気を抜きたい

95枚の部屋写真から49枚をセレクト
noonさんの実例写真
早速早起きして使ってみました✨ この季節、我が家の洗濯物は雨の日は浴室乾燥を使うのですが、すぐにピンクヌメリが発生します。 1番できるのがこのボトルの上💦 引越しして最初の1ヶ月は入浴後ボトルを全部外に出して拭いてたんですがめんどくさくてすぐ置きっぱなしに😢 後は浴槽の周りのゴムパッキンや排水溝。 気になるところ全部にスプレーしました😄 スプレー後も洗い流しが必要なく、めんどくさがりな私にはピッタリ✨ なによりローズの香りが良い♡ ローズにして大正解😆!!ツンとする嫌な感じも全くしない! 塩素不使用で安心して使えるし、素手で使えてスプレーするだけっていうのがポイント高めです!! 週1での使用を推奨されてるのでしばらくそれでやってみます😄
早速早起きして使ってみました✨ この季節、我が家の洗濯物は雨の日は浴室乾燥を使うのですが、すぐにピンクヌメリが発生します。 1番できるのがこのボトルの上💦 引越しして最初の1ヶ月は入浴後ボトルを全部外に出して拭いてたんですがめんどくさくてすぐ置きっぱなしに😢 後は浴槽の周りのゴムパッキンや排水溝。 気になるところ全部にスプレーしました😄 スプレー後も洗い流しが必要なく、めんどくさがりな私にはピッタリ✨ なによりローズの香りが良い♡ ローズにして大正解😆!!ツンとする嫌な感じも全くしない! 塩素不使用で安心して使えるし、素手で使えてスプレーするだけっていうのがポイント高めです!! 週1での使用を推奨されてるのでしばらくそれでやってみます😄
noon
noon
4LDK | 家族
cocomamaさんの実例写真
気を抜くと物が増えます。 …と言うより増やしてしまう… そんなリビングです。
気を抜くと物が増えます。 …と言うより増やしてしまう… そんなリビングです。
cocomama
cocomama
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
昨日のお昼はお一人さまパンランチ!笑
昨日のお昼はお一人さまパンランチ!笑
chiko
chiko
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
「Style健康Chair」モニター投稿その3 リビングで宿題をする三女の図。 家族みんなで使えるように、ダイニングに置いてその時々で使いたい人が座る、という感じにしています。 このモニターを応募したきっかけに、自分だけでなく家族の姿勢も気になっていたというのがありました。 夫や子ども達も、身体を歪めて座ったり、猫背になったり。気を抜くとつい楽な姿勢をしてしまうので、腰が痛くなったり骨が歪んだり、身体の不調の原因に繋がるのが心配でした。 この椅子がわが家にやってきてくれた事で、子ども達とも姿勢を整える大切さや健康について、改めて話し合うきっかけになりました。 やはり日々の姿勢の習慣が未来の自分を作るので、毎日の生活に正しい姿勢を取り入れるきっかけをいただけた事は感謝でしかありません。 何よりも1番のポイントは、座るだけでもテンションが上がるお洒落なデザイン✨ 日々の暮らしにスッと溶け込んでくれたのが毎日続けられるコツなんだと実感中です😚✨
「Style健康Chair」モニター投稿その3 リビングで宿題をする三女の図。 家族みんなで使えるように、ダイニングに置いてその時々で使いたい人が座る、という感じにしています。 このモニターを応募したきっかけに、自分だけでなく家族の姿勢も気になっていたというのがありました。 夫や子ども達も、身体を歪めて座ったり、猫背になったり。気を抜くとつい楽な姿勢をしてしまうので、腰が痛くなったり骨が歪んだり、身体の不調の原因に繋がるのが心配でした。 この椅子がわが家にやってきてくれた事で、子ども達とも姿勢を整える大切さや健康について、改めて話し合うきっかけになりました。 やはり日々の姿勢の習慣が未来の自分を作るので、毎日の生活に正しい姿勢を取り入れるきっかけをいただけた事は感謝でしかありません。 何よりも1番のポイントは、座るだけでもテンションが上がるお洒落なデザイン✨ 日々の暮らしにスッと溶け込んでくれたのが毎日続けられるコツなんだと実感中です😚✨
yururi
yururi
家族
mogmogさんの実例写真
コルクボード¥1,942
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
aureaさんの実例写真
彼の名はチビ太。 日課のパトロール中👮🐾 グリーンいっぱいの、誰もいないお部屋でも気は抜けない! ギロギロと辺りを見回す👀👀 そろそろ休憩しようかな。 息抜きにカーテンさんと少しお話してみよっと。
彼の名はチビ太。 日課のパトロール中👮🐾 グリーンいっぱいの、誰もいないお部屋でも気は抜けない! ギロギロと辺りを見回す👀👀 そろそろ休憩しようかな。 息抜きにカーテンさんと少しお話してみよっと。
aurea
aurea
3LDK | 家族
peさんの実例写真
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
pe
pe
LOKKIさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫𓅫⸒⸒ まだこたつを片付けられない人ですが… ✎床に物を置かない ✎背の高い家具は置かない ✎壁面は余白を残してディスプレイ ✎ナチュラルカラーとアイボリー・白・ベージュをベースに差し色はブルー・グリーン こたつを置くとやっぱり狭く感じますが 淡い色味を使うことで圧迫感を抑えられている ような気がしています(◍ ´꒳` ◍) でもいちばんは床に物を置かないことかも まぁ気を抜くとスグ物が散乱しますが( ˣ - ˣ )
お部屋を広く見せる工夫𓅫⸒⸒ まだこたつを片付けられない人ですが… ✎床に物を置かない ✎背の高い家具は置かない ✎壁面は余白を残してディスプレイ ✎ナチュラルカラーとアイボリー・白・ベージュをベースに差し色はブルー・グリーン こたつを置くとやっぱり狭く感じますが 淡い色味を使うことで圧迫感を抑えられている ような気がしています(◍ ´꒳` ◍) でもいちばんは床に物を置かないことかも まぁ気を抜くとスグ物が散乱しますが( ˣ - ˣ )
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
kaori.さんの実例写真
kaori.
kaori.
家族
kamyoさんの実例写真
来訪者には見えないので気を抜きまくり。 こだわりは、物を探しやすいようにスチールラックにしたことです。使いたいモノがすぐ見つかって良いです♩
来訪者には見えないので気を抜きまくり。 こだわりは、物を探しやすいようにスチールラックにしたことです。使いたいモノがすぐ見つかって良いです♩
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
朝の読書タイム😌 昨日レイトショーで食べきれなかった ポップコーンをお供に🍿
朝の読書タイム😌 昨日レイトショーで食べきれなかった ポップコーンをお供に🍿
coco
coco
1LDK | 一人暮らし
may39さんの実例写真
玄関ポーチ横。 ここは外構屋さんが砂利を敷いてくれていたのをどかし、草花を植えられるようにしました。 この砂利を除ける作業が意外と大変でなかなか進みません。 バーグチップを敷いたらちょっといい感じになりました。 夏の間は水やりかんばったのに、秋になって気を抜いてしまいちょっと枯れ気味…
玄関ポーチ横。 ここは外構屋さんが砂利を敷いてくれていたのをどかし、草花を植えられるようにしました。 この砂利を除ける作業が意外と大変でなかなか進みません。 バーグチップを敷いたらちょっといい感じになりました。 夏の間は水やりかんばったのに、秋になって気を抜いてしまいちょっと枯れ気味…
may39
may39
4LDK | 家族
rumirumiさんの実例写真
気を抜くと乱雑になるので 透明の仕切板を建てて管理
気を抜くと乱雑になるので 透明の仕切板を建てて管理
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
狭小住宅イベント3枚目。 キッチンからダイニングを臨む。 棚と柱に阻まれ、狭いけど通るのに支障は無いギリギリの通路。 階段も棚も壁がないスケスケ構造で視覚的な抜けを意識。ちょっとでも広く見えるように。 建坪10坪しかないのに半分の5坪使って吹き抜けにしたダイニングは、大きなダイニングテーブル・ふたつ並べた食器棚・直径70cmのシーリングライトを配置。 狭い家だからこそ、大胆なまでに大きな家具を少なめにセレクトすると、細々たくさん置くより広く使える気がする。 テーブルが大きい分、椅子は存在感薄めの曲げ木のチェアとスツール。 ディスプレイスペースは食器棚の上のみ。 シンプル過ぎずゴチャゴチャさせずの、さりげない生活感を目指しております。 ここまで狭小だと気を抜くとどっちかに傾きがちなので、時々修正しつつ保ちたいところ。
狭小住宅イベント3枚目。 キッチンからダイニングを臨む。 棚と柱に阻まれ、狭いけど通るのに支障は無いギリギリの通路。 階段も棚も壁がないスケスケ構造で視覚的な抜けを意識。ちょっとでも広く見えるように。 建坪10坪しかないのに半分の5坪使って吹き抜けにしたダイニングは、大きなダイニングテーブル・ふたつ並べた食器棚・直径70cmのシーリングライトを配置。 狭い家だからこそ、大胆なまでに大きな家具を少なめにセレクトすると、細々たくさん置くより広く使える気がする。 テーブルが大きい分、椅子は存在感薄めの曲げ木のチェアとスツール。 ディスプレイスペースは食器棚の上のみ。 シンプル過ぎずゴチャゴチャさせずの、さりげない生活感を目指しております。 ここまで狭小だと気を抜くとどっちかに傾きがちなので、時々修正しつつ保ちたいところ。
mohayaete
mohayaete
カップル
hiyupan88さんの実例写真
ダイソーとセリア行って収納に必要な容れ物を買って来たのですが腰が急に痛いくなり急遽接骨院へ(^-^;朝方、ふくらはぎがつり予兆はあったのですが気を抜いてるとギックリになっちゃうから行けて良かった。今週か来週もう1回来て〜って(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ということであまり入れ替え進まず…腰と相談しながらゆっくりやります(>_<)久しぶりに寝室からnekonomamaさんの猫ベッドを持って来たらスバル寝てくれました♫
ダイソーとセリア行って収納に必要な容れ物を買って来たのですが腰が急に痛いくなり急遽接骨院へ(^-^;朝方、ふくらはぎがつり予兆はあったのですが気を抜いてるとギックリになっちゃうから行けて良かった。今週か来週もう1回来て〜って(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ということであまり入れ替え進まず…腰と相談しながらゆっくりやります(>_<)久しぶりに寝室からnekonomamaさんの猫ベッドを持って来たらスバル寝てくれました♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
chicoさんの実例写真
庭いじり②気を抜いて芝はがして小さなウッドデッキもどきを解体。そして除草シート引いてウッドデッキ設置しました( ^V^ ) いい汗かきました♡
庭いじり②気を抜いて芝はがして小さなウッドデッキもどきを解体。そして除草シート引いてウッドデッキ設置しました( ^V^ ) いい汗かきました♡
chico
chico
家族
chobiさんの実例写真
木材好きなので 基本ブラウンインテリアです♪
木材好きなので 基本ブラウンインテリアです♪
chobi
chobi
4LDK
Kammiさんの実例写真
途中タイルが足らなくなって natural kitchenでみつけた Basque シリーズのタイルを貼ってみました♪ ここはスパイスラックを置くので 隠れて見えないところですが気を抜かずに 貼ってみましたぁ(´▽`)
途中タイルが足らなくなって natural kitchenでみつけた Basque シリーズのタイルを貼ってみました♪ ここはスパイスラックを置くので 隠れて見えないところですが気を抜かずに 貼ってみましたぁ(´▽`)
Kammi
Kammi
3DK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
玄関前花壇がもりもりになってきましたー。 気を抜くとはりねずみさんが埋もれちゃうので、伸びすぎたアイビーやグレコマはカットしてます(๑´ㅂ`๑)
玄関前花壇がもりもりになってきましたー。 気を抜くとはりねずみさんが埋もれちゃうので、伸びすぎたアイビーやグレコマはカットしてます(๑´ㅂ`๑)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
こんばんは❤️ ちょっと気を抜くとご無沙汰してしまいます💦 毎日暑い日が続きますね⤵︎⤵︎⤵︎ 今日は久しぶりに鼻炎に悩まされてるー( ・᷄ㅂ・᷅ ) たぶん風邪ではないはず…。 強風で色々吸い込んでしまったのかなぁ(笑)
こんばんは❤️ ちょっと気を抜くとご無沙汰してしまいます💦 毎日暑い日が続きますね⤵︎⤵︎⤵︎ 今日は久しぶりに鼻炎に悩まされてるー( ・᷄ㅂ・᷅ ) たぶん風邪ではないはず…。 強風で色々吸い込んでしまったのかなぁ(笑)
kerorin
kerorin
3LDK
mikanさんの実例写真
なかなか投稿できませんが、今度地元の住宅情報誌に我が家が載ります! キッチン周りの取材だけと聞いていてその他の場所は手を抜いてたら、なんと全体的に紹介されることに…。気を抜いた整理収納アドバイザーのお家紹介になっちゃった。
なかなか投稿できませんが、今度地元の住宅情報誌に我が家が載ります! キッチン周りの取材だけと聞いていてその他の場所は手を抜いてたら、なんと全体的に紹介されることに…。気を抜いた整理収納アドバイザーのお家紹介になっちゃった。
mikan
mikan
4LDK | 家族
Happyhikariさんの実例写真
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
Happyhikari
Happyhikari
家族
mizumaさんの実例写真
カウチソファ¥152,991
数年前の写真になりますがリビングです。 コタツテーブルが大きすぎて今はひとまわり小さなものに変更しました。 気を抜くと散らかしてしまうので金曜日は掃除の日と決めています。
数年前の写真になりますがリビングです。 コタツテーブルが大きすぎて今はひとまわり小さなものに変更しました。 気を抜くと散らかしてしまうので金曜日は掃除の日と決めています。
mizuma
mizuma
3LDK
ttoさんの実例写真
tto
tto
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
住み始めて1年。毎日リセットできてるかな?
住み始めて1年。毎日リセットできてるかな?
Kaori
Kaori
家族
mariさんの実例写真
入口側の上から撮った部屋の全体像🎡 2方向から陽が差し込むことで、日中はとっても明るいです🌞
入口側の上から撮った部屋の全体像🎡 2方向から陽が差し込むことで、日中はとっても明るいです🌞
mari
mari
reikaさんの実例写真
気抜くとすぐこれ
気抜くとすぐこれ
reika
reika
1R | 一人暮らし
もっと見る

気を抜きたいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

気を抜きたい

95枚の部屋写真から49枚をセレクト
noonさんの実例写真
早速早起きして使ってみました✨ この季節、我が家の洗濯物は雨の日は浴室乾燥を使うのですが、すぐにピンクヌメリが発生します。 1番できるのがこのボトルの上💦 引越しして最初の1ヶ月は入浴後ボトルを全部外に出して拭いてたんですがめんどくさくてすぐ置きっぱなしに😢 後は浴槽の周りのゴムパッキンや排水溝。 気になるところ全部にスプレーしました😄 スプレー後も洗い流しが必要なく、めんどくさがりな私にはピッタリ✨ なによりローズの香りが良い♡ ローズにして大正解😆!!ツンとする嫌な感じも全くしない! 塩素不使用で安心して使えるし、素手で使えてスプレーするだけっていうのがポイント高めです!! 週1での使用を推奨されてるのでしばらくそれでやってみます😄
早速早起きして使ってみました✨ この季節、我が家の洗濯物は雨の日は浴室乾燥を使うのですが、すぐにピンクヌメリが発生します。 1番できるのがこのボトルの上💦 引越しして最初の1ヶ月は入浴後ボトルを全部外に出して拭いてたんですがめんどくさくてすぐ置きっぱなしに😢 後は浴槽の周りのゴムパッキンや排水溝。 気になるところ全部にスプレーしました😄 スプレー後も洗い流しが必要なく、めんどくさがりな私にはピッタリ✨ なによりローズの香りが良い♡ ローズにして大正解😆!!ツンとする嫌な感じも全くしない! 塩素不使用で安心して使えるし、素手で使えてスプレーするだけっていうのがポイント高めです!! 週1での使用を推奨されてるのでしばらくそれでやってみます😄
noon
noon
4LDK | 家族
cocomamaさんの実例写真
気を抜くと物が増えます。 …と言うより増やしてしまう… そんなリビングです。
気を抜くと物が増えます。 …と言うより増やしてしまう… そんなリビングです。
cocomama
cocomama
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
昨日のお昼はお一人さまパンランチ!笑
昨日のお昼はお一人さまパンランチ!笑
chiko
chiko
3LDK | 家族
yururiさんの実例写真
「Style健康Chair」モニター投稿その3 リビングで宿題をする三女の図。 家族みんなで使えるように、ダイニングに置いてその時々で使いたい人が座る、という感じにしています。 このモニターを応募したきっかけに、自分だけでなく家族の姿勢も気になっていたというのがありました。 夫や子ども達も、身体を歪めて座ったり、猫背になったり。気を抜くとつい楽な姿勢をしてしまうので、腰が痛くなったり骨が歪んだり、身体の不調の原因に繋がるのが心配でした。 この椅子がわが家にやってきてくれた事で、子ども達とも姿勢を整える大切さや健康について、改めて話し合うきっかけになりました。 やはり日々の姿勢の習慣が未来の自分を作るので、毎日の生活に正しい姿勢を取り入れるきっかけをいただけた事は感謝でしかありません。 何よりも1番のポイントは、座るだけでもテンションが上がるお洒落なデザイン✨ 日々の暮らしにスッと溶け込んでくれたのが毎日続けられるコツなんだと実感中です😚✨
「Style健康Chair」モニター投稿その3 リビングで宿題をする三女の図。 家族みんなで使えるように、ダイニングに置いてその時々で使いたい人が座る、という感じにしています。 このモニターを応募したきっかけに、自分だけでなく家族の姿勢も気になっていたというのがありました。 夫や子ども達も、身体を歪めて座ったり、猫背になったり。気を抜くとつい楽な姿勢をしてしまうので、腰が痛くなったり骨が歪んだり、身体の不調の原因に繋がるのが心配でした。 この椅子がわが家にやってきてくれた事で、子ども達とも姿勢を整える大切さや健康について、改めて話し合うきっかけになりました。 やはり日々の姿勢の習慣が未来の自分を作るので、毎日の生活に正しい姿勢を取り入れるきっかけをいただけた事は感謝でしかありません。 何よりも1番のポイントは、座るだけでもテンションが上がるお洒落なデザイン✨ 日々の暮らしにスッと溶け込んでくれたのが毎日続けられるコツなんだと実感中です😚✨
yururi
yururi
家族
mogmogさんの実例写真
コルクボード¥1,942
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
廊下スペースを使った壁面収納?壁面活用。 間取り的にリビングから寝室までちょっとした廊下があるのでうちではこんな感じに使ってます😊 ①お便り/年間予定表 ②お支度ボード ③衣類掛け ④日本地図、世界地図 ⑤知育玩具 ☑️①の園のお便り等を貼り付けたスケジュールボードと、②の日めくりカレンダー付きのお支度ボードは、子供が分かりやすいように上下に掲示。 ☑️知育玩具は分類別にチャック付きのジッパー袋に入れて管理。マグネットバーを壁に取り付けてマグネットフックでぶら下げて子供も扱いやすく。 ☑️地図関連は流木を麻紐で括ったハンガーラックにくくりつけて。 ☑️衣類は流木の雰囲気に合わせて、鳥が留まってるデザインのウォールハンガーをチョイス。 +90センチの流木を倒れないように麻紐で固定して、簡易的なポールハンガーにしています😄 いちいち廊下の照明をつけるのが手間で、最近購入した充電式の人感センサー付きバーライトのおかげでプチストレスフリー✨🆓✨ ※※※※※※※※※※※※ 最初は廊下なんて要らないから、もっと部屋を広く作ってよ😭…と思っていましたが、壁が余分にあると収納やギャラリーとして活用することも出来るので、うちはあって良かったです(^-^) 特にお便り関連は気を抜くとごちゃごちゃしちゃうので、リビングから見えない廊下に移動して私は正解でしたf(^_^;) ※※※※※※※※※※※※ 【アイリスオーヤマ コルクボード CRB-6090 ナチュラルについて】 正直、100均のコルクボードより薄くてちゃっちいです( ̄▽ ̄;) でもその分軽い!そこは優秀。 とても薄いので、付属の画鋲で刺してもカレンダー等の重たいものは必ず落ちてきます。 カレンダーは毎月一枚ずつじゃないと貼れないかな… でもこの大きさでこの値段はやっぱりお安いので手軽っちゃ手軽です😅
mogmog
mogmog
2LDK | 家族
aureaさんの実例写真
彼の名はチビ太。 日課のパトロール中👮🐾 グリーンいっぱいの、誰もいないお部屋でも気は抜けない! ギロギロと辺りを見回す👀👀 そろそろ休憩しようかな。 息抜きにカーテンさんと少しお話してみよっと。
彼の名はチビ太。 日課のパトロール中👮🐾 グリーンいっぱいの、誰もいないお部屋でも気は抜けない! ギロギロと辺りを見回す👀👀 そろそろ休憩しようかな。 息抜きにカーテンさんと少しお話してみよっと。
aurea
aurea
3LDK | 家族
peさんの実例写真
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
リビングに置いていたDIY絵本棚を廊下?に移設しました。 見せる収納は私には難しかったようで、気を抜くとすぐにゴチャゴチャを見せているだけになっていました…。 短い廊下に合わせてカウンター部分わ少し切り落として、今は簡単な日用品のストック置き場として活躍しています。 片面がすりきれて使えなくなった無印の麻平織シーツで目隠ししています。
pe
pe
LOKKIさんの実例写真
お部屋を広く見せる工夫𓅫⸒⸒ まだこたつを片付けられない人ですが… ✎床に物を置かない ✎背の高い家具は置かない ✎壁面は余白を残してディスプレイ ✎ナチュラルカラーとアイボリー・白・ベージュをベースに差し色はブルー・グリーン こたつを置くとやっぱり狭く感じますが 淡い色味を使うことで圧迫感を抑えられている ような気がしています(◍ ´꒳` ◍) でもいちばんは床に物を置かないことかも まぁ気を抜くとスグ物が散乱しますが( ˣ - ˣ )
お部屋を広く見せる工夫𓅫⸒⸒ まだこたつを片付けられない人ですが… ✎床に物を置かない ✎背の高い家具は置かない ✎壁面は余白を残してディスプレイ ✎ナチュラルカラーとアイボリー・白・ベージュをベースに差し色はブルー・グリーン こたつを置くとやっぱり狭く感じますが 淡い色味を使うことで圧迫感を抑えられている ような気がしています(◍ ´꒳` ◍) でもいちばんは床に物を置かないことかも まぁ気を抜くとスグ物が散乱しますが( ˣ - ˣ )
LOKKI
LOKKI
3LDK | 家族
kaori.さんの実例写真
kaori.
kaori.
家族
kamyoさんの実例写真
来訪者には見えないので気を抜きまくり。 こだわりは、物を探しやすいようにスチールラックにしたことです。使いたいモノがすぐ見つかって良いです♩
来訪者には見えないので気を抜きまくり。 こだわりは、物を探しやすいようにスチールラックにしたことです。使いたいモノがすぐ見つかって良いです♩
kamyo
kamyo
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
朝の読書タイム😌 昨日レイトショーで食べきれなかった ポップコーンをお供に🍿
朝の読書タイム😌 昨日レイトショーで食べきれなかった ポップコーンをお供に🍿
coco
coco
1LDK | 一人暮らし
may39さんの実例写真
玄関ポーチ横。 ここは外構屋さんが砂利を敷いてくれていたのをどかし、草花を植えられるようにしました。 この砂利を除ける作業が意外と大変でなかなか進みません。 バーグチップを敷いたらちょっといい感じになりました。 夏の間は水やりかんばったのに、秋になって気を抜いてしまいちょっと枯れ気味…
玄関ポーチ横。 ここは外構屋さんが砂利を敷いてくれていたのをどかし、草花を植えられるようにしました。 この砂利を除ける作業が意外と大変でなかなか進みません。 バーグチップを敷いたらちょっといい感じになりました。 夏の間は水やりかんばったのに、秋になって気を抜いてしまいちょっと枯れ気味…
may39
may39
4LDK | 家族
rumirumiさんの実例写真
気を抜くと乱雑になるので 透明の仕切板を建てて管理
気を抜くと乱雑になるので 透明の仕切板を建てて管理
rumirumi
rumirumi
3LDK | 家族
mohayaeteさんの実例写真
ダイニングチェア¥16,980
狭小住宅イベント3枚目。 キッチンからダイニングを臨む。 棚と柱に阻まれ、狭いけど通るのに支障は無いギリギリの通路。 階段も棚も壁がないスケスケ構造で視覚的な抜けを意識。ちょっとでも広く見えるように。 建坪10坪しかないのに半分の5坪使って吹き抜けにしたダイニングは、大きなダイニングテーブル・ふたつ並べた食器棚・直径70cmのシーリングライトを配置。 狭い家だからこそ、大胆なまでに大きな家具を少なめにセレクトすると、細々たくさん置くより広く使える気がする。 テーブルが大きい分、椅子は存在感薄めの曲げ木のチェアとスツール。 ディスプレイスペースは食器棚の上のみ。 シンプル過ぎずゴチャゴチャさせずの、さりげない生活感を目指しております。 ここまで狭小だと気を抜くとどっちかに傾きがちなので、時々修正しつつ保ちたいところ。
狭小住宅イベント3枚目。 キッチンからダイニングを臨む。 棚と柱に阻まれ、狭いけど通るのに支障は無いギリギリの通路。 階段も棚も壁がないスケスケ構造で視覚的な抜けを意識。ちょっとでも広く見えるように。 建坪10坪しかないのに半分の5坪使って吹き抜けにしたダイニングは、大きなダイニングテーブル・ふたつ並べた食器棚・直径70cmのシーリングライトを配置。 狭い家だからこそ、大胆なまでに大きな家具を少なめにセレクトすると、細々たくさん置くより広く使える気がする。 テーブルが大きい分、椅子は存在感薄めの曲げ木のチェアとスツール。 ディスプレイスペースは食器棚の上のみ。 シンプル過ぎずゴチャゴチャさせずの、さりげない生活感を目指しております。 ここまで狭小だと気を抜くとどっちかに傾きがちなので、時々修正しつつ保ちたいところ。
mohayaete
mohayaete
カップル
hiyupan88さんの実例写真
ダイソーとセリア行って収納に必要な容れ物を買って来たのですが腰が急に痛いくなり急遽接骨院へ(^-^;朝方、ふくらはぎがつり予兆はあったのですが気を抜いてるとギックリになっちゃうから行けて良かった。今週か来週もう1回来て〜って(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ということであまり入れ替え進まず…腰と相談しながらゆっくりやります(>_<)久しぶりに寝室からnekonomamaさんの猫ベッドを持って来たらスバル寝てくれました♫
ダイソーとセリア行って収納に必要な容れ物を買って来たのですが腰が急に痛いくなり急遽接骨院へ(^-^;朝方、ふくらはぎがつり予兆はあったのですが気を抜いてるとギックリになっちゃうから行けて良かった。今週か来週もう1回来て〜って(´༎ຶོρ༎ຶོ`) ということであまり入れ替え進まず…腰と相談しながらゆっくりやります(>_<)久しぶりに寝室からnekonomamaさんの猫ベッドを持って来たらスバル寝てくれました♫
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
chicoさんの実例写真
庭いじり②気を抜いて芝はがして小さなウッドデッキもどきを解体。そして除草シート引いてウッドデッキ設置しました( ^V^ ) いい汗かきました♡
庭いじり②気を抜いて芝はがして小さなウッドデッキもどきを解体。そして除草シート引いてウッドデッキ設置しました( ^V^ ) いい汗かきました♡
chico
chico
家族
chobiさんの実例写真
木材好きなので 基本ブラウンインテリアです♪
木材好きなので 基本ブラウンインテリアです♪
chobi
chobi
4LDK
Kammiさんの実例写真
途中タイルが足らなくなって natural kitchenでみつけた Basque シリーズのタイルを貼ってみました♪ ここはスパイスラックを置くので 隠れて見えないところですが気を抜かずに 貼ってみましたぁ(´▽`)
途中タイルが足らなくなって natural kitchenでみつけた Basque シリーズのタイルを貼ってみました♪ ここはスパイスラックを置くので 隠れて見えないところですが気を抜かずに 貼ってみましたぁ(´▽`)
Kammi
Kammi
3DK | 家族
Shooowkoさんの実例写真
玄関前花壇がもりもりになってきましたー。 気を抜くとはりねずみさんが埋もれちゃうので、伸びすぎたアイビーやグレコマはカットしてます(๑´ㅂ`๑)
玄関前花壇がもりもりになってきましたー。 気を抜くとはりねずみさんが埋もれちゃうので、伸びすぎたアイビーやグレコマはカットしてます(๑´ㅂ`๑)
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
kerorinさんの実例写真
こんばんは❤️ ちょっと気を抜くとご無沙汰してしまいます💦 毎日暑い日が続きますね⤵︎⤵︎⤵︎ 今日は久しぶりに鼻炎に悩まされてるー( ・᷄ㅂ・᷅ ) たぶん風邪ではないはず…。 強風で色々吸い込んでしまったのかなぁ(笑)
こんばんは❤️ ちょっと気を抜くとご無沙汰してしまいます💦 毎日暑い日が続きますね⤵︎⤵︎⤵︎ 今日は久しぶりに鼻炎に悩まされてるー( ・᷄ㅂ・᷅ ) たぶん風邪ではないはず…。 強風で色々吸い込んでしまったのかなぁ(笑)
kerorin
kerorin
3LDK
mikanさんの実例写真
なかなか投稿できませんが、今度地元の住宅情報誌に我が家が載ります! キッチン周りの取材だけと聞いていてその他の場所は手を抜いてたら、なんと全体的に紹介されることに…。気を抜いた整理収納アドバイザーのお家紹介になっちゃった。
なかなか投稿できませんが、今度地元の住宅情報誌に我が家が載ります! キッチン周りの取材だけと聞いていてその他の場所は手を抜いてたら、なんと全体的に紹介されることに…。気を抜いた整理収納アドバイザーのお家紹介になっちゃった。
mikan
mikan
4LDK | 家族
Happyhikariさんの実例写真
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
洗濯機の奥のデッドスペースに吊り下げハンガーと洗濯ネットを収納しています。 トートバッグは水道の蛇口に引っかけ、中に洗濯ネットと洗濯槽のごみ取りネットの替えを入れています。 洗濯の時に近くにあり、使いやすいです。 たまに気を抜くと洗濯ネットを洗濯機裏に落としてしまうので、まだ改良が必要だなと思っています。 洗濯機裏に物を落としてしまうと本当に取りずらいので、どうにかならないかなと考えています。
Happyhikari
Happyhikari
家族
mizumaさんの実例写真
カウチソファ¥152,991
数年前の写真になりますがリビングです。 コタツテーブルが大きすぎて今はひとまわり小さなものに変更しました。 気を抜くと散らかしてしまうので金曜日は掃除の日と決めています。
数年前の写真になりますがリビングです。 コタツテーブルが大きすぎて今はひとまわり小さなものに変更しました。 気を抜くと散らかしてしまうので金曜日は掃除の日と決めています。
mizuma
mizuma
3LDK
ttoさんの実例写真
tto
tto
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
住み始めて1年。毎日リセットできてるかな?
住み始めて1年。毎日リセットできてるかな?
Kaori
Kaori
家族
mariさんの実例写真
入口側の上から撮った部屋の全体像🎡 2方向から陽が差し込むことで、日中はとっても明るいです🌞
入口側の上から撮った部屋の全体像🎡 2方向から陽が差し込むことで、日中はとっても明るいです🌞
mari
mari
reikaさんの実例写真
気抜くとすぐこれ
気抜くとすぐこれ
reika
reika
1R | 一人暮らし
もっと見る

気を抜きたいの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ