ウッドデッキ 立水栓DIY

58枚の部屋写真から22枚をセレクト
hiro1220さんの実例写真
⑤ウッドデッキ&ウッドフェンスDIY 立水栓をDIYでお洒落な感じにしました。
⑤ウッドデッキ&ウッドフェンスDIY 立水栓をDIYでお洒落な感じにしました。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
途中経過をあげようと思っていたこちら。 完成してました😅 ミシン脚は磨いてペイントしてます。 鉢にしていたホーローの古道具を洗面ボウルにして、水が出るようにしました。 これで、外でのBBQとかでも便利🎵 ちょっとした水やりも、便利になりました😊 ミシンの足踏みで発電する仕組みにしてるので、スマホの充電に使えます🔌 ソーラーパネルもあるので、 停電時もほぼ使わないでしょうけど😅
途中経過をあげようと思っていたこちら。 完成してました😅 ミシン脚は磨いてペイントしてます。 鉢にしていたホーローの古道具を洗面ボウルにして、水が出るようにしました。 これで、外でのBBQとかでも便利🎵 ちょっとした水やりも、便利になりました😊 ミシンの足踏みで発電する仕組みにしてるので、スマホの充電に使えます🔌 ソーラーパネルもあるので、 停電時もほぼ使わないでしょうけど😅
orange-toast
orange-toast
家族
tak-itoさんの実例写真
こんにちは😁🌴 ウッドデッキの隅っこの方にある立水栓周りを無計画に改造中です( ・ㅂ・)و とりあえずダークブラウンをブルーに塗り替えましたー😊 タイルのガーデンシンクが欲しかったけど高いねー( ˘ーωー˘ )買えねー😓 そのうち作ってみたいなぁ。
こんにちは😁🌴 ウッドデッキの隅っこの方にある立水栓周りを無計画に改造中です( ・ㅂ・)و とりあえずダークブラウンをブルーに塗り替えましたー😊 タイルのガーデンシンクが欲しかったけど高いねー( ˘ーωー˘ )買えねー😓 そのうち作ってみたいなぁ。
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
mekichinさんの実例写真
お勝手口横の立水栓を分岐して、南側のウッドデッキまで水道管を延長DIY。 水道管はhipv塩ビ管を使用。凍結対策になるか分からないけど、10cm埋設。
お勝手口横の立水栓を分岐して、南側のウッドデッキまで水道管を延長DIY。 水道管はhipv塩ビ管を使用。凍結対策になるか分からないけど、10cm埋設。
mekichin
mekichin
家族
tyouhiさんの実例写真
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
tyouhi
tyouhi
家族
gin_mamaさんの実例写真
リメイクイベントに参加します😊 こちらはデッキ横の立水栓です。 家を建てた時に付いてたフツーの灰色のプラスチック製の水受けとともにタイルをどうにか貼ったものです。既製品も検討しましたが、このスペースには大きすぎて💦あるものを活かしてみようという事に。 修復しながら10年経って味が出てきました😆
リメイクイベントに参加します😊 こちらはデッキ横の立水栓です。 家を建てた時に付いてたフツーの灰色のプラスチック製の水受けとともにタイルをどうにか貼ったものです。既製品も検討しましたが、このスペースには大きすぎて💦あるものを活かしてみようという事に。 修復しながら10年経って味が出てきました😆
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
ShizenhaSyokuninさんの実例写真
パーゴラの下にデッキ、パーゴラ、花壇と同じサイプレス材でオリジナル立水栓を造りました。パーゴラにからませるつる薔薇を立水栓のバックに!煉瓦のアプローチは約100年前に作られアンティーク黒煉瓦を。サイプレス材がシルバーグレイに劣化したらいい感じになるかな~。今の感じもナチュラルで好きです♪
パーゴラの下にデッキ、パーゴラ、花壇と同じサイプレス材でオリジナル立水栓を造りました。パーゴラにからませるつる薔薇を立水栓のバックに!煉瓦のアプローチは約100年前に作られアンティーク黒煉瓦を。サイプレス材がシルバーグレイに劣化したらいい感じになるかな~。今の感じもナチュラルで好きです♪
ShizenhaSyokunin
ShizenhaSyokunin
4LDK | 家族
yupponさんの実例写真
壁の色を変えると言いながら庭の立水栓DIY同時進行、、、 いやーーー、蒸し暑い。 汗だくだく。 とりあえずセメント固めるまでやるわ… レンガは周りを囲むので水に浸してます。
壁の色を変えると言いながら庭の立水栓DIY同時進行、、、 いやーーー、蒸し暑い。 汗だくだく。 とりあえずセメント固めるまでやるわ… レンガは周りを囲むので水に浸してます。
yuppon
yuppon
家族
makaさんの実例写真
目隠しも兼ねた日除けもサイドと正面につけたので デッキでのんびり出来ます🥰 デッキは2度目のDIYなので今回はメンテナンスフリーの 人工木にしました サンルームの床と同じ高さにしたので毎日数回デッキに出る ようになりました😉
目隠しも兼ねた日除けもサイドと正面につけたので デッキでのんびり出来ます🥰 デッキは2度目のDIYなので今回はメンテナンスフリーの 人工木にしました サンルームの床と同じ高さにしたので毎日数回デッキに出る ようになりました😉
maka
maka
4LDK | 家族
seiseiさんの実例写真
レンガと砂利引きで足元が悪かった立水栓周りをDIYでウッドデッキ張りにリニューアルしました。植物たちも喜んでくれてる?(^^)
レンガと砂利引きで足元が悪かった立水栓周りをDIYでウッドデッキ張りにリニューアルしました。植物たちも喜んでくれてる?(^^)
seisei
seisei
Michiさんの実例写真
2階からの眺め。 玄関横がガーデニングコーナー、庭は子どもとお友達が思いっきり遊べるよう、全面人工芝です。暖かくなると裸足で走り回ります♪♪ 外回りのフェンス、門周り、パーゴラはプロに依頼しました。 ガーデニングコーナー、デッキ、砂場、水道は主人が頑張ってくれましたm(_ _)m 愛想のない庭(笑)ここをどーにかしたいんです…もう少し大きくなったら…
2階からの眺め。 玄関横がガーデニングコーナー、庭は子どもとお友達が思いっきり遊べるよう、全面人工芝です。暖かくなると裸足で走り回ります♪♪ 外回りのフェンス、門周り、パーゴラはプロに依頼しました。 ガーデニングコーナー、デッキ、砂場、水道は主人が頑張ってくれましたm(_ _)m 愛想のない庭(笑)ここをどーにかしたいんです…もう少し大きくなったら…
Michi
Michi
4LDK | 家族
Masashi_RJさんの実例写真
ウッドデッキのオプション~水栓~ ウッドデッキと同じ材料で立水栓を作りました。パンの中に石を詰めて飛び散り防止する予定です。
ウッドデッキのオプション~水栓~ ウッドデッキと同じ材料で立水栓を作りました。パンの中に石を詰めて飛び散り防止する予定です。
Masashi_RJ
Masashi_RJ
3LDK | 家族
tomiyumiさんの実例写真
義弟ちゃん家のウッドデッキ。 手作りの立ち水洗、ちゃんと水も出ます。 かっこいい~✨ 今からバーベキューしま~す♪♪
義弟ちゃん家のウッドデッキ。 手作りの立ち水洗、ちゃんと水も出ます。 かっこいい~✨ 今からバーベキューしま~す♪♪
tomiyumi
tomiyumi
3LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
ウッドデッキと一緒にDIYした枕木の立水栓! テラコッタ鉢を使ったガーデンパンは 最近マットブラックに塗りました。 立水栓の横にはアイアンのラダーを! 機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたホースをかけたり、剪定バサミなどのガーデニングツールを洗って乾かしたり♪ ハンギングタイプのポットカバーは底に穴を開け、イタリアンパセリやペパーミントなどのハーブを入れてお弁当や料理の彩りに♪ アイアンラダーは壁に穴を開けずに空間を生かすことができるので、見せる収納スペースとして庭のアクセントになっています♪
ウッドデッキと一緒にDIYした枕木の立水栓! テラコッタ鉢を使ったガーデンパンは 最近マットブラックに塗りました。 立水栓の横にはアイアンのラダーを! 機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたホースをかけたり、剪定バサミなどのガーデニングツールを洗って乾かしたり♪ ハンギングタイプのポットカバーは底に穴を開け、イタリアンパセリやペパーミントなどのハーブを入れてお弁当や料理の彩りに♪ アイアンラダーは壁に穴を開けずに空間を生かすことができるので、見せる収納スペースとして庭のアクセントになっています♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
人工芝¥7,780
外構DIY。 ブロックと駐車場の間にできてしまった5cmほどの隙間。 何で埋めようか色々と考えていたのだけど…下半分を固まる土(まさ王)で、上半分をカラメジで埋めました。 モルタルで埋めたら、両サイドもコンクリートなので、凍結したら割れるかな🤔 全部カラメジだったら、両サイドのブロックと民地石がズレるかもな🤔 ダークな色味のアンティークレンガを入れようかな🤔 …とか色々考えて。 とりあえず、雪降るギリギリに完成したけど、 アプローチDIY、頑張りました(ˊᗜˋ*)و
外構DIY。 ブロックと駐車場の間にできてしまった5cmほどの隙間。 何で埋めようか色々と考えていたのだけど…下半分を固まる土(まさ王)で、上半分をカラメジで埋めました。 モルタルで埋めたら、両サイドもコンクリートなので、凍結したら割れるかな🤔 全部カラメジだったら、両サイドのブロックと民地石がズレるかもな🤔 ダークな色味のアンティークレンガを入れようかな🤔 …とか色々考えて。 とりあえず、雪降るギリギリに完成したけど、 アプローチDIY、頑張りました(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
amiさんの実例写真
朝アップした、何とかしたかった立水栓コーナー꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱出来た〜〜〜٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛東南のコーナーで、西日も当たらず、軒下なので、多肉コーナーにしました٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛チラッと見えるDIYしたウッドデッキに座って洗えるし、何より以前相方さんとDIYした、BBQ炉が近いので、高上げして、洗面風にした方が、使い勝手がいいはず…♥️あとは、2口蛇口に替えて、支柱にタイル貼りたいな( •ॢ◡-ॢ)-♡お勧めは、最近買い替えたホース❗️軽くて楽です♡めんどくさいので、ホースはクルクル巻いてホイッと引っ掛ける派(笑)この棒も以前、相方さんに作ってもらった物を、レンガの穴に突っ込め、収まりが良くなったよ♥️○○肩が痛い…疲れた〜꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
朝アップした、何とかしたかった立水栓コーナー꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱出来た〜〜〜٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛東南のコーナーで、西日も当たらず、軒下なので、多肉コーナーにしました٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛チラッと見えるDIYしたウッドデッキに座って洗えるし、何より以前相方さんとDIYした、BBQ炉が近いので、高上げして、洗面風にした方が、使い勝手がいいはず…♥️あとは、2口蛇口に替えて、支柱にタイル貼りたいな( •ॢ◡-ॢ)-♡お勧めは、最近買い替えたホース❗️軽くて楽です♡めんどくさいので、ホースはクルクル巻いてホイッと引っ掛ける派(笑)この棒も以前、相方さんに作ってもらった物を、レンガの穴に突っ込め、収まりが良くなったよ♥️○○肩が痛い…疲れた〜꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
ami
ami
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
久しぶりに外観撮って見た😙
久しぶりに外観撮って見た😙
snoopy
snoopy
家族
makiさんの実例写真
ウッドデッキの中の植物たち♡キャンドゥの100円カポック、ダイソーの300円モンステラ、フリマで旦那が購入した黒法師です。 大きくなーれ☺︎♪
ウッドデッキの中の植物たち♡キャンドゥの100円カポック、ダイソーの300円モンステラ、フリマで旦那が購入した黒法師です。 大きくなーれ☺︎♪
maki
maki
家族
KisKさんの実例写真
庭☆外構DIY
庭☆外構DIY
KisK
KisK
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
鉢にブルーベリーと足元にワイルドストロベリーが植わってます。 が!…ブルーデージーの上部にはナニワイバラが蕾を付けて、ぐるぐるに絡まってます💦 初開花!予定! どうしてよいのやら…😂
鉢にブルーベリーと足元にワイルドストロベリーが植わってます。 が!…ブルーデージーの上部にはナニワイバラが蕾を付けて、ぐるぐるに絡まってます💦 初開花!予定! どうしてよいのやら…😂
ampin
ampin
家族
MidotetsuPaPaさんの実例写真
庭改造前の施行写真です🤳 ウッドフェンス、レンガ花壇、人工芝、立水栓、ウッドデッキも?耐火性レンガコンロも?色々やりたい事だらけで頭の中の計画図は、ゴチャゴチャですよ!庭が狭いのでどう有効活用して理想的な庭にするか悩んでますm(_ _)mお金も凄く掛かるだろうし、日数も掛かるだろうし!やるんだったら完璧を求めちゃうんだよな~^ とりあえずレンガ花壇造ってからだね!
庭改造前の施行写真です🤳 ウッドフェンス、レンガ花壇、人工芝、立水栓、ウッドデッキも?耐火性レンガコンロも?色々やりたい事だらけで頭の中の計画図は、ゴチャゴチャですよ!庭が狭いのでどう有効活用して理想的な庭にするか悩んでますm(_ _)mお金も凄く掛かるだろうし、日数も掛かるだろうし!やるんだったら完璧を求めちゃうんだよな~^ とりあえずレンガ花壇造ってからだね!
MidotetsuPaPa
MidotetsuPaPa
4LDK | 家族
Yahoo81さんの実例写真
着々と進んでおります! あとは残すところ外構のみですが、すでに土間、庭との仕切り壁は完成。 残りは赤枠のところに濡縁を設置で完成です✌️ 他、立水栓の水受けはDIYチャレンジしますので、仕上がりいい感じだったらアップします〜😝
着々と進んでおります! あとは残すところ外構のみですが、すでに土間、庭との仕切り壁は完成。 残りは赤枠のところに濡縁を設置で完成です✌️ 他、立水栓の水受けはDIYチャレンジしますので、仕上がりいい感じだったらアップします〜😝
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族

ウッドデッキ 立水栓DIYの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウッドデッキ 立水栓DIY

58枚の部屋写真から22枚をセレクト
hiro1220さんの実例写真
⑤ウッドデッキ&ウッドフェンスDIY 立水栓をDIYでお洒落な感じにしました。
⑤ウッドデッキ&ウッドフェンスDIY 立水栓をDIYでお洒落な感じにしました。
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
途中経過をあげようと思っていたこちら。 完成してました😅 ミシン脚は磨いてペイントしてます。 鉢にしていたホーローの古道具を洗面ボウルにして、水が出るようにしました。 これで、外でのBBQとかでも便利🎵 ちょっとした水やりも、便利になりました😊 ミシンの足踏みで発電する仕組みにしてるので、スマホの充電に使えます🔌 ソーラーパネルもあるので、 停電時もほぼ使わないでしょうけど😅
途中経過をあげようと思っていたこちら。 完成してました😅 ミシン脚は磨いてペイントしてます。 鉢にしていたホーローの古道具を洗面ボウルにして、水が出るようにしました。 これで、外でのBBQとかでも便利🎵 ちょっとした水やりも、便利になりました😊 ミシンの足踏みで発電する仕組みにしてるので、スマホの充電に使えます🔌 ソーラーパネルもあるので、 停電時もほぼ使わないでしょうけど😅
orange-toast
orange-toast
家族
tak-itoさんの実例写真
こんにちは😁🌴 ウッドデッキの隅っこの方にある立水栓周りを無計画に改造中です( ・ㅂ・)و とりあえずダークブラウンをブルーに塗り替えましたー😊 タイルのガーデンシンクが欲しかったけど高いねー( ˘ーωー˘ )買えねー😓 そのうち作ってみたいなぁ。
こんにちは😁🌴 ウッドデッキの隅っこの方にある立水栓周りを無計画に改造中です( ・ㅂ・)و とりあえずダークブラウンをブルーに塗り替えましたー😊 タイルのガーデンシンクが欲しかったけど高いねー( ˘ーωー˘ )買えねー😓 そのうち作ってみたいなぁ。
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
mekichinさんの実例写真
お勝手口横の立水栓を分岐して、南側のウッドデッキまで水道管を延長DIY。 水道管はhipv塩ビ管を使用。凍結対策になるか分からないけど、10cm埋設。
お勝手口横の立水栓を分岐して、南側のウッドデッキまで水道管を延長DIY。 水道管はhipv塩ビ管を使用。凍結対策になるか分からないけど、10cm埋設。
mekichin
mekichin
家族
tyouhiさんの実例写真
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
tyouhi
tyouhi
家族
gin_mamaさんの実例写真
リメイクイベントに参加します😊 こちらはデッキ横の立水栓です。 家を建てた時に付いてたフツーの灰色のプラスチック製の水受けとともにタイルをどうにか貼ったものです。既製品も検討しましたが、このスペースには大きすぎて💦あるものを活かしてみようという事に。 修復しながら10年経って味が出てきました😆
リメイクイベントに参加します😊 こちらはデッキ横の立水栓です。 家を建てた時に付いてたフツーの灰色のプラスチック製の水受けとともにタイルをどうにか貼ったものです。既製品も検討しましたが、このスペースには大きすぎて💦あるものを活かしてみようという事に。 修復しながら10年経って味が出てきました😆
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
ShizenhaSyokuninさんの実例写真
パーゴラの下にデッキ、パーゴラ、花壇と同じサイプレス材でオリジナル立水栓を造りました。パーゴラにからませるつる薔薇を立水栓のバックに!煉瓦のアプローチは約100年前に作られアンティーク黒煉瓦を。サイプレス材がシルバーグレイに劣化したらいい感じになるかな~。今の感じもナチュラルで好きです♪
パーゴラの下にデッキ、パーゴラ、花壇と同じサイプレス材でオリジナル立水栓を造りました。パーゴラにからませるつる薔薇を立水栓のバックに!煉瓦のアプローチは約100年前に作られアンティーク黒煉瓦を。サイプレス材がシルバーグレイに劣化したらいい感じになるかな~。今の感じもナチュラルで好きです♪
ShizenhaSyokunin
ShizenhaSyokunin
4LDK | 家族
yupponさんの実例写真
壁の色を変えると言いながら庭の立水栓DIY同時進行、、、 いやーーー、蒸し暑い。 汗だくだく。 とりあえずセメント固めるまでやるわ… レンガは周りを囲むので水に浸してます。
壁の色を変えると言いながら庭の立水栓DIY同時進行、、、 いやーーー、蒸し暑い。 汗だくだく。 とりあえずセメント固めるまでやるわ… レンガは周りを囲むので水に浸してます。
yuppon
yuppon
家族
makaさんの実例写真
目隠しも兼ねた日除けもサイドと正面につけたので デッキでのんびり出来ます🥰 デッキは2度目のDIYなので今回はメンテナンスフリーの 人工木にしました サンルームの床と同じ高さにしたので毎日数回デッキに出る ようになりました😉
目隠しも兼ねた日除けもサイドと正面につけたので デッキでのんびり出来ます🥰 デッキは2度目のDIYなので今回はメンテナンスフリーの 人工木にしました サンルームの床と同じ高さにしたので毎日数回デッキに出る ようになりました😉
maka
maka
4LDK | 家族
seiseiさんの実例写真
レンガと砂利引きで足元が悪かった立水栓周りをDIYでウッドデッキ張りにリニューアルしました。植物たちも喜んでくれてる?(^^)
レンガと砂利引きで足元が悪かった立水栓周りをDIYでウッドデッキ張りにリニューアルしました。植物たちも喜んでくれてる?(^^)
seisei
seisei
Michiさんの実例写真
2階からの眺め。 玄関横がガーデニングコーナー、庭は子どもとお友達が思いっきり遊べるよう、全面人工芝です。暖かくなると裸足で走り回ります♪♪ 外回りのフェンス、門周り、パーゴラはプロに依頼しました。 ガーデニングコーナー、デッキ、砂場、水道は主人が頑張ってくれましたm(_ _)m 愛想のない庭(笑)ここをどーにかしたいんです…もう少し大きくなったら…
2階からの眺め。 玄関横がガーデニングコーナー、庭は子どもとお友達が思いっきり遊べるよう、全面人工芝です。暖かくなると裸足で走り回ります♪♪ 外回りのフェンス、門周り、パーゴラはプロに依頼しました。 ガーデニングコーナー、デッキ、砂場、水道は主人が頑張ってくれましたm(_ _)m 愛想のない庭(笑)ここをどーにかしたいんです…もう少し大きくなったら…
Michi
Michi
4LDK | 家族
Masashi_RJさんの実例写真
ウッドデッキのオプション~水栓~ ウッドデッキと同じ材料で立水栓を作りました。パンの中に石を詰めて飛び散り防止する予定です。
ウッドデッキのオプション~水栓~ ウッドデッキと同じ材料で立水栓を作りました。パンの中に石を詰めて飛び散り防止する予定です。
Masashi_RJ
Masashi_RJ
3LDK | 家族
tomiyumiさんの実例写真
義弟ちゃん家のウッドデッキ。 手作りの立ち水洗、ちゃんと水も出ます。 かっこいい~✨ 今からバーベキューしま~す♪♪
義弟ちゃん家のウッドデッキ。 手作りの立ち水洗、ちゃんと水も出ます。 かっこいい~✨ 今からバーベキューしま~す♪♪
tomiyumi
tomiyumi
3LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
ウッドデッキと一緒にDIYした枕木の立水栓! テラコッタ鉢を使ったガーデンパンは 最近マットブラックに塗りました。 立水栓の横にはアイアンのラダーを! 機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたホースをかけたり、剪定バサミなどのガーデニングツールを洗って乾かしたり♪ ハンギングタイプのポットカバーは底に穴を開け、イタリアンパセリやペパーミントなどのハーブを入れてお弁当や料理の彩りに♪ アイアンラダーは壁に穴を開けずに空間を生かすことができるので、見せる収納スペースとして庭のアクセントになっています♪
ウッドデッキと一緒にDIYした枕木の立水栓! テラコッタ鉢を使ったガーデンパンは 最近マットブラックに塗りました。 立水栓の横にはアイアンのラダーを! 機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたホースをかけたり、剪定バサミなどのガーデニングツールを洗って乾かしたり♪ ハンギングタイプのポットカバーは底に穴を開け、イタリアンパセリやペパーミントなどのハーブを入れてお弁当や料理の彩りに♪ アイアンラダーは壁に穴を開けずに空間を生かすことができるので、見せる収納スペースとして庭のアクセントになっています♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
外構DIY。 ブロックと駐車場の間にできてしまった5cmほどの隙間。 何で埋めようか色々と考えていたのだけど…下半分を固まる土(まさ王)で、上半分をカラメジで埋めました。 モルタルで埋めたら、両サイドもコンクリートなので、凍結したら割れるかな🤔 全部カラメジだったら、両サイドのブロックと民地石がズレるかもな🤔 ダークな色味のアンティークレンガを入れようかな🤔 …とか色々考えて。 とりあえず、雪降るギリギリに完成したけど、 アプローチDIY、頑張りました(ˊᗜˋ*)و
外構DIY。 ブロックと駐車場の間にできてしまった5cmほどの隙間。 何で埋めようか色々と考えていたのだけど…下半分を固まる土(まさ王)で、上半分をカラメジで埋めました。 モルタルで埋めたら、両サイドもコンクリートなので、凍結したら割れるかな🤔 全部カラメジだったら、両サイドのブロックと民地石がズレるかもな🤔 ダークな色味のアンティークレンガを入れようかな🤔 …とか色々考えて。 とりあえず、雪降るギリギリに完成したけど、 アプローチDIY、頑張りました(ˊᗜˋ*)و
kana
kana
家族
amiさんの実例写真
朝アップした、何とかしたかった立水栓コーナー꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱出来た〜〜〜٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛東南のコーナーで、西日も当たらず、軒下なので、多肉コーナーにしました٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛チラッと見えるDIYしたウッドデッキに座って洗えるし、何より以前相方さんとDIYした、BBQ炉が近いので、高上げして、洗面風にした方が、使い勝手がいいはず…♥️あとは、2口蛇口に替えて、支柱にタイル貼りたいな( •ॢ◡-ॢ)-♡お勧めは、最近買い替えたホース❗️軽くて楽です♡めんどくさいので、ホースはクルクル巻いてホイッと引っ掛ける派(笑)この棒も以前、相方さんに作ってもらった物を、レンガの穴に突っ込め、収まりが良くなったよ♥️○○肩が痛い…疲れた〜꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
朝アップした、何とかしたかった立水栓コーナー꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱出来た〜〜〜٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛東南のコーナーで、西日も当たらず、軒下なので、多肉コーナーにしました٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛チラッと見えるDIYしたウッドデッキに座って洗えるし、何より以前相方さんとDIYした、BBQ炉が近いので、高上げして、洗面風にした方が、使い勝手がいいはず…♥️あとは、2口蛇口に替えて、支柱にタイル貼りたいな( •ॢ◡-ॢ)-♡お勧めは、最近買い替えたホース❗️軽くて楽です♡めんどくさいので、ホースはクルクル巻いてホイッと引っ掛ける派(笑)この棒も以前、相方さんに作ってもらった物を、レンガの穴に突っ込め、収まりが良くなったよ♥️○○肩が痛い…疲れた〜꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
ami
ami
4LDK | 家族
snoopyさんの実例写真
久しぶりに外観撮って見た😙
久しぶりに外観撮って見た😙
snoopy
snoopy
家族
makiさんの実例写真
ウッドデッキの中の植物たち♡キャンドゥの100円カポック、ダイソーの300円モンステラ、フリマで旦那が購入した黒法師です。 大きくなーれ☺︎♪
ウッドデッキの中の植物たち♡キャンドゥの100円カポック、ダイソーの300円モンステラ、フリマで旦那が購入した黒法師です。 大きくなーれ☺︎♪
maki
maki
家族
KisKさんの実例写真
庭☆外構DIY
庭☆外構DIY
KisK
KisK
4LDK | 家族
ampinさんの実例写真
鉢にブルーベリーと足元にワイルドストロベリーが植わってます。 が!…ブルーデージーの上部にはナニワイバラが蕾を付けて、ぐるぐるに絡まってます💦 初開花!予定! どうしてよいのやら…😂
鉢にブルーベリーと足元にワイルドストロベリーが植わってます。 が!…ブルーデージーの上部にはナニワイバラが蕾を付けて、ぐるぐるに絡まってます💦 初開花!予定! どうしてよいのやら…😂
ampin
ampin
家族
MidotetsuPaPaさんの実例写真
庭改造前の施行写真です🤳 ウッドフェンス、レンガ花壇、人工芝、立水栓、ウッドデッキも?耐火性レンガコンロも?色々やりたい事だらけで頭の中の計画図は、ゴチャゴチャですよ!庭が狭いのでどう有効活用して理想的な庭にするか悩んでますm(_ _)mお金も凄く掛かるだろうし、日数も掛かるだろうし!やるんだったら完璧を求めちゃうんだよな~^ とりあえずレンガ花壇造ってからだね!
庭改造前の施行写真です🤳 ウッドフェンス、レンガ花壇、人工芝、立水栓、ウッドデッキも?耐火性レンガコンロも?色々やりたい事だらけで頭の中の計画図は、ゴチャゴチャですよ!庭が狭いのでどう有効活用して理想的な庭にするか悩んでますm(_ _)mお金も凄く掛かるだろうし、日数も掛かるだろうし!やるんだったら完璧を求めちゃうんだよな~^ とりあえずレンガ花壇造ってからだね!
MidotetsuPaPa
MidotetsuPaPa
4LDK | 家族
Yahoo81さんの実例写真
着々と進んでおります! あとは残すところ外構のみですが、すでに土間、庭との仕切り壁は完成。 残りは赤枠のところに濡縁を設置で完成です✌️ 他、立水栓の水受けはDIYチャレンジしますので、仕上がりいい感じだったらアップします〜😝
着々と進んでおります! あとは残すところ外構のみですが、すでに土間、庭との仕切り壁は完成。 残りは赤枠のところに濡縁を設置で完成です✌️ 他、立水栓の水受けはDIYチャレンジしますので、仕上がりいい感じだったらアップします〜😝
Yahoo81
Yahoo81
4LDK | 家族

ウッドデッキ 立水栓DIYの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ