バス/トイレ ヘアアイロン・コテ

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
NAO0314さんの実例写真
私のおすすめアイテム ①ヘア家電収納として使っているカインズホームの白いケース。ケースの左右に凹みがあるのでヘアアイロン、コテがケースからはみ出ててもうまく収まる‼️ ②カインズホームの洗濯洗剤ボトル。引き出しに綺麗に収まるサイズになってます。ボトルを収納する白いケースと正方形のケースもカインズホームです✨ ③TEMUで購入した、シルバーの歯ブラシ❤️ とにかく見た目がかわいい❤️ ④楽天で購入した折りたたみ式洗濯用バスケット‼️ 脱衣所が狭いので、使わない時は、洗濯機横の隙間に収納しています😄
私のおすすめアイテム ①ヘア家電収納として使っているカインズホームの白いケース。ケースの左右に凹みがあるのでヘアアイロン、コテがケースからはみ出ててもうまく収まる‼️ ②カインズホームの洗濯洗剤ボトル。引き出しに綺麗に収まるサイズになってます。ボトルを収納する白いケースと正方形のケースもカインズホームです✨ ③TEMUで購入した、シルバーの歯ブラシ❤️ とにかく見た目がかわいい❤️ ④楽天で購入した折りたたみ式洗濯用バスケット‼️ 脱衣所が狭いので、使わない時は、洗濯機横の隙間に収納しています😄
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
riririさんの実例写真
キッチンツールスタンドですが、こんな使い方もできます。 場所を選ばないシンプルなデザインなので、私は洗面所で置き場に迷っていたヘアアイロンやブラシ類の収納に✨ ヘアアイロンとコテを2本も入れてるけど、全くぐらつかず、スッと取り出せてストレスフリーです。
キッチンツールスタンドですが、こんな使い方もできます。 場所を選ばないシンプルなデザインなので、私は洗面所で置き場に迷っていたヘアアイロンやブラシ類の収納に✨ ヘアアイロンとコテを2本も入れてるけど、全くぐらつかず、スッと取り出せてストレスフリーです。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
hashikaさんの実例写真
コメリさんからモニターで頂いたHome Strage! 早速使ったのが洗面台下★ 無印良品のラタンボックスの仕切りケースとして使ってみたらシンデレラフィット! すぐにケーブルが絡まって出し入れしずらかったヘアアイロン&コテが使いやすくなりました♡ 特に手前部分が大きめにU字にくり抜いてあるので、ちょっと大きめのコテが飛び出しても大丈夫なのが嬉しい♡ ちなみに蓋は無くさないように下に重ねてあります♡ 仕様したのは、こちら↓ ホームストレージ 小物収納ケース 浅型Sクリア
コメリさんからモニターで頂いたHome Strage! 早速使ったのが洗面台下★ 無印良品のラタンボックスの仕切りケースとして使ってみたらシンデレラフィット! すぐにケーブルが絡まって出し入れしずらかったヘアアイロン&コテが使いやすくなりました♡ 特に手前部分が大きめにU字にくり抜いてあるので、ちょっと大きめのコテが飛び出しても大丈夫なのが嬉しい♡ ちなみに蓋は無くさないように下に重ねてあります♡ 仕様したのは、こちら↓ ホームストレージ 小物収納ケース 浅型Sクリア
hashika
hashika
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
洗面台の三面鏡の裏側真ん中にはヘアケアグッズを収納しています。 ヘアアイロンとコテはヘアビューロン、ドライヤーはPanasonicナノケア、ヘアブラシはアヴェダのパドルブラシです。 本当はもう少し見栄え良く整理したいのですが。。ほとんど毎日コテかアイロンを使うので出し入れのしやすさ重視で収納しています。 トリートメントやスタイリング剤は気分で使い分けています。
洗面台の三面鏡の裏側真ん中にはヘアケアグッズを収納しています。 ヘアアイロンとコテはヘアビューロン、ドライヤーはPanasonicナノケア、ヘアブラシはアヴェダのパドルブラシです。 本当はもう少し見栄え良く整理したいのですが。。ほとんど毎日コテかアイロンを使うので出し入れのしやすさ重視で収納しています。 トリートメントやスタイリング剤は気分で使い分けています。
wara
wara
3LDK | 家族
BloomRoomさんの実例写真
¥821
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
kerahomeさんの実例写真
壁にドライヤーホルダーを付けました 前までは棚の上に置いていて洗面所が狭苦しくなっていて…これで棚を撤去できました
壁にドライヤーホルダーを付けました 前までは棚の上に置いていて洗面所が狭苦しくなっていて…これで棚を撤去できました
kerahome
kerahome
4LDK | 家族
maaaさんの実例写真
洗濯機8kgから10kgに買い替えと同時にランドリーラックも買い替えました♪ 今まで使ってたランドリーラックはニトリの2段ラックで安定感が無く収納もあまりできなかったけど、今回のはバスケット付きなのでそこにバスタオル類を収納して子供も取りやすくなりました👆縦型洗濯機の為蓋を開けるとどうしてもカゴに当たってしまう為、防水パン周りに、板をDIYして防水パン隠しをしてその上にラックを置いたら蓋も当たらず(^O^) 洗剤ボトルも置けて使い勝手が良くなりました٩(ˊᗜˋ*)و
洗濯機8kgから10kgに買い替えと同時にランドリーラックも買い替えました♪ 今まで使ってたランドリーラックはニトリの2段ラックで安定感が無く収納もあまりできなかったけど、今回のはバスケット付きなのでそこにバスタオル類を収納して子供も取りやすくなりました👆縦型洗濯機の為蓋を開けるとどうしてもカゴに当たってしまう為、防水パン周りに、板をDIYして防水パン隠しをしてその上にラックを置いたら蓋も当たらず(^O^) 洗剤ボトルも置けて使い勝手が良くなりました٩(ˊᗜˋ*)و
maaa
maaa
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
脱衣所の造作棚に入れているヘアアイロンの収納方法を変えました。 奥にもキッチン背面と同じヒノキの板を塗装して取り付けてもらいました。 すっきりしたし、使い勝手がよくなったー(灬º∀º灬)パァァァ
脱衣所の造作棚に入れているヘアアイロンの収納方法を変えました。 奥にもキッチン背面と同じヒノキの板を塗装して取り付けてもらいました。 すっきりしたし、使い勝手がよくなったー(灬º∀º灬)パァァァ
daimana
daimana
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
カメラマーク出てるので、ここを。ドライヤー収納に困り果てて、セリアのガーデニング用品売り場で見つけたボックスを取り付けてみました。なかなか良いです。
カメラマーク出てるので、ここを。ドライヤー収納に困り果てて、セリアのガーデニング用品売り場で見つけたボックスを取り付けてみました。なかなか良いです。
chaimom
chaimom
家族
sobateaさんの実例写真
ドライヤー買い換えたらぶら下げるトコついてなくて自作。
ドライヤー買い換えたらぶら下げるトコついてなくて自作。
sobatea
sobatea
2DK
nazs0829さんの実例写真
ドライヤーはセリアの扉にひっかけて使うバスケット。 使ってすぐ熱いまま放り込むのでワイヤーが有り難い。 コードクリップも100均のものです。
ドライヤーはセリアの扉にひっかけて使うバスケット。 使ってすぐ熱いまま放り込むのでワイヤーが有り難い。 コードクリップも100均のものです。
nazs0829
nazs0829
家族
syk.o9o2_ekimaeさんの実例写真
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
syk.o9o2_ekimae
syk.o9o2_ekimae
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
洗面所スペースの収納見直ししています🤗 奥にゴチャゴチャしてるとこあんまり写せません笑 ドライヤーとかヘアアイロンとかコテが乱雑に置いてあります( -∀-) 多分明日、ネット注文していた収納ラックが届きます٩( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )۶ 歯磨き粉とコップは吊り下げてます♡ 洗顔や化粧水などはもう何年もORBIS愛用✨
洗面所スペースの収納見直ししています🤗 奥にゴチャゴチャしてるとこあんまり写せません笑 ドライヤーとかヘアアイロンとかコテが乱雑に置いてあります( -∀-) 多分明日、ネット注文していた収納ラックが届きます٩( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )۶ 歯磨き粉とコップは吊り下げてます♡ 洗顔や化粧水などはもう何年もORBIS愛用✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
Kuwaさんの実例写真
アフター
アフター
Kuwa
Kuwa
1R | 一人暮らし
Nbreezeさんの実例写真
ドライヤー収納DIY♪ 使いやすいです
ドライヤー収納DIY♪ 使いやすいです
Nbreeze
Nbreeze
家族
raさんの実例写真
洗面所下の収納を見直しました。 放置されていた無印のバケツが収まってスッキリです☆ その上にはヘアアイロン、コテを書類ケースに入れて引き出しみたいにして使っています。 その上は体重計♪引き出しやすいようにカラーボードにシートを貼った物をひいています。 ファイルボックスには掃除系が入っています。
洗面所下の収納を見直しました。 放置されていた無印のバケツが収まってスッキリです☆ その上にはヘアアイロン、コテを書類ケースに入れて引き出しみたいにして使っています。 その上は体重計♪引き出しやすいようにカラーボードにシートを貼った物をひいています。 ファイルボックスには掃除系が入っています。
ra
ra
2LDK | 家族
minacoさんの実例写真
我が家のドライヤー収納。 洗面台の鏡の扉の裏の棚に突っ張り棒とS字フックで。 コンセントは挿しっぱなしです😗
我が家のドライヤー収納。 洗面台の鏡の扉の裏の棚に突っ張り棒とS字フックで。 コンセントは挿しっぱなしです😗
minaco
minaco
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
セリアのカッティングボードで♫ お年頃女子2人のヘアアイロンやコテを 入れて持ち運びできるように… 何度やっても転写シールは苦手ですσ^_^;
セリアのカッティングボードで♫ お年頃女子2人のヘアアイロンやコテを 入れて持ち運びできるように… 何度やっても転写シールは苦手ですσ^_^;
nami
nami
3LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
脱衣所w、脱衣場wでーす(*´∀`*) パジャマ、バスタオル、ミニタオル、下着類、ドライヤー、ヘアアイロン、コテ、洗濯バサミを収納しています^ ^ 下の扉には洗濯洗剤類が入ってます。
脱衣所w、脱衣場wでーす(*´∀`*) パジャマ、バスタオル、ミニタオル、下着類、ドライヤー、ヘアアイロン、コテ、洗濯バサミを収納しています^ ^ 下の扉には洗濯洗剤類が入ってます。
M.mam
M.mam
4DK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
艶と潤いを与える「ストレートヘアアイロン」 高濃度マイナスイオンで艶やかなストレートヘアを 叶えるヘアアイロン。 パサつきを抑え、滑らかな指通りに仕上がります。 温度設定はMAX230℃のプロ仕様。 最短約50秒の素早い立ち上がりと、夜まで崩れにくいキープ力を実現しました。
艶と潤いを与える「ストレートヘアアイロン」 高濃度マイナスイオンで艶やかなストレートヘアを 叶えるヘアアイロン。 パサつきを抑え、滑らかな指通りに仕上がります。 温度設定はMAX230℃のプロ仕様。 最短約50秒の素早い立ち上がりと、夜まで崩れにくいキープ力を実現しました。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
a.organizeさんの実例写真
SALONIAのヘアアイロン当選しました♪ これは2wayでそのまま使えばカールアイロン、更にロックを外すとストレートアイロンになりめちゃくちゃ便利なんです♪ 両方使う私には1本で2役のこちらが大活躍‼︎ シンプルなホワイトなのも好き♡ room clip様選んで頂きありがとうございました!
SALONIAのヘアアイロン当選しました♪ これは2wayでそのまま使えばカールアイロン、更にロックを外すとストレートアイロンになりめちゃくちゃ便利なんです♪ 両方使う私には1本で2役のこちらが大活躍‼︎ シンプルなホワイトなのも好き♡ room clip様選んで頂きありがとうございました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
rollyさんの実例写真
ドライヤー収納ボックス。 100均の板で全て仕上げてみました。 取っ手も蝶番も100均です。
ドライヤー収納ボックス。 100均の板で全て仕上げてみました。 取っ手も蝶番も100均です。
rolly
rolly
2LDK

バス/トイレ ヘアアイロン・コテが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ヘアアイロン・コテの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ヘアアイロン・コテ

24枚の部屋写真から22枚をセレクト
NAO0314さんの実例写真
私のおすすめアイテム ①ヘア家電収納として使っているカインズホームの白いケース。ケースの左右に凹みがあるのでヘアアイロン、コテがケースからはみ出ててもうまく収まる‼️ ②カインズホームの洗濯洗剤ボトル。引き出しに綺麗に収まるサイズになってます。ボトルを収納する白いケースと正方形のケースもカインズホームです✨ ③TEMUで購入した、シルバーの歯ブラシ❤️ とにかく見た目がかわいい❤️ ④楽天で購入した折りたたみ式洗濯用バスケット‼️ 脱衣所が狭いので、使わない時は、洗濯機横の隙間に収納しています😄
私のおすすめアイテム ①ヘア家電収納として使っているカインズホームの白いケース。ケースの左右に凹みがあるのでヘアアイロン、コテがケースからはみ出ててもうまく収まる‼️ ②カインズホームの洗濯洗剤ボトル。引き出しに綺麗に収まるサイズになってます。ボトルを収納する白いケースと正方形のケースもカインズホームです✨ ③TEMUで購入した、シルバーの歯ブラシ❤️ とにかく見た目がかわいい❤️ ④楽天で購入した折りたたみ式洗濯用バスケット‼️ 脱衣所が狭いので、使わない時は、洗濯機横の隙間に収納しています😄
NAO0314
NAO0314
3LDK | 家族
riririさんの実例写真
キッチンツールスタンドですが、こんな使い方もできます。 場所を選ばないシンプルなデザインなので、私は洗面所で置き場に迷っていたヘアアイロンやブラシ類の収納に✨ ヘアアイロンとコテを2本も入れてるけど、全くぐらつかず、スッと取り出せてストレスフリーです。
キッチンツールスタンドですが、こんな使い方もできます。 場所を選ばないシンプルなデザインなので、私は洗面所で置き場に迷っていたヘアアイロンやブラシ類の収納に✨ ヘアアイロンとコテを2本も入れてるけど、全くぐらつかず、スッと取り出せてストレスフリーです。
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
hashikaさんの実例写真
コメリさんからモニターで頂いたHome Strage! 早速使ったのが洗面台下★ 無印良品のラタンボックスの仕切りケースとして使ってみたらシンデレラフィット! すぐにケーブルが絡まって出し入れしずらかったヘアアイロン&コテが使いやすくなりました♡ 特に手前部分が大きめにU字にくり抜いてあるので、ちょっと大きめのコテが飛び出しても大丈夫なのが嬉しい♡ ちなみに蓋は無くさないように下に重ねてあります♡ 仕様したのは、こちら↓ ホームストレージ 小物収納ケース 浅型Sクリア
コメリさんからモニターで頂いたHome Strage! 早速使ったのが洗面台下★ 無印良品のラタンボックスの仕切りケースとして使ってみたらシンデレラフィット! すぐにケーブルが絡まって出し入れしずらかったヘアアイロン&コテが使いやすくなりました♡ 特に手前部分が大きめにU字にくり抜いてあるので、ちょっと大きめのコテが飛び出しても大丈夫なのが嬉しい♡ ちなみに蓋は無くさないように下に重ねてあります♡ 仕様したのは、こちら↓ ホームストレージ 小物収納ケース 浅型Sクリア
hashika
hashika
2LDK | 家族
waraさんの実例写真
洗面台の三面鏡の裏側真ん中にはヘアケアグッズを収納しています。 ヘアアイロンとコテはヘアビューロン、ドライヤーはPanasonicナノケア、ヘアブラシはアヴェダのパドルブラシです。 本当はもう少し見栄え良く整理したいのですが。。ほとんど毎日コテかアイロンを使うので出し入れのしやすさ重視で収納しています。 トリートメントやスタイリング剤は気分で使い分けています。
洗面台の三面鏡の裏側真ん中にはヘアケアグッズを収納しています。 ヘアアイロンとコテはヘアビューロン、ドライヤーはPanasonicナノケア、ヘアブラシはアヴェダのパドルブラシです。 本当はもう少し見栄え良く整理したいのですが。。ほとんど毎日コテかアイロンを使うので出し入れのしやすさ重視で収納しています。 トリートメントやスタイリング剤は気分で使い分けています。
wara
wara
3LDK | 家族
BloomRoomさんの実例写真
¥821
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
キッチン用の吊り戸棚バスケットにドライヤー、ヘアアイロン、コテを入れています。 スチールなので、少々熱いままのコテを入れても多少は耐えてくれると、勝手に思っています(笑) 実家から持ってきたタオルは色がバラバラなので、いつか統一したいです。
BloomRoom
BloomRoom
1K | 一人暮らし
kerahomeさんの実例写真
壁にドライヤーホルダーを付けました 前までは棚の上に置いていて洗面所が狭苦しくなっていて…これで棚を撤去できました
壁にドライヤーホルダーを付けました 前までは棚の上に置いていて洗面所が狭苦しくなっていて…これで棚を撤去できました
kerahome
kerahome
4LDK | 家族
maaaさんの実例写真
洗濯機8kgから10kgに買い替えと同時にランドリーラックも買い替えました♪ 今まで使ってたランドリーラックはニトリの2段ラックで安定感が無く収納もあまりできなかったけど、今回のはバスケット付きなのでそこにバスタオル類を収納して子供も取りやすくなりました👆縦型洗濯機の為蓋を開けるとどうしてもカゴに当たってしまう為、防水パン周りに、板をDIYして防水パン隠しをしてその上にラックを置いたら蓋も当たらず(^O^) 洗剤ボトルも置けて使い勝手が良くなりました٩(ˊᗜˋ*)و
洗濯機8kgから10kgに買い替えと同時にランドリーラックも買い替えました♪ 今まで使ってたランドリーラックはニトリの2段ラックで安定感が無く収納もあまりできなかったけど、今回のはバスケット付きなのでそこにバスタオル類を収納して子供も取りやすくなりました👆縦型洗濯機の為蓋を開けるとどうしてもカゴに当たってしまう為、防水パン周りに、板をDIYして防水パン隠しをしてその上にラックを置いたら蓋も当たらず(^O^) 洗剤ボトルも置けて使い勝手が良くなりました٩(ˊᗜˋ*)و
maaa
maaa
3LDK | 家族
daimanaさんの実例写真
脱衣所の造作棚に入れているヘアアイロンの収納方法を変えました。 奥にもキッチン背面と同じヒノキの板を塗装して取り付けてもらいました。 すっきりしたし、使い勝手がよくなったー(灬º∀º灬)パァァァ
脱衣所の造作棚に入れているヘアアイロンの収納方法を変えました。 奥にもキッチン背面と同じヒノキの板を塗装して取り付けてもらいました。 すっきりしたし、使い勝手がよくなったー(灬º∀º灬)パァァァ
daimana
daimana
4LDK | 家族
chaimomさんの実例写真
カメラマーク出てるので、ここを。ドライヤー収納に困り果てて、セリアのガーデニング用品売り場で見つけたボックスを取り付けてみました。なかなか良いです。
カメラマーク出てるので、ここを。ドライヤー収納に困り果てて、セリアのガーデニング用品売り場で見つけたボックスを取り付けてみました。なかなか良いです。
chaimom
chaimom
家族
sobateaさんの実例写真
ドライヤー買い換えたらぶら下げるトコついてなくて自作。
ドライヤー買い換えたらぶら下げるトコついてなくて自作。
sobatea
sobatea
2DK
nazs0829さんの実例写真
ドライヤーはセリアの扉にひっかけて使うバスケット。 使ってすぐ熱いまま放り込むのでワイヤーが有り難い。 コードクリップも100均のものです。
ドライヤーはセリアの扉にひっかけて使うバスケット。 使ってすぐ熱いまま放り込むのでワイヤーが有り難い。 コードクリップも100均のものです。
nazs0829
nazs0829
家族
syk.o9o2_ekimaeさんの実例写真
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
ドライヤーさんの居場所は、洗面台の 扉裏に(*^^*) セリアのワイヤーラックと、 ガタつき防止&外れにくいように 家具用滑り止めシールを小さく切って 隙間にかませています☆
syk.o9o2_ekimae
syk.o9o2_ekimae
4LDK | 家族
Eriさんの実例写真
洗面所スペースの収納見直ししています🤗 奥にゴチャゴチャしてるとこあんまり写せません笑 ドライヤーとかヘアアイロンとかコテが乱雑に置いてあります( -∀-) 多分明日、ネット注文していた収納ラックが届きます٩( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )۶ 歯磨き粉とコップは吊り下げてます♡ 洗顔や化粧水などはもう何年もORBIS愛用✨
洗面所スペースの収納見直ししています🤗 奥にゴチャゴチャしてるとこあんまり写せません笑 ドライヤーとかヘアアイロンとかコテが乱雑に置いてあります( -∀-) 多分明日、ネット注文していた収納ラックが届きます٩( ᵒ̴̶̷̤⌔ᵒ̴̶̷̤ )۶ 歯磨き粉とコップは吊り下げてます♡ 洗顔や化粧水などはもう何年もORBIS愛用✨
Eri
Eri
2LDK | 家族
Kuwaさんの実例写真
アフター
アフター
Kuwa
Kuwa
1R | 一人暮らし
Nbreezeさんの実例写真
ドライヤー収納DIY♪ 使いやすいです
ドライヤー収納DIY♪ 使いやすいです
Nbreeze
Nbreeze
家族
raさんの実例写真
洗面所下の収納を見直しました。 放置されていた無印のバケツが収まってスッキリです☆ その上にはヘアアイロン、コテを書類ケースに入れて引き出しみたいにして使っています。 その上は体重計♪引き出しやすいようにカラーボードにシートを貼った物をひいています。 ファイルボックスには掃除系が入っています。
洗面所下の収納を見直しました。 放置されていた無印のバケツが収まってスッキリです☆ その上にはヘアアイロン、コテを書類ケースに入れて引き出しみたいにして使っています。 その上は体重計♪引き出しやすいようにカラーボードにシートを貼った物をひいています。 ファイルボックスには掃除系が入っています。
ra
ra
2LDK | 家族
minacoさんの実例写真
我が家のドライヤー収納。 洗面台の鏡の扉の裏の棚に突っ張り棒とS字フックで。 コンセントは挿しっぱなしです😗
我が家のドライヤー収納。 洗面台の鏡の扉の裏の棚に突っ張り棒とS字フックで。 コンセントは挿しっぱなしです😗
minaco
minaco
3LDK | 家族
namiさんの実例写真
セリアのカッティングボードで♫ お年頃女子2人のヘアアイロンやコテを 入れて持ち運びできるように… 何度やっても転写シールは苦手ですσ^_^;
セリアのカッティングボードで♫ お年頃女子2人のヘアアイロンやコテを 入れて持ち運びできるように… 何度やっても転写シールは苦手ですσ^_^;
nami
nami
3LDK | 家族
M.mamさんの実例写真
脱衣所w、脱衣場wでーす(*´∀`*) パジャマ、バスタオル、ミニタオル、下着類、ドライヤー、ヘアアイロン、コテ、洗濯バサミを収納しています^ ^ 下の扉には洗濯洗剤類が入ってます。
脱衣所w、脱衣場wでーす(*´∀`*) パジャマ、バスタオル、ミニタオル、下着類、ドライヤー、ヘアアイロン、コテ、洗濯バサミを収納しています^ ^ 下の扉には洗濯洗剤類が入ってます。
M.mam
M.mam
4DK | 家族
MODERN_DECOさんの実例写真
艶と潤いを与える「ストレートヘアアイロン」 高濃度マイナスイオンで艶やかなストレートヘアを 叶えるヘアアイロン。 パサつきを抑え、滑らかな指通りに仕上がります。 温度設定はMAX230℃のプロ仕様。 最短約50秒の素早い立ち上がりと、夜まで崩れにくいキープ力を実現しました。
艶と潤いを与える「ストレートヘアアイロン」 高濃度マイナスイオンで艶やかなストレートヘアを 叶えるヘアアイロン。 パサつきを抑え、滑らかな指通りに仕上がります。 温度設定はMAX230℃のプロ仕様。 最短約50秒の素早い立ち上がりと、夜まで崩れにくいキープ力を実現しました。
MODERN_DECO
MODERN_DECO
a.organizeさんの実例写真
SALONIAのヘアアイロン当選しました♪ これは2wayでそのまま使えばカールアイロン、更にロックを外すとストレートアイロンになりめちゃくちゃ便利なんです♪ 両方使う私には1本で2役のこちらが大活躍‼︎ シンプルなホワイトなのも好き♡ room clip様選んで頂きありがとうございました!
SALONIAのヘアアイロン当選しました♪ これは2wayでそのまま使えばカールアイロン、更にロックを外すとストレートアイロンになりめちゃくちゃ便利なんです♪ 両方使う私には1本で2役のこちらが大活躍‼︎ シンプルなホワイトなのも好き♡ room clip様選んで頂きありがとうございました!
a.organize
a.organize
3LDK | 家族
rollyさんの実例写真
ドライヤー収納ボックス。 100均の板で全て仕上げてみました。 取っ手も蝶番も100均です。
ドライヤー収納ボックス。 100均の板で全て仕上げてみました。 取っ手も蝶番も100均です。
rolly
rolly
2LDK

バス/トイレ ヘアアイロン・コテが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ ヘアアイロン・コテの投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ