ウッドデッキ 基礎作り

52枚の部屋写真から40枚をセレクト
mokukoさんの実例写真
2025 少し掘って基礎入れる
2025 少し掘って基礎入れる
mokuko
mokuko
4LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
ここまで基礎石の穴を掘って、最期の一つが雨水の塩ビにぶち当たる。流石に全体ズラすわけにはいかないので、この際塩ビをズラすか
ここまで基礎石の穴を掘って、最期の一つが雨水の塩ビにぶち当たる。流石に全体ズラすわけにはいかないので、この際塩ビをズラすか
sakutaro
sakutaro
家族
kaorin1292さんの実例写真
ウッドデッキ基礎
ウッドデッキ基礎
kaorin1292
kaorin1292
4LDK | 家族
sawaさんの実例写真
sawa
sawa
cawa9191さんの実例写真
cawa9191
cawa9191
4LDK | 家族
KRKRさんの実例写真
ウッドデッキDIY計画、製作過程 基礎用のコンクリートブロックをモルタルで固定。 水平に合わせてモルタルを盛りました。
ウッドデッキDIY計画、製作過程 基礎用のコンクリートブロックをモルタルで固定。 水平に合わせてモルタルを盛りました。
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
〈ウッドデッキプロジェクト 基礎編〉 束石がセットされ基礎がほぼ完成。等間隔に石を置いて埋める作業が難しかったそうで、途中寸法違いが判明しやり直してました(・・;)手前はインスタントコンクリートで固められている様子。いよいよ木工の日も近そうです! よりによって週末台風などで作業が滞って、基礎はじみーな作業だったようですが…一歩ずつ旦那さん頑張ってます٩( 'ω' )و おまけは巻貝が土から掘り当てられました!ここは昔海底だった⁈ロマンです(〃ω〃)笑
〈ウッドデッキプロジェクト 基礎編〉 束石がセットされ基礎がほぼ完成。等間隔に石を置いて埋める作業が難しかったそうで、途中寸法違いが判明しやり直してました(・・;)手前はインスタントコンクリートで固められている様子。いよいよ木工の日も近そうです! よりによって週末台風などで作業が滞って、基礎はじみーな作業だったようですが…一歩ずつ旦那さん頑張ってます٩( 'ω' )و おまけは巻貝が土から掘り当てられました!ここは昔海底だった⁈ロマンです(〃ω〃)笑
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
chrismarron22さんの実例写真
根太
根太
chrismarron22
chrismarron22
86さんの実例写真
日が暮れるまでかけてウッドデッキの基礎、9割ほど完了。もうひと息!いやふた息?
日が暮れるまでかけてウッドデッキの基礎、9割ほど完了。もうひと息!いやふた息?
86
86
2LDK | 家族
osuguttiさんの実例写真
【下地完了】 束石をインスタントセメントで固め、硅砂を巻き残すは木でウッドデッキを作るのみ!
【下地完了】 束石をインスタントセメントで固め、硅砂を巻き残すは木でウッドデッキを作るのみ!
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
ゴールデンウィーク始まりの三連休はフェンスを作りました。 ウッドデッキに直接取り付けていた目隠しのラティスが春の強風で倒れてしまい、今後も不安なので取り外し、基礎からきちんと作りました。 日差しも強く暑くてかなり過酷でしたが母や妹にも手伝ってもらい無事に出来上がり大満足。 これから少しづつ雑貨等を飾りたいです。
ゴールデンウィーク始まりの三連休はフェンスを作りました。 ウッドデッキに直接取り付けていた目隠しのラティスが春の強風で倒れてしまい、今後も不安なので取り外し、基礎からきちんと作りました。 日差しも強く暑くてかなり過酷でしたが母や妹にも手伝ってもらい無事に出来上がり大満足。 これから少しづつ雑貨等を飾りたいです。
na-na
na-na
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
コロナ禍でおうち時間が増え、 休日はDIYすることが増えました。 外構の中で、一番最後に手をつけるんじゃないかと思っていたウッドデッキ。 ちょいとしたタイミングが合い重なって、最優先でDIYすることになりました。 材料を急遽調べて、イメージを整理して。 束石なんて、普通は一個2500円くらいするけど、 ジモティーで300円と500円で調達しました⭐︎ 土と石との格闘でおわった今週末。 全身が筋肉疲労。 手のひらや足の裏までダルダル(苦笑) 夜中に足が攣りませんように(笑)
コロナ禍でおうち時間が増え、 休日はDIYすることが増えました。 外構の中で、一番最後に手をつけるんじゃないかと思っていたウッドデッキ。 ちょいとしたタイミングが合い重なって、最優先でDIYすることになりました。 材料を急遽調べて、イメージを整理して。 束石なんて、普通は一個2500円くらいするけど、 ジモティーで300円と500円で調達しました⭐︎ 土と石との格闘でおわった今週末。 全身が筋肉疲労。 手のひらや足の裏までダルダル(苦笑) 夜中に足が攣りませんように(笑)
kana
kana
家族
Hiroouさんの実例写真
中庭へのウッドデッキDIY開始。土間コンクリートから窓サッシまで23cmしかないので、いわゆるコンクリブロックを使ってのウッドデッキです!
中庭へのウッドデッキDIY開始。土間コンクリートから窓サッシまで23cmしかないので、いわゆるコンクリブロックを使ってのウッドデッキです!
Hiroou
Hiroou
4LDK | 家族
YUYUさんの実例写真
何もなかったお庭にウッドデッキ作りました!基礎作りが大変でしたが、なんとか形になってよかった(^○^)
何もなかったお庭にウッドデッキ作りました!基礎作りが大変でしたが、なんとか形になってよかった(^○^)
YUYU
YUYU
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
ウッドデッキの基礎を型枠を作って、モルタルを流し込んで作りました
ウッドデッキの基礎を型枠を作って、モルタルを流し込んで作りました
masa
masa
3LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
ぐらつきや、ずれ防止に 基礎石とデッキを連結❗❗ したら…………水平だったのに 傾いた( ̄▽ ̄;) もーやだ(汗) でも、息子の喜ぶ顔のために 頑張りまーす✨
ぐらつきや、ずれ防止に 基礎石とデッキを連結❗❗ したら…………水平だったのに 傾いた( ̄▽ ̄;) もーやだ(汗) でも、息子の喜ぶ顔のために 頑張りまーす✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
hisahimeさんの実例写真
hisahime
hisahime
家族
yoppiさんの実例写真
こんにちは^ ^ 今回はお部屋ではないpicです★ お洒落も何もありません…笑 前々から作ろうか作らないか迷っていた ウッドデッキを作り始めました^ ^ ベランダと建物の構造上 既存のウッドデッキは置けません。 ウッドデッキは諦めようか悩みましたが お家時間が多くなりましたので 主人と思い切ってDIYする事に!! まずは芝を取って 束石設置する所をひたすら掘り 砂利を敷いて束石を仮置き。 モルタルを流して束石を置きつつ 水平を確認し完了^ ^ なんとか今日基礎は出来ました♫ 明日は芝の根留めと防草シートの 貼り付けをしたいと思います♫ 果たして上手く出来上がるのか…
こんにちは^ ^ 今回はお部屋ではないpicです★ お洒落も何もありません…笑 前々から作ろうか作らないか迷っていた ウッドデッキを作り始めました^ ^ ベランダと建物の構造上 既存のウッドデッキは置けません。 ウッドデッキは諦めようか悩みましたが お家時間が多くなりましたので 主人と思い切ってDIYする事に!! まずは芝を取って 束石設置する所をひたすら掘り 砂利を敷いて束石を仮置き。 モルタルを流して束石を置きつつ 水平を確認し完了^ ^ なんとか今日基礎は出来ました♫ 明日は芝の根留めと防草シートの 貼り付けをしたいと思います♫ 果たして上手く出来上がるのか…
yoppi
yoppi
4LDK
awaさんの実例写真
左官屋さんの父と一緒に、ウッドデッキの基礎作り中(´∇`) 明後日からまた、雨なのでここまで(´・×・`)
左官屋さんの父と一緒に、ウッドデッキの基礎作り中(´∇`) 明後日からまた、雨なのでここまで(´・×・`)
awa
awa
家族
Shoki19さんの実例写真
中庭にウッドデッキをDIYする為に 下の基礎と防草シート処理をして 縁石と芝生もDIYしました。 砂利もとりあえず敷いてみました。 我が家の外構はできるとこまでDIYです。
中庭にウッドデッキをDIYする為に 下の基礎と防草シート処理をして 縁石と芝生もDIYしました。 砂利もとりあえず敷いてみました。 我が家の外構はできるとこまでDIYです。
Shoki19
Shoki19
3LDK | 家族
gaaakさんの実例写真
人工木ウッドデッキを造っています。キットではなく全てバラで揃えたので上手くできるか心配ですが頑張ります!大引きを突っ張り棒で高さを固定し水平を取って、木枠にモルタルを入れて基礎を固めます。とりあえず今日はここまで。
人工木ウッドデッキを造っています。キットではなく全てバラで揃えたので上手くできるか心配ですが頑張ります!大引きを突っ張り棒で高さを固定し水平を取って、木枠にモルタルを入れて基礎を固めます。とりあえず今日はここまで。
gaaak
gaaak
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
kotori
kotori
家族
funataroさんの実例写真
ウッドフェンス途中経過。 基礎作りのため一日一穴掘っています^_^ 少〜しずつですが進んでおります。 素人なので多少のズレはありますが水平は取れているので多分大丈夫! まだまだ先は長い!
ウッドフェンス途中経過。 基礎作りのため一日一穴掘っています^_^ 少〜しずつですが進んでおります。 素人なので多少のズレはありますが水平は取れているので多分大丈夫! まだまだ先は長い!
funataro
funataro
4LDK | 家族
ikuさんの実例写真
iku
iku
jamm10さんの実例写真
ウッドデッキ小屋にドアが付きました! このドアは、右側だけでも開くし 左り側2枚も折れて開く用に作ったので夏場は全開になります。 休みの日にコツコツ作業して約4ヶ月 ようやく完成です♪ 隙間だらけでやっぱ寒いです🥶
ウッドデッキ小屋にドアが付きました! このドアは、右側だけでも開くし 左り側2枚も折れて開く用に作ったので夏場は全開になります。 休みの日にコツコツ作業して約4ヶ月 ようやく完成です♪ 隙間だらけでやっぱ寒いです🥶
jamm10
jamm10
家族
Su-san-chiさんの実例写真
2016.07.15 なんと、モニターに選んでいただきました❗ 昨日の雷雨と突風で16口で届いた 大切な材料は倒れてしまったけど とてもしっかりしたものなので中身に傷ひとつなく無事でした。 今日も結構な雨ですが、 朝帰宅した旦那さんとトラックをのって来てくれたお義父さんとで とりあえず芝と土を出しました。 少しずつアップしていきます❗ この度はモニターに選んでいただき、 本当に感謝します。 ありがとうございました。
2016.07.15 なんと、モニターに選んでいただきました❗ 昨日の雷雨と突風で16口で届いた 大切な材料は倒れてしまったけど とてもしっかりしたものなので中身に傷ひとつなく無事でした。 今日も結構な雨ですが、 朝帰宅した旦那さんとトラックをのって来てくれたお義父さんとで とりあえず芝と土を出しました。 少しずつアップしていきます❗ この度はモニターに選んでいただき、 本当に感謝します。 ありがとうございました。
Su-san-chi
Su-san-chi
4LDK | 家族
もっと見る

ウッドデッキ 基礎作りの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ウッドデッキ 基礎作り

52枚の部屋写真から40枚をセレクト
mokukoさんの実例写真
2025 少し掘って基礎入れる
2025 少し掘って基礎入れる
mokuko
mokuko
4LDK | 家族
sakutaroさんの実例写真
ここまで基礎石の穴を掘って、最期の一つが雨水の塩ビにぶち当たる。流石に全体ズラすわけにはいかないので、この際塩ビをズラすか
ここまで基礎石の穴を掘って、最期の一つが雨水の塩ビにぶち当たる。流石に全体ズラすわけにはいかないので、この際塩ビをズラすか
sakutaro
sakutaro
家族
kaorin1292さんの実例写真
ウッドデッキ基礎
ウッドデッキ基礎
kaorin1292
kaorin1292
4LDK | 家族
sawaさんの実例写真
sawa
sawa
cawa9191さんの実例写真
cawa9191
cawa9191
4LDK | 家族
KRKRさんの実例写真
ウッドデッキDIY計画、製作過程 基礎用のコンクリートブロックをモルタルで固定。 水平に合わせてモルタルを盛りました。
ウッドデッキDIY計画、製作過程 基礎用のコンクリートブロックをモルタルで固定。 水平に合わせてモルタルを盛りました。
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
tomoyuzupiさんの実例写真
〈ウッドデッキプロジェクト 基礎編〉 束石がセットされ基礎がほぼ完成。等間隔に石を置いて埋める作業が難しかったそうで、途中寸法違いが判明しやり直してました(・・;)手前はインスタントコンクリートで固められている様子。いよいよ木工の日も近そうです! よりによって週末台風などで作業が滞って、基礎はじみーな作業だったようですが…一歩ずつ旦那さん頑張ってます٩( 'ω' )و おまけは巻貝が土から掘り当てられました!ここは昔海底だった⁈ロマンです(〃ω〃)笑
〈ウッドデッキプロジェクト 基礎編〉 束石がセットされ基礎がほぼ完成。等間隔に石を置いて埋める作業が難しかったそうで、途中寸法違いが判明しやり直してました(・・;)手前はインスタントコンクリートで固められている様子。いよいよ木工の日も近そうです! よりによって週末台風などで作業が滞って、基礎はじみーな作業だったようですが…一歩ずつ旦那さん頑張ってます٩( 'ω' )و おまけは巻貝が土から掘り当てられました!ここは昔海底だった⁈ロマンです(〃ω〃)笑
tomoyuzupi
tomoyuzupi
3LDK | 家族
chrismarron22さんの実例写真
根太
根太
chrismarron22
chrismarron22
86さんの実例写真
日が暮れるまでかけてウッドデッキの基礎、9割ほど完了。もうひと息!いやふた息?
日が暮れるまでかけてウッドデッキの基礎、9割ほど完了。もうひと息!いやふた息?
86
86
2LDK | 家族
osuguttiさんの実例写真
【下地完了】 束石をインスタントセメントで固め、硅砂を巻き残すは木でウッドデッキを作るのみ!
【下地完了】 束石をインスタントセメントで固め、硅砂を巻き残すは木でウッドデッキを作るのみ!
osugutti
osugutti
4LDK | 家族
na-naさんの実例写真
ゴールデンウィーク始まりの三連休はフェンスを作りました。 ウッドデッキに直接取り付けていた目隠しのラティスが春の強風で倒れてしまい、今後も不安なので取り外し、基礎からきちんと作りました。 日差しも強く暑くてかなり過酷でしたが母や妹にも手伝ってもらい無事に出来上がり大満足。 これから少しづつ雑貨等を飾りたいです。
ゴールデンウィーク始まりの三連休はフェンスを作りました。 ウッドデッキに直接取り付けていた目隠しのラティスが春の強風で倒れてしまい、今後も不安なので取り外し、基礎からきちんと作りました。 日差しも強く暑くてかなり過酷でしたが母や妹にも手伝ってもらい無事に出来上がり大満足。 これから少しづつ雑貨等を飾りたいです。
na-na
na-na
2LDK | 家族
kanaさんの実例写真
コロナ禍でおうち時間が増え、 休日はDIYすることが増えました。 外構の中で、一番最後に手をつけるんじゃないかと思っていたウッドデッキ。 ちょいとしたタイミングが合い重なって、最優先でDIYすることになりました。 材料を急遽調べて、イメージを整理して。 束石なんて、普通は一個2500円くらいするけど、 ジモティーで300円と500円で調達しました⭐︎ 土と石との格闘でおわった今週末。 全身が筋肉疲労。 手のひらや足の裏までダルダル(苦笑) 夜中に足が攣りませんように(笑)
コロナ禍でおうち時間が増え、 休日はDIYすることが増えました。 外構の中で、一番最後に手をつけるんじゃないかと思っていたウッドデッキ。 ちょいとしたタイミングが合い重なって、最優先でDIYすることになりました。 材料を急遽調べて、イメージを整理して。 束石なんて、普通は一個2500円くらいするけど、 ジモティーで300円と500円で調達しました⭐︎ 土と石との格闘でおわった今週末。 全身が筋肉疲労。 手のひらや足の裏までダルダル(苦笑) 夜中に足が攣りませんように(笑)
kana
kana
家族
Hiroouさんの実例写真
中庭へのウッドデッキDIY開始。土間コンクリートから窓サッシまで23cmしかないので、いわゆるコンクリブロックを使ってのウッドデッキです!
中庭へのウッドデッキDIY開始。土間コンクリートから窓サッシまで23cmしかないので、いわゆるコンクリブロックを使ってのウッドデッキです!
Hiroou
Hiroou
4LDK | 家族
YUYUさんの実例写真
何もなかったお庭にウッドデッキ作りました!基礎作りが大変でしたが、なんとか形になってよかった(^○^)
何もなかったお庭にウッドデッキ作りました!基礎作りが大変でしたが、なんとか形になってよかった(^○^)
YUYU
YUYU
3LDK | 家族
masaさんの実例写真
ウッドデッキの基礎を型枠を作って、モルタルを流し込んで作りました
ウッドデッキの基礎を型枠を作って、モルタルを流し込んで作りました
masa
masa
3LDK | 家族
soyuru-mamaさんの実例写真
ぐらつきや、ずれ防止に 基礎石とデッキを連結❗❗ したら…………水平だったのに 傾いた( ̄▽ ̄;) もーやだ(汗) でも、息子の喜ぶ顔のために 頑張りまーす✨
ぐらつきや、ずれ防止に 基礎石とデッキを連結❗❗ したら…………水平だったのに 傾いた( ̄▽ ̄;) もーやだ(汗) でも、息子の喜ぶ顔のために 頑張りまーす✨
soyuru-mama
soyuru-mama
4LDK | 家族
hisahimeさんの実例写真
hisahime
hisahime
家族
yoppiさんの実例写真
こんにちは^ ^ 今回はお部屋ではないpicです★ お洒落も何もありません…笑 前々から作ろうか作らないか迷っていた ウッドデッキを作り始めました^ ^ ベランダと建物の構造上 既存のウッドデッキは置けません。 ウッドデッキは諦めようか悩みましたが お家時間が多くなりましたので 主人と思い切ってDIYする事に!! まずは芝を取って 束石設置する所をひたすら掘り 砂利を敷いて束石を仮置き。 モルタルを流して束石を置きつつ 水平を確認し完了^ ^ なんとか今日基礎は出来ました♫ 明日は芝の根留めと防草シートの 貼り付けをしたいと思います♫ 果たして上手く出来上がるのか…
こんにちは^ ^ 今回はお部屋ではないpicです★ お洒落も何もありません…笑 前々から作ろうか作らないか迷っていた ウッドデッキを作り始めました^ ^ ベランダと建物の構造上 既存のウッドデッキは置けません。 ウッドデッキは諦めようか悩みましたが お家時間が多くなりましたので 主人と思い切ってDIYする事に!! まずは芝を取って 束石設置する所をひたすら掘り 砂利を敷いて束石を仮置き。 モルタルを流して束石を置きつつ 水平を確認し完了^ ^ なんとか今日基礎は出来ました♫ 明日は芝の根留めと防草シートの 貼り付けをしたいと思います♫ 果たして上手く出来上がるのか…
yoppi
yoppi
4LDK
awaさんの実例写真
左官屋さんの父と一緒に、ウッドデッキの基礎作り中(´∇`) 明後日からまた、雨なのでここまで(´・×・`)
左官屋さんの父と一緒に、ウッドデッキの基礎作り中(´∇`) 明後日からまた、雨なのでここまで(´・×・`)
awa
awa
家族
Shoki19さんの実例写真
中庭にウッドデッキをDIYする為に 下の基礎と防草シート処理をして 縁石と芝生もDIYしました。 砂利もとりあえず敷いてみました。 我が家の外構はできるとこまでDIYです。
中庭にウッドデッキをDIYする為に 下の基礎と防草シート処理をして 縁石と芝生もDIYしました。 砂利もとりあえず敷いてみました。 我が家の外構はできるとこまでDIYです。
Shoki19
Shoki19
3LDK | 家族
gaaakさんの実例写真
人工木ウッドデッキを造っています。キットではなく全てバラで揃えたので上手くできるか心配ですが頑張ります!大引きを突っ張り棒で高さを固定し水平を取って、木枠にモルタルを入れて基礎を固めます。とりあえず今日はここまで。
人工木ウッドデッキを造っています。キットではなく全てバラで揃えたので上手くできるか心配ですが頑張ります!大引きを突っ張り棒で高さを固定し水平を取って、木枠にモルタルを入れて基礎を固めます。とりあえず今日はここまで。
gaaak
gaaak
4LDK | 家族
kotoriさんの実例写真
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
旦那とお庭を作ってます。 基礎は旦那が担当。 めちゃくちゃ大変な所(。>Д<) 束石を入れるために掘って掘って掘りまくってました。 基礎の高さ、幅すべて計算されて頑張ってくれました!!
kotori
kotori
家族
funataroさんの実例写真
ウッドフェンス途中経過。 基礎作りのため一日一穴掘っています^_^ 少〜しずつですが進んでおります。 素人なので多少のズレはありますが水平は取れているので多分大丈夫! まだまだ先は長い!
ウッドフェンス途中経過。 基礎作りのため一日一穴掘っています^_^ 少〜しずつですが進んでおります。 素人なので多少のズレはありますが水平は取れているので多分大丈夫! まだまだ先は長い!
funataro
funataro
4LDK | 家族
ikuさんの実例写真
iku
iku
jamm10さんの実例写真
ウッドデッキ小屋にドアが付きました! このドアは、右側だけでも開くし 左り側2枚も折れて開く用に作ったので夏場は全開になります。 休みの日にコツコツ作業して約4ヶ月 ようやく完成です♪ 隙間だらけでやっぱ寒いです🥶
ウッドデッキ小屋にドアが付きました! このドアは、右側だけでも開くし 左り側2枚も折れて開く用に作ったので夏場は全開になります。 休みの日にコツコツ作業して約4ヶ月 ようやく完成です♪ 隙間だらけでやっぱ寒いです🥶
jamm10
jamm10
家族
Su-san-chiさんの実例写真
2016.07.15 なんと、モニターに選んでいただきました❗ 昨日の雷雨と突風で16口で届いた 大切な材料は倒れてしまったけど とてもしっかりしたものなので中身に傷ひとつなく無事でした。 今日も結構な雨ですが、 朝帰宅した旦那さんとトラックをのって来てくれたお義父さんとで とりあえず芝と土を出しました。 少しずつアップしていきます❗ この度はモニターに選んでいただき、 本当に感謝します。 ありがとうございました。
2016.07.15 なんと、モニターに選んでいただきました❗ 昨日の雷雨と突風で16口で届いた 大切な材料は倒れてしまったけど とてもしっかりしたものなので中身に傷ひとつなく無事でした。 今日も結構な雨ですが、 朝帰宅した旦那さんとトラックをのって来てくれたお義父さんとで とりあえず芝と土を出しました。 少しずつアップしていきます❗ この度はモニターに選んでいただき、 本当に感謝します。 ありがとうございました。
Su-san-chi
Su-san-chi
4LDK | 家族
もっと見る

ウッドデッキ 基礎作りの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ