バス/トイレ 自動化

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
連投すみません💦 先ほどちょっと触れました、YUASAPLIMESの置き型扇風機をおいていたのですが、やっぱりアイリスオーヤマのクリップ式にしました。 3枚目アフター、4枚目がビフォーです。 本当は、今モニターさせていただいてる人感センサー付きサーキュライトが取り付けたいんです。でも、洗面所は埋め込みのダウンライト。電球交換すらできないタイプです。 内見のときは、オシャレでいいのねと思っていたホですが、(前の家で使ってた)人感センサーの゙電球💡をつけるところも見当たらず、コンセントも、洗面台と、洗濯機のところしかない。扇風機すら置けない… でも、洗濯ものをここで乾かしたいし、夏場はお風呂上がり暑いので、サーキュレーター置きたいところNo.1なんです。 ご一緒に、モニターされてる皆さんの多くが洗面所につけてるのを羨ましく思っていた次第です。 そこへ、先日Lucyさんの投稿(参考つけさせてね)読んで、ちょうど娘が切り忘れ夜通しついてたところだったので、タイマーも投入!! 人感センサーライトとそうてすが、今はいっしょに住んでないのですが長女が切るのを忘れやすいので、オンして数分後に切れるタイプのタイマー(トイレのヒーター用に使ってた)と、24時間タイマー(リビングのヒーターなどにつかってた)を持ってます。 今回は24時間タイマーを採用。 これ、半アナログタイマーで、しるしに現時刻を合わせてコンセントに差と24時間かけて一回転するキッチンタイマーのような仕組み。で、事前にオンしたい時間のブロックを押し込むだけ。1度設定すると停電がない限り毎日同じ時間にON/OFFを繰り返します。 停電があると、時刻がずれるので注意です。 個別につけたい(部屋干ししたきときなど)はブロックを押せばつく(戻す必要はあるけど)ので、朝、夜つくようにセットしました。 このタイマー、本当に便利なんだけれど、デメリットもあります。 大きく、目立つこと(特に色) 壁付きのコンセントには下につければ上は使えるけど、タップ付きの延長コードなどの場合は隣のコンセントが使えなくなる場合があります(そもそもめちゃはみ出る) しかも、器具の差込口が横についているので、上にも下にも横にも前にも(笑)スペースないとつけられません。 今回は洗濯機の上にタップを差して分岐してつけています。その上の黒いACはツインモップの充電器です。
連投すみません💦 先ほどちょっと触れました、YUASAPLIMESの置き型扇風機をおいていたのですが、やっぱりアイリスオーヤマのクリップ式にしました。 3枚目アフター、4枚目がビフォーです。 本当は、今モニターさせていただいてる人感センサー付きサーキュライトが取り付けたいんです。でも、洗面所は埋め込みのダウンライト。電球交換すらできないタイプです。 内見のときは、オシャレでいいのねと思っていたホですが、(前の家で使ってた)人感センサーの゙電球💡をつけるところも見当たらず、コンセントも、洗面台と、洗濯機のところしかない。扇風機すら置けない… でも、洗濯ものをここで乾かしたいし、夏場はお風呂上がり暑いので、サーキュレーター置きたいところNo.1なんです。 ご一緒に、モニターされてる皆さんの多くが洗面所につけてるのを羨ましく思っていた次第です。 そこへ、先日Lucyさんの投稿(参考つけさせてね)読んで、ちょうど娘が切り忘れ夜通しついてたところだったので、タイマーも投入!! 人感センサーライトとそうてすが、今はいっしょに住んでないのですが長女が切るのを忘れやすいので、オンして数分後に切れるタイプのタイマー(トイレのヒーター用に使ってた)と、24時間タイマー(リビングのヒーターなどにつかってた)を持ってます。 今回は24時間タイマーを採用。 これ、半アナログタイマーで、しるしに現時刻を合わせてコンセントに差と24時間かけて一回転するキッチンタイマーのような仕組み。で、事前にオンしたい時間のブロックを押し込むだけ。1度設定すると停電がない限り毎日同じ時間にON/OFFを繰り返します。 停電があると、時刻がずれるので注意です。 個別につけたい(部屋干ししたきときなど)はブロックを押せばつく(戻す必要はあるけど)ので、朝、夜つくようにセットしました。 このタイマー、本当に便利なんだけれど、デメリットもあります。 大きく、目立つこと(特に色) 壁付きのコンセントには下につければ上は使えるけど、タップ付きの延長コードなどの場合は隣のコンセントが使えなくなる場合があります(そもそもめちゃはみ出る) しかも、器具の差込口が横についているので、上にも下にも横にも前にも(笑)スペースないとつけられません。 今回は洗濯機の上にタップを差して分岐してつけています。その上の黒いACはツインモップの充電器です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
・洗面台は、LIXIL MV 900mmです。 キレイアップ水栓ということで、水栓の取り付け部分が隠れています。水垢がたまりやすい蛇口元がないのが良きです。 また、キレイアップカウンターという洗面器(水を受けるところ)とカウンターがつなぎめなく一体になっていて、水栓部分同様、水垢がたまるところがなくて掃除が楽です。 ・洗面脱衣室の床は、当初、木目にも合う感じで水に強いコルクを推していましたが、相方さんのご希望で髪の毛が目立ちにくい色のクッションフロアを使用しています。 バスルームも同色系に合わせています。 ・洗濯物のほとんどは乾太くんで乾かしますが、脱衣室の天井に、ホシ姫サマを設置して、必要なときにおろしてかけられるようにしてます。   ・洗面脱衣室は、アレクサ、リンナイホーム、スマートプラグ、スマートライト、スマート体重計等を設置、なるべく自動化して、スマート洗面脱衣室と我が家は勝手に言っています。。 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)Bluetooth電動歯ブラシで、ドルツアプリで磨け具合を確認。隣のiPadでながらYoutube視聴。 4)アレクサのリンナイホームスキルを連携して「アレクサ、お湯はり!」で、お風呂のお湯はりを遠隔操作 5)お風呂に入る前は、Withingスマート体重計に乗って、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。一日の歩数と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを自動ONして、洗濯機の奥を確認 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、乾燥用に、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF
・洗面台は、LIXIL MV 900mmです。 キレイアップ水栓ということで、水栓の取り付け部分が隠れています。水垢がたまりやすい蛇口元がないのが良きです。 また、キレイアップカウンターという洗面器(水を受けるところ)とカウンターがつなぎめなく一体になっていて、水栓部分同様、水垢がたまるところがなくて掃除が楽です。 ・洗面脱衣室の床は、当初、木目にも合う感じで水に強いコルクを推していましたが、相方さんのご希望で髪の毛が目立ちにくい色のクッションフロアを使用しています。 バスルームも同色系に合わせています。 ・洗濯物のほとんどは乾太くんで乾かしますが、脱衣室の天井に、ホシ姫サマを設置して、必要なときにおろしてかけられるようにしてます。   ・洗面脱衣室は、アレクサ、リンナイホーム、スマートプラグ、スマートライト、スマート体重計等を設置、なるべく自動化して、スマート洗面脱衣室と我が家は勝手に言っています。。 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)Bluetooth電動歯ブラシで、ドルツアプリで磨け具合を確認。隣のiPadでながらYoutube視聴。 4)アレクサのリンナイホームスキルを連携して「アレクサ、お湯はり!」で、お風呂のお湯はりを遠隔操作 5)お風呂に入る前は、Withingスマート体重計に乗って、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。一日の歩数と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを自動ONして、洗濯機の奥を確認 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、乾燥用に、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
zabethさんの実例写真
自動水栓化計画その1 トイレの水栓を自動化しました💡 なかなかトイレの自動水栓でちょうどいいものがなく、TOTOの洗面のものを設置して頂きましたが少し大きかったかな。 でも水栓に触れることがなくなったので、あまりびちょびちょにならず、掃除が苦手な私はとても楽できてます😂
自動水栓化計画その1 トイレの水栓を自動化しました💡 なかなかトイレの自動水栓でちょうどいいものがなく、TOTOの洗面のものを設置して頂きましたが少し大きかったかな。 でも水栓に触れることがなくなったので、あまりびちょびちょにならず、掃除が苦手な私はとても楽できてます😂
zabeth
zabeth
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
今、取り付け終わりました〜♪ SHARP ES-X11B 業界最高水準の省エネ性能(業界トップクラス)ハイブリッド乾燥NEXTドラム 洗濯槽やフィルター、乾燥フィルターなど全て自動! 今までの悩みが全部吹っ飛ぶ仕様💕 洗濯機使うのは私だけで、誰も今までの大変さを分からず洗えりゃいいじゃん…ってほざくから、 ドラム式洗濯機、死ぬ前に一度でいいから使ってみたいの♪って言って、一番良いの買ってやりました😁 文句言う人には洗濯板渡します🤣
今、取り付け終わりました〜♪ SHARP ES-X11B 業界最高水準の省エネ性能(業界トップクラス)ハイブリッド乾燥NEXTドラム 洗濯槽やフィルター、乾燥フィルターなど全て自動! 今までの悩みが全部吹っ飛ぶ仕様💕 洗濯機使うのは私だけで、誰も今までの大変さを分からず洗えりゃいいじゃん…ってほざくから、 ドラム式洗濯機、死ぬ前に一度でいいから使ってみたいの♪って言って、一番良いの買ってやりました😁 文句言う人には洗濯板渡します🤣
Bienvenue
Bienvenue
kimiさんの実例写真
やっと洗濯機がきた💦 乾燥まであと2時間。自動化が進みます。 バスタオルのみ、外干し。 初のドラム式です。
やっと洗濯機がきた💦 乾燥まであと2時間。自動化が進みます。 バスタオルのみ、外干し。 初のドラム式です。
kimi
kimi
3LDK | 家族
ayuasiさんの実例写真
これで家帰ったら即お風呂にはいれるー🛁
これで家帰ったら即お風呂にはいれるー🛁
ayuasi
ayuasi
1K | 一人暮らし
mtpさんの実例写真
入口直ぐにHueモーションセンサーをマグネットで設置。照明オンオフはモーションセンサーで行い、深夜は時間帯指定で明るすぎないように明るさ調整してます。
入口直ぐにHueモーションセンサーをマグネットで設置。照明オンオフはモーションセンサーで行い、深夜は時間帯指定で明るすぎないように明るさ調整してます。
mtp
mtp
2LDK | 一人暮らし
green.green.greenさんの実例写真
今年の最後のpicもSHARPドラム式洗濯機、愛称Sharryでしめくくります🤣 え!?まだ載せてるって?!😎 最後ですってば💋 お付き合い下さりありがとうございました。 本当に色々な機能がついていて、洗濯リポートをしたら自分好みになってAIが動いてくれます。 先日、洗乾80分コースを初めて試してみました。 乾燥が早くできるという利点。 こちらもよかったです🌿 音も静かだし言う事ないです。 もし!私がもし欲を言うなら…? Siriのように、洗濯機の声が3通りくらいあって、ロボットの声🤖みたいなのや子供の声ぽいのを選べたら、もーめっちゃくちゃ可愛すぎるだろうなと思いました🤣 いつか将来そんなのも出ればなあ🤎 そんなことしか浮かぶ事がないくらい素敵な洗濯機です!!機能性抜群✨✨ 色もチャコールで素敵!グレーがかってます🖤 次、洗濯機をお考えの皆様、是非ご参考になればと思います! そして、この度はSHARPさん、素敵な洗濯機と素敵な機会をありがとうございました✨✨🤎🖤🤎🖤🤎✨✨ 以前のタライ必須おむつくんの写真から 雰囲気が変わりました👇 https://roomclip.jp/photo/AolV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今年の最後のpicもSHARPドラム式洗濯機、愛称Sharryでしめくくります🤣 え!?まだ載せてるって?!😎 最後ですってば💋 お付き合い下さりありがとうございました。 本当に色々な機能がついていて、洗濯リポートをしたら自分好みになってAIが動いてくれます。 先日、洗乾80分コースを初めて試してみました。 乾燥が早くできるという利点。 こちらもよかったです🌿 音も静かだし言う事ないです。 もし!私がもし欲を言うなら…? Siriのように、洗濯機の声が3通りくらいあって、ロボットの声🤖みたいなのや子供の声ぽいのを選べたら、もーめっちゃくちゃ可愛すぎるだろうなと思いました🤣 いつか将来そんなのも出ればなあ🤎 そんなことしか浮かぶ事がないくらい素敵な洗濯機です!!機能性抜群✨✨ 色もチャコールで素敵!グレーがかってます🖤 次、洗濯機をお考えの皆様、是非ご参考になればと思います! そして、この度はSHARPさん、素敵な洗濯機と素敵な機会をありがとうございました✨✨🤎🖤🤎🖤🤎✨✨ 以前のタライ必須おむつくんの写真から 雰囲気が変わりました👇 https://roomclip.jp/photo/AolV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
hot-milkさんの実例写真
帰宅してみたら何故だかお風呂場でルンバが息絶えてました。。。 お風呂場には行けないようにルンバの動線を遮っていたはずなのですが、それをすり抜けてお風呂場まできてしまい、出れなくなってしまった模様。。。
帰宅してみたら何故だかお風呂場でルンバが息絶えてました。。。 お風呂場には行けないようにルンバの動線を遮っていたはずなのですが、それをすり抜けてお風呂場まできてしまい、出れなくなってしまった模様。。。
hot-milk
hot-milk
1LDK | 家族
manchanさんの実例写真
自動窓ふきロボット HOBOTさんでお風呂の壁を掃除してもらいました☺️ HOBOTさんは空気漏れ感知センターがついていて枠がない窓、鏡とかはエッジを感知してストップしてくれます‼️ 枠のある窓と違ってお風呂の壁は障害物も多く 時々当たる場所によって空気漏れ感知センターが作動して止まるのですが HOBOTさんは本体だけでなくリモコン、アプリでも操作できるので 避けたい場所はリモコン、アプリで操作しながらお掃除できます〜👏 とりあえず一通り家の出来そうなところHOBOTさんで掃除してみました☺️ 窓などの拭き掃除って地味にしんどいし、なかなかやる気が起こらない場所ですよね😅 ↑私だけ?!笑 それがHOBOTさんのおかげで、さ、今日も拭き掃除してもらお〜って手軽にできるようになりました😆✨
自動窓ふきロボット HOBOTさんでお風呂の壁を掃除してもらいました☺️ HOBOTさんは空気漏れ感知センターがついていて枠がない窓、鏡とかはエッジを感知してストップしてくれます‼️ 枠のある窓と違ってお風呂の壁は障害物も多く 時々当たる場所によって空気漏れ感知センターが作動して止まるのですが HOBOTさんは本体だけでなくリモコン、アプリでも操作できるので 避けたい場所はリモコン、アプリで操作しながらお掃除できます〜👏 とりあえず一通り家の出来そうなところHOBOTさんで掃除してみました☺️ 窓などの拭き掃除って地味にしんどいし、なかなかやる気が起こらない場所ですよね😅 ↑私だけ?!笑 それがHOBOTさんのおかげで、さ、今日も拭き掃除してもらお〜って手軽にできるようになりました😆✨
manchan
manchan
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
4月は色々とバタバタしておりました〜 ブラーバちゃんの活躍を投稿させていただきます‼︎‼︎ パウダールームから脱衣所までの距離をスイスイ拭き掃除してくれています‼︎(^^)
4月は色々とバタバタしておりました〜 ブラーバちゃんの活躍を投稿させていただきます‼︎‼︎ パウダールームから脱衣所までの距離をスイスイ拭き掃除してくれています‼︎(^^)
Aki
Aki
4LDK | 家族
rurimokaさんの実例写真
トイレ照明器具の自動化です。 現在、我が家は現在自動化推進中です。 トイレの照明をアイリスオーヤマさんの人感センサー付きLEDライトに替えました。薄型タイプで3年間の保証付きです。価格は4000円弱と高価ですが、とても良い買い物でした。
トイレ照明器具の自動化です。 現在、我が家は現在自動化推進中です。 トイレの照明をアイリスオーヤマさんの人感センサー付きLEDライトに替えました。薄型タイプで3年間の保証付きです。価格は4000円弱と高価ですが、とても良い買い物でした。
rurimoka
rurimoka
4LDK | 家族
440thep.tさんの実例写真
4.5畳のランドリールーム👕です! 洗濯、乾燥、アイロンまですべて完結できる設計にしました。 中庭の外干しの導線もスムーズです😄
4.5畳のランドリールーム👕です! 洗濯、乾燥、アイロンまですべて完結できる設計にしました。 中庭の外干しの導線もスムーズです😄
440thep.t
440thep.t
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
秘かにやってる家事の工夫 自動詰め替え 公開しちゃいます🤭 ゴミ削減の為 なるべく詰め替え用 購入してます シャンプー トリートメント 最後の詰め替えの時は 扉に挟んで 上手にセットしてから ( 失敗すると悲しいので) そのまま 出掛けたり 家事したり🤩 今日も朝から詰め替えて 夕方 片付けます🎵あとは お風呂タイムで ダイアンを良く買ってます で ドロアスの容器がお気に入り あ 開封したての時は 手動が安心です
秘かにやってる家事の工夫 自動詰め替え 公開しちゃいます🤭 ゴミ削減の為 なるべく詰め替え用 購入してます シャンプー トリートメント 最後の詰め替えの時は 扉に挟んで 上手にセットしてから ( 失敗すると悲しいので) そのまま 出掛けたり 家事したり🤩 今日も朝から詰め替えて 夕方 片付けます🎵あとは お風呂タイムで ダイアンを良く買ってます で ドロアスの容器がお気に入り あ 開封したての時は 手動が安心です
R
R
家族
smart-home-onendさんの実例写真
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
smart-home-onend
smart-home-onend
3LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
衣類乾燥機¥119,500
先月、洗濯中に洗濯機のドラムが外れて壊れました😭 5年前に他社製品の先代を購入する時も家電の進化と価格に驚きましたが、今回もさらにビックリ❗️😳悩みましたが我が家のドラム式洗濯機3代目はSHARPに決めました✨ SHARPのドラム式洗濯機に買い替えたら 揺れが小さい、音が静か、洗剤自動投入、フィルターの蓋から埃がもれないし掃除も自動で集めてくれるので数回に一回になりすごく快適になりました✨ そして、我が家初のAI機能付き✨ 洗濯機が毎回話しかけてきます😆 クラウドサービスを利用してスマホで洗剤設定ができたり、洗濯物の偏りなどのエラー、掃除や補充時期などのお知らせが届きます。 洗濯も自動で判断してくれて、時間・洗剤・水の節約をしてくれます。 先日、お洗濯累計100回目のお知らせも届きました♪ 洗濯後に「4ℓ節水できました」など報告してくれるから「ありがと!」なんて返事してる自分がいたり(笑)イマドキな家電なんて無理かも💦と思っていましたが、いつの間にか楽しんでいます😆
先月、洗濯中に洗濯機のドラムが外れて壊れました😭 5年前に他社製品の先代を購入する時も家電の進化と価格に驚きましたが、今回もさらにビックリ❗️😳悩みましたが我が家のドラム式洗濯機3代目はSHARPに決めました✨ SHARPのドラム式洗濯機に買い替えたら 揺れが小さい、音が静か、洗剤自動投入、フィルターの蓋から埃がもれないし掃除も自動で集めてくれるので数回に一回になりすごく快適になりました✨ そして、我が家初のAI機能付き✨ 洗濯機が毎回話しかけてきます😆 クラウドサービスを利用してスマホで洗剤設定ができたり、洗濯物の偏りなどのエラー、掃除や補充時期などのお知らせが届きます。 洗濯も自動で判断してくれて、時間・洗剤・水の節約をしてくれます。 先日、お洗濯累計100回目のお知らせも届きました♪ 洗濯後に「4ℓ節水できました」など報告してくれるから「ありがと!」なんて返事してる自分がいたり(笑)イマドキな家電なんて無理かも💦と思っていましたが、いつの間にか楽しんでいます😆
miechura
miechura
家族
bon1116さんの実例写真
Philips Hueのランプをモニターさせてもらってセンサー機能がとても良かったので、洗面所ブラケットライト用にランプを追加で購入しました♪ いつも我が家の子どもはトイレに行くのに洗面所の電気をつけて消さずにつけっぱなし(>_<) 玄関のロッカー収納につけているモーションセンサーで洗面所の電気が勝手につくようにしました。 消し忘れ防止にもなるし、すぐ付いてくれるので夜はとっても便利です((´∀`*)) 時間設定できるのである明るくなったら付かないようにしています。 Hueランプのおかげでとっても便利になってきている我が家です♬
Philips Hueのランプをモニターさせてもらってセンサー機能がとても良かったので、洗面所ブラケットライト用にランプを追加で購入しました♪ いつも我が家の子どもはトイレに行くのに洗面所の電気をつけて消さずにつけっぱなし(>_<) 玄関のロッカー収納につけているモーションセンサーで洗面所の電気が勝手につくようにしました。 消し忘れ防止にもなるし、すぐ付いてくれるので夜はとっても便利です((´∀`*)) 時間設定できるのである明るくなったら付かないようにしています。 Hueランプのおかげでとっても便利になってきている我が家です♬
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
今まで使ってたのは手動のポンプ式のソープディスペンサーでした。 次女が、お友達のおうちは自動なんだって、と話してるのを聞いて。 そうか…こんなに毎日使うんだし、うちも自動化してもいいのか?( ゚д゚)と!! 早速買ってみました! 直置きは周りがよく水びたしになってたので💦 ボトルを浮かせるタイプで問題解決👌 これで掃除も楽ちんです❤️ これは買ってよかった💕
今まで使ってたのは手動のポンプ式のソープディスペンサーでした。 次女が、お友達のおうちは自動なんだって、と話してるのを聞いて。 そうか…こんなに毎日使うんだし、うちも自動化してもいいのか?( ゚д゚)と!! 早速買ってみました! 直置きは周りがよく水びたしになってたので💦 ボトルを浮かせるタイプで問題解決👌 これで掃除も楽ちんです❤️ これは買ってよかった💕
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年5月4日。 我が家の2FトイレをDIYにてリメイクしました。 主な実施内容は、 1.壁の塗り替え 2.フルオート洗浄機能(流せるもん)の追加 3.キャビネットの製作、設置 です。 一番苦労したのはやはりキャビネット製作ですね。 現場合わせの修正が多くなってしまい、最初に描いた図面から修正した箇所が過去最多かも(笑) 左側はトイレットロール8個が収納できるストッカー、右側はカウンター下にワンコの使用済みトイレシート入れを設けました。 上棚部分のデカールは、3Dプリンターで印刷したものです。 温水洗浄便座は2017年に取り付けたINAX CW-K45A、吐水量が業界最大の1.5L/分、ウチとしてはこれ一択で選んだ物です。 これ、フルオート便座機ですが、フルオート洗浄機能はないため、キャビネットの設置でタンク横に付いている手動水洗レバーが隠れてしまうことから、壁のリモコンで洗浄操作ができる、後付けの自動洗浄化キット「流せるもん」が必要になったというわけです。 詳細な作業備忘録は以下の拙Webにて公開しました。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
2021年5月4日。 我が家の2FトイレをDIYにてリメイクしました。 主な実施内容は、 1.壁の塗り替え 2.フルオート洗浄機能(流せるもん)の追加 3.キャビネットの製作、設置 です。 一番苦労したのはやはりキャビネット製作ですね。 現場合わせの修正が多くなってしまい、最初に描いた図面から修正した箇所が過去最多かも(笑) 左側はトイレットロール8個が収納できるストッカー、右側はカウンター下にワンコの使用済みトイレシート入れを設けました。 上棚部分のデカールは、3Dプリンターで印刷したものです。 温水洗浄便座は2017年に取り付けたINAX CW-K45A、吐水量が業界最大の1.5L/分、ウチとしてはこれ一択で選んだ物です。 これ、フルオート便座機ですが、フルオート洗浄機能はないため、キャビネットの設置でタンク横に付いている手動水洗レバーが隠れてしまうことから、壁のリモコンで洗浄操作ができる、後付けの自動洗浄化キット「流せるもん」が必要になったというわけです。 詳細な作業備忘録は以下の拙Webにて公開しました。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
honiさんの実例写真
ホワイト× ピンクなお手洗いです🚽
ホワイト× ピンクなお手洗いです🚽
honi
honi
1DK
seiさんの実例写真
我が家の洗面台⭐️⭐️ 手を出したら水が出るタイプ♪♪ 洗面台って水飛ぶし、汚くなりやすいから出てる場所にはなるべく物を置かないようにしてます⭐️⭐️ スッキリスマート???(●´ω`●) いつも言いますが、毎日はキレイになかなか出来ないので、たまにしっかりキレイにします💕(●´ω`●) ここの排水口にももちろんたまにシュッシュ隊⭐️⭐️\\\\٩( 'ω' )و ////⭐️⭐️
我が家の洗面台⭐️⭐️ 手を出したら水が出るタイプ♪♪ 洗面台って水飛ぶし、汚くなりやすいから出てる場所にはなるべく物を置かないようにしてます⭐️⭐️ スッキリスマート???(●´ω`●) いつも言いますが、毎日はキレイになかなか出来ないので、たまにしっかりキレイにします💕(●´ω`●) ここの排水口にももちろんたまにシュッシュ隊⭐️⭐️\\\\٩( 'ω' )و ////⭐️⭐️
sei
sei
家族
Eikoさんの実例写真
トイレを人感センサー付のダウンライトにしました。スイッチを押す手間も、消し忘れも無いので慣れるともうスイッチには戻れません…
トイレを人感センサー付のダウンライトにしました。スイッチを押す手間も、消し忘れも無いので慣れるともうスイッチには戻れません…
Eiko
Eiko
家族
mo-nosukeさんの実例写真
bitlock MINIさんのモニター投稿です✨️ 補足写真です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 見ていただきありがとうございます🍀
bitlock MINIさんのモニター投稿です✨️ 補足写真です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 見ていただきありがとうございます🍀
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル

バス/トイレ 自動化が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 自動化の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 自動化

27枚の部屋写真から23枚をセレクト
mi-saさんの実例写真
連投すみません💦 先ほどちょっと触れました、YUASAPLIMESの置き型扇風機をおいていたのですが、やっぱりアイリスオーヤマのクリップ式にしました。 3枚目アフター、4枚目がビフォーです。 本当は、今モニターさせていただいてる人感センサー付きサーキュライトが取り付けたいんです。でも、洗面所は埋め込みのダウンライト。電球交換すらできないタイプです。 内見のときは、オシャレでいいのねと思っていたホですが、(前の家で使ってた)人感センサーの゙電球💡をつけるところも見当たらず、コンセントも、洗面台と、洗濯機のところしかない。扇風機すら置けない… でも、洗濯ものをここで乾かしたいし、夏場はお風呂上がり暑いので、サーキュレーター置きたいところNo.1なんです。 ご一緒に、モニターされてる皆さんの多くが洗面所につけてるのを羨ましく思っていた次第です。 そこへ、先日Lucyさんの投稿(参考つけさせてね)読んで、ちょうど娘が切り忘れ夜通しついてたところだったので、タイマーも投入!! 人感センサーライトとそうてすが、今はいっしょに住んでないのですが長女が切るのを忘れやすいので、オンして数分後に切れるタイプのタイマー(トイレのヒーター用に使ってた)と、24時間タイマー(リビングのヒーターなどにつかってた)を持ってます。 今回は24時間タイマーを採用。 これ、半アナログタイマーで、しるしに現時刻を合わせてコンセントに差と24時間かけて一回転するキッチンタイマーのような仕組み。で、事前にオンしたい時間のブロックを押し込むだけ。1度設定すると停電がない限り毎日同じ時間にON/OFFを繰り返します。 停電があると、時刻がずれるので注意です。 個別につけたい(部屋干ししたきときなど)はブロックを押せばつく(戻す必要はあるけど)ので、朝、夜つくようにセットしました。 このタイマー、本当に便利なんだけれど、デメリットもあります。 大きく、目立つこと(特に色) 壁付きのコンセントには下につければ上は使えるけど、タップ付きの延長コードなどの場合は隣のコンセントが使えなくなる場合があります(そもそもめちゃはみ出る) しかも、器具の差込口が横についているので、上にも下にも横にも前にも(笑)スペースないとつけられません。 今回は洗濯機の上にタップを差して分岐してつけています。その上の黒いACはツインモップの充電器です。
連投すみません💦 先ほどちょっと触れました、YUASAPLIMESの置き型扇風機をおいていたのですが、やっぱりアイリスオーヤマのクリップ式にしました。 3枚目アフター、4枚目がビフォーです。 本当は、今モニターさせていただいてる人感センサー付きサーキュライトが取り付けたいんです。でも、洗面所は埋め込みのダウンライト。電球交換すらできないタイプです。 内見のときは、オシャレでいいのねと思っていたホですが、(前の家で使ってた)人感センサーの゙電球💡をつけるところも見当たらず、コンセントも、洗面台と、洗濯機のところしかない。扇風機すら置けない… でも、洗濯ものをここで乾かしたいし、夏場はお風呂上がり暑いので、サーキュレーター置きたいところNo.1なんです。 ご一緒に、モニターされてる皆さんの多くが洗面所につけてるのを羨ましく思っていた次第です。 そこへ、先日Lucyさんの投稿(参考つけさせてね)読んで、ちょうど娘が切り忘れ夜通しついてたところだったので、タイマーも投入!! 人感センサーライトとそうてすが、今はいっしょに住んでないのですが長女が切るのを忘れやすいので、オンして数分後に切れるタイプのタイマー(トイレのヒーター用に使ってた)と、24時間タイマー(リビングのヒーターなどにつかってた)を持ってます。 今回は24時間タイマーを採用。 これ、半アナログタイマーで、しるしに現時刻を合わせてコンセントに差と24時間かけて一回転するキッチンタイマーのような仕組み。で、事前にオンしたい時間のブロックを押し込むだけ。1度設定すると停電がない限り毎日同じ時間にON/OFFを繰り返します。 停電があると、時刻がずれるので注意です。 個別につけたい(部屋干ししたきときなど)はブロックを押せばつく(戻す必要はあるけど)ので、朝、夜つくようにセットしました。 このタイマー、本当に便利なんだけれど、デメリットもあります。 大きく、目立つこと(特に色) 壁付きのコンセントには下につければ上は使えるけど、タップ付きの延長コードなどの場合は隣のコンセントが使えなくなる場合があります(そもそもめちゃはみ出る) しかも、器具の差込口が横についているので、上にも下にも横にも前にも(笑)スペースないとつけられません。 今回は洗濯機の上にタップを差して分岐してつけています。その上の黒いACはツインモップの充電器です。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
inuichiroさんの実例写真
・洗面台は、LIXIL MV 900mmです。 キレイアップ水栓ということで、水栓の取り付け部分が隠れています。水垢がたまりやすい蛇口元がないのが良きです。 また、キレイアップカウンターという洗面器(水を受けるところ)とカウンターがつなぎめなく一体になっていて、水栓部分同様、水垢がたまるところがなくて掃除が楽です。 ・洗面脱衣室の床は、当初、木目にも合う感じで水に強いコルクを推していましたが、相方さんのご希望で髪の毛が目立ちにくい色のクッションフロアを使用しています。 バスルームも同色系に合わせています。 ・洗濯物のほとんどは乾太くんで乾かしますが、脱衣室の天井に、ホシ姫サマを設置して、必要なときにおろしてかけられるようにしてます。   ・洗面脱衣室は、アレクサ、リンナイホーム、スマートプラグ、スマートライト、スマート体重計等を設置、なるべく自動化して、スマート洗面脱衣室と我が家は勝手に言っています。。 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)Bluetooth電動歯ブラシで、ドルツアプリで磨け具合を確認。隣のiPadでながらYoutube視聴。 4)アレクサのリンナイホームスキルを連携して「アレクサ、お湯はり!」で、お風呂のお湯はりを遠隔操作 5)お風呂に入る前は、Withingスマート体重計に乗って、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。一日の歩数と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを自動ONして、洗濯機の奥を確認 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、乾燥用に、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF
・洗面台は、LIXIL MV 900mmです。 キレイアップ水栓ということで、水栓の取り付け部分が隠れています。水垢がたまりやすい蛇口元がないのが良きです。 また、キレイアップカウンターという洗面器(水を受けるところ)とカウンターがつなぎめなく一体になっていて、水栓部分同様、水垢がたまるところがなくて掃除が楽です。 ・洗面脱衣室の床は、当初、木目にも合う感じで水に強いコルクを推していましたが、相方さんのご希望で髪の毛が目立ちにくい色のクッションフロアを使用しています。 バスルームも同色系に合わせています。 ・洗濯物のほとんどは乾太くんで乾かしますが、脱衣室の天井に、ホシ姫サマを設置して、必要なときにおろしてかけられるようにしてます。   ・洗面脱衣室は、アレクサ、リンナイホーム、スマートプラグ、スマートライト、スマート体重計等を設置、なるべく自動化して、スマート洗面脱衣室と我が家は勝手に言っています。。 1)洗面脱衣室に入ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動ON 2)「アレクサ、朝のしたく」のよびかけで、天気予報、ニュースを読み上げ、ラジコON 3)Bluetooth電動歯ブラシで、ドルツアプリで磨け具合を確認。隣のiPadでながらYoutube視聴。 4)アレクサのリンナイホームスキルを連携して「アレクサ、お湯はり!」で、お風呂のお湯はりを遠隔操作 5)お風呂に入る前は、Withingスマート体重計に乗って、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 6)入浴中は、FitbitCharge5スマートバンドを外して充電。一日の歩数と睡眠状態を、Googleスプレッドシート&カレンダーに自動記録 7)洗濯機上につけたPhilips HUE LEDテープライトを自動ONして、洗濯機の奥を確認 8)スマートプラグに繋いだサーキュレータを、乾燥用に、アレクサでONにした後は、ほどよい時間で自動OFF 9)洗面脱衣室に出ると、パナソニック熱線センサ付自動スイッチでダウンライトを自動OFF
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
zabethさんの実例写真
自動水栓化計画その1 トイレの水栓を自動化しました💡 なかなかトイレの自動水栓でちょうどいいものがなく、TOTOの洗面のものを設置して頂きましたが少し大きかったかな。 でも水栓に触れることがなくなったので、あまりびちょびちょにならず、掃除が苦手な私はとても楽できてます😂
自動水栓化計画その1 トイレの水栓を自動化しました💡 なかなかトイレの自動水栓でちょうどいいものがなく、TOTOの洗面のものを設置して頂きましたが少し大きかったかな。 でも水栓に触れることがなくなったので、あまりびちょびちょにならず、掃除が苦手な私はとても楽できてます😂
zabeth
zabeth
3LDK | 家族
Bienvenueさんの実例写真
今、取り付け終わりました〜♪ SHARP ES-X11B 業界最高水準の省エネ性能(業界トップクラス)ハイブリッド乾燥NEXTドラム 洗濯槽やフィルター、乾燥フィルターなど全て自動! 今までの悩みが全部吹っ飛ぶ仕様💕 洗濯機使うのは私だけで、誰も今までの大変さを分からず洗えりゃいいじゃん…ってほざくから、 ドラム式洗濯機、死ぬ前に一度でいいから使ってみたいの♪って言って、一番良いの買ってやりました😁 文句言う人には洗濯板渡します🤣
今、取り付け終わりました〜♪ SHARP ES-X11B 業界最高水準の省エネ性能(業界トップクラス)ハイブリッド乾燥NEXTドラム 洗濯槽やフィルター、乾燥フィルターなど全て自動! 今までの悩みが全部吹っ飛ぶ仕様💕 洗濯機使うのは私だけで、誰も今までの大変さを分からず洗えりゃいいじゃん…ってほざくから、 ドラム式洗濯機、死ぬ前に一度でいいから使ってみたいの♪って言って、一番良いの買ってやりました😁 文句言う人には洗濯板渡します🤣
Bienvenue
Bienvenue
kimiさんの実例写真
やっと洗濯機がきた💦 乾燥まであと2時間。自動化が進みます。 バスタオルのみ、外干し。 初のドラム式です。
やっと洗濯機がきた💦 乾燥まであと2時間。自動化が進みます。 バスタオルのみ、外干し。 初のドラム式です。
kimi
kimi
3LDK | 家族
ayuasiさんの実例写真
これで家帰ったら即お風呂にはいれるー🛁
これで家帰ったら即お風呂にはいれるー🛁
ayuasi
ayuasi
1K | 一人暮らし
mtpさんの実例写真
入口直ぐにHueモーションセンサーをマグネットで設置。照明オンオフはモーションセンサーで行い、深夜は時間帯指定で明るすぎないように明るさ調整してます。
入口直ぐにHueモーションセンサーをマグネットで設置。照明オンオフはモーションセンサーで行い、深夜は時間帯指定で明るすぎないように明るさ調整してます。
mtp
mtp
2LDK | 一人暮らし
green.green.greenさんの実例写真
今年の最後のpicもSHARPドラム式洗濯機、愛称Sharryでしめくくります🤣 え!?まだ載せてるって?!😎 最後ですってば💋 お付き合い下さりありがとうございました。 本当に色々な機能がついていて、洗濯リポートをしたら自分好みになってAIが動いてくれます。 先日、洗乾80分コースを初めて試してみました。 乾燥が早くできるという利点。 こちらもよかったです🌿 音も静かだし言う事ないです。 もし!私がもし欲を言うなら…? Siriのように、洗濯機の声が3通りくらいあって、ロボットの声🤖みたいなのや子供の声ぽいのを選べたら、もーめっちゃくちゃ可愛すぎるだろうなと思いました🤣 いつか将来そんなのも出ればなあ🤎 そんなことしか浮かぶ事がないくらい素敵な洗濯機です!!機能性抜群✨✨ 色もチャコールで素敵!グレーがかってます🖤 次、洗濯機をお考えの皆様、是非ご参考になればと思います! そして、この度はSHARPさん、素敵な洗濯機と素敵な機会をありがとうございました✨✨🤎🖤🤎🖤🤎✨✨ 以前のタライ必須おむつくんの写真から 雰囲気が変わりました👇 https://roomclip.jp/photo/AolV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
今年の最後のpicもSHARPドラム式洗濯機、愛称Sharryでしめくくります🤣 え!?まだ載せてるって?!😎 最後ですってば💋 お付き合い下さりありがとうございました。 本当に色々な機能がついていて、洗濯リポートをしたら自分好みになってAIが動いてくれます。 先日、洗乾80分コースを初めて試してみました。 乾燥が早くできるという利点。 こちらもよかったです🌿 音も静かだし言う事ないです。 もし!私がもし欲を言うなら…? Siriのように、洗濯機の声が3通りくらいあって、ロボットの声🤖みたいなのや子供の声ぽいのを選べたら、もーめっちゃくちゃ可愛すぎるだろうなと思いました🤣 いつか将来そんなのも出ればなあ🤎 そんなことしか浮かぶ事がないくらい素敵な洗濯機です!!機能性抜群✨✨ 色もチャコールで素敵!グレーがかってます🖤 次、洗濯機をお考えの皆様、是非ご参考になればと思います! そして、この度はSHARPさん、素敵な洗濯機と素敵な機会をありがとうございました✨✨🤎🖤🤎🖤🤎✨✨ 以前のタライ必須おむつくんの写真から 雰囲気が変わりました👇 https://roomclip.jp/photo/AolV?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
green.green.green
green.green.green
4LDK | 家族
hot-milkさんの実例写真
帰宅してみたら何故だかお風呂場でルンバが息絶えてました。。。 お風呂場には行けないようにルンバの動線を遮っていたはずなのですが、それをすり抜けてお風呂場まできてしまい、出れなくなってしまった模様。。。
帰宅してみたら何故だかお風呂場でルンバが息絶えてました。。。 お風呂場には行けないようにルンバの動線を遮っていたはずなのですが、それをすり抜けてお風呂場まできてしまい、出れなくなってしまった模様。。。
hot-milk
hot-milk
1LDK | 家族
manchanさんの実例写真
自動窓ふきロボット HOBOTさんでお風呂の壁を掃除してもらいました☺️ HOBOTさんは空気漏れ感知センターがついていて枠がない窓、鏡とかはエッジを感知してストップしてくれます‼️ 枠のある窓と違ってお風呂の壁は障害物も多く 時々当たる場所によって空気漏れ感知センターが作動して止まるのですが HOBOTさんは本体だけでなくリモコン、アプリでも操作できるので 避けたい場所はリモコン、アプリで操作しながらお掃除できます〜👏 とりあえず一通り家の出来そうなところHOBOTさんで掃除してみました☺️ 窓などの拭き掃除って地味にしんどいし、なかなかやる気が起こらない場所ですよね😅 ↑私だけ?!笑 それがHOBOTさんのおかげで、さ、今日も拭き掃除してもらお〜って手軽にできるようになりました😆✨
自動窓ふきロボット HOBOTさんでお風呂の壁を掃除してもらいました☺️ HOBOTさんは空気漏れ感知センターがついていて枠がない窓、鏡とかはエッジを感知してストップしてくれます‼️ 枠のある窓と違ってお風呂の壁は障害物も多く 時々当たる場所によって空気漏れ感知センターが作動して止まるのですが HOBOTさんは本体だけでなくリモコン、アプリでも操作できるので 避けたい場所はリモコン、アプリで操作しながらお掃除できます〜👏 とりあえず一通り家の出来そうなところHOBOTさんで掃除してみました☺️ 窓などの拭き掃除って地味にしんどいし、なかなかやる気が起こらない場所ですよね😅 ↑私だけ?!笑 それがHOBOTさんのおかげで、さ、今日も拭き掃除してもらお〜って手軽にできるようになりました😆✨
manchan
manchan
4LDK | 家族
Akiさんの実例写真
4月は色々とバタバタしておりました〜 ブラーバちゃんの活躍を投稿させていただきます‼︎‼︎ パウダールームから脱衣所までの距離をスイスイ拭き掃除してくれています‼︎(^^)
4月は色々とバタバタしておりました〜 ブラーバちゃんの活躍を投稿させていただきます‼︎‼︎ パウダールームから脱衣所までの距離をスイスイ拭き掃除してくれています‼︎(^^)
Aki
Aki
4LDK | 家族
rurimokaさんの実例写真
トイレ照明器具の自動化です。 現在、我が家は現在自動化推進中です。 トイレの照明をアイリスオーヤマさんの人感センサー付きLEDライトに替えました。薄型タイプで3年間の保証付きです。価格は4000円弱と高価ですが、とても良い買い物でした。
トイレ照明器具の自動化です。 現在、我が家は現在自動化推進中です。 トイレの照明をアイリスオーヤマさんの人感センサー付きLEDライトに替えました。薄型タイプで3年間の保証付きです。価格は4000円弱と高価ですが、とても良い買い物でした。
rurimoka
rurimoka
4LDK | 家族
440thep.tさんの実例写真
4.5畳のランドリールーム👕です! 洗濯、乾燥、アイロンまですべて完結できる設計にしました。 中庭の外干しの導線もスムーズです😄
4.5畳のランドリールーム👕です! 洗濯、乾燥、アイロンまですべて完結できる設計にしました。 中庭の外干しの導線もスムーズです😄
440thep.t
440thep.t
3LDK | 家族
Rさんの実例写真
秘かにやってる家事の工夫 自動詰め替え 公開しちゃいます🤭 ゴミ削減の為 なるべく詰め替え用 購入してます シャンプー トリートメント 最後の詰め替えの時は 扉に挟んで 上手にセットしてから ( 失敗すると悲しいので) そのまま 出掛けたり 家事したり🤩 今日も朝から詰め替えて 夕方 片付けます🎵あとは お風呂タイムで ダイアンを良く買ってます で ドロアスの容器がお気に入り あ 開封したての時は 手動が安心です
秘かにやってる家事の工夫 自動詰め替え 公開しちゃいます🤭 ゴミ削減の為 なるべく詰め替え用 購入してます シャンプー トリートメント 最後の詰め替えの時は 扉に挟んで 上手にセットしてから ( 失敗すると悲しいので) そのまま 出掛けたり 家事したり🤩 今日も朝から詰め替えて 夕方 片付けます🎵あとは お風呂タイムで ダイアンを良く買ってます で ドロアスの容器がお気に入り あ 開封したての時は 手動が安心です
R
R
家族
smart-home-onendさんの実例写真
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
onend.jp スマートホーム実践情報サイト「ONE&(ワンド)」開設。脳出血で左半⾝⿇痺となったITの資格を持つ介護福祉士/社会福祉士が発信。
smart-home-onend
smart-home-onend
3LDK | 家族
miechuraさんの実例写真
先月、洗濯中に洗濯機のドラムが外れて壊れました😭 5年前に他社製品の先代を購入する時も家電の進化と価格に驚きましたが、今回もさらにビックリ❗️😳悩みましたが我が家のドラム式洗濯機3代目はSHARPに決めました✨ SHARPのドラム式洗濯機に買い替えたら 揺れが小さい、音が静か、洗剤自動投入、フィルターの蓋から埃がもれないし掃除も自動で集めてくれるので数回に一回になりすごく快適になりました✨ そして、我が家初のAI機能付き✨ 洗濯機が毎回話しかけてきます😆 クラウドサービスを利用してスマホで洗剤設定ができたり、洗濯物の偏りなどのエラー、掃除や補充時期などのお知らせが届きます。 洗濯も自動で判断してくれて、時間・洗剤・水の節約をしてくれます。 先日、お洗濯累計100回目のお知らせも届きました♪ 洗濯後に「4ℓ節水できました」など報告してくれるから「ありがと!」なんて返事してる自分がいたり(笑)イマドキな家電なんて無理かも💦と思っていましたが、いつの間にか楽しんでいます😆
先月、洗濯中に洗濯機のドラムが外れて壊れました😭 5年前に他社製品の先代を購入する時も家電の進化と価格に驚きましたが、今回もさらにビックリ❗️😳悩みましたが我が家のドラム式洗濯機3代目はSHARPに決めました✨ SHARPのドラム式洗濯機に買い替えたら 揺れが小さい、音が静か、洗剤自動投入、フィルターの蓋から埃がもれないし掃除も自動で集めてくれるので数回に一回になりすごく快適になりました✨ そして、我が家初のAI機能付き✨ 洗濯機が毎回話しかけてきます😆 クラウドサービスを利用してスマホで洗剤設定ができたり、洗濯物の偏りなどのエラー、掃除や補充時期などのお知らせが届きます。 洗濯も自動で判断してくれて、時間・洗剤・水の節約をしてくれます。 先日、お洗濯累計100回目のお知らせも届きました♪ 洗濯後に「4ℓ節水できました」など報告してくれるから「ありがと!」なんて返事してる自分がいたり(笑)イマドキな家電なんて無理かも💦と思っていましたが、いつの間にか楽しんでいます😆
miechura
miechura
家族
bon1116さんの実例写真
Philips Hueのランプをモニターさせてもらってセンサー機能がとても良かったので、洗面所ブラケットライト用にランプを追加で購入しました♪ いつも我が家の子どもはトイレに行くのに洗面所の電気をつけて消さずにつけっぱなし(>_<) 玄関のロッカー収納につけているモーションセンサーで洗面所の電気が勝手につくようにしました。 消し忘れ防止にもなるし、すぐ付いてくれるので夜はとっても便利です((´∀`*)) 時間設定できるのである明るくなったら付かないようにしています。 Hueランプのおかげでとっても便利になってきている我が家です♬
Philips Hueのランプをモニターさせてもらってセンサー機能がとても良かったので、洗面所ブラケットライト用にランプを追加で購入しました♪ いつも我が家の子どもはトイレに行くのに洗面所の電気をつけて消さずにつけっぱなし(>_<) 玄関のロッカー収納につけているモーションセンサーで洗面所の電気が勝手につくようにしました。 消し忘れ防止にもなるし、すぐ付いてくれるので夜はとっても便利です((´∀`*)) 時間設定できるのである明るくなったら付かないようにしています。 Hueランプのおかげでとっても便利になってきている我が家です♬
bon1116
bon1116
3LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
今まで使ってたのは手動のポンプ式のソープディスペンサーでした。 次女が、お友達のおうちは自動なんだって、と話してるのを聞いて。 そうか…こんなに毎日使うんだし、うちも自動化してもいいのか?( ゚д゚)と!! 早速買ってみました! 直置きは周りがよく水びたしになってたので💦 ボトルを浮かせるタイプで問題解決👌 これで掃除も楽ちんです❤️ これは買ってよかった💕
今まで使ってたのは手動のポンプ式のソープディスペンサーでした。 次女が、お友達のおうちは自動なんだって、と話してるのを聞いて。 そうか…こんなに毎日使うんだし、うちも自動化してもいいのか?( ゚д゚)と!! 早速買ってみました! 直置きは周りがよく水びたしになってたので💦 ボトルを浮かせるタイプで問題解決👌 これで掃除も楽ちんです❤️ これは買ってよかった💕
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
knkmさんの実例写真
2021年5月4日。 我が家の2FトイレをDIYにてリメイクしました。 主な実施内容は、 1.壁の塗り替え 2.フルオート洗浄機能(流せるもん)の追加 3.キャビネットの製作、設置 です。 一番苦労したのはやはりキャビネット製作ですね。 現場合わせの修正が多くなってしまい、最初に描いた図面から修正した箇所が過去最多かも(笑) 左側はトイレットロール8個が収納できるストッカー、右側はカウンター下にワンコの使用済みトイレシート入れを設けました。 上棚部分のデカールは、3Dプリンターで印刷したものです。 温水洗浄便座は2017年に取り付けたINAX CW-K45A、吐水量が業界最大の1.5L/分、ウチとしてはこれ一択で選んだ物です。 これ、フルオート便座機ですが、フルオート洗浄機能はないため、キャビネットの設置でタンク横に付いている手動水洗レバーが隠れてしまうことから、壁のリモコンで洗浄操作ができる、後付けの自動洗浄化キット「流せるもん」が必要になったというわけです。 詳細な作業備忘録は以下の拙Webにて公開しました。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
2021年5月4日。 我が家の2FトイレをDIYにてリメイクしました。 主な実施内容は、 1.壁の塗り替え 2.フルオート洗浄機能(流せるもん)の追加 3.キャビネットの製作、設置 です。 一番苦労したのはやはりキャビネット製作ですね。 現場合わせの修正が多くなってしまい、最初に描いた図面から修正した箇所が過去最多かも(笑) 左側はトイレットロール8個が収納できるストッカー、右側はカウンター下にワンコの使用済みトイレシート入れを設けました。 上棚部分のデカールは、3Dプリンターで印刷したものです。 温水洗浄便座は2017年に取り付けたINAX CW-K45A、吐水量が業界最大の1.5L/分、ウチとしてはこれ一択で選んだ物です。 これ、フルオート便座機ですが、フルオート洗浄機能はないため、キャビネットの設置でタンク横に付いている手動水洗レバーが隠れてしまうことから、壁のリモコンで洗浄操作ができる、後付けの自動洗浄化キット「流せるもん」が必要になったというわけです。 詳細な作業備忘録は以下の拙Webにて公開しました。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
honiさんの実例写真
ホワイト× ピンクなお手洗いです🚽
ホワイト× ピンクなお手洗いです🚽
honi
honi
1DK
seiさんの実例写真
我が家の洗面台⭐️⭐️ 手を出したら水が出るタイプ♪♪ 洗面台って水飛ぶし、汚くなりやすいから出てる場所にはなるべく物を置かないようにしてます⭐️⭐️ スッキリスマート???(●´ω`●) いつも言いますが、毎日はキレイになかなか出来ないので、たまにしっかりキレイにします💕(●´ω`●) ここの排水口にももちろんたまにシュッシュ隊⭐️⭐️\\\\٩( 'ω' )و ////⭐️⭐️
我が家の洗面台⭐️⭐️ 手を出したら水が出るタイプ♪♪ 洗面台って水飛ぶし、汚くなりやすいから出てる場所にはなるべく物を置かないようにしてます⭐️⭐️ スッキリスマート???(●´ω`●) いつも言いますが、毎日はキレイになかなか出来ないので、たまにしっかりキレイにします💕(●´ω`●) ここの排水口にももちろんたまにシュッシュ隊⭐️⭐️\\\\٩( 'ω' )و ////⭐️⭐️
sei
sei
家族
Eikoさんの実例写真
トイレを人感センサー付のダウンライトにしました。スイッチを押す手間も、消し忘れも無いので慣れるともうスイッチには戻れません…
トイレを人感センサー付のダウンライトにしました。スイッチを押す手間も、消し忘れも無いので慣れるともうスイッチには戻れません…
Eiko
Eiko
家族
mo-nosukeさんの実例写真
bitlock MINIさんのモニター投稿です✨️ 補足写真です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 見ていただきありがとうございます🍀
bitlock MINIさんのモニター投稿です✨️ 補足写真です(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎) 見ていただきありがとうございます🍀
mo-nosuke
mo-nosuke
4LDK | カップル

バス/トイレ 自動化が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 自動化の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ