間取る事もなく、使用中に隙間から液が漏れ出して来たことも今のところありません 真っ直ぐですが、シリコンなのでどこででも自由に曲がります 紙ストロー等は使ったことがないので比較できないのが心苦しい所ですが、味への影響もありません リラックス時間の確保→棚購入でジャー使用→ストロー使い捨てやめたい からのSUTENAIストロー おうち見直しキャンペーン様、キャンペーン購入品ではないながらも流れでいい商品に巡り併せてまでくださり、本当にありがとうございます
今週も、おうち見直しキャンペーン購入品のマグネット折り畳み棚で美酢片手にポプテピを観る歪んだ週末を過ごしています 棚も大活躍中ですが、併せてジャーに挿しているストローも大活躍しております シリコン製の、何度でも洗って使えるストロー SUTENAIストロー 当初ガラスストローの購入を考えていたのですが、たまたま出て来たこちらはブラシを使わないで洗えるという点が気に入り即購入(ごめんよガラスストロー) 縦にパカッと開けるようになっていて、使用後はパカッと開いて普通に洗うだけ 乾かすのも、気になれば内側全面拭けるので水垢等の心配もありません 開閉もスムーズで手間取る事もなく、使用中に隙間から液が漏れ出して来たことも今のところありません 真っ直ぐですが、シリコンなのでどこででも自由に曲がります 紙ストロー等は使ったことがないので比較できないのが心苦しい所ですが、味への影響もありません リラックス時間の確保→棚購入でジャー使用→ストロー使い捨てやめたい からのSUTENAIストロー おうち見直しキャンペーン様、キャンペーン購入品ではないながらも流れでいい商品に巡り併せてまでくださり、本当にありがとうございます
khai
khai
2K | カップル
mamaさんの実例写真
三面鏡キャビネットから一面鏡収納無しへ😂 賃貸マンション四人家族 水栓が壊れたので、大家さんに相談すると 「洗面台全部取り替えてあげる」と言ってくれました。 しかし…設備屋さんがメーカーに発注したのは、賃貸によくある真っ白な一面鏡…収納はどこ??? 陶器の洗面台も、ステンレスの水栓も、プラスチックに変わりました。 今まで三面鏡裏に収納したものの置き場がなく… プラを買わずに今あるもので「とりあえず」片付けたのがこちらです。 左の注意書き、右の雑然カラフルな歯磨きコーナーを何とかせねば! 久々、皆様の写真を参考にがんばります✨
三面鏡キャビネットから一面鏡収納無しへ😂 賃貸マンション四人家族 水栓が壊れたので、大家さんに相談すると 「洗面台全部取り替えてあげる」と言ってくれました。 しかし…設備屋さんがメーカーに発注したのは、賃貸によくある真っ白な一面鏡…収納はどこ??? 陶器の洗面台も、ステンレスの水栓も、プラスチックに変わりました。 今まで三面鏡裏に収納したものの置き場がなく… プラを買わずに今あるもので「とりあえず」片付けたのがこちらです。 左の注意書き、右の雑然カラフルな歯磨きコーナーを何とかせねば! 久々、皆様の写真を参考にがんばります✨
mama
mama
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
うちには吹き抜けにファンがあるからサーキュレーターは無くても大丈夫なんですが、扇風機の風を浴びたくなり出しました。 かなり年季が入ってボロボロだったので、ついでにリメイク。 ヘッドを洗うことと高さ調整がある為、一部分だけのペイント(笑) 勝手にアナベルカラーと呼んでます♡ 元はグレーだったんだけどね😅
うちには吹き抜けにファンがあるからサーキュレーターは無くても大丈夫なんですが、扇風機の風を浴びたくなり出しました。 かなり年季が入ってボロボロだったので、ついでにリメイク。 ヘッドを洗うことと高さ調整がある為、一部分だけのペイント(笑) 勝手にアナベルカラーと呼んでます♡ 元はグレーだったんだけどね😅
panda
panda
家族
taro..nupiさんの実例写真
おしり拭きを作りました¨̮♡ ガーゼのはぎれを大量消費!
おしり拭きを作りました¨̮♡ ガーゼのはぎれを大量消費!
taro..nupi
taro..nupi
2LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
うちは、四連休で、最後の1日。 何処へ出かけわけでもなく、ただ、草引きに、田畑にと、巷の当たり前は、ありません。三度の食事、汚しては綺麗にする毎日です。飾りもありません。背負い投げで、捨てました😁
うちは、四連休で、最後の1日。 何処へ出かけわけでもなく、ただ、草引きに、田畑にと、巷の当たり前は、ありません。三度の食事、汚しては綺麗にする毎日です。飾りもありません。背負い投げで、捨てました😁
machikomama
machikomama
nyankonecoさんの実例写真
こんにちは☀️ 断捨離できない…と言うか、しなかったもの。それがこの二段ベッドのはしごです😹 オシャレなラダーに憧れていましたが、これがあることを思い出しました‼️ゼンゼン使わなくなっても、捨てれませんでした。これで役立つわぁ❤️ 風が吹いてもいいように、はしごに鉢をくくりつけています😀
こんにちは☀️ 断捨離できない…と言うか、しなかったもの。それがこの二段ベッドのはしごです😹 オシャレなラダーに憧れていましたが、これがあることを思い出しました‼️ゼンゼン使わなくなっても、捨てれませんでした。これで役立つわぁ❤️ 風が吹いてもいいように、はしごに鉢をくくりつけています😀
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
連続ですいません✨ イベント参加です。 昨日ダイソーで買ったアルミのストロー2個セット✨ 最近、末っ子ちゃんが 飲み物飲むのに ストローを毎回出してくるんです。捨てるタイプ。 困ってましたが、捨てないタイプが有ると違いますよね🎵 コップもダイソーです。
連続ですいません✨ イベント参加です。 昨日ダイソーで買ったアルミのストロー2個セット✨ 最近、末っ子ちゃんが 飲み物飲むのに ストローを毎回出してくるんです。捨てるタイプ。 困ってましたが、捨てないタイプが有ると違いますよね🎵 コップもダイソーです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
こんにちは。 家に居ると寒いっ! 先日、ランドリーの掃除が出来たので、今日はお風呂場の掃除をやってます。 昼までは気合いが入ってたので、あまり寒くは無かったけど、 風呂釜の掃除の合間に、今、お昼ご飯を食べて、休憩したら、 やる気スイッチ消えました💦 il||li( ;;´・д`)ャ´`゙ィ 後、床と、小物を浸け置きしたので、がんばって磨きます😓 洗剤の棚は、相変わらずの、ある物で飾り付けと整理。 ブックエンドで、洗剤のラベルを目立たなくしたつもり (笑) アロマオイルは、目につくように、こちらの棚へ移動しました。 入れている木製のBOXはセリアで😊 持ち手の麻紐は使いにくいので、家で針金巻きました。
こんにちは。 家に居ると寒いっ! 先日、ランドリーの掃除が出来たので、今日はお風呂場の掃除をやってます。 昼までは気合いが入ってたので、あまり寒くは無かったけど、 風呂釜の掃除の合間に、今、お昼ご飯を食べて、休憩したら、 やる気スイッチ消えました💦 il||li( ;;´・д`)ャ´`゙ィ 後、床と、小物を浸け置きしたので、がんばって磨きます😓 洗剤の棚は、相変わらずの、ある物で飾り付けと整理。 ブックエンドで、洗剤のラベルを目立たなくしたつもり (笑) アロマオイルは、目につくように、こちらの棚へ移動しました。 入れている木製のBOXはセリアで😊 持ち手の麻紐は使いにくいので、家で針金巻きました。
maru
maru
家族

捨てる暮らしの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

捨てる暮らし

51枚の部屋写真から15枚をセレクト
mashleyさんの実例写真
ラップをあまり使わない生活を始めて数ヶ月。 今まで使っていたタッパーが熱で歪んで蓋がしまらなくなりました。 そこで出会ったセリアの「とにかく洗いやすい保存容器」 洗いやすさだけでなく硬い蓋は冷凍→レンジ温めを繰り返しても歪みにくい。 数週間使って使いやすかったので買い足しました。 100均でも吟味して暮らしの道具を選ぶことが捨てない暮らしに繋がります。 ブログ更新→洗いやすくレンジでも歪まないセリアの保存容器、 https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/21/063000
ラップをあまり使わない生活を始めて数ヶ月。 今まで使っていたタッパーが熱で歪んで蓋がしまらなくなりました。 そこで出会ったセリアの「とにかく洗いやすい保存容器」 洗いやすさだけでなく硬い蓋は冷凍→レンジ温めを繰り返しても歪みにくい。 数週間使って使いやすかったので買い足しました。 100均でも吟味して暮らしの道具を選ぶことが捨てない暮らしに繋がります。 ブログ更新→洗いやすくレンジでも歪まないセリアの保存容器、 https://www.mashley1203.com/entry/2019/02/21/063000
mashley
mashley
家族
tokonekoさんの実例写真
ブランケットはくるくる丸めて、テレビボードのかごにポン。 収納しやすく取り出しやすい。かごのおかげで見た目もそんなに悪くない。 ブランケットはミスドでもらったリラックマ(´∀`; ) ブランケットって、古いものや貰いものが実家から無限に出てくるから、なかなか自分で買う機会がない。。。
ブランケットはくるくる丸めて、テレビボードのかごにポン。 収納しやすく取り出しやすい。かごのおかげで見た目もそんなに悪くない。 ブランケットはミスドでもらったリラックマ(´∀`; ) ブランケットって、古いものや貰いものが実家から無限に出てくるから、なかなか自分で買う機会がない。。。
tokoneko
tokoneko
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
植木鉢、補修完了。 どちらの鉢もはじめはScotchの超強力接着剤で貼り付けて一晩置きました。 その上から、ブルーの鉢は金継ぎ風にジェルネイルのおめかし✨ 白い鉢はタイルなどを貼るためのボンドコークホワイトをさらに追加して強化してあります。 そのうち、何か塗ろうかな⁉️
植木鉢、補修完了。 どちらの鉢もはじめはScotchの超強力接着剤で貼り付けて一晩置きました。 その上から、ブルーの鉢は金継ぎ風にジェルネイルのおめかし✨ 白い鉢はタイルなどを貼るためのボンドコークホワイトをさらに追加して強化してあります。 そのうち、何か塗ろうかな⁉️
botan
botan
家族
yocchanさんの実例写真
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
夏に大活躍する、 保冷タイプのペットボトルホルダー♡ 先週、 家にあったものだけで作りました♪ ●左と右のは、600mlサイズ対応。  もちろん、500mlにも使えます。 ●真ん中は、350mlサイズ対応。  保冷はもちろん、冬は保温にも◎ 使った材料↓↓↓ ●もう履かなくなったデニム (以前、座椅子カバー作った時の余り) ●いつもらったかも忘れた保冷バッグ (恐らく、どこか旅行先で 冷蔵ものか冷凍もののお土産買った時のやつ) ●着なくなったサロペットに付いていた紐 (以前、トートバッグにリメイクした時の余り) ●ハンドメイド用に在庫しているカラー紐 左2つは、 デニムパンツの裾&脚部分使用。 右は、ファスナー部分使用。 後ろ側は→pic2枚目。 1番左は、 ベルト通しを移植してタブに再利用。 1番右は、ポケット部分も再利用。 内側は→pic3枚目。 保冷シートを使用しているので 冷たさ長持ち٩(^‿^)۶ もうあの保冷バッグだったとは思えない🤣 カット前の材料たち→pic4枚目。 このままだと恐らく、 もう捨てられるだけだった運命…。 形を変えて生まれ変わりました(*´꒳`*) リメイク品だから 世界に一つだけのペットボトルホルダー♪ 第二の人生を歩みます♡ 家にあったものだけで 作ったから、とってもエコヽ(´▽`)/♪ そして材料費は…ほぼタダ🤣 座椅子カバーを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/AxKk?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social トートバッグを作った時のpicは↓↓↓ https://roomclip.jp/photo/Ulu7?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
yocchan
yocchan
4LDK | 家族
hakoniwaさんの実例写真
カーテンを開けているところ。 はしごレースがお気に入り♡😚 *** 振り向けば取れる便利なこの段に いろんな大きさ、形のビン。 20数年もののメイソンジャー(ちょっと前に突然流行りましたね~😅)も現役です。 シンプルな統一感のあるものに買い替えたい気もあるけれど、 これはこれで使いやすいし このシェルフを使ってる間はこのままかなぁ。
カーテンを開けているところ。 はしごレースがお気に入り♡😚 *** 振り向けば取れる便利なこの段に いろんな大きさ、形のビン。 20数年もののメイソンジャー(ちょっと前に突然流行りましたね~😅)も現役です。 シンプルな統一感のあるものに買い替えたい気もあるけれど、 これはこれで使いやすいし このシェルフを使ってる間はこのままかなぁ。
hakoniwa
hakoniwa
家族
Yukoさんの実例写真
🌼🪴春のお庭🌸🌿  朝、みんなで生き物たちのお世話をするのが日課です☀️
🌼🪴春のお庭🌸🌿  朝、みんなで生き物たちのお世話をするのが日課です☀️
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
コンポストはじめました! ゴミが減って、ゴミ箱も臭くならない テラスでプチ菜園をはじめて 堆肥とか?コンポストに興味をもって いろいろ調べてみたら 生ゴミって約90%が水分だとか!? 燃えるゴミとして捨てると、焼却場で その水分を飛ばすためのエネルギー、すごく無駄だなぁって… コンポストもいろんな種類があって悩みましたが、結局デザイン・使い勝手・アフターフォローの良さでLFCさんにしました LFC=ローカルフードサイクリングとは? 捨てればゴミになる食べ物を コンポストを使って堆肥に変えて それで また野菜を育てる! 家庭からはじまる「食の循環」 とっても心に響きました 小さな取り組みですが、これがエネルギー資源や二酸化炭素問題に少しでも役に立つかも? 毎日コツコツえさ(生ゴミ)を与えて、混ぜるだけなんですが、なんだか楽しいです うまく堆肥に育ちますように!
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
khaiさんの実例写真
今週も、おうち見直しキャンペーン購入品のマグネット折り畳み棚で美酢片手にポプテピを観る歪んだ週末を過ごしています 棚も大活躍中ですが、併せてジャーに挿しているストローも大活躍しております シリコン製の、何度でも洗って使えるストロー SUTENAIストロー 当初ガラスストローの購入を考えていたのですが、たまたま出て来たこちらはブラシを使わないで洗えるという点が気に入り即購入(ごめんよガラスストロー) 縦にパカッと開けるようになっていて、使用後はパカッと開いて普通に洗うだけ 乾かすのも、気になれば内側全面拭けるので水垢等の心配もありません 開閉もスムーズで手間取る事もなく、使用中に隙間から液が漏れ出して来たことも今のところありません 真っ直ぐですが、シリコンなのでどこででも自由に曲がります 紙ストロー等は使ったことがないので比較できないのが心苦しい所ですが、味への影響もありません リラックス時間の確保→棚購入でジャー使用→ストロー使い捨てやめたい からのSUTENAIストロー おうち見直しキャンペーン様、キャンペーン購入品ではないながらも流れでいい商品に巡り併せてまでくださり、本当にありがとうございます
今週も、おうち見直しキャンペーン購入品のマグネット折り畳み棚で美酢片手にポプテピを観る歪んだ週末を過ごしています 棚も大活躍中ですが、併せてジャーに挿しているストローも大活躍しております シリコン製の、何度でも洗って使えるストロー SUTENAIストロー 当初ガラスストローの購入を考えていたのですが、たまたま出て来たこちらはブラシを使わないで洗えるという点が気に入り即購入(ごめんよガラスストロー) 縦にパカッと開けるようになっていて、使用後はパカッと開いて普通に洗うだけ 乾かすのも、気になれば内側全面拭けるので水垢等の心配もありません 開閉もスムーズで手間取る事もなく、使用中に隙間から液が漏れ出して来たことも今のところありません 真っ直ぐですが、シリコンなのでどこででも自由に曲がります 紙ストロー等は使ったことがないので比較できないのが心苦しい所ですが、味への影響もありません リラックス時間の確保→棚購入でジャー使用→ストロー使い捨てやめたい からのSUTENAIストロー おうち見直しキャンペーン様、キャンペーン購入品ではないながらも流れでいい商品に巡り併せてまでくださり、本当にありがとうございます
khai
khai
2K | カップル
mamaさんの実例写真
三面鏡キャビネットから一面鏡収納無しへ😂 賃貸マンション四人家族 水栓が壊れたので、大家さんに相談すると 「洗面台全部取り替えてあげる」と言ってくれました。 しかし…設備屋さんがメーカーに発注したのは、賃貸によくある真っ白な一面鏡…収納はどこ??? 陶器の洗面台も、ステンレスの水栓も、プラスチックに変わりました。 今まで三面鏡裏に収納したものの置き場がなく… プラを買わずに今あるもので「とりあえず」片付けたのがこちらです。 左の注意書き、右の雑然カラフルな歯磨きコーナーを何とかせねば! 久々、皆様の写真を参考にがんばります✨
三面鏡キャビネットから一面鏡収納無しへ😂 賃貸マンション四人家族 水栓が壊れたので、大家さんに相談すると 「洗面台全部取り替えてあげる」と言ってくれました。 しかし…設備屋さんがメーカーに発注したのは、賃貸によくある真っ白な一面鏡…収納はどこ??? 陶器の洗面台も、ステンレスの水栓も、プラスチックに変わりました。 今まで三面鏡裏に収納したものの置き場がなく… プラを買わずに今あるもので「とりあえず」片付けたのがこちらです。 左の注意書き、右の雑然カラフルな歯磨きコーナーを何とかせねば! 久々、皆様の写真を参考にがんばります✨
mama
mama
2LDK | 家族
pandaさんの実例写真
うちには吹き抜けにファンがあるからサーキュレーターは無くても大丈夫なんですが、扇風機の風を浴びたくなり出しました。 かなり年季が入ってボロボロだったので、ついでにリメイク。 ヘッドを洗うことと高さ調整がある為、一部分だけのペイント(笑) 勝手にアナベルカラーと呼んでます♡ 元はグレーだったんだけどね😅
うちには吹き抜けにファンがあるからサーキュレーターは無くても大丈夫なんですが、扇風機の風を浴びたくなり出しました。 かなり年季が入ってボロボロだったので、ついでにリメイク。 ヘッドを洗うことと高さ調整がある為、一部分だけのペイント(笑) 勝手にアナベルカラーと呼んでます♡ 元はグレーだったんだけどね😅
panda
panda
家族
taro..nupiさんの実例写真
おしり拭きを作りました¨̮♡ ガーゼのはぎれを大量消費!
おしり拭きを作りました¨̮♡ ガーゼのはぎれを大量消費!
taro..nupi
taro..nupi
2LDK | 家族
machikomamaさんの実例写真
うちは、四連休で、最後の1日。 何処へ出かけわけでもなく、ただ、草引きに、田畑にと、巷の当たり前は、ありません。三度の食事、汚しては綺麗にする毎日です。飾りもありません。背負い投げで、捨てました😁
うちは、四連休で、最後の1日。 何処へ出かけわけでもなく、ただ、草引きに、田畑にと、巷の当たり前は、ありません。三度の食事、汚しては綺麗にする毎日です。飾りもありません。背負い投げで、捨てました😁
machikomama
machikomama
nyankonecoさんの実例写真
こんにちは☀️ 断捨離できない…と言うか、しなかったもの。それがこの二段ベッドのはしごです😹 オシャレなラダーに憧れていましたが、これがあることを思い出しました‼️ゼンゼン使わなくなっても、捨てれませんでした。これで役立つわぁ❤️ 風が吹いてもいいように、はしごに鉢をくくりつけています😀
こんにちは☀️ 断捨離できない…と言うか、しなかったもの。それがこの二段ベッドのはしごです😹 オシャレなラダーに憧れていましたが、これがあることを思い出しました‼️ゼンゼン使わなくなっても、捨てれませんでした。これで役立つわぁ❤️ 風が吹いてもいいように、はしごに鉢をくくりつけています😀
nyankoneco
nyankoneco
3LDK | 家族
tomo3さんの実例写真
連続ですいません✨ イベント参加です。 昨日ダイソーで買ったアルミのストロー2個セット✨ 最近、末っ子ちゃんが 飲み物飲むのに ストローを毎回出してくるんです。捨てるタイプ。 困ってましたが、捨てないタイプが有ると違いますよね🎵 コップもダイソーです。
連続ですいません✨ イベント参加です。 昨日ダイソーで買ったアルミのストロー2個セット✨ 最近、末っ子ちゃんが 飲み物飲むのに ストローを毎回出してくるんです。捨てるタイプ。 困ってましたが、捨てないタイプが有ると違いますよね🎵 コップもダイソーです。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
こんにちは。 家に居ると寒いっ! 先日、ランドリーの掃除が出来たので、今日はお風呂場の掃除をやってます。 昼までは気合いが入ってたので、あまり寒くは無かったけど、 風呂釜の掃除の合間に、今、お昼ご飯を食べて、休憩したら、 やる気スイッチ消えました💦 il||li( ;;´・д`)ャ´`゙ィ 後、床と、小物を浸け置きしたので、がんばって磨きます😓 洗剤の棚は、相変わらずの、ある物で飾り付けと整理。 ブックエンドで、洗剤のラベルを目立たなくしたつもり (笑) アロマオイルは、目につくように、こちらの棚へ移動しました。 入れている木製のBOXはセリアで😊 持ち手の麻紐は使いにくいので、家で針金巻きました。
こんにちは。 家に居ると寒いっ! 先日、ランドリーの掃除が出来たので、今日はお風呂場の掃除をやってます。 昼までは気合いが入ってたので、あまり寒くは無かったけど、 風呂釜の掃除の合間に、今、お昼ご飯を食べて、休憩したら、 やる気スイッチ消えました💦 il||li( ;;´・д`)ャ´`゙ィ 後、床と、小物を浸け置きしたので、がんばって磨きます😓 洗剤の棚は、相変わらずの、ある物で飾り付けと整理。 ブックエンドで、洗剤のラベルを目立たなくしたつもり (笑) アロマオイルは、目につくように、こちらの棚へ移動しました。 入れている木製のBOXはセリアで😊 持ち手の麻紐は使いにくいので、家で針金巻きました。
maru
maru
家族

捨てる暮らしの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ