バス/トイレ 滑り出し窓

30枚の部屋写真から23枚をセレクト
yukikoさんの実例写真
息子初のおねしょ。 アイリスオーヤマのエアリーマットレスやからカバー外してシャワーかけて乾かして終わり! トイトレ見越して買っててよかった!
息子初のおねしょ。 アイリスオーヤマのエアリーマットレスやからカバー外してシャワーかけて乾かして終わり! トイトレ見越して買っててよかった!
yukiko
yukiko
家族
hohoさんの実例写真
こちらは洗濯機の設置場所。 吊り戸棚➕窓➕洗濯機 の取り合いが、ギリギリ収まりました。 LIXILさんの縦滑り出し窓は、乳白色の曇りガラスです。
こちらは洗濯機の設置場所。 吊り戸棚➕窓➕洗濯機 の取り合いが、ギリギリ収まりました。 LIXILさんの縦滑り出し窓は、乳白色の曇りガラスです。
hoho
hoho
家族
Tori3さんの実例写真
アライズMシリーズです
アライズMシリーズです
Tori3
Tori3
4LDK | 家族
konaさんの実例写真
洗面所はご覧の通り、思いっきり趣味にはしってます( ´∀`) ただ、マリンランプは化粧するのにむいてないです…よく見えない…(・・;) 中だけ変えられならもっと明るい電球にしたいっ!
洗面所はご覧の通り、思いっきり趣味にはしってます( ´∀`) ただ、マリンランプは化粧するのにむいてないです…よく見えない…(・・;) 中だけ変えられならもっと明るい電球にしたいっ!
kona
kona
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
2階のトイレ♡ 所々フレンチシックが出現する我が家ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
2階のトイレ♡ 所々フレンチシックが出現する我が家ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
Y
Y
Sakuhibaさんの実例写真
こだわり、そんなにないんですが、当初滑り出しの窓だったのを、天井付のFIX窓にしてもらいました。あとは、収納棚の隣に台を付けてもらい、お化粧コーナーにしています。
こだわり、そんなにないんですが、当初滑り出しの窓だったのを、天井付のFIX窓にしてもらいました。あとは、収納棚の隣に台を付けてもらい、お化粧コーナーにしています。
Sakuhiba
Sakuhiba
家族
mi-4さんの実例写真
友達にも入ってもらいたい✨
友達にも入ってもらいたい✨
mi-4
mi-4
家族
tobi-tobiさんの実例写真
洗濯と、日常着をしまうところ。3畳くらい? toolboxのポールを天井と、床から120のところに付けて大量の洗濯物を干せるようにしました。 横滑り出し窓2つからの風だけでは冬は乾かない時があったので扇風機も使ってます。 壊れたらサーキュレーター買います。 薄い水色の学校の床みたいなロールタイプのフロアにすることで減額。 つなぎ目が少なくなってすっきりします。 この床材は2階のトイレにも使用して、無駄なく使うことで更に減額。
洗濯と、日常着をしまうところ。3畳くらい? toolboxのポールを天井と、床から120のところに付けて大量の洗濯物を干せるようにしました。 横滑り出し窓2つからの風だけでは冬は乾かない時があったので扇風機も使ってます。 壊れたらサーキュレーター買います。 薄い水色の学校の床みたいなロールタイプのフロアにすることで減額。 つなぎ目が少なくなってすっきりします。 この床材は2階のトイレにも使用して、無駄なく使うことで更に減額。
tobi-tobi
tobi-tobi
4LDK | 家族
DiscoMokkoさんの実例写真
自作滑り出し窓。新居のリフォーム中。トイレのリフォームもようやく終わりが見えてきた。1人でやってると時間がいくらあっても足りませんね
自作滑り出し窓。新居のリフォーム中。トイレのリフォームもようやく終わりが見えてきた。1人でやってると時間がいくらあっても足りませんね
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
Franky_4_Feverさんの実例写真
リクシルのペーパーホルダーと手洗い器。 コフレルワイドです。 色はクリエペール。 床は白い床にしたくてクリエホワイトにしました。 窓は最初間違えて引き違いをつけられたけど、つけたかった横滑り出しに直してもらいました。
リクシルのペーパーホルダーと手洗い器。 コフレルワイドです。 色はクリエペール。 床は白い床にしたくてクリエホワイトにしました。 窓は最初間違えて引き違いをつけられたけど、つけたかった横滑り出しに直してもらいました。
Franky_4_Fever
Franky_4_Fever
4LDK | 家族
okiaikさんの実例写真
ママこだわりの洗面台。 収納のある扉付き鏡が苦手だったので、TOTOのエスクアlsの洗面台のみを使用し、鏡はオーダーメイド で別注しました。木枠は大工さんにお願いしてつけてもらったので、雰囲気もとても良くなりました(^^)
ママこだわりの洗面台。 収納のある扉付き鏡が苦手だったので、TOTOのエスクアlsの洗面台のみを使用し、鏡はオーダーメイド で別注しました。木枠は大工さんにお願いしてつけてもらったので、雰囲気もとても良くなりました(^^)
okiaik
okiaik
3LDK | 家族
renova_sanさんの実例写真
ユニットバス据付前の室。奥の浴槽脇に大きな両縦滑り出し窓(観音開き)
ユニットバス据付前の室。奥の浴槽脇に大きな両縦滑り出し窓(観音開き)
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
お風呂は標準内で、パナソニックのオフローラ。 モザイクベージュ柄♡ 窓は、断熱性やプライバシー面が気になって、最小限のものにしてもらいました。 開放感は無いけれど…ほっこり落ちつけそう(^-^)
お風呂は標準内で、パナソニックのオフローラ。 モザイクベージュ柄♡ 窓は、断熱性やプライバシー面が気になって、最小限のものにしてもらいました。 開放感は無いけれど…ほっこり落ちつけそう(^-^)
yuki
yuki
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
shino
shino
4LDK | 家族
saaabonさんの実例写真
今日はあいにくのお天気☔️ トイレには子どもたちの足型のカエルを飾りました♬ 梅雨の時期も楽しめたらいいな☺︎
今日はあいにくのお天気☔️ トイレには子どもたちの足型のカエルを飾りました♬ 梅雨の時期も楽しめたらいいな☺︎
saaabon
saaabon
家族
cv2w.t.hさんの実例写真
滑り出し窓のオペレーターチェーンのお陰で幅を妥協したサンワカンパニーの三面鏡 これめちゃくちゃ重い 水廻りはセラール正解だった
滑り出し窓のオペレーターチェーンのお陰で幅を妥協したサンワカンパニーの三面鏡 これめちゃくちゃ重い 水廻りはセラール正解だった
cv2w.t.h
cv2w.t.h
家族
gulminさんの実例写真
【イベント参加用】 外から洗剤&柔軟剤のボトルが丸見えだったのでカフェカーテンで隠してみました♡
【イベント参加用】 外から洗剤&柔軟剤のボトルが丸見えだったのでカフェカーテンで隠してみました♡
gulmin
gulmin
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
syungikuさんの実例写真
LIXILさんのイベント投稿。 トイレのすべり出し窓を菱形の格子窓風にしました♪ トイレタイムも快適に😙 すべり出し窓だから網戸は内側に付いてます。片開きの網戸も可愛くてお気に入り♡
LIXILさんのイベント投稿。 トイレのすべり出し窓を菱形の格子窓風にしました♪ トイレタイムも快適に😙 すべり出し窓だから網戸は内側に付いてます。片開きの網戸も可愛くてお気に入り♡
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
Roomba960さんの実例写真
2階トイレ・引き戸・洗面化粧台・縦滑り出し窓 トイレ:LIXIL 洗面化粧台:ヘーベルオリジナル
2階トイレ・引き戸・洗面化粧台・縦滑り出し窓 トイレ:LIXIL 洗面化粧台:ヘーベルオリジナル
Roomba960
Roomba960
家族
fairyinforestさんの実例写真
洗面脱衣所の窓辺。100円ショップの造花です。
洗面脱衣所の窓辺。100円ショップの造花です。
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
ごく普通のトイレです 北側で、自然光だとこんな写真になりました。 窓の周りの巾木が額縁みたいで 気に入っています✨ カーテンは突っ張り棒に通すだけのハンドメイド。そろそろ変えないと飽きてます(*´-`)
ごく普通のトイレです 北側で、自然光だとこんな写真になりました。 窓の周りの巾木が額縁みたいで 気に入っています✨ カーテンは突っ張り棒に通すだけのハンドメイド。そろそろ変えないと飽きてます(*´-`)
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
今の家の2つ前に住んでいた、都内の中古マンション。 マンションの4階ということもあり、施工難易度的にも予算的にも設計士さんからは最初ユニットバスを勧められたんですが、 壁と床は絶対タイル張り❗️バスタブは絶対ホーロー‼️😤とそこは譲れず、なんとか作ってもらいました。 (このマンションにはエレベーターがなく、クソ重い鋳物ホーローのバスタブを4階まで階段で運び上げるのは相当大変だった模様😅) とはいえ(便座までキャンセルするほどに)予算がなかったので、 タイル自体は白のモザイクなら何でもいーから一番安価でありふれていてどこでも手に入るやつにしよう!(←自分でメンテナンスできるし!)とこの25角の陶器タイルを選んだんですが、 レトロかわいく掃除もカンタンでお気に入りでした。 まあ当時はサブウェイタイルもブルックリンスタイルも影も形もない頃だったので、他にそんなにイメージがなかったのもあり。。 (今の家はもうちょっと大人っぽいのにしようと大理石モザイクにしたら、メンテナンスがけっこう面倒💦) 窓がまたレトロな滑り出し窓で木枠の網戸が内側についてるような代物でしたが、 見た目優先で網戸は捨てちゃって、窓枠をDIYで白く塗ってます。
今の家の2つ前に住んでいた、都内の中古マンション。 マンションの4階ということもあり、施工難易度的にも予算的にも設計士さんからは最初ユニットバスを勧められたんですが、 壁と床は絶対タイル張り❗️バスタブは絶対ホーロー‼️😤とそこは譲れず、なんとか作ってもらいました。 (このマンションにはエレベーターがなく、クソ重い鋳物ホーローのバスタブを4階まで階段で運び上げるのは相当大変だった模様😅) とはいえ(便座までキャンセルするほどに)予算がなかったので、 タイル自体は白のモザイクなら何でもいーから一番安価でありふれていてどこでも手に入るやつにしよう!(←自分でメンテナンスできるし!)とこの25角の陶器タイルを選んだんですが、 レトロかわいく掃除もカンタンでお気に入りでした。 まあ当時はサブウェイタイルもブルックリンスタイルも影も形もない頃だったので、他にそんなにイメージがなかったのもあり。。 (今の家はもうちょっと大人っぽいのにしようと大理石モザイクにしたら、メンテナンスがけっこう面倒💦) 窓がまたレトロな滑り出し窓で木枠の網戸が内側についてるような代物でしたが、 見た目優先で網戸は捨てちゃって、窓枠をDIYで白く塗ってます。
parudox
parudox
1LDK

バス/トイレ 滑り出し窓が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 滑り出し窓の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 滑り出し窓

30枚の部屋写真から23枚をセレクト
yukikoさんの実例写真
息子初のおねしょ。 アイリスオーヤマのエアリーマットレスやからカバー外してシャワーかけて乾かして終わり! トイトレ見越して買っててよかった!
息子初のおねしょ。 アイリスオーヤマのエアリーマットレスやからカバー外してシャワーかけて乾かして終わり! トイトレ見越して買っててよかった!
yukiko
yukiko
家族
hohoさんの実例写真
こちらは洗濯機の設置場所。 吊り戸棚➕窓➕洗濯機 の取り合いが、ギリギリ収まりました。 LIXILさんの縦滑り出し窓は、乳白色の曇りガラスです。
こちらは洗濯機の設置場所。 吊り戸棚➕窓➕洗濯機 の取り合いが、ギリギリ収まりました。 LIXILさんの縦滑り出し窓は、乳白色の曇りガラスです。
hoho
hoho
家族
Tori3さんの実例写真
アライズMシリーズです
アライズMシリーズです
Tori3
Tori3
4LDK | 家族
konaさんの実例写真
洗面所はご覧の通り、思いっきり趣味にはしってます( ´∀`) ただ、マリンランプは化粧するのにむいてないです…よく見えない…(・・;) 中だけ変えられならもっと明るい電球にしたいっ!
洗面所はご覧の通り、思いっきり趣味にはしってます( ´∀`) ただ、マリンランプは化粧するのにむいてないです…よく見えない…(・・;) 中だけ変えられならもっと明るい電球にしたいっ!
kona
kona
3LDK | 家族
Yさんの実例写真
2階のトイレ♡ 所々フレンチシックが出現する我が家ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
2階のトイレ♡ 所々フレンチシックが出現する我が家ᙚᵐⁱᒻᵉ¨̮♡
Y
Y
Sakuhibaさんの実例写真
こだわり、そんなにないんですが、当初滑り出しの窓だったのを、天井付のFIX窓にしてもらいました。あとは、収納棚の隣に台を付けてもらい、お化粧コーナーにしています。
こだわり、そんなにないんですが、当初滑り出しの窓だったのを、天井付のFIX窓にしてもらいました。あとは、収納棚の隣に台を付けてもらい、お化粧コーナーにしています。
Sakuhiba
Sakuhiba
家族
mi-4さんの実例写真
友達にも入ってもらいたい✨
友達にも入ってもらいたい✨
mi-4
mi-4
家族
tobi-tobiさんの実例写真
洗濯と、日常着をしまうところ。3畳くらい? toolboxのポールを天井と、床から120のところに付けて大量の洗濯物を干せるようにしました。 横滑り出し窓2つからの風だけでは冬は乾かない時があったので扇風機も使ってます。 壊れたらサーキュレーター買います。 薄い水色の学校の床みたいなロールタイプのフロアにすることで減額。 つなぎ目が少なくなってすっきりします。 この床材は2階のトイレにも使用して、無駄なく使うことで更に減額。
洗濯と、日常着をしまうところ。3畳くらい? toolboxのポールを天井と、床から120のところに付けて大量の洗濯物を干せるようにしました。 横滑り出し窓2つからの風だけでは冬は乾かない時があったので扇風機も使ってます。 壊れたらサーキュレーター買います。 薄い水色の学校の床みたいなロールタイプのフロアにすることで減額。 つなぎ目が少なくなってすっきりします。 この床材は2階のトイレにも使用して、無駄なく使うことで更に減額。
tobi-tobi
tobi-tobi
4LDK | 家族
DiscoMokkoさんの実例写真
自作滑り出し窓。新居のリフォーム中。トイレのリフォームもようやく終わりが見えてきた。1人でやってると時間がいくらあっても足りませんね
自作滑り出し窓。新居のリフォーム中。トイレのリフォームもようやく終わりが見えてきた。1人でやってると時間がいくらあっても足りませんね
DiscoMokko
DiscoMokko
家族
Franky_4_Feverさんの実例写真
リクシルのペーパーホルダーと手洗い器。 コフレルワイドです。 色はクリエペール。 床は白い床にしたくてクリエホワイトにしました。 窓は最初間違えて引き違いをつけられたけど、つけたかった横滑り出しに直してもらいました。
リクシルのペーパーホルダーと手洗い器。 コフレルワイドです。 色はクリエペール。 床は白い床にしたくてクリエホワイトにしました。 窓は最初間違えて引き違いをつけられたけど、つけたかった横滑り出しに直してもらいました。
Franky_4_Fever
Franky_4_Fever
4LDK | 家族
okiaikさんの実例写真
ママこだわりの洗面台。 収納のある扉付き鏡が苦手だったので、TOTOのエスクアlsの洗面台のみを使用し、鏡はオーダーメイド で別注しました。木枠は大工さんにお願いしてつけてもらったので、雰囲気もとても良くなりました(^^)
ママこだわりの洗面台。 収納のある扉付き鏡が苦手だったので、TOTOのエスクアlsの洗面台のみを使用し、鏡はオーダーメイド で別注しました。木枠は大工さんにお願いしてつけてもらったので、雰囲気もとても良くなりました(^^)
okiaik
okiaik
3LDK | 家族
renova_sanさんの実例写真
ユニットバス据付前の室。奥の浴槽脇に大きな両縦滑り出し窓(観音開き)
ユニットバス据付前の室。奥の浴槽脇に大きな両縦滑り出し窓(観音開き)
renova_san
renova_san
3LDK | 一人暮らし
yukiさんの実例写真
お風呂は標準内で、パナソニックのオフローラ。 モザイクベージュ柄♡ 窓は、断熱性やプライバシー面が気になって、最小限のものにしてもらいました。 開放感は無いけれど…ほっこり落ちつけそう(^-^)
お風呂は標準内で、パナソニックのオフローラ。 モザイクベージュ柄♡ 窓は、断熱性やプライバシー面が気になって、最小限のものにしてもらいました。 開放感は無いけれど…ほっこり落ちつけそう(^-^)
yuki
yuki
3LDK | 家族
shinoさんの実例写真
shino
shino
4LDK | 家族
saaabonさんの実例写真
今日はあいにくのお天気☔️ トイレには子どもたちの足型のカエルを飾りました♬ 梅雨の時期も楽しめたらいいな☺︎
今日はあいにくのお天気☔️ トイレには子どもたちの足型のカエルを飾りました♬ 梅雨の時期も楽しめたらいいな☺︎
saaabon
saaabon
家族
cv2w.t.hさんの実例写真
滑り出し窓のオペレーターチェーンのお陰で幅を妥協したサンワカンパニーの三面鏡 これめちゃくちゃ重い 水廻りはセラール正解だった
滑り出し窓のオペレーターチェーンのお陰で幅を妥協したサンワカンパニーの三面鏡 これめちゃくちゃ重い 水廻りはセラール正解だった
cv2w.t.h
cv2w.t.h
家族
gulminさんの実例写真
【イベント参加用】 外から洗剤&柔軟剤のボトルが丸見えだったのでカフェカーテンで隠してみました♡
【イベント参加用】 外から洗剤&柔軟剤のボトルが丸見えだったのでカフェカーテンで隠してみました♡
gulmin
gulmin
4LDK | 家族
maruさんの実例写真
maru
maru
家族
syungikuさんの実例写真
LIXILさんのイベント投稿。 トイレのすべり出し窓を菱形の格子窓風にしました♪ トイレタイムも快適に😙 すべり出し窓だから網戸は内側に付いてます。片開きの網戸も可愛くてお気に入り♡
LIXILさんのイベント投稿。 トイレのすべり出し窓を菱形の格子窓風にしました♪ トイレタイムも快適に😙 すべり出し窓だから網戸は内側に付いてます。片開きの網戸も可愛くてお気に入り♡
syungiku
syungiku
3LDK | 家族
Roomba960さんの実例写真
2階トイレ・引き戸・洗面化粧台・縦滑り出し窓 トイレ:LIXIL 洗面化粧台:ヘーベルオリジナル
2階トイレ・引き戸・洗面化粧台・縦滑り出し窓 トイレ:LIXIL 洗面化粧台:ヘーベルオリジナル
Roomba960
Roomba960
家族
fairyinforestさんの実例写真
洗面脱衣所の窓辺。100円ショップの造花です。
洗面脱衣所の窓辺。100円ショップの造花です。
fairyinforest
fairyinforest
3LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
ごく普通のトイレです 北側で、自然光だとこんな写真になりました。 窓の周りの巾木が額縁みたいで 気に入っています✨ カーテンは突っ張り棒に通すだけのハンドメイド。そろそろ変えないと飽きてます(*´-`)
ごく普通のトイレです 北側で、自然光だとこんな写真になりました。 窓の周りの巾木が額縁みたいで 気に入っています✨ カーテンは突っ張り棒に通すだけのハンドメイド。そろそろ変えないと飽きてます(*´-`)
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
parudoxさんの実例写真
今の家の2つ前に住んでいた、都内の中古マンション。 マンションの4階ということもあり、施工難易度的にも予算的にも設計士さんからは最初ユニットバスを勧められたんですが、 壁と床は絶対タイル張り❗️バスタブは絶対ホーロー‼️😤とそこは譲れず、なんとか作ってもらいました。 (このマンションにはエレベーターがなく、クソ重い鋳物ホーローのバスタブを4階まで階段で運び上げるのは相当大変だった模様😅) とはいえ(便座までキャンセルするほどに)予算がなかったので、 タイル自体は白のモザイクなら何でもいーから一番安価でありふれていてどこでも手に入るやつにしよう!(←自分でメンテナンスできるし!)とこの25角の陶器タイルを選んだんですが、 レトロかわいく掃除もカンタンでお気に入りでした。 まあ当時はサブウェイタイルもブルックリンスタイルも影も形もない頃だったので、他にそんなにイメージがなかったのもあり。。 (今の家はもうちょっと大人っぽいのにしようと大理石モザイクにしたら、メンテナンスがけっこう面倒💦) 窓がまたレトロな滑り出し窓で木枠の網戸が内側についてるような代物でしたが、 見た目優先で網戸は捨てちゃって、窓枠をDIYで白く塗ってます。
今の家の2つ前に住んでいた、都内の中古マンション。 マンションの4階ということもあり、施工難易度的にも予算的にも設計士さんからは最初ユニットバスを勧められたんですが、 壁と床は絶対タイル張り❗️バスタブは絶対ホーロー‼️😤とそこは譲れず、なんとか作ってもらいました。 (このマンションにはエレベーターがなく、クソ重い鋳物ホーローのバスタブを4階まで階段で運び上げるのは相当大変だった模様😅) とはいえ(便座までキャンセルするほどに)予算がなかったので、 タイル自体は白のモザイクなら何でもいーから一番安価でありふれていてどこでも手に入るやつにしよう!(←自分でメンテナンスできるし!)とこの25角の陶器タイルを選んだんですが、 レトロかわいく掃除もカンタンでお気に入りでした。 まあ当時はサブウェイタイルもブルックリンスタイルも影も形もない頃だったので、他にそんなにイメージがなかったのもあり。。 (今の家はもうちょっと大人っぽいのにしようと大理石モザイクにしたら、メンテナンスがけっこう面倒💦) 窓がまたレトロな滑り出し窓で木枠の網戸が内側についてるような代物でしたが、 見た目優先で網戸は捨てちゃって、窓枠をDIYで白く塗ってます。
parudox
parudox
1LDK

バス/トイレ 滑り出し窓が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 滑り出し窓の投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ