バス/トイレ すぐ取れる

137枚の部屋写真から49枚をセレクト
kazuさんの実例写真
山崎実業さんの『マグネット 折りたたみ洗濯機棚』と『マグネット タオルホルダー』 お風呂🛁から出たら直ぐにタオルとパジャマに手が届く~本当に便利~❣️ 山崎実業さんのお品は痒い所に手が届く優れもの♪ ┌(._.♡)┐アリガタヤー💕
山崎実業さんの『マグネット 折りたたみ洗濯機棚』と『マグネット タオルホルダー』 お風呂🛁から出たら直ぐにタオルとパジャマに手が届く~本当に便利~❣️ 山崎実業さんのお品は痒い所に手が届く優れもの♪ ┌(._.♡)┐アリガタヤー💕
kazu
kazu
3LDK | カップル
hnhncocoさんの実例写真
トイレの収納変えました〜 セリアの貼ってはがせるフィルムフックでトイレ横に豆ピカとブラシかけてます! 便利!
トイレの収納変えました〜 セリアの貼ってはがせるフィルムフックでトイレ横に豆ピカとブラシかけてます! 便利!
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
manmaさんの実例写真
賃貸の狭い脱衣所兼洗濯機置き場。無印良品の壁につけられる家具棚を設置し、洗濯用洗剤(柔軟剤は使っていません)やティッシュ、シャンプー類のストック、ハンドソープなどを飾り棚のように使用しています。洗濯の際も洗剤がすぐ取れるので便利です。引き出し収納が殆どないので棚に置いても統一感が出るパッケージを選ぶようにしています。なによりも温かみがある木製品があるだけでナチュラルです。
賃貸の狭い脱衣所兼洗濯機置き場。無印良品の壁につけられる家具棚を設置し、洗濯用洗剤(柔軟剤は使っていません)やティッシュ、シャンプー類のストック、ハンドソープなどを飾り棚のように使用しています。洗濯の際も洗剤がすぐ取れるので便利です。引き出し収納が殆どないので棚に置いても統一感が出るパッケージを選ぶようにしています。なによりも温かみがある木製品があるだけでナチュラルです。
manma
manma
2LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
防カビムエンダーを5プッシュしてから 1週間経過〜 ピンクぬめりなどが今まで気になっていた箇所も 白いまま❗️ さすがです‼️ これからの時期、ますます防カビ対策をしっかりしたいので、また来週も5プッシュします❗️ ちなみに!今回初めて浴槽と横のカバーの間に 100均のカビ汚れ防止のマスキングテープを 貼ってみました! RCで投稿されてる方の真似っこで🙌 水ですぐ取れてくるのでは…と半信半疑で試しましたが… 全然剥がれてこない✨ これもスゴい😮 いつまで保つか様子見です🙂
防カビムエンダーを5プッシュしてから 1週間経過〜 ピンクぬめりなどが今まで気になっていた箇所も 白いまま❗️ さすがです‼️ これからの時期、ますます防カビ対策をしっかりしたいので、また来週も5プッシュします❗️ ちなみに!今回初めて浴槽と横のカバーの間に 100均のカビ汚れ防止のマスキングテープを 貼ってみました! RCで投稿されてる方の真似っこで🙌 水ですぐ取れてくるのでは…と半信半疑で試しましたが… 全然剥がれてこない✨ これもスゴい😮 いつまで保つか様子見です🙂
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥468
洗面所にあるランドリーワゴン 洗濯ネットは毎日使うので上段にポイ入れ スグに取れるので子供も自分の服はネットに入れて下段へポイっ♪ 3人家族にはちょうど良いサイズです。
洗面所にあるランドリーワゴン 洗濯ネットは毎日使うので上段にポイ入れ スグに取れるので子供も自分の服はネットに入れて下段へポイっ♪ 3人家族にはちょうど良いサイズです。
miyu
miyu
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「洗面スペースのこだわり・工夫」 お風呂から上がって、タオルがすぐに取れるように、浴室ドアの横にディアウォールを使ってタオル収納棚を作りました。 タオル以外にも、小物やストック品なども置けるので便利です😊
「洗面スペースのこだわり・工夫」 お風呂から上がって、タオルがすぐに取れるように、浴室ドアの横にディアウォールを使ってタオル収納棚を作りました。 タオル以外にも、小物やストック品なども置けるので便利です😊
Mii
Mii
4LDK | 家族
Yuki726さんの実例写真
お風呂場から少し離れた場所にあるタオル置き場。 近くに持って行き忘れると床がビチョ濡れ。。 お風呂場から手が届く場所にタオル掛けをつけました。
お風呂場から少し離れた場所にあるタオル置き場。 近くに持って行き忘れると床がビチョ濡れ。。 お風呂場から手が届く場所にタオル掛けをつけました。
Yuki726
Yuki726
家族
HIKARUさんの実例写真
バス用品はこれだけ。 ニトリの強力ジェル吸盤の ツールバーとラックを使ってます。 磁石がつかないから 吸盤を使うしかなくて、、 でもプラスチックの吸盤って すぐ取れちゃうし、、 って思ってたらこれは強いし これだけかけても落ちないからすごい。
バス用品はこれだけ。 ニトリの強力ジェル吸盤の ツールバーとラックを使ってます。 磁石がつかないから 吸盤を使うしかなくて、、 でもプラスチックの吸盤って すぐ取れちゃうし、、 って思ってたらこれは強いし これだけかけても落ちないからすごい。
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
KANAさんの実例写真
ウチの洗面所・脱衣所は 収納棚が少し高いところにあるので 毎日使うフェイスタオルは セリアのアイアンを使って 収納しています( ´͈ ᵕ `͈ ) 壁紙は壁紙屋本舗さんのものを 貼りました\( ˙▿˙ )/
ウチの洗面所・脱衣所は 収納棚が少し高いところにあるので 毎日使うフェイスタオルは セリアのアイアンを使って 収納しています( ´͈ ᵕ `͈ ) 壁紙は壁紙屋本舗さんのものを 貼りました\( ˙▿˙ )/
KANA
KANA
4LDK | 家族
kashikoさんの実例写真
◎タオル収納◎ あらいばから手を伸ばせば 秒で取れます(oˆ罒ˆo) そして中で拭きます! 洗面所がびちゃびちゃになりません! 冬は拭いてから出た方が 寒くないですもんね!
◎タオル収納◎ あらいばから手を伸ばせば 秒で取れます(oˆ罒ˆo) そして中で拭きます! 洗面所がびちゃびちゃになりません! 冬は拭いてから出た方が 寒くないですもんね!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
YUIさんの実例写真
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
YUI
YUI
4LDK | 家族
yuki_さんの実例写真
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
yuki_
yuki_
家族
cocoさんの実例写真
サニタリースペースにラックを置いてましたが、隙間に埃が溜まるし、風呂の入口にラックの端が飛び出して狭かったので撤去しました! そして無印の引き出しには風呂あがりにすぐに取れるよう下着を収納。 スッキリ!😆
サニタリースペースにラックを置いてましたが、隙間に埃が溜まるし、風呂の入口にラックの端が飛び出して狭かったので撤去しました! そして無印の引き出しには風呂あがりにすぐに取れるよう下着を収納。 スッキリ!😆
coco
coco
3LDK | カップル
ponchaさんの実例写真
100均のかもいフックをお風呂場のドアにつければ、タオルにすぐ手が届く。脱衣所がない一人暮らしにはめちゃくちゃおすすめ!
100均のかもいフックをお風呂場のドアにつければ、タオルにすぐ手が届く。脱衣所がない一人暮らしにはめちゃくちゃおすすめ!
poncha
poncha
1K | 一人暮らし
shinriさんの実例写真
我が家のお風呂ドア ・ お風呂場からすぐ取れるところにあると便利でした ・
我が家のお風呂ドア ・ お風呂場からすぐ取れるところにあると便利でした ・
shinri
shinri
3LDK | 家族
KenGerraさんの実例写真
突っ張り棒・突っ張り棚¥1,990
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
KenGerra
KenGerra
anko.hibuさんの実例写真
先ほど投稿した棚の上部分です。 上側はコスメ関係のストック、二段目にはダイソーの蓋つきボックスにヘアアクセサリーなどを入れています。 三段目四段目と、大人と子どもの下着類を収納しており、こちらもお風呂あがりにすぐ取れる場所なので重宝しています(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ) ダイソーのカゴなのですが、側面が小さい網目になっているので、中身のごちゃごちゃが見えにくく、扉をパッと開けてもごちゃついた感じが目につきにくいので、スッキリして見えます(●˘͈ ᵕ˘͈)
先ほど投稿した棚の上部分です。 上側はコスメ関係のストック、二段目にはダイソーの蓋つきボックスにヘアアクセサリーなどを入れています。 三段目四段目と、大人と子どもの下着類を収納しており、こちらもお風呂あがりにすぐ取れる場所なので重宝しています(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ) ダイソーのカゴなのですが、側面が小さい網目になっているので、中身のごちゃごちゃが見えにくく、扉をパッと開けてもごちゃついた感じが目につきにくいので、スッキリして見えます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
ヌメヌメ・かび防止に、浮かす・吊るして収納。 掃除用のスプレーもリングフックにかけてすぐ取れる位置に置くことで、取りに行く・しまいに行く手間が省けて、掃除が楽に🧽
ヌメヌメ・かび防止に、浮かす・吊るして収納。 掃除用のスプレーもリングフックにかけてすぐ取れる位置に置くことで、取りに行く・しまいに行く手間が省けて、掃除が楽に🧽
peko
peko
konomi513さんの実例写真
我が家の洗面所兼脱衣所。 ガラガラのタオル…笑 お風呂上がりにタオルをすぐに取れるように、棚をdiyしました。 時計や洗剤も置いてます。  広めのスペースなので、こども達とお風呂入る時も問題なし。 ドラム式洗濯機にな〜れ♡笑
我が家の洗面所兼脱衣所。 ガラガラのタオル…笑 お風呂上がりにタオルをすぐに取れるように、棚をdiyしました。 時計や洗剤も置いてます。  広めのスペースなので、こども達とお風呂入る時も問題なし。 ドラム式洗濯機にな〜れ♡笑
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
tomoko178さんの実例写真
洗濯機の上のスペース勿体なくて洗剤置き場設置🥰 1番上は旦那のバスタオルと下着コーナー。 お風呂出てすぐ取れて良いらしい😊 アタックゼロとクリアヒーロー粉末のラベルを剥がしてお気に入りのcssちゃんのラベルを❤
洗濯機の上のスペース勿体なくて洗剤置き場設置🥰 1番上は旦那のバスタオルと下着コーナー。 お風呂出てすぐ取れて良いらしい😊 アタックゼロとクリアヒーロー粉末のラベルを剥がしてお気に入りのcssちゃんのラベルを❤
tomoko178
tomoko178
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
鏡に歯ブラシをくっ付けてます。 コップもマグネットでくっ付けてましたが、瞬間接着剤が取れてしまいました。 100均だから? 2回チャレンジしたけどしばらく使ってるとまた取れたので、諦めて置くことにしました(^^;) 水が溜まるのが嫌なので口を下にして。 コップに敷くもの、珪藻土も考えたけどここはホコリが多くて毎日洗わないといけないことを考えるとキッチンクロスが便利かなー。 食器洗い後に敷くやつをコップの大きさに切って、毎日交換という方法で。 ハンドソープに敷いてるクロスでザッと拭いてこれも交換するので、特にめんどくさくはならないでしょう。 コップ置いてる場所に今まで置いてたウタマロ石けんやらメラミンスポンジやらアクリルたわしやらは鏡裏に収納したのでかえって掃除しやすくなった~(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ しばらくこれでいってみよぅ(⁎˃ᴗ˂⁎)
鏡に歯ブラシをくっ付けてます。 コップもマグネットでくっ付けてましたが、瞬間接着剤が取れてしまいました。 100均だから? 2回チャレンジしたけどしばらく使ってるとまた取れたので、諦めて置くことにしました(^^;) 水が溜まるのが嫌なので口を下にして。 コップに敷くもの、珪藻土も考えたけどここはホコリが多くて毎日洗わないといけないことを考えるとキッチンクロスが便利かなー。 食器洗い後に敷くやつをコップの大きさに切って、毎日交換という方法で。 ハンドソープに敷いてるクロスでザッと拭いてこれも交換するので、特にめんどくさくはならないでしょう。 コップ置いてる場所に今まで置いてたウタマロ石けんやらメラミンスポンジやらアクリルたわしやらは鏡裏に収納したのでかえって掃除しやすくなった~(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ しばらくこれでいってみよぅ(⁎˃ᴗ˂⁎)
kiki
kiki
家族
sakiさんの実例写真
「タオル収納」のイベント参加します🙋‍♀️ お風呂から出たらすぐにタオルを取れるスタイルにしています🧖🏻‍♀️ 限られた僅かなスペースを大切に(ơ ωơ)✨
「タオル収納」のイベント参加します🙋‍♀️ お風呂から出たらすぐにタオルを取れるスタイルにしています🧖🏻‍♀️ 限られた僅かなスペースを大切に(ơ ωơ)✨
saki
saki
4LDK | 家族
miAさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥990
我が家のバスマットと使い終わったタオルは、扉の手前に突っ張り棒をわたして、そこに掛けています(^ ^) バスチェアとバスボウル、ステンレスバスケットに入れたシャンプーセットは、扉のBARに引っ掛けています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) ここに引っ掛けているので、もし、忘れて入っても扉を開けてぽいっと取れるので便利です♪
我が家のバスマットと使い終わったタオルは、扉の手前に突っ張り棒をわたして、そこに掛けています(^ ^) バスチェアとバスボウル、ステンレスバスケットに入れたシャンプーセットは、扉のBARに引っ掛けています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) ここに引っ掛けているので、もし、忘れて入っても扉を開けてぽいっと取れるので便利です♪
miA
miA
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
床置きしていたIKEAのトローネスを壁に固定して浮かせてみました。towerのごみ箱も壁に固定して浮かせたかったのでやってみたら すごくスッキリしました。 中身はタオルです。お風呂を出てすぐにとれるので 動線も完璧です😁
床置きしていたIKEAのトローネスを壁に固定して浮かせてみました。towerのごみ箱も壁に固定して浮かせたかったのでやってみたら すごくスッキリしました。 中身はタオルです。お風呂を出てすぐにとれるので 動線も完璧です😁
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 別角度から📸洗面所が2畳分程の スペースしかないのでラックやら 棚を設置して何とかアレコレ収納💧 無印のソフトケースの下の空間が 勿体ないので吊り下げ式の収納ラック を設置してタオルを収納してます✨ この位置だとお風呂上がって出ずとも タオルが取れるので夫には好評です✌
❁イベント参加❁ 別角度から📸洗面所が2畳分程の スペースしかないのでラックやら 棚を設置して何とかアレコレ収納💧 無印のソフトケースの下の空間が 勿体ないので吊り下げ式の収納ラック を設置してタオルを収納してます✨ この位置だとお風呂上がって出ずとも タオルが取れるので夫には好評です✌
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
yukoさんの実例写真
トイレットペーパーの予備をネットバッグに入れて吊り下げています すぐ取れるので使い勝手がいいです🤭
トイレットペーパーの予備をネットバッグに入れて吊り下げています すぐ取れるので使い勝手がいいです🤭
yuko
yuko
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
拭き取りスポンジのモニターです🍀 プニプニって書いてある通り、本当プニプニして手触り気持ちいいです(笑) 早速洗面台を洗って拭き取りして見ました👀 一吹きで水滴取れてます😊 コロナ禍で、手洗い、うがいをこの場所でするのですが•••洗った後に手を振ったりするので、洗面台がビショビショになるんですよ💦 いつもチビと孫が洗った後は床まで濡れていて😫 毎回拭き取って居たのですが、これならタオルで拭き取るより洗濯物が出なくていいかなぁ?と(笑)
拭き取りスポンジのモニターです🍀 プニプニって書いてある通り、本当プニプニして手触り気持ちいいです(笑) 早速洗面台を洗って拭き取りして見ました👀 一吹きで水滴取れてます😊 コロナ禍で、手洗い、うがいをこの場所でするのですが•••洗った後に手を振ったりするので、洗面台がビショビショになるんですよ💦 いつもチビと孫が洗った後は床まで濡れていて😫 毎回拭き取って居たのですが、これならタオルで拭き取るより洗濯物が出なくていいかなぁ?と(笑)
momo
momo
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ すぐ取れるが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ すぐ取れるの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ すぐ取れる

137枚の部屋写真から49枚をセレクト
kazuさんの実例写真
山崎実業さんの『マグネット 折りたたみ洗濯機棚』と『マグネット タオルホルダー』 お風呂🛁から出たら直ぐにタオルとパジャマに手が届く~本当に便利~❣️ 山崎実業さんのお品は痒い所に手が届く優れもの♪ ┌(._.♡)┐アリガタヤー💕
山崎実業さんの『マグネット 折りたたみ洗濯機棚』と『マグネット タオルホルダー』 お風呂🛁から出たら直ぐにタオルとパジャマに手が届く~本当に便利~❣️ 山崎実業さんのお品は痒い所に手が届く優れもの♪ ┌(._.♡)┐アリガタヤー💕
kazu
kazu
3LDK | カップル
hnhncocoさんの実例写真
トイレの収納変えました〜 セリアの貼ってはがせるフィルムフックでトイレ横に豆ピカとブラシかけてます! 便利!
トイレの収納変えました〜 セリアの貼ってはがせるフィルムフックでトイレ横に豆ピカとブラシかけてます! 便利!
hnhncoco
hnhncoco
1K | 一人暮らし
manmaさんの実例写真
賃貸の狭い脱衣所兼洗濯機置き場。無印良品の壁につけられる家具棚を設置し、洗濯用洗剤(柔軟剤は使っていません)やティッシュ、シャンプー類のストック、ハンドソープなどを飾り棚のように使用しています。洗濯の際も洗剤がすぐ取れるので便利です。引き出し収納が殆どないので棚に置いても統一感が出るパッケージを選ぶようにしています。なによりも温かみがある木製品があるだけでナチュラルです。
賃貸の狭い脱衣所兼洗濯機置き場。無印良品の壁につけられる家具棚を設置し、洗濯用洗剤(柔軟剤は使っていません)やティッシュ、シャンプー類のストック、ハンドソープなどを飾り棚のように使用しています。洗濯の際も洗剤がすぐ取れるので便利です。引き出し収納が殆どないので棚に置いても統一感が出るパッケージを選ぶようにしています。なによりも温かみがある木製品があるだけでナチュラルです。
manma
manma
2LDK | 家族
Miyabikoさんの実例写真
防カビムエンダーを5プッシュしてから 1週間経過〜 ピンクぬめりなどが今まで気になっていた箇所も 白いまま❗️ さすがです‼️ これからの時期、ますます防カビ対策をしっかりしたいので、また来週も5プッシュします❗️ ちなみに!今回初めて浴槽と横のカバーの間に 100均のカビ汚れ防止のマスキングテープを 貼ってみました! RCで投稿されてる方の真似っこで🙌 水ですぐ取れてくるのでは…と半信半疑で試しましたが… 全然剥がれてこない✨ これもスゴい😮 いつまで保つか様子見です🙂
防カビムエンダーを5プッシュしてから 1週間経過〜 ピンクぬめりなどが今まで気になっていた箇所も 白いまま❗️ さすがです‼️ これからの時期、ますます防カビ対策をしっかりしたいので、また来週も5プッシュします❗️ ちなみに!今回初めて浴槽と横のカバーの間に 100均のカビ汚れ防止のマスキングテープを 貼ってみました! RCで投稿されてる方の真似っこで🙌 水ですぐ取れてくるのでは…と半信半疑で試しましたが… 全然剥がれてこない✨ これもスゴい😮 いつまで保つか様子見です🙂
Miyabiko
Miyabiko
3LDK | 家族
miyuさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥468
洗面所にあるランドリーワゴン 洗濯ネットは毎日使うので上段にポイ入れ スグに取れるので子供も自分の服はネットに入れて下段へポイっ♪ 3人家族にはちょうど良いサイズです。
洗面所にあるランドリーワゴン 洗濯ネットは毎日使うので上段にポイ入れ スグに取れるので子供も自分の服はネットに入れて下段へポイっ♪ 3人家族にはちょうど良いサイズです。
miyu
miyu
4LDK | 家族
Miiさんの実例写真
「洗面スペースのこだわり・工夫」 お風呂から上がって、タオルがすぐに取れるように、浴室ドアの横にディアウォールを使ってタオル収納棚を作りました。 タオル以外にも、小物やストック品なども置けるので便利です😊
「洗面スペースのこだわり・工夫」 お風呂から上がって、タオルがすぐに取れるように、浴室ドアの横にディアウォールを使ってタオル収納棚を作りました。 タオル以外にも、小物やストック品なども置けるので便利です😊
Mii
Mii
4LDK | 家族
Yuki726さんの実例写真
お風呂場から少し離れた場所にあるタオル置き場。 近くに持って行き忘れると床がビチョ濡れ。。 お風呂場から手が届く場所にタオル掛けをつけました。
お風呂場から少し離れた場所にあるタオル置き場。 近くに持って行き忘れると床がビチョ濡れ。。 お風呂場から手が届く場所にタオル掛けをつけました。
Yuki726
Yuki726
家族
HIKARUさんの実例写真
バス用品はこれだけ。 ニトリの強力ジェル吸盤の ツールバーとラックを使ってます。 磁石がつかないから 吸盤を使うしかなくて、、 でもプラスチックの吸盤って すぐ取れちゃうし、、 って思ってたらこれは強いし これだけかけても落ちないからすごい。
バス用品はこれだけ。 ニトリの強力ジェル吸盤の ツールバーとラックを使ってます。 磁石がつかないから 吸盤を使うしかなくて、、 でもプラスチックの吸盤って すぐ取れちゃうし、、 って思ってたらこれは強いし これだけかけても落ちないからすごい。
HIKARU
HIKARU
2DK | 家族
KANAさんの実例写真
ウチの洗面所・脱衣所は 収納棚が少し高いところにあるので 毎日使うフェイスタオルは セリアのアイアンを使って 収納しています( ´͈ ᵕ `͈ ) 壁紙は壁紙屋本舗さんのものを 貼りました\( ˙▿˙ )/
ウチの洗面所・脱衣所は 収納棚が少し高いところにあるので 毎日使うフェイスタオルは セリアのアイアンを使って 収納しています( ´͈ ᵕ `͈ ) 壁紙は壁紙屋本舗さんのものを 貼りました\( ˙▿˙ )/
KANA
KANA
4LDK | 家族
kashikoさんの実例写真
◎タオル収納◎ あらいばから手を伸ばせば 秒で取れます(oˆ罒ˆo) そして中で拭きます! 洗面所がびちゃびちゃになりません! 冬は拭いてから出た方が 寒くないですもんね!
◎タオル収納◎ あらいばから手を伸ばせば 秒で取れます(oˆ罒ˆo) そして中で拭きます! 洗面所がびちゃびちゃになりません! 冬は拭いてから出た方が 寒くないですもんね!
kashiko
kashiko
4LDK | 家族
YUIさんの実例写真
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
子どもの歯ブラシを セリアの歯ブラシホルダーで吊り下げ収納に。 元は吸盤なんですが、吸盤の存在感と頼りなさがあるので外して、何回も貼って剥がして使える透明フックに変えました。 歯磨き粉もステンレスピンチを使って吊り下げに。 スッキリ衛生的になりました。
YUI
YUI
4LDK | 家族
yuki_さんの実例写真
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
お風呂の扉を開けてすぐの場所にシャンプーやボディーソープなどのストック、バスタオルなどを置いておく場所を作りました。 お風呂の最中 シャンプーが無い~‼︎ってなっても手のみ出してすぐ取れるので足元は濡れないし一人で出来るし…母は楽です。笑 収納の扉は曇りガラスなので、ごちゃつきも隠せます。 これ、我が家で付けて良かったものです。
yuki_
yuki_
家族
cocoさんの実例写真
サニタリースペースにラックを置いてましたが、隙間に埃が溜まるし、風呂の入口にラックの端が飛び出して狭かったので撤去しました! そして無印の引き出しには風呂あがりにすぐに取れるよう下着を収納。 スッキリ!😆
サニタリースペースにラックを置いてましたが、隙間に埃が溜まるし、風呂の入口にラックの端が飛び出して狭かったので撤去しました! そして無印の引き出しには風呂あがりにすぐに取れるよう下着を収納。 スッキリ!😆
coco
coco
3LDK | カップル
ponchaさんの実例写真
フック¥267
100均のかもいフックをお風呂場のドアにつければ、タオルにすぐ手が届く。脱衣所がない一人暮らしにはめちゃくちゃおすすめ!
100均のかもいフックをお風呂場のドアにつければ、タオルにすぐ手が届く。脱衣所がない一人暮らしにはめちゃくちゃおすすめ!
poncha
poncha
1K | 一人暮らし
shinriさんの実例写真
我が家のお風呂ドア ・ お風呂場からすぐ取れるところにあると便利でした ・
我が家のお風呂ドア ・ お風呂場からすぐ取れるところにあると便利でした ・
shinri
shinri
3LDK | 家族
KenGerraさんの実例写真
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
引っ越したばかりの棚が全然ない狭い脱衣所。 ニトリの突っ張り棚と突っ張り棒の上に ・布製の収納ボックス ・バスタオル ・フェイスタオル ・吊り下げワイヤーバスケット ・バスマット ・バスマットを掛けている吸盤タオルバー ・ハンガー ・洗濯カゴ 気がつけばニトリの商品ばかり! 先月末に引っ越してきて、この1ヶ月以内に全て購入しました。 ナチュラルテイストな色合いが気に入っています。 タオルは何回も洗濯しましたが、ふわふわなまま。 バスマットは肌触りがとても良く、主人も気に入って、色違いで2色を使い回しています。 ニトリのタオルバーは長さの調整が出来るので、バスマットにぴったりサイズ!使用後は掛けておけば、次使う人の時にはほぼ乾いていて速乾性もお気に入りです。 突っ張り棒には洗濯用ハンガーも引っ掛けられるので、使い勝手も良いです。 ハンガーは用途によって3種類。ニトリと百均のを使い分けてます! 洗濯バサミはセリアのカゴに、洗濯ネットはダイソーのネットバッグに入れて、突っ張り棒に吊るしています! すぐに取れるので便利です!
KenGerra
KenGerra
anko.hibuさんの実例写真
先ほど投稿した棚の上部分です。 上側はコスメ関係のストック、二段目にはダイソーの蓋つきボックスにヘアアクセサリーなどを入れています。 三段目四段目と、大人と子どもの下着類を収納しており、こちらもお風呂あがりにすぐ取れる場所なので重宝しています(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ) ダイソーのカゴなのですが、側面が小さい網目になっているので、中身のごちゃごちゃが見えにくく、扉をパッと開けてもごちゃついた感じが目につきにくいので、スッキリして見えます(●˘͈ ᵕ˘͈)
先ほど投稿した棚の上部分です。 上側はコスメ関係のストック、二段目にはダイソーの蓋つきボックスにヘアアクセサリーなどを入れています。 三段目四段目と、大人と子どもの下着類を収納しており、こちらもお風呂あがりにすぐ取れる場所なので重宝しています(♡ॢ˃̶̤̀◡˂̶̤́♡ॢ) ダイソーのカゴなのですが、側面が小さい網目になっているので、中身のごちゃごちゃが見えにくく、扉をパッと開けてもごちゃついた感じが目につきにくいので、スッキリして見えます(●˘͈ ᵕ˘͈)
anko.hibu
anko.hibu
3LDK | 家族
pekoさんの実例写真
ヌメヌメ・かび防止に、浮かす・吊るして収納。 掃除用のスプレーもリングフックにかけてすぐ取れる位置に置くことで、取りに行く・しまいに行く手間が省けて、掃除が楽に🧽
ヌメヌメ・かび防止に、浮かす・吊るして収納。 掃除用のスプレーもリングフックにかけてすぐ取れる位置に置くことで、取りに行く・しまいに行く手間が省けて、掃除が楽に🧽
peko
peko
konomi513さんの実例写真
我が家の洗面所兼脱衣所。 ガラガラのタオル…笑 お風呂上がりにタオルをすぐに取れるように、棚をdiyしました。 時計や洗剤も置いてます。  広めのスペースなので、こども達とお風呂入る時も問題なし。 ドラム式洗濯機にな〜れ♡笑
我が家の洗面所兼脱衣所。 ガラガラのタオル…笑 お風呂上がりにタオルをすぐに取れるように、棚をdiyしました。 時計や洗剤も置いてます。  広めのスペースなので、こども達とお風呂入る時も問題なし。 ドラム式洗濯機にな〜れ♡笑
konomi513
konomi513
4LDK | 家族
tomoko178さんの実例写真
洗濯機の上のスペース勿体なくて洗剤置き場設置🥰 1番上は旦那のバスタオルと下着コーナー。 お風呂出てすぐ取れて良いらしい😊 アタックゼロとクリアヒーロー粉末のラベルを剥がしてお気に入りのcssちゃんのラベルを❤
洗濯機の上のスペース勿体なくて洗剤置き場設置🥰 1番上は旦那のバスタオルと下着コーナー。 お風呂出てすぐ取れて良いらしい😊 アタックゼロとクリアヒーロー粉末のラベルを剥がしてお気に入りのcssちゃんのラベルを❤
tomoko178
tomoko178
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
鏡に歯ブラシをくっ付けてます。 コップもマグネットでくっ付けてましたが、瞬間接着剤が取れてしまいました。 100均だから? 2回チャレンジしたけどしばらく使ってるとまた取れたので、諦めて置くことにしました(^^;) 水が溜まるのが嫌なので口を下にして。 コップに敷くもの、珪藻土も考えたけどここはホコリが多くて毎日洗わないといけないことを考えるとキッチンクロスが便利かなー。 食器洗い後に敷くやつをコップの大きさに切って、毎日交換という方法で。 ハンドソープに敷いてるクロスでザッと拭いてこれも交換するので、特にめんどくさくはならないでしょう。 コップ置いてる場所に今まで置いてたウタマロ石けんやらメラミンスポンジやらアクリルたわしやらは鏡裏に収納したのでかえって掃除しやすくなった~(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ しばらくこれでいってみよぅ(⁎˃ᴗ˂⁎)
鏡に歯ブラシをくっ付けてます。 コップもマグネットでくっ付けてましたが、瞬間接着剤が取れてしまいました。 100均だから? 2回チャレンジしたけどしばらく使ってるとまた取れたので、諦めて置くことにしました(^^;) 水が溜まるのが嫌なので口を下にして。 コップに敷くもの、珪藻土も考えたけどここはホコリが多くて毎日洗わないといけないことを考えるとキッチンクロスが便利かなー。 食器洗い後に敷くやつをコップの大きさに切って、毎日交換という方法で。 ハンドソープに敷いてるクロスでザッと拭いてこれも交換するので、特にめんどくさくはならないでしょう。 コップ置いてる場所に今まで置いてたウタマロ石けんやらメラミンスポンジやらアクリルたわしやらは鏡裏に収納したのでかえって掃除しやすくなった~(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧ しばらくこれでいってみよぅ(⁎˃ᴗ˂⁎)
kiki
kiki
家族
sakiさんの実例写真
「タオル収納」のイベント参加します🙋‍♀️ お風呂から出たらすぐにタオルを取れるスタイルにしています🧖🏻‍♀️ 限られた僅かなスペースを大切に(ơ ωơ)✨
「タオル収納」のイベント参加します🙋‍♀️ お風呂から出たらすぐにタオルを取れるスタイルにしています🧖🏻‍♀️ 限られた僅かなスペースを大切に(ơ ωơ)✨
saki
saki
4LDK | 家族
miAさんの実例写真
バスチェア・風呂イス¥990
我が家のバスマットと使い終わったタオルは、扉の手前に突っ張り棒をわたして、そこに掛けています(^ ^) バスチェアとバスボウル、ステンレスバスケットに入れたシャンプーセットは、扉のBARに引っ掛けています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) ここに引っ掛けているので、もし、忘れて入っても扉を開けてぽいっと取れるので便利です♪
我が家のバスマットと使い終わったタオルは、扉の手前に突っ張り棒をわたして、そこに掛けています(^ ^) バスチェアとバスボウル、ステンレスバスケットに入れたシャンプーセットは、扉のBARに引っ掛けています(*ฅ́ ˘ฅ̀*) ここに引っ掛けているので、もし、忘れて入っても扉を開けてぽいっと取れるので便利です♪
miA
miA
4LDK | 家族
CoffeeHouseさんの実例写真
床置きしていたIKEAのトローネスを壁に固定して浮かせてみました。towerのごみ箱も壁に固定して浮かせたかったのでやってみたら すごくスッキリしました。 中身はタオルです。お風呂を出てすぐにとれるので 動線も完璧です😁
床置きしていたIKEAのトローネスを壁に固定して浮かせてみました。towerのごみ箱も壁に固定して浮かせたかったのでやってみたら すごくスッキリしました。 中身はタオルです。お風呂を出てすぐにとれるので 動線も完璧です😁
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
❁イベント参加❁ 別角度から📸洗面所が2畳分程の スペースしかないのでラックやら 棚を設置して何とかアレコレ収納💧 無印のソフトケースの下の空間が 勿体ないので吊り下げ式の収納ラック を設置してタオルを収納してます✨ この位置だとお風呂上がって出ずとも タオルが取れるので夫には好評です✌
❁イベント参加❁ 別角度から📸洗面所が2畳分程の スペースしかないのでラックやら 棚を設置して何とかアレコレ収納💧 無印のソフトケースの下の空間が 勿体ないので吊り下げ式の収納ラック を設置してタオルを収納してます✨ この位置だとお風呂上がって出ずとも タオルが取れるので夫には好評です✌
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
yukoさんの実例写真
トイレットペーパーの予備をネットバッグに入れて吊り下げています すぐ取れるので使い勝手がいいです🤭
トイレットペーパーの予備をネットバッグに入れて吊り下げています すぐ取れるので使い勝手がいいです🤭
yuko
yuko
4LDK | 家族
momoさんの実例写真
拭き取りスポンジのモニターです🍀 プニプニって書いてある通り、本当プニプニして手触り気持ちいいです(笑) 早速洗面台を洗って拭き取りして見ました👀 一吹きで水滴取れてます😊 コロナ禍で、手洗い、うがいをこの場所でするのですが•••洗った後に手を振ったりするので、洗面台がビショビショになるんですよ💦 いつもチビと孫が洗った後は床まで濡れていて😫 毎回拭き取って居たのですが、これならタオルで拭き取るより洗濯物が出なくていいかなぁ?と(笑)
拭き取りスポンジのモニターです🍀 プニプニって書いてある通り、本当プニプニして手触り気持ちいいです(笑) 早速洗面台を洗って拭き取りして見ました👀 一吹きで水滴取れてます😊 コロナ禍で、手洗い、うがいをこの場所でするのですが•••洗った後に手を振ったりするので、洗面台がビショビショになるんですよ💦 いつもチビと孫が洗った後は床まで濡れていて😫 毎回拭き取って居たのですが、これならタオルで拭き取るより洗濯物が出なくていいかなぁ?と(笑)
momo
momo
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ すぐ取れるが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ すぐ取れるの投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ