バス/トイレ お掃除しやすいトイレ

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
mioさんの実例写真
お手洗い🚽 お掃除しやすいように、シンプルに✧
お手洗い🚽 お掃除しやすいように、シンプルに✧
mio
mio
2LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
TATSUMIさんの実例写真
シンプルに お掃除しやすくしてます。
シンプルに お掃除しやすくしてます。
TATSUMI
TATSUMI
4LDK | 家族
saory428さんの実例写真
タンクなしだから、お掃除もしやすい! トイレの床が派手めなので、他はシンプルに。 トイレの横には、掃除ブラシと消臭スプレー入れの棚をDIY!(すのこを強力両面テープで組み立てました!) その棚の上には、保冷剤で芳香剤を作って、好きなエッセンシャルオイルをたらして、イイ香り
タンクなしだから、お掃除もしやすい! トイレの床が派手めなので、他はシンプルに。 トイレの横には、掃除ブラシと消臭スプレー入れの棚をDIY!(すのこを強力両面テープで組み立てました!) その棚の上には、保冷剤で芳香剤を作って、好きなエッセンシャルオイルをたらして、イイ香り
saory428
saory428
koyo_xxxxさんの実例写真
トイレもお掃除しやすいように、思い切ってカーペットもカバーも取っ払いました! お掃除しやすいトイレでいつもピカピカ気持ちいいです╰(*´︶`*)╯
トイレもお掃除しやすいように、思い切ってカーペットもカバーも取っ払いました! お掃除しやすいトイレでいつもピカピカ気持ちいいです╰(*´︶`*)╯
koyo_xxxx
koyo_xxxx
4LDK | 家族
Oさんの実例写真
昨日トイレのリフォームをしました。ネオレストが気に入っていたのでまたネオレストに買い替えました。新しいネオレストはピッカピカ!トイレに入る度嬉しくなります。こういう日常の小さな幸せって大事。
昨日トイレのリフォームをしました。ネオレストが気に入っていたのでまたネオレストに買い替えました。新しいネオレストはピッカピカ!トイレに入る度嬉しくなります。こういう日常の小さな幸せって大事。
O
O
3LDK | 家族

バス/トイレ お掃除しやすいトイレが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ お掃除しやすいトイレの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ お掃除しやすいトイレ

7枚の部屋写真から6枚をセレクト
mioさんの実例写真
お手洗い🚽 お掃除しやすいように、シンプルに✧
お手洗い🚽 お掃除しやすいように、シンプルに✧
mio
mio
2LDK | 家族
Lilacさんの実例写真
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
高齢の親と同居を決めたとき、真っ先に思いついたのが、トイレの交換と手摺りの設置でした。足腰が弱ってきている高齢者には、フタを開け閉めするためにかがむのがちょっとつらいと思い、ドアを開ければ自動的にフタが開くタイプにしました。思った通り、これがとても好評で、夜中にトイレに行っても歓迎されてる感じがして楽でいい!と喜ばれています♪ 室内暖房も付いているので、冬の夜でも寒くないのも、年寄りにはとくにありがたいようです。除菌水のおかげで、本当にお掃除が楽で簡単になりました。 手摺りもTOTOのものです。綺麗に使えて丈夫なステンレスタイプなので、お掃除しやすいです。 もともと付いていた手洗い器が小さくて洗いにくかったので、TOTOのカタログを見て少し大きめを選びました。TOTOの紙巻き器は、2種類のトイレットペーパーを置けるタイプにして、好みに合わせて使い分けています。丸っこい長方形の陶器で、このプリッとした形も気に入っています。 私にとっては、初めてのリフォームでしたが、TOTOのカタログを隈無く見て、好みのパーツを組み合わせたので、使い勝手もデザインもとても気に入っています。
Lilac
Lilac
3LDK | 家族
TATSUMIさんの実例写真
シンプルに お掃除しやすくしてます。
シンプルに お掃除しやすくしてます。
TATSUMI
TATSUMI
4LDK | 家族
saory428さんの実例写真
タンクなしだから、お掃除もしやすい! トイレの床が派手めなので、他はシンプルに。 トイレの横には、掃除ブラシと消臭スプレー入れの棚をDIY!(すのこを強力両面テープで組み立てました!) その棚の上には、保冷剤で芳香剤を作って、好きなエッセンシャルオイルをたらして、イイ香り
タンクなしだから、お掃除もしやすい! トイレの床が派手めなので、他はシンプルに。 トイレの横には、掃除ブラシと消臭スプレー入れの棚をDIY!(すのこを強力両面テープで組み立てました!) その棚の上には、保冷剤で芳香剤を作って、好きなエッセンシャルオイルをたらして、イイ香り
saory428
saory428
koyo_xxxxさんの実例写真
トイレもお掃除しやすいように、思い切ってカーペットもカバーも取っ払いました! お掃除しやすいトイレでいつもピカピカ気持ちいいです╰(*´︶`*)╯
トイレもお掃除しやすいように、思い切ってカーペットもカバーも取っ払いました! お掃除しやすいトイレでいつもピカピカ気持ちいいです╰(*´︶`*)╯
koyo_xxxx
koyo_xxxx
4LDK | 家族
Oさんの実例写真
昨日トイレのリフォームをしました。ネオレストが気に入っていたのでまたネオレストに買い替えました。新しいネオレストはピッカピカ!トイレに入る度嬉しくなります。こういう日常の小さな幸せって大事。
昨日トイレのリフォームをしました。ネオレストが気に入っていたのでまたネオレストに買い替えました。新しいネオレストはピッカピカ!トイレに入る度嬉しくなります。こういう日常の小さな幸せって大事。
O
O
3LDK | 家族

バス/トイレ お掃除しやすいトイレが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ お掃除しやすいトイレの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ