RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ウッドデッキ 立水栓

164枚の部屋写真から46枚をセレクト
Michiさんの実例写真
立水栓のDIY˚₊⁎⁺˳✧༚ もともとのプラスチックのような立水栓のカバーを取って、レンガで作りました♪ 蛇口をも雰囲気に合わせて交換♪ 水遣りを毎日する我が家はホースを繋げたままにしたかったので、蛇口を2口タイプのものにして、下の蛇口は常にホースと繋げてあります。これが楽チンでこの立水栓の1番のおススメポイントかもしれません(笑) 下の水受け部分も大きめに作ってもらったのでプランターなどの大きなものも洗いやすいです♪♪ ウッドデッキも、ちらっと見えてる棚も全てパパ工務店のDIY♪ 違うpicで紹介させてください(*^^*)
立水栓のDIY˚₊⁎⁺˳✧༚ もともとのプラスチックのような立水栓のカバーを取って、レンガで作りました♪ 蛇口をも雰囲気に合わせて交換♪ 水遣りを毎日する我が家はホースを繋げたままにしたかったので、蛇口を2口タイプのものにして、下の蛇口は常にホースと繋げてあります。これが楽チンでこの立水栓の1番のおススメポイントかもしれません(笑) 下の水受け部分も大きめに作ってもらったのでプランターなどの大きなものも洗いやすいです♪♪ ウッドデッキも、ちらっと見えてる棚も全てパパ工務店のDIY♪ 違うpicで紹介させてください(*^^*)
Michi
Michi
4LDK | 家族
Masashi_RJさんの実例写真
ウッドデッキのオプション~水栓~ ウッドデッキと同じ材料で立水栓を作りました。パンの中に石を詰めて飛び散り防止する予定です。
ウッドデッキのオプション~水栓~ ウッドデッキと同じ材料で立水栓を作りました。パンの中に石を詰めて飛び散り防止する予定です。
Masashi_RJ
Masashi_RJ
3LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
tomiyumiさんの実例写真
義弟ちゃん家のウッドデッキ。 手作りの立ち水洗、ちゃんと水も出ます。 かっこいい~✨ 今からバーベキューしま~す♪♪
義弟ちゃん家のウッドデッキ。 手作りの立ち水洗、ちゃんと水も出ます。 かっこいい~✨ 今からバーベキューしま~す♪♪
tomiyumi
tomiyumi
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
外水栓¥15,950
ウッドデッキ横に立水栓をDIYしました。 手洗いとかは既設のちゃんとした立水栓を利用して、こちらは芝の水やりなどのホース用。 ちょっとグラグラするのはご愛嬌( ̄▽ ̄;)
ウッドデッキ横に立水栓をDIYしました。 手洗いとかは既設のちゃんとした立水栓を利用して、こちらは芝の水やりなどのホース用。 ちょっとグラグラするのはご愛嬌( ̄▽ ̄;)
mekichin
mekichin
家族
aokkoさんの実例写真
子供が小さい頃は習字道具や靴を洗うのに使い勝手良かった水栓も今は植物たちの水やり専用です。 先日頂いた紫陽花の挿し木、明るい日陰で受け皿の水も捨てなくていいかなとここに置くことにしました🌱 昨年初めて1本だけ成功した挿し木、今年も根付いてくれることに期待♪ にしてもちょっと鉢に詰めすぎたかな😅あまり動かすのも良くないのでこのまま様子見ることにしよ~根っこ出てこーい\♡︎/┣︎¨キ┣︎¨キ*
子供が小さい頃は習字道具や靴を洗うのに使い勝手良かった水栓も今は植物たちの水やり専用です。 先日頂いた紫陽花の挿し木、明るい日陰で受け皿の水も捨てなくていいかなとここに置くことにしました🌱 昨年初めて1本だけ成功した挿し木、今年も根付いてくれることに期待♪ にしてもちょっと鉢に詰めすぎたかな😅あまり動かすのも良くないのでこのまま様子見ることにしよ~根っこ出てこーい\♡︎/┣︎¨キ┣︎¨キ*
aokko
aokko
asukumaさんの実例写真
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
asukuma
asukuma
Chi_chiさんの実例写真
立水栓パンに悩んでたら、外構をやってくれた友達が作ってくれました♡
立水栓パンに悩んでたら、外構をやってくれた友達が作ってくれました♡
Chi_chi
Chi_chi
4LDK | 家族
seiseiさんの実例写真
レンガと砂利引きで足元が悪かった立水栓周りをDIYでウッドデッキ張りにリニューアルしました。植物たちも喜んでくれてる?(^^)
レンガと砂利引きで足元が悪かった立水栓周りをDIYでウッドデッキ張りにリニューアルしました。植物たちも喜んでくれてる?(^^)
seisei
seisei
hiro1220さんの実例写真
晴れは気持ちいい!
晴れは気持ちいい!
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
chihasan1124さんの実例写真
外構完成❤️人工芝と鉛筆の立水栓がポイント(^o^)👌
外構完成❤️人工芝と鉛筆の立水栓がポイント(^o^)👌
chihasan1124
chihasan1124
家族
tyouhiさんの実例写真
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
tyouhi
tyouhi
家族
Mayu..さんの実例写真
生活かーん丸出しーーヽ(〃∀〃)ノ いいんです!!! 昭和のお家にあった濡れ縁のある暮らしがしたかったんです♥ 窓とカーテンは全開に 洗濯物をひょいとかける ここに腰掛け子供とアイスを食べたり、夕涼みをしたり。 爪切りの定位置でもあります。 リビングの延長として、生活の場所の一部として濡れ縁風ウッドデッキを設置し快適に過ごせています。 室外機カバーを作りたくて積み上げられいる材は見てみぬふりしてください♥
生活かーん丸出しーーヽ(〃∀〃)ノ いいんです!!! 昭和のお家にあった濡れ縁のある暮らしがしたかったんです♥ 窓とカーテンは全開に 洗濯物をひょいとかける ここに腰掛け子供とアイスを食べたり、夕涼みをしたり。 爪切りの定位置でもあります。 リビングの延長として、生活の場所の一部として濡れ縁風ウッドデッキを設置し快適に過ごせています。 室外機カバーを作りたくて積み上げられいる材は見てみぬふりしてください♥
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
リメイクイベントに参加します😊 こちらはデッキ横の立水栓です。 家を建てた時に付いてたフツーの灰色のプラスチック製の水受けとともにタイルをどうにか貼ったものです。既製品も検討しましたが、このスペースには大きすぎて💦あるものを活かしてみようという事に。 修復しながら10年経って味が出てきました😆
リメイクイベントに参加します😊 こちらはデッキ横の立水栓です。 家を建てた時に付いてたフツーの灰色のプラスチック製の水受けとともにタイルをどうにか貼ったものです。既製品も検討しましたが、このスペースには大きすぎて💦あるものを活かしてみようという事に。 修復しながら10年経って味が出てきました😆
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
外水栓¥104,630
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
sayapiさんの実例写真
外の立水栓は、野菜を洗ったり、水やりに重宝してます。 上下の二ヶ所に蛇口がついています。
外の立水栓は、野菜を洗ったり、水やりに重宝してます。 上下の二ヶ所に蛇口がついています。
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
途中経過をあげようと思っていたこちら。 完成してました😅 ミシン脚は磨いてペイントしてます。 鉢にしていたホーローの古道具を洗面ボウルにして、水が出るようにしました。 これで、外でのBBQとかでも便利🎵 ちょっとした水やりも、便利になりました😊 ミシンの足踏みで発電する仕組みにしてるので、スマホの充電に使えます🔌 ソーラーパネルもあるので、 停電時もほぼ使わないでしょうけど😅
途中経過をあげようと思っていたこちら。 完成してました😅 ミシン脚は磨いてペイントしてます。 鉢にしていたホーローの古道具を洗面ボウルにして、水が出るようにしました。 これで、外でのBBQとかでも便利🎵 ちょっとした水やりも、便利になりました😊 ミシンの足踏みで発電する仕組みにしてるので、スマホの充電に使えます🔌 ソーラーパネルもあるので、 停電時もほぼ使わないでしょうけど😅
orange-toast
orange-toast
家族
makoさんの実例写真
リビングからフラットにデッキへつながるので開放感あります。 真夏の日差しはオーニングがシャットアウト。 おしゃれな立水栓とオリーブの木が庭のアクセントです。
リビングからフラットにデッキへつながるので開放感あります。 真夏の日差しはオーニングがシャットアウト。 おしゃれな立水栓とオリーブの木が庭のアクセントです。
mako
mako
4LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
ウッドデッキと一緒にDIYした枕木の立水栓! テラコッタ鉢を使ったガーデンパンは 最近マットブラックに塗りました。 立水栓の横にはアイアンのラダーを! 機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたホースをかけたり、剪定バサミなどのガーデニングツールを洗って乾かしたり♪ ハンギングタイプのポットカバーは底に穴を開け、イタリアンパセリやペパーミントなどのハーブを入れてお弁当や料理の彩りに♪ アイアンラダーは壁に穴を開けずに空間を生かすことができるので、見せる収納スペースとして庭のアクセントになっています♪
ウッドデッキと一緒にDIYした枕木の立水栓! テラコッタ鉢を使ったガーデンパンは 最近マットブラックに塗りました。 立水栓の横にはアイアンのラダーを! 機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたホースをかけたり、剪定バサミなどのガーデニングツールを洗って乾かしたり♪ ハンギングタイプのポットカバーは底に穴を開け、イタリアンパセリやペパーミントなどのハーブを入れてお弁当や料理の彩りに♪ アイアンラダーは壁に穴を開けずに空間を生かすことができるので、見せる収納スペースとして庭のアクセントになっています♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
朝アップした、何とかしたかった立水栓コーナー꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱出来た〜〜〜٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛東南のコーナーで、西日も当たらず、軒下なので、多肉コーナーにしました٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛チラッと見えるDIYしたウッドデッキに座って洗えるし、何より以前相方さんとDIYした、BBQ炉が近いので、高上げして、洗面風にした方が、使い勝手がいいはず…♥️あとは、2口蛇口に替えて、支柱にタイル貼りたいな( •ॢ◡-ॢ)-♡お勧めは、最近買い替えたホース❗️軽くて楽です♡めんどくさいので、ホースはクルクル巻いてホイッと引っ掛ける派(笑)この棒も以前、相方さんに作ってもらった物を、レンガの穴に突っ込め、収まりが良くなったよ♥️○○肩が痛い…疲れた〜꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
朝アップした、何とかしたかった立水栓コーナー꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱出来た〜〜〜٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛東南のコーナーで、西日も当たらず、軒下なので、多肉コーナーにしました٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛チラッと見えるDIYしたウッドデッキに座って洗えるし、何より以前相方さんとDIYした、BBQ炉が近いので、高上げして、洗面風にした方が、使い勝手がいいはず…♥️あとは、2口蛇口に替えて、支柱にタイル貼りたいな( •ॢ◡-ॢ)-♡お勧めは、最近買い替えたホース❗️軽くて楽です♡めんどくさいので、ホースはクルクル巻いてホイッと引っ掛ける派(笑)この棒も以前、相方さんに作ってもらった物を、レンガの穴に突っ込め、収まりが良くなったよ♥️○○肩が痛い…疲れた〜꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
ami
ami
4LDK | 家族
tak-itoさんの実例写真
こんにちは😁🌴 ウッドデッキの隅っこの方にある立水栓周りを無計画に改造中です( ・ㅂ・)و とりあえずダークブラウンをブルーに塗り替えましたー😊 タイルのガーデンシンクが欲しかったけど高いねー( ˘ーωー˘ )買えねー😓 そのうち作ってみたいなぁ。
こんにちは😁🌴 ウッドデッキの隅っこの方にある立水栓周りを無計画に改造中です( ・ㅂ・)و とりあえずダークブラウンをブルーに塗り替えましたー😊 タイルのガーデンシンクが欲しかったけど高いねー( ˘ーωー˘ )買えねー😓 そのうち作ってみたいなぁ。
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
yupponさんの実例写真
立水栓DIY 蛇口を付け替えて… ってまず水を止める量水器が何処にあるのか分からず探す。駐車場にありました! そして操作が分からず携帯で調べる… 元の蛇口が固くて外れない、調べる。 蛇口付いて、ホースセットして水を出したら漏れる漏れる、、、ハイ調べる。 水受けの塩ビ管を丁度いい長さにカット! そしてレンガ。 ホントは立ててくつけようとしたけど倒れて大変→横に変更! なかなか地道な作業。 水平器使おうと持ってきたけど面倒くさくなってやめた(笑) 2段だし曲がってもイイや!←でた、テキトー レンガを敷き終わったら水受けに再度モルタルセメント流し込んで排水口に流れる様に斜行つける。 あとは乾くの待つぅ~⤴⤴ 頑張ったからアイス食べよ( ̄ー ̄)ニヤリ
立水栓DIY 蛇口を付け替えて… ってまず水を止める量水器が何処にあるのか分からず探す。駐車場にありました! そして操作が分からず携帯で調べる… 元の蛇口が固くて外れない、調べる。 蛇口付いて、ホースセットして水を出したら漏れる漏れる、、、ハイ調べる。 水受けの塩ビ管を丁度いい長さにカット! そしてレンガ。 ホントは立ててくつけようとしたけど倒れて大変→横に変更! なかなか地道な作業。 水平器使おうと持ってきたけど面倒くさくなってやめた(笑) 2段だし曲がってもイイや!←でた、テキトー レンガを敷き終わったら水受けに再度モルタルセメント流し込んで排水口に流れる様に斜行つける。 あとは乾くの待つぅ~⤴⤴ 頑張ったからアイス食べよ( ̄ー ̄)ニヤリ
yuppon
yuppon
家族
umetomomiさんの実例写真
玄関横の立水栓 ウッドデッキの上に。男の子二人+主人もサッカーをやっているため泥だらけ…ここにつけて正解でした✨
玄関横の立水栓 ウッドデッキの上に。男の子二人+主人もサッカーをやっているため泥だらけ…ここにつけて正解でした✨
umetomomi
umetomomi
3LDK | 家族
smileさんの実例写真
smile
smile
4LDK | 家族
もっと見る

ウッドデッキ 立水栓の投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

ウッドデッキ 立水栓

164枚の部屋写真から46枚をセレクト
Michiさんの実例写真
立水栓のDIY˚₊⁎⁺˳✧༚ もともとのプラスチックのような立水栓のカバーを取って、レンガで作りました♪ 蛇口をも雰囲気に合わせて交換♪ 水遣りを毎日する我が家はホースを繋げたままにしたかったので、蛇口を2口タイプのものにして、下の蛇口は常にホースと繋げてあります。これが楽チンでこの立水栓の1番のおススメポイントかもしれません(笑) 下の水受け部分も大きめに作ってもらったのでプランターなどの大きなものも洗いやすいです♪♪ ウッドデッキも、ちらっと見えてる棚も全てパパ工務店のDIY♪ 違うpicで紹介させてください(*^^*)
立水栓のDIY˚₊⁎⁺˳✧༚ もともとのプラスチックのような立水栓のカバーを取って、レンガで作りました♪ 蛇口をも雰囲気に合わせて交換♪ 水遣りを毎日する我が家はホースを繋げたままにしたかったので、蛇口を2口タイプのものにして、下の蛇口は常にホースと繋げてあります。これが楽チンでこの立水栓の1番のおススメポイントかもしれません(笑) 下の水受け部分も大きめに作ってもらったのでプランターなどの大きなものも洗いやすいです♪♪ ウッドデッキも、ちらっと見えてる棚も全てパパ工務店のDIY♪ 違うpicで紹介させてください(*^^*)
Michi
Michi
4LDK | 家族
Masashi_RJさんの実例写真
ウッドデッキのオプション~水栓~ ウッドデッキと同じ材料で立水栓を作りました。パンの中に石を詰めて飛び散り防止する予定です。
ウッドデッキのオプション~水栓~ ウッドデッキと同じ材料で立水栓を作りました。パンの中に石を詰めて飛び散り防止する予定です。
Masashi_RJ
Masashi_RJ
3LDK | 家族
Tsubasaさんの実例写真
Tsubasa
Tsubasa
4LDK | 家族
tomiyumiさんの実例写真
義弟ちゃん家のウッドデッキ。 手作りの立ち水洗、ちゃんと水も出ます。 かっこいい~✨ 今からバーベキューしま~す♪♪
義弟ちゃん家のウッドデッキ。 手作りの立ち水洗、ちゃんと水も出ます。 かっこいい~✨ 今からバーベキューしま~す♪♪
tomiyumi
tomiyumi
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
外水栓¥15,950
ウッドデッキ横に立水栓をDIYしました。 手洗いとかは既設のちゃんとした立水栓を利用して、こちらは芝の水やりなどのホース用。 ちょっとグラグラするのはご愛嬌( ̄▽ ̄;)
ウッドデッキ横に立水栓をDIYしました。 手洗いとかは既設のちゃんとした立水栓を利用して、こちらは芝の水やりなどのホース用。 ちょっとグラグラするのはご愛嬌( ̄▽ ̄;)
mekichin
mekichin
家族
aokkoさんの実例写真
子供が小さい頃は習字道具や靴を洗うのに使い勝手良かった水栓も今は植物たちの水やり専用です。 先日頂いた紫陽花の挿し木、明るい日陰で受け皿の水も捨てなくていいかなとここに置くことにしました🌱 昨年初めて1本だけ成功した挿し木、今年も根付いてくれることに期待♪ にしてもちょっと鉢に詰めすぎたかな😅あまり動かすのも良くないのでこのまま様子見ることにしよ~根っこ出てこーい\♡︎/┣︎¨キ┣︎¨キ*
子供が小さい頃は習字道具や靴を洗うのに使い勝手良かった水栓も今は植物たちの水やり専用です。 先日頂いた紫陽花の挿し木、明るい日陰で受け皿の水も捨てなくていいかなとここに置くことにしました🌱 昨年初めて1本だけ成功した挿し木、今年も根付いてくれることに期待♪ にしてもちょっと鉢に詰めすぎたかな😅あまり動かすのも良くないのでこのまま様子見ることにしよ~根っこ出てこーい\♡︎/┣︎¨キ┣︎¨キ*
aokko
aokko
asukumaさんの実例写真
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
ウッドデッキ工事に乗じて、 お庭の散水栓を立水栓に変更。排水は無いんだけど、下の土が掘れるのは困るので、とりあえず水受けを製作。 変えたくなったら外しやすいように、モルタルで固めるのはやめてとりあえず組んだだけ。 でもなかなかいい感じ。
asukuma
asukuma
Chi_chiさんの実例写真
立水栓パンに悩んでたら、外構をやってくれた友達が作ってくれました♡
立水栓パンに悩んでたら、外構をやってくれた友達が作ってくれました♡
Chi_chi
Chi_chi
4LDK | 家族
seiseiさんの実例写真
レンガと砂利引きで足元が悪かった立水栓周りをDIYでウッドデッキ張りにリニューアルしました。植物たちも喜んでくれてる?(^^)
レンガと砂利引きで足元が悪かった立水栓周りをDIYでウッドデッキ張りにリニューアルしました。植物たちも喜んでくれてる?(^^)
seisei
seisei
hiro1220さんの実例写真
晴れは気持ちいい!
晴れは気持ちいい!
hiro1220
hiro1220
3LDK | 家族
chihasan1124さんの実例写真
外構完成❤️人工芝と鉛筆の立水栓がポイント(^o^)👌
外構完成❤️人工芝と鉛筆の立水栓がポイント(^o^)👌
chihasan1124
chihasan1124
家族
tyouhiさんの実例写真
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
お庭diy中です。 立水栓だけ外構屋さんに頼んでいたので、水受けを自作して、砂利を敷きました! 同じレンガブロックを使用して、子供の砂場もdiy中です(*´`) 今日は時間がなくて、途中までだったので来週完成予定!! まだ、作業途中なのでウッドデッキもドロドロで汚い写真ですみません(´△`)
tyouhi
tyouhi
家族
Mayu..さんの実例写真
外水栓¥37,500
生活かーん丸出しーーヽ(〃∀〃)ノ いいんです!!! 昭和のお家にあった濡れ縁のある暮らしがしたかったんです♥ 窓とカーテンは全開に 洗濯物をひょいとかける ここに腰掛け子供とアイスを食べたり、夕涼みをしたり。 爪切りの定位置でもあります。 リビングの延長として、生活の場所の一部として濡れ縁風ウッドデッキを設置し快適に過ごせています。 室外機カバーを作りたくて積み上げられいる材は見てみぬふりしてください♥
生活かーん丸出しーーヽ(〃∀〃)ノ いいんです!!! 昭和のお家にあった濡れ縁のある暮らしがしたかったんです♥ 窓とカーテンは全開に 洗濯物をひょいとかける ここに腰掛け子供とアイスを食べたり、夕涼みをしたり。 爪切りの定位置でもあります。 リビングの延長として、生活の場所の一部として濡れ縁風ウッドデッキを設置し快適に過ごせています。 室外機カバーを作りたくて積み上げられいる材は見てみぬふりしてください♥
Mayu..
Mayu..
4LDK | 家族
gin_mamaさんの実例写真
リメイクイベントに参加します😊 こちらはデッキ横の立水栓です。 家を建てた時に付いてたフツーの灰色のプラスチック製の水受けとともにタイルをどうにか貼ったものです。既製品も検討しましたが、このスペースには大きすぎて💦あるものを活かしてみようという事に。 修復しながら10年経って味が出てきました😆
リメイクイベントに参加します😊 こちらはデッキ横の立水栓です。 家を建てた時に付いてたフツーの灰色のプラスチック製の水受けとともにタイルをどうにか貼ったものです。既製品も検討しましたが、このスペースには大きすぎて💦あるものを活かしてみようという事に。 修復しながら10年経って味が出てきました😆
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
fuu30haruさんの実例写真
fuu30haru
fuu30haru
4LDK | 家族
sayapiさんの実例写真
外の立水栓は、野菜を洗ったり、水やりに重宝してます。 上下の二ヶ所に蛇口がついています。
外の立水栓は、野菜を洗ったり、水やりに重宝してます。 上下の二ヶ所に蛇口がついています。
sayapi
sayapi
2LDK | 家族
orange-toastさんの実例写真
途中経過をあげようと思っていたこちら。 完成してました😅 ミシン脚は磨いてペイントしてます。 鉢にしていたホーローの古道具を洗面ボウルにして、水が出るようにしました。 これで、外でのBBQとかでも便利🎵 ちょっとした水やりも、便利になりました😊 ミシンの足踏みで発電する仕組みにしてるので、スマホの充電に使えます🔌 ソーラーパネルもあるので、 停電時もほぼ使わないでしょうけど😅
途中経過をあげようと思っていたこちら。 完成してました😅 ミシン脚は磨いてペイントしてます。 鉢にしていたホーローの古道具を洗面ボウルにして、水が出るようにしました。 これで、外でのBBQとかでも便利🎵 ちょっとした水やりも、便利になりました😊 ミシンの足踏みで発電する仕組みにしてるので、スマホの充電に使えます🔌 ソーラーパネルもあるので、 停電時もほぼ使わないでしょうけど😅
orange-toast
orange-toast
家族
makoさんの実例写真
リビングからフラットにデッキへつながるので開放感あります。 真夏の日差しはオーニングがシャットアウト。 おしゃれな立水栓とオリーブの木が庭のアクセントです。
リビングからフラットにデッキへつながるので開放感あります。 真夏の日差しはオーニングがシャットアウト。 おしゃれな立水栓とオリーブの木が庭のアクセントです。
mako
mako
4LDK | 家族
Mi-Ma-Yaさんの実例写真
ウッドデッキと一緒にDIYした枕木の立水栓! テラコッタ鉢を使ったガーデンパンは 最近マットブラックに塗りました。 立水栓の横にはアイアンのラダーを! 機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたホースをかけたり、剪定バサミなどのガーデニングツールを洗って乾かしたり♪ ハンギングタイプのポットカバーは底に穴を開け、イタリアンパセリやペパーミントなどのハーブを入れてお弁当や料理の彩りに♪ アイアンラダーは壁に穴を開けずに空間を生かすことができるので、見せる収納スペースとして庭のアクセントになっています♪
ウッドデッキと一緒にDIYした枕木の立水栓! テラコッタ鉢を使ったガーデンパンは 最近マットブラックに塗りました。 立水栓の横にはアイアンのラダーを! 機能性とスタイリッシュさを兼ね備えたホースをかけたり、剪定バサミなどのガーデニングツールを洗って乾かしたり♪ ハンギングタイプのポットカバーは底に穴を開け、イタリアンパセリやペパーミントなどのハーブを入れてお弁当や料理の彩りに♪ アイアンラダーは壁に穴を開けずに空間を生かすことができるので、見せる収納スペースとして庭のアクセントになっています♪
Mi-Ma-Ya
Mi-Ma-Ya
4LDK | 家族
amiさんの実例写真
朝アップした、何とかしたかった立水栓コーナー꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱出来た〜〜〜٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛東南のコーナーで、西日も当たらず、軒下なので、多肉コーナーにしました٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛チラッと見えるDIYしたウッドデッキに座って洗えるし、何より以前相方さんとDIYした、BBQ炉が近いので、高上げして、洗面風にした方が、使い勝手がいいはず…♥️あとは、2口蛇口に替えて、支柱にタイル貼りたいな( •ॢ◡-ॢ)-♡お勧めは、最近買い替えたホース❗️軽くて楽です♡めんどくさいので、ホースはクルクル巻いてホイッと引っ掛ける派(笑)この棒も以前、相方さんに作ってもらった物を、レンガの穴に突っ込め、収まりが良くなったよ♥️○○肩が痛い…疲れた〜꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
朝アップした、何とかしたかった立水栓コーナー꒰ෆ❛ั ु▿❛ั ु꒱出来た〜〜〜٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛東南のコーナーで、西日も当たらず、軒下なので、多肉コーナーにしました٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛チラッと見えるDIYしたウッドデッキに座って洗えるし、何より以前相方さんとDIYした、BBQ炉が近いので、高上げして、洗面風にした方が、使い勝手がいいはず…♥️あとは、2口蛇口に替えて、支柱にタイル貼りたいな( •ॢ◡-ॢ)-♡お勧めは、最近買い替えたホース❗️軽くて楽です♡めんどくさいので、ホースはクルクル巻いてホイッと引っ掛ける派(笑)この棒も以前、相方さんに作ってもらった物を、レンガの穴に突っ込め、収まりが良くなったよ♥️○○肩が痛い…疲れた〜꒰⁎×﹏×⁎꒱՞༘✡
ami
ami
4LDK | 家族
tak-itoさんの実例写真
こんにちは😁🌴 ウッドデッキの隅っこの方にある立水栓周りを無計画に改造中です( ・ㅂ・)و とりあえずダークブラウンをブルーに塗り替えましたー😊 タイルのガーデンシンクが欲しかったけど高いねー( ˘ーωー˘ )買えねー😓 そのうち作ってみたいなぁ。
こんにちは😁🌴 ウッドデッキの隅っこの方にある立水栓周りを無計画に改造中です( ・ㅂ・)و とりあえずダークブラウンをブルーに塗り替えましたー😊 タイルのガーデンシンクが欲しかったけど高いねー( ˘ーωー˘ )買えねー😓 そのうち作ってみたいなぁ。
tak-ito
tak-ito
3LDK | 一人暮らし
yupponさんの実例写真
立水栓DIY 蛇口を付け替えて… ってまず水を止める量水器が何処にあるのか分からず探す。駐車場にありました! そして操作が分からず携帯で調べる… 元の蛇口が固くて外れない、調べる。 蛇口付いて、ホースセットして水を出したら漏れる漏れる、、、ハイ調べる。 水受けの塩ビ管を丁度いい長さにカット! そしてレンガ。 ホントは立ててくつけようとしたけど倒れて大変→横に変更! なかなか地道な作業。 水平器使おうと持ってきたけど面倒くさくなってやめた(笑) 2段だし曲がってもイイや!←でた、テキトー レンガを敷き終わったら水受けに再度モルタルセメント流し込んで排水口に流れる様に斜行つける。 あとは乾くの待つぅ~⤴⤴ 頑張ったからアイス食べよ( ̄ー ̄)ニヤリ
立水栓DIY 蛇口を付け替えて… ってまず水を止める量水器が何処にあるのか分からず探す。駐車場にありました! そして操作が分からず携帯で調べる… 元の蛇口が固くて外れない、調べる。 蛇口付いて、ホースセットして水を出したら漏れる漏れる、、、ハイ調べる。 水受けの塩ビ管を丁度いい長さにカット! そしてレンガ。 ホントは立ててくつけようとしたけど倒れて大変→横に変更! なかなか地道な作業。 水平器使おうと持ってきたけど面倒くさくなってやめた(笑) 2段だし曲がってもイイや!←でた、テキトー レンガを敷き終わったら水受けに再度モルタルセメント流し込んで排水口に流れる様に斜行つける。 あとは乾くの待つぅ~⤴⤴ 頑張ったからアイス食べよ( ̄ー ̄)ニヤリ
yuppon
yuppon
家族
umetomomiさんの実例写真
玄関横の立水栓 ウッドデッキの上に。男の子二人+主人もサッカーをやっているため泥だらけ…ここにつけて正解でした✨
玄関横の立水栓 ウッドデッキの上に。男の子二人+主人もサッカーをやっているため泥だらけ…ここにつけて正解でした✨
umetomomi
umetomomi
3LDK | 家族
smileさんの実例写真
smile
smile
4LDK | 家族
もっと見る

ウッドデッキ 立水栓の投稿一覧

69枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ