RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 分電盤カバー

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
alohakaorenさんの実例写真
洗面所にはパイナップル取っ手のBOX。これは分電盤カバーです。
洗面所にはパイナップル取っ手のBOX。これは分電盤カバーです。
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
Shinichiroさんの実例写真
Shinichiro
Shinichiro
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
分電盤カバーに大理石柄シート貼りました 周りは白マステ重ね貼りして黄ばみを隠してます
分電盤カバーに大理石柄シート貼りました 周りは白マステ重ね貼りして黄ばみを隠してます
yossii
yossii
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
分電盤隠し。 壁紙を張り替えた時に、同じ壁紙で分電盤カバーを作りました。 発泡スチロールの端材で口の字の枠を作り、 プラ段を上辺だけテープで貼って蓋にしました。 下からパタンと開くだけの簡単仕様です。 ロの字の枠はコーナーに発泡スチロールの角材を 挟んで、固定させました。 壁紙は糊だけでは剥がれそうかな。と思って、 端っこだけ裏からテープを貼りました。 天井とドア上の僅かな桟にキッチリ挟まるサイズにしているのと、本体が軽いので、 虫ピンと両面テープだけでとまっています。 黄ばんだ分電盤が見えなくなって、 スッキリしています。
分電盤隠し。 壁紙を張り替えた時に、同じ壁紙で分電盤カバーを作りました。 発泡スチロールの端材で口の字の枠を作り、 プラ段を上辺だけテープで貼って蓋にしました。 下からパタンと開くだけの簡単仕様です。 ロの字の枠はコーナーに発泡スチロールの角材を 挟んで、固定させました。 壁紙は糊だけでは剥がれそうかな。と思って、 端っこだけ裏からテープを貼りました。 天井とドア上の僅かな桟にキッチリ挟まるサイズにしているのと、本体が軽いので、 虫ピンと両面テープだけでとまっています。 黄ばんだ分電盤が見えなくなって、 スッキリしています。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥16,500
これで洗面所の写真がヒキで撮れる!
これで洗面所の写真がヒキで撮れる!
pix
pix
3LDK | 家族
shokuさんの実例写真
すのこの棚の上段に洗濯カゴ、下段にネットや風呂水給水ホースをおいてます。生活感は出てますがこれを作る前はゴチャゴチャと床に置いてたので見た目はかなり改善されました♪
すのこの棚の上段に洗濯カゴ、下段にネットや風呂水給水ホースをおいてます。生活感は出てますがこれを作る前はゴチャゴチャと床に置いてたので見た目はかなり改善されました♪
shoku
shoku
家族
NUIさんの実例写真
【ブレーカーカバーDIY】 中古物件のため、プラスチック類の劣化が気になる箇所がいくつかありました。 塗装できるところはスプレーでリメイクして、最後に残っていたブレーカーはカバーを製作しました⚡️
【ブレーカーカバーDIY】 中古物件のため、プラスチック類の劣化が気になる箇所がいくつかありました。 塗装できるところはスプレーでリメイクして、最後に残っていたブレーカーはカバーを製作しました⚡️
NUI
NUI
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
イベント参加です 好きな風景という事で… 見た目が受け付けなかった分電盤を すっぽり隠すカバーを作ったことで 好きな空間になりました。 他にも棚をつけたり アイアンバーをつけたり DIY満載の脱衣所です そういえば昨年 FIX窓につけた格子を撤去しました これまで過去にたくさんの保存をしてもらい うれしい限りです♩ あともうひとつ バスマットを新調しました 古いのは10年ぐらい使ってて タオル地がカチカチ(笑) 今回も綿素材で 模様の凸凹が足裏に気持ちい〜♡⸝⸝‪
イベント参加です 好きな風景という事で… 見た目が受け付けなかった分電盤を すっぽり隠すカバーを作ったことで 好きな空間になりました。 他にも棚をつけたり アイアンバーをつけたり DIY満載の脱衣所です そういえば昨年 FIX窓につけた格子を撤去しました これまで過去にたくさんの保存をしてもらい うれしい限りです♩ あともうひとつ バスマットを新調しました 古いのは10年ぐらい使ってて タオル地がカチカチ(笑) 今回も綿素材で 模様の凸凹が足裏に気持ちい〜♡⸝⸝‪
kinu-ito
kinu-ito
kuumamuさんの実例写真
うちの分電盤は洗面脱衣場の入り口の入ったところの上です❗️前に見たお家が分電盤のサイズが異常に大きく驚きました。これはしっかりとサイズをきいておいたほうがいいですね🤨 ブレーカーが降りてしまった時につかうので、あまり手の届かないところや、開けにくくなるところはオススメしません😖 うちは家の中心あたりなので、めったに使いませんが便利です
うちの分電盤は洗面脱衣場の入り口の入ったところの上です❗️前に見たお家が分電盤のサイズが異常に大きく驚きました。これはしっかりとサイズをきいておいたほうがいいですね🤨 ブレーカーが降りてしまった時につかうので、あまり手の届かないところや、開けにくくなるところはオススメしません😖 うちは家の中心あたりなので、めったに使いませんが便利です
kuumamu
kuumamu
家族
miaoさんの実例写真
ナイスな位置の分電盤ケース。 なかなかなサイズ感。トイレ内、洗面所は付けられず、ならば!極力、お客様から見えない位置にとここに。 トイレ前のスペースが広いのでここにしました。
ナイスな位置の分電盤ケース。 なかなかなサイズ感。トイレ内、洗面所は付けられず、ならば!極力、お客様から見えない位置にとここに。 トイレ前のスペースが広いのでここにしました。
miao
miao
3LDK | 家族
patuconさんの実例写真
リノベーション後、トイレにある分電盤のカバーが黄色く変色していたので思い切ってリメイクシート貼りに挑戦してみました。
リノベーション後、トイレにある分電盤のカバーが黄色く変色していたので思い切ってリメイクシート貼りに挑戦してみました。
patucon
patucon

バス/トイレ 分電盤カバーのおすすめ商品

バス/トイレ 分電盤カバーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 分電盤カバー

13枚の部屋写真から11枚をセレクト
alohakaorenさんの実例写真
洗面所にはパイナップル取っ手のBOX。これは分電盤カバーです。
洗面所にはパイナップル取っ手のBOX。これは分電盤カバーです。
alohakaoren
alohakaoren
4LDK | 家族
Shinichiroさんの実例写真
Shinichiro
Shinichiro
4LDK | 家族
yossiiさんの実例写真
分電盤カバーに大理石柄シート貼りました 周りは白マステ重ね貼りして黄ばみを隠してます
分電盤カバーに大理石柄シート貼りました 周りは白マステ重ね貼りして黄ばみを隠してます
yossii
yossii
3LDK | 家族
KirinPandaさんの実例写真
分電盤隠し。 壁紙を張り替えた時に、同じ壁紙で分電盤カバーを作りました。 発泡スチロールの端材で口の字の枠を作り、 プラ段を上辺だけテープで貼って蓋にしました。 下からパタンと開くだけの簡単仕様です。 ロの字の枠はコーナーに発泡スチロールの角材を 挟んで、固定させました。 壁紙は糊だけでは剥がれそうかな。と思って、 端っこだけ裏からテープを貼りました。 天井とドア上の僅かな桟にキッチリ挟まるサイズにしているのと、本体が軽いので、 虫ピンと両面テープだけでとまっています。 黄ばんだ分電盤が見えなくなって、 スッキリしています。
分電盤隠し。 壁紙を張り替えた時に、同じ壁紙で分電盤カバーを作りました。 発泡スチロールの端材で口の字の枠を作り、 プラ段を上辺だけテープで貼って蓋にしました。 下からパタンと開くだけの簡単仕様です。 ロの字の枠はコーナーに発泡スチロールの角材を 挟んで、固定させました。 壁紙は糊だけでは剥がれそうかな。と思って、 端っこだけ裏からテープを貼りました。 天井とドア上の僅かな桟にキッチリ挟まるサイズにしているのと、本体が軽いので、 虫ピンと両面テープだけでとまっています。 黄ばんだ分電盤が見えなくなって、 スッキリしています。
KirinPanda
KirinPanda
3LDK | 家族
pixさんの実例写真
ランドリーラック・洗濯機ラック¥16,500
これで洗面所の写真がヒキで撮れる!
これで洗面所の写真がヒキで撮れる!
pix
pix
3LDK | 家族
shokuさんの実例写真
すのこの棚の上段に洗濯カゴ、下段にネットや風呂水給水ホースをおいてます。生活感は出てますがこれを作る前はゴチャゴチャと床に置いてたので見た目はかなり改善されました♪
すのこの棚の上段に洗濯カゴ、下段にネットや風呂水給水ホースをおいてます。生活感は出てますがこれを作る前はゴチャゴチャと床に置いてたので見た目はかなり改善されました♪
shoku
shoku
家族
NUIさんの実例写真
【ブレーカーカバーDIY】 中古物件のため、プラスチック類の劣化が気になる箇所がいくつかありました。 塗装できるところはスプレーでリメイクして、最後に残っていたブレーカーはカバーを製作しました⚡️
【ブレーカーカバーDIY】 中古物件のため、プラスチック類の劣化が気になる箇所がいくつかありました。 塗装できるところはスプレーでリメイクして、最後に残っていたブレーカーはカバーを製作しました⚡️
NUI
NUI
3LDK | 家族
kinu-itoさんの実例写真
イベント参加です 好きな風景という事で… 見た目が受け付けなかった分電盤を すっぽり隠すカバーを作ったことで 好きな空間になりました。 他にも棚をつけたり アイアンバーをつけたり DIY満載の脱衣所です そういえば昨年 FIX窓につけた格子を撤去しました これまで過去にたくさんの保存をしてもらい うれしい限りです♩ あともうひとつ バスマットを新調しました 古いのは10年ぐらい使ってて タオル地がカチカチ(笑) 今回も綿素材で 模様の凸凹が足裏に気持ちい〜♡⸝⸝‪
イベント参加です 好きな風景という事で… 見た目が受け付けなかった分電盤を すっぽり隠すカバーを作ったことで 好きな空間になりました。 他にも棚をつけたり アイアンバーをつけたり DIY満載の脱衣所です そういえば昨年 FIX窓につけた格子を撤去しました これまで過去にたくさんの保存をしてもらい うれしい限りです♩ あともうひとつ バスマットを新調しました 古いのは10年ぐらい使ってて タオル地がカチカチ(笑) 今回も綿素材で 模様の凸凹が足裏に気持ちい〜♡⸝⸝‪
kinu-ito
kinu-ito
kuumamuさんの実例写真
うちの分電盤は洗面脱衣場の入り口の入ったところの上です❗️前に見たお家が分電盤のサイズが異常に大きく驚きました。これはしっかりとサイズをきいておいたほうがいいですね🤨 ブレーカーが降りてしまった時につかうので、あまり手の届かないところや、開けにくくなるところはオススメしません😖 うちは家の中心あたりなので、めったに使いませんが便利です
うちの分電盤は洗面脱衣場の入り口の入ったところの上です❗️前に見たお家が分電盤のサイズが異常に大きく驚きました。これはしっかりとサイズをきいておいたほうがいいですね🤨 ブレーカーが降りてしまった時につかうので、あまり手の届かないところや、開けにくくなるところはオススメしません😖 うちは家の中心あたりなので、めったに使いませんが便利です
kuumamu
kuumamu
家族
miaoさんの実例写真
ナイスな位置の分電盤ケース。 なかなかなサイズ感。トイレ内、洗面所は付けられず、ならば!極力、お客様から見えない位置にとここに。 トイレ前のスペースが広いのでここにしました。
ナイスな位置の分電盤ケース。 なかなかなサイズ感。トイレ内、洗面所は付けられず、ならば!極力、お客様から見えない位置にとここに。 トイレ前のスペースが広いのでここにしました。
miao
miao
3LDK | 家族
patuconさんの実例写真
リノベーション後、トイレにある分電盤のカバーが黄色く変色していたので思い切ってリメイクシート貼りに挑戦してみました。
リノベーション後、トイレにある分電盤のカバーが黄色く変色していたので思い切ってリメイクシート貼りに挑戦してみました。
patucon
patucon

バス/トイレ 分電盤カバーのおすすめ商品

バス/トイレ 分電盤カバーの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ