バス/トイレ オールナット

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
mochirenaさんの実例写真
お風呂が入ってた〜♡ Panasonicのフローラシリーズ 壁は全面オールナットにしたので落ち着いた感じでのんびりお風呂タイムが楽しめそう♪
お風呂が入ってた〜♡ Panasonicのフローラシリーズ 壁は全面オールナットにしたので落ち着いた感じでのんびりお風呂タイムが楽しめそう♪
mochirena
mochirena
家族
pipiさんの実例写真
洗面台♡鏡に板貼ったらそれなりに可愛くなったー♡♡
洗面台♡鏡に板貼ったらそれなりに可愛くなったー♡♡
pipi
pipi
3LDK
danさんの実例写真
dan
dan
vannekuroさんの実例写真
幅木をワシンの水性ニス オールナットで塗り替えて、クッションフロアを張り替えました。
幅木をワシンの水性ニス オールナットで塗り替えて、クッションフロアを張り替えました。
vannekuro
vannekuro
knkmさんの実例写真
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
maru_hiro709さんの実例写真
トイレ用の小さめの棚を自作しました🛠 ダークブラウンと黒のコントラストがいい感じです😎👍 上の段には消臭スプレーなど、下の段には交換用のトイレットペーパーを、最上段はスマホを一時置きしたり。 (幅276㎜・奥行158㎜・高さ600㎜) 〈材料〉2,000円程度 木材:桐の板 (厚さ13㎜) 塗料:和信ペイント 水性ステイン(オールナット)+ブライワックス(ジャコビアン) その他:蝶番(100均)、取っ手(100均) DIYはの良いところのひとつは、今回のように欲しいサイズ・デザインのものが見つからない時に思い通りのものに仕上げられることですね🙆‍♂️🛠 仕上げに使ったブライワックスのおかげで、市販品のような綺麗な仕上がりになりました🌟
トイレ用の小さめの棚を自作しました🛠 ダークブラウンと黒のコントラストがいい感じです😎👍 上の段には消臭スプレーなど、下の段には交換用のトイレットペーパーを、最上段はスマホを一時置きしたり。 (幅276㎜・奥行158㎜・高さ600㎜) 〈材料〉2,000円程度 木材:桐の板 (厚さ13㎜) 塗料:和信ペイント 水性ステイン(オールナット)+ブライワックス(ジャコビアン) その他:蝶番(100均)、取っ手(100均) DIYはの良いところのひとつは、今回のように欲しいサイズ・デザインのものが見つからない時に思い通りのものに仕上げられることですね🙆‍♂️🛠 仕上げに使ったブライワックスのおかげで、市販品のような綺麗な仕上がりになりました🌟
maru_hiro709
maru_hiro709
4LDK | 家族
memesanさんの実例写真
スペース活用♪ 体重計の収納場所 洗面所の脱衣カゴの下がベストポジション☆ 入浴前に足の指先でズィ〜っと引き出して使用してます(笑) タニタさんのインナースキャン!! 新しく買い替えたいと思いながら、もう10年以上経過してます(笑)
スペース活用♪ 体重計の収納場所 洗面所の脱衣カゴの下がベストポジション☆ 入浴前に足の指先でズィ〜っと引き出して使用してます(笑) タニタさんのインナースキャン!! 新しく買い替えたいと思いながら、もう10年以上経過してます(笑)
memesan
memesan
4LDK | 家族
Mi-sanさんの実例写真
オール樹脂製だった2連のペーパーフォルダーをリメイク。 パイン材にワトコオリルのナチュラルオールナットを塗って、黒のブラケットでちょっと男前に。 棚板をコーナーまで延長してグリーンを飾れるようにしました。
オール樹脂製だった2連のペーパーフォルダーをリメイク。 パイン材にワトコオリルのナチュラルオールナットを塗って、黒のブラケットでちょっと男前に。 棚板をコーナーまで延長してグリーンを飾れるようにしました。
Mi-san
Mi-san
4LDK | 家族
Samoさんの実例写真
【トイレタンクカバー&ラックDIY】 タンクレス風にトイレをDIYして、上部のラックは余った無垢フローリングとSPF材でリメイク。 無印良品そのアロマポットは最近購入。 早く壁と天井を変えたい、あとラックの扉も。
【トイレタンクカバー&ラックDIY】 タンクレス風にトイレをDIYして、上部のラックは余った無垢フローリングとSPF材でリメイク。 無印良品そのアロマポットは最近購入。 早く壁と天井を変えたい、あとラックの扉も。
Samo
Samo
2LDK | 家族
mamahiroさんの実例写真
思い立って端材でお家オブジェを作りました❗️ かんたんで可愛く出来たので、大満足ですψ(`∇´)ψ
思い立って端材でお家オブジェを作りました❗️ かんたんで可愛く出来たので、大満足ですψ(`∇´)ψ
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族

バス/トイレ オールナットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ オールナット

12枚の部屋写真から10枚をセレクト
mochirenaさんの実例写真
お風呂が入ってた〜♡ Panasonicのフローラシリーズ 壁は全面オールナットにしたので落ち着いた感じでのんびりお風呂タイムが楽しめそう♪
お風呂が入ってた〜♡ Panasonicのフローラシリーズ 壁は全面オールナットにしたので落ち着いた感じでのんびりお風呂タイムが楽しめそう♪
mochirena
mochirena
家族
pipiさんの実例写真
洗面台♡鏡に板貼ったらそれなりに可愛くなったー♡♡
洗面台♡鏡に板貼ったらそれなりに可愛くなったー♡♡
pipi
pipi
3LDK
danさんの実例写真
dan
dan
vannekuroさんの実例写真
幅木をワシンの水性ニス オールナットで塗り替えて、クッションフロアを張り替えました。
幅木をワシンの水性ニス オールナットで塗り替えて、クッションフロアを張り替えました。
vannekuro
vannekuro
knkmさんの実例写真
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
2021年5月4日のトイレリメイク。 トイレキャビネットのカウンターより上の部分。 いつもグレー系+エイジング塗装にしてしまう我が家には珍しく、カウンターはオールナットの水性ニスを3回塗りしています。 基本的に濡れる可能性があるので、カウンター以外の箇所も水性ウレタンニス(クリア)で上塗りしています。 カウンター背面の壁材も、キャビネット下部側と同様に1×4材の両側をトリマーで凸と凹に削 って本実継ぎで連結。 中棚と上棚の間には、アクセントとして3Dプリンターで出力したデカールを配置。 作業備忘録→ http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww43-toiletcabinet1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
maru_hiro709さんの実例写真
トイレ用の小さめの棚を自作しました🛠 ダークブラウンと黒のコントラストがいい感じです😎👍 上の段には消臭スプレーなど、下の段には交換用のトイレットペーパーを、最上段はスマホを一時置きしたり。 (幅276㎜・奥行158㎜・高さ600㎜) 〈材料〉2,000円程度 木材:桐の板 (厚さ13㎜) 塗料:和信ペイント 水性ステイン(オールナット)+ブライワックス(ジャコビアン) その他:蝶番(100均)、取っ手(100均) DIYはの良いところのひとつは、今回のように欲しいサイズ・デザインのものが見つからない時に思い通りのものに仕上げられることですね🙆‍♂️🛠 仕上げに使ったブライワックスのおかげで、市販品のような綺麗な仕上がりになりました🌟
トイレ用の小さめの棚を自作しました🛠 ダークブラウンと黒のコントラストがいい感じです😎👍 上の段には消臭スプレーなど、下の段には交換用のトイレットペーパーを、最上段はスマホを一時置きしたり。 (幅276㎜・奥行158㎜・高さ600㎜) 〈材料〉2,000円程度 木材:桐の板 (厚さ13㎜) 塗料:和信ペイント 水性ステイン(オールナット)+ブライワックス(ジャコビアン) その他:蝶番(100均)、取っ手(100均) DIYはの良いところのひとつは、今回のように欲しいサイズ・デザインのものが見つからない時に思い通りのものに仕上げられることですね🙆‍♂️🛠 仕上げに使ったブライワックスのおかげで、市販品のような綺麗な仕上がりになりました🌟
maru_hiro709
maru_hiro709
4LDK | 家族
memesanさんの実例写真
スペース活用♪ 体重計の収納場所 洗面所の脱衣カゴの下がベストポジション☆ 入浴前に足の指先でズィ〜っと引き出して使用してます(笑) タニタさんのインナースキャン!! 新しく買い替えたいと思いながら、もう10年以上経過してます(笑)
スペース活用♪ 体重計の収納場所 洗面所の脱衣カゴの下がベストポジション☆ 入浴前に足の指先でズィ〜っと引き出して使用してます(笑) タニタさんのインナースキャン!! 新しく買い替えたいと思いながら、もう10年以上経過してます(笑)
memesan
memesan
4LDK | 家族
Mi-sanさんの実例写真
オール樹脂製だった2連のペーパーフォルダーをリメイク。 パイン材にワトコオリルのナチュラルオールナットを塗って、黒のブラケットでちょっと男前に。 棚板をコーナーまで延長してグリーンを飾れるようにしました。
オール樹脂製だった2連のペーパーフォルダーをリメイク。 パイン材にワトコオリルのナチュラルオールナットを塗って、黒のブラケットでちょっと男前に。 棚板をコーナーまで延長してグリーンを飾れるようにしました。
Mi-san
Mi-san
4LDK | 家族
Samoさんの実例写真
【トイレタンクカバー&ラックDIY】 タンクレス風にトイレをDIYして、上部のラックは余った無垢フローリングとSPF材でリメイク。 無印良品そのアロマポットは最近購入。 早く壁と天井を変えたい、あとラックの扉も。
【トイレタンクカバー&ラックDIY】 タンクレス風にトイレをDIYして、上部のラックは余った無垢フローリングとSPF材でリメイク。 無印良品そのアロマポットは最近購入。 早く壁と天井を変えたい、あとラックの扉も。
Samo
Samo
2LDK | 家族
mamahiroさんの実例写真
思い立って端材でお家オブジェを作りました❗️ かんたんで可愛く出来たので、大満足ですψ(`∇´)ψ
思い立って端材でお家オブジェを作りました❗️ かんたんで可愛く出来たので、大満足ですψ(`∇´)ψ
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族

バス/トイレ オールナットの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ