バス/トイレ おしりふき

95枚の部屋写真から46枚をセレクト
hanaさんの実例写真
ずーーっと置き場に困っていた子どものおしりふき 棚の中だとさっと取り出せない…と悩んだ末、IKEAのポーリケ バスケットホワイト で解決しました! 飾り棚に吊り下げて、隣にイソップの消臭を置いています。
ずーーっと置き場に困っていた子どものおしりふき 棚の中だとさっと取り出せない…と悩んだ末、IKEAのポーリケ バスケットホワイト で解決しました! 飾り棚に吊り下げて、隣にイソップの消臭を置いています。
hana
hana
2LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
トイレの色合いに合う ただその理由でポチった流せるおしりふき。
トイレの色合いに合う ただその理由でポチった流せるおしりふき。
hiiisan
hiiisan
家族
curatohimyさんの実例写真
トイレで使うおしりふき置き場に困ったので、フォルダーを作ってみました^_^ 子供たちはお尻を拭くのが楽しくなったそうです♪
トイレで使うおしりふき置き場に困ったので、フォルダーを作ってみました^_^ 子供たちはお尻を拭くのが楽しくなったそうです♪
curatohimy
curatohimy
3LDK | 家族
ichigo_chanさんの実例写真
トイレが出来るようになった我が子の必需品✨ 色々試しましたが、メリーズ が1番丈夫で使いやすくDEALの時に買うとコスパもいいです!
トイレが出来るようになった我が子の必需品✨ 色々試しましたが、メリーズ が1番丈夫で使いやすくDEALの時に買うとコスパもいいです!
ichigo_chan
ichigo_chan
Sakura_Ayumiさんの実例写真
おしりふきケースを壁面収納に。 壁面に固定されているので、ワンタッチでパカっと開き、片手で取り出せるので、とても使い勝手がいいです。 今まで置き場になっていた鏡のフレームもスッキリ♪ ✒︎詳細はブログに書いてます https://ayumuncho.hatenablog.com/
おしりふきケースを壁面収納に。 壁面に固定されているので、ワンタッチでパカっと開き、片手で取り出せるので、とても使い勝手がいいです。 今まで置き場になっていた鏡のフレームもスッキリ♪ ✒︎詳細はブログに書いてます https://ayumuncho.hatenablog.com/
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
mont-blueさんの実例写真
セリアポーチをおしりふきケースに リメイクしました♡ すごーい簡単なのに 工程写真めーちゃ載せまくってます。 良かったら覗いて下さい♡ LIMIA https://limia.jp/idea/44875/
セリアポーチをおしりふきケースに リメイクしました♡ すごーい簡単なのに 工程写真めーちゃ載せまくってます。 良かったら覗いて下さい♡ LIMIA https://limia.jp/idea/44875/
mont-blue
mont-blue
家族
nakkoさんの実例写真
少し引きで撮ってみました。 トイレットペーパーや掃除用品、サニタリー用品などは突っ張り棚の上に収納(*´ω`*) 突っ張り棒にカーテンを通して目隠しをしています。 上の子がまだ自分でお尻を拭けないため、大人がサッと拭けるよう、窓際には流せるおしりふきが常駐…。早く撤去したいのですが。。 最近マーチソンヒュームも入荷してみました♬
少し引きで撮ってみました。 トイレットペーパーや掃除用品、サニタリー用品などは突っ張り棚の上に収納(*´ω`*) 突っ張り棒にカーテンを通して目隠しをしています。 上の子がまだ自分でお尻を拭けないため、大人がサッと拭けるよう、窓際には流せるおしりふきが常駐…。早く撤去したいのですが。。 最近マーチソンヒュームも入荷してみました♬
nakko
nakko
3LDK | 家族
ma_noieさんの実例写真
2階のトイレは家族しか使わない前提で 特にこだわらず課金もほぼしなかったため 賃貸のようなフツ〜の仕様 壁も床もトイレも全て白にしたため 邪念がないのがメリット(笑) 子供のトイレ介助やオムツ替えをする為 おしりふきとアルコール消毒液のみ トイレットペーパーホルダー上に設置 シンプルに見えるよう白統一 ミニマリストか、とツッコミたくなる位 不要な物は置いていない状態 冬の夜中は寒いため トイレマット設置しようかな?と 思う時もあるけど 掃除や洗濯の手間になるので 今はこの状態でいいや!と あえてインテリア0にしている 窓もなくシンプルすぎるから 壁に棚やポスターを飾るのもいいかも どんなテイストにも変えられそう 余談:トイレットペーパー 2ロール分設置できるけど 1ロールしか設置していないのは 我が家だけでしょうか? 子供、、遊びません?(泣)) 自分の精神的ストレスを減らすべく 原因になりそうな物は最初から 置かないように心掛けています
2階のトイレは家族しか使わない前提で 特にこだわらず課金もほぼしなかったため 賃貸のようなフツ〜の仕様 壁も床もトイレも全て白にしたため 邪念がないのがメリット(笑) 子供のトイレ介助やオムツ替えをする為 おしりふきとアルコール消毒液のみ トイレットペーパーホルダー上に設置 シンプルに見えるよう白統一 ミニマリストか、とツッコミたくなる位 不要な物は置いていない状態 冬の夜中は寒いため トイレマット設置しようかな?と 思う時もあるけど 掃除や洗濯の手間になるので 今はこの状態でいいや!と あえてインテリア0にしている 窓もなくシンプルすぎるから 壁に棚やポスターを飾るのもいいかも どんなテイストにも変えられそう 余談:トイレットペーパー 2ロール分設置できるけど 1ロールしか設置していないのは 我が家だけでしょうか? 子供、、遊びません?(泣)) 自分の精神的ストレスを減らすべく 原因になりそうな物は最初から 置かないように心掛けています
ma_noie
ma_noie
家族
hiiさんの実例写真
◾︎ミチガエル (大王製紙) おしりふきがすっぽり入る大きさ♡…にラベリング◡̈♥︎ 赤ちゃん本舗のおしりふきをすっぽり入るので、リビングに置いてもスッキリ✨
◾︎ミチガエル (大王製紙) おしりふきがすっぽり入る大きさ♡…にラベリング◡̈♥︎ 赤ちゃん本舗のおしりふきをすっぽり入るので、リビングに置いてもスッキリ✨
hii
hii
3LDK | 家族
d.hidetoshiさんの実例写真
洗面所の片付けが進みましたので、いつくか写真を投稿します!(^^)
洗面所の片付けが進みましたので、いつくか写真を投稿します!(^^)
d.hidetoshi
d.hidetoshi
3LDK | 家族
riiiyさんの実例写真
裏はストライプ☻
裏はストライプ☻
riiiy
riiiy
2DK | 家族
nonsugarさんの実例写真
おしりふきのケースにトイレクイックルを入れてクリップでとめてフックにかけてます
おしりふきのケースにトイレクイックルを入れてクリップでとめてフックにかけてます
nonsugar
nonsugar
sanaさんの実例写真
トイレ収納 前にupした壁付け収納の中です。 狭いトイレに持ってこいの収納です。 奥行きはトイレットペーパーがぴったりはいるサイズです。 トイレットペーパー、サニタリー用品、オムツ、おしりふきなど入れたりしています。 もう少し上手に使えそうだけど、とりあえず2階のトイレなので、こんな感じです。 トイレの掃除道具は手洗い下の収納に入れてるので使い分けできて便利です(。>∀<。)
トイレ収納 前にupした壁付け収納の中です。 狭いトイレに持ってこいの収納です。 奥行きはトイレットペーパーがぴったりはいるサイズです。 トイレットペーパー、サニタリー用品、オムツ、おしりふきなど入れたりしています。 もう少し上手に使えそうだけど、とりあえず2階のトイレなので、こんな感じです。 トイレの掃除道具は手洗い下の収納に入れてるので使い分けできて便利です(。>∀<。)
sana
sana
家族
makiさんの実例写真
トイレットペーパー袋のままだけど〜 なかなかいい入れ物に出会わないのでそのまま。 ダイソーの収納ラックには娘用のおしりふきなどを入れています(^^)
トイレットペーパー袋のままだけど〜 なかなかいい入れ物に出会わないのでそのまま。 ダイソーの収納ラックには娘用のおしりふきなどを入れています(^^)
maki
maki
1LDK | 家族
kasさんの実例写真
¥1,700
黄金のおしりふき(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾ 他の用途で買ったスプレーペイントが余ったので使ってみました。スプレーペイントって難しい!かかりすぎてブツブツになってしまいました。でもブラシで塗るペンキより後片付けも楽でいいですね。
黄金のおしりふき(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾ 他の用途で買ったスプレーペイントが余ったので使ってみました。スプレーペイントって難しい!かかりすぎてブツブツになってしまいました。でもブラシで塗るペンキより後片付けも楽でいいですね。
kas
kas
4LDK | 家族
miiiiiiiさんの実例写真
おしりふきケースリメイク❤︎
おしりふきケースリメイク❤︎
miiiiiii
miiiiiii
nekekinさんの実例写真
らくハピのバブルーン狙ってノズルスプレーの方を使用しました!泡が垂れてきそうだったので流せるおしりふきをかぶせてパックしてみました! 5分後拭き取ると…つるぴかー!綺麗になってました👏 しかし結構周りに泡が飛び散ったのでここは泡じゃなくて普通に拭いても同じかなと。ノズル用なのでね💦 でも綺麗になりましたので、便器の狙い撃ちもできそうです!
らくハピのバブルーン狙ってノズルスプレーの方を使用しました!泡が垂れてきそうだったので流せるおしりふきをかぶせてパックしてみました! 5分後拭き取ると…つるぴかー!綺麗になってました👏 しかし結構周りに泡が飛び散ったのでここは泡じゃなくて普通に拭いても同じかなと。ノズル用なのでね💦 でも綺麗になりましたので、便器の狙い撃ちもできそうです!
nekekin
nekekin
Mahさんの実例写真
我が家の温水便座器は 水漏れするので通電してません。 管理人さんに 交換を求めましたが この便座は前居住者の物で 元々の便座がもうなくて 元に戻せないし、 現状渡しで了承している以上 修理もしないそうです。 ぴえん( ; ; ) 新しい便座を購入する方向で 調べてましたが、 便座としては問題ないので 通電せずに使用することに。 となると、 使用後のさっぱり感が 得られないので 通常ウォシュレットの タイミングになる時は 赤ちゃんのおしりふきで 代用することにしました。 購入→設置→管理を考えれば 現状維持という選択肢も ありだと思って(´∀`) 観葉植物って トイレに置くのは タブーなのかな。
我が家の温水便座器は 水漏れするので通電してません。 管理人さんに 交換を求めましたが この便座は前居住者の物で 元々の便座がもうなくて 元に戻せないし、 現状渡しで了承している以上 修理もしないそうです。 ぴえん( ; ; ) 新しい便座を購入する方向で 調べてましたが、 便座としては問題ないので 通電せずに使用することに。 となると、 使用後のさっぱり感が 得られないので 通常ウォシュレットの タイミングになる時は 赤ちゃんのおしりふきで 代用することにしました。 購入→設置→管理を考えれば 現状維持という選択肢も ありだと思って(´∀`) 観葉植物って トイレに置くのは タブーなのかな。
Mah
Mah
2DK | 家族
dontacosさんの実例写真
子どもの使うトイレはトイレマットをひかず、最低限の掃除用具と流せるおしりふきのみ出してあります。 もうすぐ3歳の娘は自分で器用に乗り降りし、しっかり流した後、便座の蓋も閉めて、手を洗って、写真の状態でトイレから帰ってきます。 掃除の時はトイレクイックルで壁・床・踏み台・便座等丸ごと拭き上げておしまい。 毎回2〜3分で終わるけど、「毎日」やる事が我が家の「清潔を保つ」につながっています(^^)
子どもの使うトイレはトイレマットをひかず、最低限の掃除用具と流せるおしりふきのみ出してあります。 もうすぐ3歳の娘は自分で器用に乗り降りし、しっかり流した後、便座の蓋も閉めて、手を洗って、写真の状態でトイレから帰ってきます。 掃除の時はトイレクイックルで壁・床・踏み台・便座等丸ごと拭き上げておしまい。 毎回2〜3分で終わるけど、「毎日」やる事が我が家の「清潔を保つ」につながっています(^^)
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
wasinkoさんの実例写真
wasinko
wasinko
4LDK | 家族
beroさんの実例写真
ベビーグッズ¥2,380
IKEAのおまる。 手前のポケットにおしりふきとオムツを収納。
IKEAのおまる。 手前のポケットにおしりふきとオムツを収納。
bero
bero
2LDK | 家族
karikoroさんの実例写真
・・2階メイントイレ・・ こちらのトイレは側面が↑っぽい柄、背面と天井が緑です😊 私がどうしても緑が使いたくて押しきりました笑 奥だけアクセントの場合と天井とつなげてアクセントにするかでどちらが広く見えるのか・・も検証したくて。 結果どっちなんでしょう?笑 頑張って引きで撮ってみたんですけど全然入りきれなかった💦
・・2階メイントイレ・・ こちらのトイレは側面が↑っぽい柄、背面と天井が緑です😊 私がどうしても緑が使いたくて押しきりました笑 奥だけアクセントの場合と天井とつなげてアクセントにするかでどちらが広く見えるのか・・も検証したくて。 結果どっちなんでしょう?笑 頑張って引きで撮ってみたんですけど全然入りきれなかった💦
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
makotokyotoさんの実例写真
高齢の母のトイレ介助が難しくなってきたので、リフォームしました。 *体幹が弱く、手すりを持ったままでないと座れません。しかし、加齢と拘縮でひじが伸びなくなり、もともとあった前方の手すりが届かなくなっていました。 ⇒便器を前に出すと足元が狭すぎるため、通常より手すりの幅が広く折り畳み可能な「じゃませんとって」というとってをつけました。 *もともとタンクレスで壁付けの手洗いがあったため、右側のL字手すりの位置が後ろすぎ、さらにペーパーホルダーが右ひじの動作を妨げていました。 ⇒タンクありにし、手洗いを撤去。ペーパーホルダーも手すりを持ったひじに干渉しない位置に取り付けました。 *ホルダーの上におしりふきなどを置いて介助していましたが、一連で棚が無かったため、狭くペーパーが減ってくると上に置いたものが落ちてしまっていました。 ⇒二連で棚付きのホルダーにしました。 *白い壁紙がうっすら汚れて、寂しい雰囲気が嫌でした。 ⇒母の大好きなゴッホの壁紙を採用し、明るく楽しいトイレを目指しました。かなり派手な柄なので、全面にせず右壁以外はグレーの壁紙を合わせました。 スムーズに介助でき、また見た目にも楽しいトイレになり、満足しています。
高齢の母のトイレ介助が難しくなってきたので、リフォームしました。 *体幹が弱く、手すりを持ったままでないと座れません。しかし、加齢と拘縮でひじが伸びなくなり、もともとあった前方の手すりが届かなくなっていました。 ⇒便器を前に出すと足元が狭すぎるため、通常より手すりの幅が広く折り畳み可能な「じゃませんとって」というとってをつけました。 *もともとタンクレスで壁付けの手洗いがあったため、右側のL字手すりの位置が後ろすぎ、さらにペーパーホルダーが右ひじの動作を妨げていました。 ⇒タンクありにし、手洗いを撤去。ペーパーホルダーも手すりを持ったひじに干渉しない位置に取り付けました。 *ホルダーの上におしりふきなどを置いて介助していましたが、一連で棚が無かったため、狭くペーパーが減ってくると上に置いたものが落ちてしまっていました。 ⇒二連で棚付きのホルダーにしました。 *白い壁紙がうっすら汚れて、寂しい雰囲気が嫌でした。 ⇒母の大好きなゴッホの壁紙を採用し、明るく楽しいトイレを目指しました。かなり派手な柄なので、全面にせず右壁以外はグレーの壁紙を合わせました。 スムーズに介助でき、また見た目にも楽しいトイレになり、満足しています。
makotokyoto
makotokyoto
3LDK | 家族
macaronさんの実例写真
おはようございます(*´∇`*)♪ ペーパーナプキン&クリアファイルでリメイクしたトイレットペーパーカバーと消臭スプレーカバー、ちょっと増えましたσ(^_^;)。 トイレの棚をオープンしてみるとこんな感じです。 右側は常にオープンのスペースですが左側は扉付きで隠せるスペースです。トイレットペーパー&消臭スプレーのストックの他、サニタリー用品、トイレ用クリーナー、子供のおしりふき等を入れています。
おはようございます(*´∇`*)♪ ペーパーナプキン&クリアファイルでリメイクしたトイレットペーパーカバーと消臭スプレーカバー、ちょっと増えましたσ(^_^;)。 トイレの棚をオープンしてみるとこんな感じです。 右側は常にオープンのスペースですが左側は扉付きで隠せるスペースです。トイレットペーパー&消臭スプレーのストックの他、サニタリー用品、トイレ用クリーナー、子供のおしりふき等を入れています。
macaron
macaron
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ おしりふきの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ おしりふき

95枚の部屋写真から46枚をセレクト
hanaさんの実例写真
ずーーっと置き場に困っていた子どものおしりふき 棚の中だとさっと取り出せない…と悩んだ末、IKEAのポーリケ バスケットホワイト で解決しました! 飾り棚に吊り下げて、隣にイソップの消臭を置いています。
ずーーっと置き場に困っていた子どものおしりふき 棚の中だとさっと取り出せない…と悩んだ末、IKEAのポーリケ バスケットホワイト で解決しました! 飾り棚に吊り下げて、隣にイソップの消臭を置いています。
hana
hana
2LDK | 家族
hiiisanさんの実例写真
トイレの色合いに合う ただその理由でポチった流せるおしりふき。
トイレの色合いに合う ただその理由でポチった流せるおしりふき。
hiiisan
hiiisan
家族
curatohimyさんの実例写真
トイレで使うおしりふき置き場に困ったので、フォルダーを作ってみました^_^ 子供たちはお尻を拭くのが楽しくなったそうです♪
トイレで使うおしりふき置き場に困ったので、フォルダーを作ってみました^_^ 子供たちはお尻を拭くのが楽しくなったそうです♪
curatohimy
curatohimy
3LDK | 家族
ichigo_chanさんの実例写真
トイレが出来るようになった我が子の必需品✨ 色々試しましたが、メリーズ が1番丈夫で使いやすくDEALの時に買うとコスパもいいです!
トイレが出来るようになった我が子の必需品✨ 色々試しましたが、メリーズ が1番丈夫で使いやすくDEALの時に買うとコスパもいいです!
ichigo_chan
ichigo_chan
Sakura_Ayumiさんの実例写真
おしりふきケースを壁面収納に。 壁面に固定されているので、ワンタッチでパカっと開き、片手で取り出せるので、とても使い勝手がいいです。 今まで置き場になっていた鏡のフレームもスッキリ♪ ✒︎詳細はブログに書いてます https://ayumuncho.hatenablog.com/
おしりふきケースを壁面収納に。 壁面に固定されているので、ワンタッチでパカっと開き、片手で取り出せるので、とても使い勝手がいいです。 今まで置き場になっていた鏡のフレームもスッキリ♪ ✒︎詳細はブログに書いてます https://ayumuncho.hatenablog.com/
Sakura_Ayumi
Sakura_Ayumi
4LDK | 家族
mont-blueさんの実例写真
セリアポーチをおしりふきケースに リメイクしました♡ すごーい簡単なのに 工程写真めーちゃ載せまくってます。 良かったら覗いて下さい♡ LIMIA https://limia.jp/idea/44875/
セリアポーチをおしりふきケースに リメイクしました♡ すごーい簡単なのに 工程写真めーちゃ載せまくってます。 良かったら覗いて下さい♡ LIMIA https://limia.jp/idea/44875/
mont-blue
mont-blue
家族
nakkoさんの実例写真
少し引きで撮ってみました。 トイレットペーパーや掃除用品、サニタリー用品などは突っ張り棚の上に収納(*´ω`*) 突っ張り棒にカーテンを通して目隠しをしています。 上の子がまだ自分でお尻を拭けないため、大人がサッと拭けるよう、窓際には流せるおしりふきが常駐…。早く撤去したいのですが。。 最近マーチソンヒュームも入荷してみました♬
少し引きで撮ってみました。 トイレットペーパーや掃除用品、サニタリー用品などは突っ張り棚の上に収納(*´ω`*) 突っ張り棒にカーテンを通して目隠しをしています。 上の子がまだ自分でお尻を拭けないため、大人がサッと拭けるよう、窓際には流せるおしりふきが常駐…。早く撤去したいのですが。。 最近マーチソンヒュームも入荷してみました♬
nakko
nakko
3LDK | 家族
ma_noieさんの実例写真
2階のトイレは家族しか使わない前提で 特にこだわらず課金もほぼしなかったため 賃貸のようなフツ〜の仕様 壁も床もトイレも全て白にしたため 邪念がないのがメリット(笑) 子供のトイレ介助やオムツ替えをする為 おしりふきとアルコール消毒液のみ トイレットペーパーホルダー上に設置 シンプルに見えるよう白統一 ミニマリストか、とツッコミたくなる位 不要な物は置いていない状態 冬の夜中は寒いため トイレマット設置しようかな?と 思う時もあるけど 掃除や洗濯の手間になるので 今はこの状態でいいや!と あえてインテリア0にしている 窓もなくシンプルすぎるから 壁に棚やポスターを飾るのもいいかも どんなテイストにも変えられそう 余談:トイレットペーパー 2ロール分設置できるけど 1ロールしか設置していないのは 我が家だけでしょうか? 子供、、遊びません?(泣)) 自分の精神的ストレスを減らすべく 原因になりそうな物は最初から 置かないように心掛けています
2階のトイレは家族しか使わない前提で 特にこだわらず課金もほぼしなかったため 賃貸のようなフツ〜の仕様 壁も床もトイレも全て白にしたため 邪念がないのがメリット(笑) 子供のトイレ介助やオムツ替えをする為 おしりふきとアルコール消毒液のみ トイレットペーパーホルダー上に設置 シンプルに見えるよう白統一 ミニマリストか、とツッコミたくなる位 不要な物は置いていない状態 冬の夜中は寒いため トイレマット設置しようかな?と 思う時もあるけど 掃除や洗濯の手間になるので 今はこの状態でいいや!と あえてインテリア0にしている 窓もなくシンプルすぎるから 壁に棚やポスターを飾るのもいいかも どんなテイストにも変えられそう 余談:トイレットペーパー 2ロール分設置できるけど 1ロールしか設置していないのは 我が家だけでしょうか? 子供、、遊びません?(泣)) 自分の精神的ストレスを減らすべく 原因になりそうな物は最初から 置かないように心掛けています
ma_noie
ma_noie
家族
hiiさんの実例写真
◾︎ミチガエル (大王製紙) おしりふきがすっぽり入る大きさ♡…にラベリング◡̈♥︎ 赤ちゃん本舗のおしりふきをすっぽり入るので、リビングに置いてもスッキリ✨
◾︎ミチガエル (大王製紙) おしりふきがすっぽり入る大きさ♡…にラベリング◡̈♥︎ 赤ちゃん本舗のおしりふきをすっぽり入るので、リビングに置いてもスッキリ✨
hii
hii
3LDK | 家族
d.hidetoshiさんの実例写真
洗面所の片付けが進みましたので、いつくか写真を投稿します!(^^)
洗面所の片付けが進みましたので、いつくか写真を投稿します!(^^)
d.hidetoshi
d.hidetoshi
3LDK | 家族
riiiyさんの実例写真
裏はストライプ☻
裏はストライプ☻
riiiy
riiiy
2DK | 家族
nonsugarさんの実例写真
おしりふきのケースにトイレクイックルを入れてクリップでとめてフックにかけてます
おしりふきのケースにトイレクイックルを入れてクリップでとめてフックにかけてます
nonsugar
nonsugar
sanaさんの実例写真
トイレ収納 前にupした壁付け収納の中です。 狭いトイレに持ってこいの収納です。 奥行きはトイレットペーパーがぴったりはいるサイズです。 トイレットペーパー、サニタリー用品、オムツ、おしりふきなど入れたりしています。 もう少し上手に使えそうだけど、とりあえず2階のトイレなので、こんな感じです。 トイレの掃除道具は手洗い下の収納に入れてるので使い分けできて便利です(。>∀<。)
トイレ収納 前にupした壁付け収納の中です。 狭いトイレに持ってこいの収納です。 奥行きはトイレットペーパーがぴったりはいるサイズです。 トイレットペーパー、サニタリー用品、オムツ、おしりふきなど入れたりしています。 もう少し上手に使えそうだけど、とりあえず2階のトイレなので、こんな感じです。 トイレの掃除道具は手洗い下の収納に入れてるので使い分けできて便利です(。>∀<。)
sana
sana
家族
makiさんの実例写真
トイレットペーパー袋のままだけど〜 なかなかいい入れ物に出会わないのでそのまま。 ダイソーの収納ラックには娘用のおしりふきなどを入れています(^^)
トイレットペーパー袋のままだけど〜 なかなかいい入れ物に出会わないのでそのまま。 ダイソーの収納ラックには娘用のおしりふきなどを入れています(^^)
maki
maki
1LDK | 家族
kasさんの実例写真
黄金のおしりふき(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾ 他の用途で買ったスプレーペイントが余ったので使ってみました。スプレーペイントって難しい!かかりすぎてブツブツになってしまいました。でもブラシで塗るペンキより後片付けも楽でいいですね。
黄金のおしりふき(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾ 他の用途で買ったスプレーペイントが余ったので使ってみました。スプレーペイントって難しい!かかりすぎてブツブツになってしまいました。でもブラシで塗るペンキより後片付けも楽でいいですね。
kas
kas
4LDK | 家族
miiiiiiiさんの実例写真
おしりふきケースリメイク❤︎
おしりふきケースリメイク❤︎
miiiiiii
miiiiiii
nekekinさんの実例写真
らくハピのバブルーン狙ってノズルスプレーの方を使用しました!泡が垂れてきそうだったので流せるおしりふきをかぶせてパックしてみました! 5分後拭き取ると…つるぴかー!綺麗になってました👏 しかし結構周りに泡が飛び散ったのでここは泡じゃなくて普通に拭いても同じかなと。ノズル用なのでね💦 でも綺麗になりましたので、便器の狙い撃ちもできそうです!
らくハピのバブルーン狙ってノズルスプレーの方を使用しました!泡が垂れてきそうだったので流せるおしりふきをかぶせてパックしてみました! 5分後拭き取ると…つるぴかー!綺麗になってました👏 しかし結構周りに泡が飛び散ったのでここは泡じゃなくて普通に拭いても同じかなと。ノズル用なのでね💦 でも綺麗になりましたので、便器の狙い撃ちもできそうです!
nekekin
nekekin
Mahさんの実例写真
我が家の温水便座器は 水漏れするので通電してません。 管理人さんに 交換を求めましたが この便座は前居住者の物で 元々の便座がもうなくて 元に戻せないし、 現状渡しで了承している以上 修理もしないそうです。 ぴえん( ; ; ) 新しい便座を購入する方向で 調べてましたが、 便座としては問題ないので 通電せずに使用することに。 となると、 使用後のさっぱり感が 得られないので 通常ウォシュレットの タイミングになる時は 赤ちゃんのおしりふきで 代用することにしました。 購入→設置→管理を考えれば 現状維持という選択肢も ありだと思って(´∀`) 観葉植物って トイレに置くのは タブーなのかな。
我が家の温水便座器は 水漏れするので通電してません。 管理人さんに 交換を求めましたが この便座は前居住者の物で 元々の便座がもうなくて 元に戻せないし、 現状渡しで了承している以上 修理もしないそうです。 ぴえん( ; ; ) 新しい便座を購入する方向で 調べてましたが、 便座としては問題ないので 通電せずに使用することに。 となると、 使用後のさっぱり感が 得られないので 通常ウォシュレットの タイミングになる時は 赤ちゃんのおしりふきで 代用することにしました。 購入→設置→管理を考えれば 現状維持という選択肢も ありだと思って(´∀`) 観葉植物って トイレに置くのは タブーなのかな。
Mah
Mah
2DK | 家族
dontacosさんの実例写真
子どもの使うトイレはトイレマットをひかず、最低限の掃除用具と流せるおしりふきのみ出してあります。 もうすぐ3歳の娘は自分で器用に乗り降りし、しっかり流した後、便座の蓋も閉めて、手を洗って、写真の状態でトイレから帰ってきます。 掃除の時はトイレクイックルで壁・床・踏み台・便座等丸ごと拭き上げておしまい。 毎回2〜3分で終わるけど、「毎日」やる事が我が家の「清潔を保つ」につながっています(^^)
子どもの使うトイレはトイレマットをひかず、最低限の掃除用具と流せるおしりふきのみ出してあります。 もうすぐ3歳の娘は自分で器用に乗り降りし、しっかり流した後、便座の蓋も閉めて、手を洗って、写真の状態でトイレから帰ってきます。 掃除の時はトイレクイックルで壁・床・踏み台・便座等丸ごと拭き上げておしまい。 毎回2〜3分で終わるけど、「毎日」やる事が我が家の「清潔を保つ」につながっています(^^)
dontacos
dontacos
4LDK | 家族
wasinkoさんの実例写真
wasinko
wasinko
4LDK | 家族
beroさんの実例写真
ベビーグッズ¥2,380
IKEAのおまる。 手前のポケットにおしりふきとオムツを収納。
IKEAのおまる。 手前のポケットにおしりふきとオムツを収納。
bero
bero
2LDK | 家族
karikoroさんの実例写真
・・2階メイントイレ・・ こちらのトイレは側面が↑っぽい柄、背面と天井が緑です😊 私がどうしても緑が使いたくて押しきりました笑 奥だけアクセントの場合と天井とつなげてアクセントにするかでどちらが広く見えるのか・・も検証したくて。 結果どっちなんでしょう?笑 頑張って引きで撮ってみたんですけど全然入りきれなかった💦
・・2階メイントイレ・・ こちらのトイレは側面が↑っぽい柄、背面と天井が緑です😊 私がどうしても緑が使いたくて押しきりました笑 奥だけアクセントの場合と天井とつなげてアクセントにするかでどちらが広く見えるのか・・も検証したくて。 結果どっちなんでしょう?笑 頑張って引きで撮ってみたんですけど全然入りきれなかった💦
karikoro
karikoro
3LDK | 家族
makotokyotoさんの実例写真
高齢の母のトイレ介助が難しくなってきたので、リフォームしました。 *体幹が弱く、手すりを持ったままでないと座れません。しかし、加齢と拘縮でひじが伸びなくなり、もともとあった前方の手すりが届かなくなっていました。 ⇒便器を前に出すと足元が狭すぎるため、通常より手すりの幅が広く折り畳み可能な「じゃませんとって」というとってをつけました。 *もともとタンクレスで壁付けの手洗いがあったため、右側のL字手すりの位置が後ろすぎ、さらにペーパーホルダーが右ひじの動作を妨げていました。 ⇒タンクありにし、手洗いを撤去。ペーパーホルダーも手すりを持ったひじに干渉しない位置に取り付けました。 *ホルダーの上におしりふきなどを置いて介助していましたが、一連で棚が無かったため、狭くペーパーが減ってくると上に置いたものが落ちてしまっていました。 ⇒二連で棚付きのホルダーにしました。 *白い壁紙がうっすら汚れて、寂しい雰囲気が嫌でした。 ⇒母の大好きなゴッホの壁紙を採用し、明るく楽しいトイレを目指しました。かなり派手な柄なので、全面にせず右壁以外はグレーの壁紙を合わせました。 スムーズに介助でき、また見た目にも楽しいトイレになり、満足しています。
高齢の母のトイレ介助が難しくなってきたので、リフォームしました。 *体幹が弱く、手すりを持ったままでないと座れません。しかし、加齢と拘縮でひじが伸びなくなり、もともとあった前方の手すりが届かなくなっていました。 ⇒便器を前に出すと足元が狭すぎるため、通常より手すりの幅が広く折り畳み可能な「じゃませんとって」というとってをつけました。 *もともとタンクレスで壁付けの手洗いがあったため、右側のL字手すりの位置が後ろすぎ、さらにペーパーホルダーが右ひじの動作を妨げていました。 ⇒タンクありにし、手洗いを撤去。ペーパーホルダーも手すりを持ったひじに干渉しない位置に取り付けました。 *ホルダーの上におしりふきなどを置いて介助していましたが、一連で棚が無かったため、狭くペーパーが減ってくると上に置いたものが落ちてしまっていました。 ⇒二連で棚付きのホルダーにしました。 *白い壁紙がうっすら汚れて、寂しい雰囲気が嫌でした。 ⇒母の大好きなゴッホの壁紙を採用し、明るく楽しいトイレを目指しました。かなり派手な柄なので、全面にせず右壁以外はグレーの壁紙を合わせました。 スムーズに介助でき、また見た目にも楽しいトイレになり、満足しています。
makotokyoto
makotokyoto
3LDK | 家族
macaronさんの実例写真
おはようございます(*´∇`*)♪ ペーパーナプキン&クリアファイルでリメイクしたトイレットペーパーカバーと消臭スプレーカバー、ちょっと増えましたσ(^_^;)。 トイレの棚をオープンしてみるとこんな感じです。 右側は常にオープンのスペースですが左側は扉付きで隠せるスペースです。トイレットペーパー&消臭スプレーのストックの他、サニタリー用品、トイレ用クリーナー、子供のおしりふき等を入れています。
おはようございます(*´∇`*)♪ ペーパーナプキン&クリアファイルでリメイクしたトイレットペーパーカバーと消臭スプレーカバー、ちょっと増えましたσ(^_^;)。 トイレの棚をオープンしてみるとこんな感じです。 右側は常にオープンのスペースですが左側は扉付きで隠せるスペースです。トイレットペーパー&消臭スプレーのストックの他、サニタリー用品、トイレ用クリーナー、子供のおしりふき等を入れています。
macaron
macaron
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ おしりふきの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ