RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ 床下エアコン

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
nnmさんの実例写真
我が家のメイン暖房は床下エアコンです! 床下を温めて、床暖房みたいなあったかさで心地よいです◎ お風呂の脱衣所の下にあります。
我が家のメイン暖房は床下エアコンです! 床下を温めて、床暖房みたいなあったかさで心地よいです◎ お風呂の脱衣所の下にあります。
nnm
nnm
chikaさんの実例写真
びおソーラーと、床下エアコンでヒートショック無し。家中、同じ気温で快適です。
びおソーラーと、床下エアコンでヒートショック無し。家中、同じ気温で快適です。
chika
chika
家族
Ichiroさんの実例写真
山崎実業のタオル掛け、トスカが届きました! 無垢の床なのに、嫁は無印のバスマットを置きっぱなしにしているので…… 堪らず購入。 下の穴は床下エアコンの吹き出し口なので、このタオル掛けに掛けていると自然と乾く算段です。(^^)
山崎実業のタオル掛け、トスカが届きました! 無垢の床なのに、嫁は無印のバスマットを置きっぱなしにしているので…… 堪らず購入。 下の穴は床下エアコンの吹き出し口なので、このタオル掛けに掛けていると自然と乾く算段です。(^^)
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
うちは365日部屋干しです! フルタイムで仕事なので毎日、夜洗濯してます。 冬はこちらのランドリースペースに床下エアコンがあるのですぐに乾きますが、夏は屋根裏のエアコンに切り替えるので、洗濯物が朝になっても乾かないこともあり、cadoの除湿機が大活躍中てす!
うちは365日部屋干しです! フルタイムで仕事なので毎日、夜洗濯してます。 冬はこちらのランドリースペースに床下エアコンがあるのですぐに乾きますが、夏は屋根裏のエアコンに切り替えるので、洗濯物が朝になっても乾かないこともあり、cadoの除湿機が大活躍中てす!
chisarucan
chisarucan
家族
momotaroさんの実例写真
物干しスペース。 物干し金物といえば川口技研さんのホスクリーンがかなりの採用率高いと思います。 我が家は紙巻やハンドルのメーカーで有名なカワジュンさんの金物を使っています。 シンプルなデザインでとても気に入ってます。 物干し竿はホームセンターで発見したブラックのステンパイプをチョイス。 向かって左の棚が家族4人分の下着収納ボックス。色は統一してます。 洗面室は湿度が高くなりがちなため温湿度計も置いて湿度管理。 右下の棚の後ろから換気システムの外部の新鮮な空気が常に供給され天井にある排気口から湿気を24時間排出してくれますので、1年通して乾きは抜群に良いです。 もちろん部屋干し特有の嫌な匂いもしませんので梅雨も怖くありません。 壁は天然漆喰仕上げなので、調湿消臭してくれます。 右下の棚ボックスは、自分で作成しましたが家族のパジャマ入れです。 脱ぐ→洗う→干す→しまうの動線がとても楽です。 窓枠上のBluetooth対応のスピーカーで音楽を流しながらやれば洗濯を干すのも楽しくなります。 物干しスペースも工夫次第でとても楽しい空間になるなぁと感じています😊
物干しスペース。 物干し金物といえば川口技研さんのホスクリーンがかなりの採用率高いと思います。 我が家は紙巻やハンドルのメーカーで有名なカワジュンさんの金物を使っています。 シンプルなデザインでとても気に入ってます。 物干し竿はホームセンターで発見したブラックのステンパイプをチョイス。 向かって左の棚が家族4人分の下着収納ボックス。色は統一してます。 洗面室は湿度が高くなりがちなため温湿度計も置いて湿度管理。 右下の棚の後ろから換気システムの外部の新鮮な空気が常に供給され天井にある排気口から湿気を24時間排出してくれますので、1年通して乾きは抜群に良いです。 もちろん部屋干し特有の嫌な匂いもしませんので梅雨も怖くありません。 壁は天然漆喰仕上げなので、調湿消臭してくれます。 右下の棚ボックスは、自分で作成しましたが家族のパジャマ入れです。 脱ぐ→洗う→干す→しまうの動線がとても楽です。 窓枠上のBluetooth対応のスピーカーで音楽を流しながらやれば洗濯を干すのも楽しくなります。 物干しスペースも工夫次第でとても楽しい空間になるなぁと感じています😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
kunitomo.total.moriさんの実例写真
kunitomo.total.mori
kunitomo.total.mori
h.s.home.yさんの実例写真
洗面脱衣室の床✨お気に入り。 床下のエアコン1台暖房の家なので、 冬は全くひんやりせず。 夏もサラサラで気持ちいい! 掃除も楽! 少し傷?引きずり跡みたいのは付いてるけど、目立ちにくい。 #フロアタイル #洗面脱衣室#洗面室床#北海道の家#こどものいる暮らし
洗面脱衣室の床✨お気に入り。 床下のエアコン1台暖房の家なので、 冬は全くひんやりせず。 夏もサラサラで気持ちいい! 掃除も楽! 少し傷?引きずり跡みたいのは付いてるけど、目立ちにくい。 #フロアタイル #洗面脱衣室#洗面室床#北海道の家#こどものいる暮らし
h.s.home.y
h.s.home.y
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
一階のトイレの手洗いはカワジュンです。
一階のトイレの手洗いはカワジュンです。
yuu
yuu
4LDK | 家族

バス/トイレ 床下エアコンのおすすめ商品

バス/トイレ 床下エアコンが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 床下エアコンの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 床下エアコン

13枚の部屋写真から8枚をセレクト
nnmさんの実例写真
我が家のメイン暖房は床下エアコンです! 床下を温めて、床暖房みたいなあったかさで心地よいです◎ お風呂の脱衣所の下にあります。
我が家のメイン暖房は床下エアコンです! 床下を温めて、床暖房みたいなあったかさで心地よいです◎ お風呂の脱衣所の下にあります。
nnm
nnm
chikaさんの実例写真
びおソーラーと、床下エアコンでヒートショック無し。家中、同じ気温で快適です。
びおソーラーと、床下エアコンでヒートショック無し。家中、同じ気温で快適です。
chika
chika
家族
Ichiroさんの実例写真
山崎実業のタオル掛け、トスカが届きました! 無垢の床なのに、嫁は無印のバスマットを置きっぱなしにしているので…… 堪らず購入。 下の穴は床下エアコンの吹き出し口なので、このタオル掛けに掛けていると自然と乾く算段です。(^^)
山崎実業のタオル掛け、トスカが届きました! 無垢の床なのに、嫁は無印のバスマットを置きっぱなしにしているので…… 堪らず購入。 下の穴は床下エアコンの吹き出し口なので、このタオル掛けに掛けていると自然と乾く算段です。(^^)
Ichiro
Ichiro
4LDK | 家族
chisarucanさんの実例写真
うちは365日部屋干しです! フルタイムで仕事なので毎日、夜洗濯してます。 冬はこちらのランドリースペースに床下エアコンがあるのですぐに乾きますが、夏は屋根裏のエアコンに切り替えるので、洗濯物が朝になっても乾かないこともあり、cadoの除湿機が大活躍中てす!
うちは365日部屋干しです! フルタイムで仕事なので毎日、夜洗濯してます。 冬はこちらのランドリースペースに床下エアコンがあるのですぐに乾きますが、夏は屋根裏のエアコンに切り替えるので、洗濯物が朝になっても乾かないこともあり、cadoの除湿機が大活躍中てす!
chisarucan
chisarucan
家族
momotaroさんの実例写真
物干しスペース。 物干し金物といえば川口技研さんのホスクリーンがかなりの採用率高いと思います。 我が家は紙巻やハンドルのメーカーで有名なカワジュンさんの金物を使っています。 シンプルなデザインでとても気に入ってます。 物干し竿はホームセンターで発見したブラックのステンパイプをチョイス。 向かって左の棚が家族4人分の下着収納ボックス。色は統一してます。 洗面室は湿度が高くなりがちなため温湿度計も置いて湿度管理。 右下の棚の後ろから換気システムの外部の新鮮な空気が常に供給され天井にある排気口から湿気を24時間排出してくれますので、1年通して乾きは抜群に良いです。 もちろん部屋干し特有の嫌な匂いもしませんので梅雨も怖くありません。 壁は天然漆喰仕上げなので、調湿消臭してくれます。 右下の棚ボックスは、自分で作成しましたが家族のパジャマ入れです。 脱ぐ→洗う→干す→しまうの動線がとても楽です。 窓枠上のBluetooth対応のスピーカーで音楽を流しながらやれば洗濯を干すのも楽しくなります。 物干しスペースも工夫次第でとても楽しい空間になるなぁと感じています😊
物干しスペース。 物干し金物といえば川口技研さんのホスクリーンがかなりの採用率高いと思います。 我が家は紙巻やハンドルのメーカーで有名なカワジュンさんの金物を使っています。 シンプルなデザインでとても気に入ってます。 物干し竿はホームセンターで発見したブラックのステンパイプをチョイス。 向かって左の棚が家族4人分の下着収納ボックス。色は統一してます。 洗面室は湿度が高くなりがちなため温湿度計も置いて湿度管理。 右下の棚の後ろから換気システムの外部の新鮮な空気が常に供給され天井にある排気口から湿気を24時間排出してくれますので、1年通して乾きは抜群に良いです。 もちろん部屋干し特有の嫌な匂いもしませんので梅雨も怖くありません。 壁は天然漆喰仕上げなので、調湿消臭してくれます。 右下の棚ボックスは、自分で作成しましたが家族のパジャマ入れです。 脱ぐ→洗う→干す→しまうの動線がとても楽です。 窓枠上のBluetooth対応のスピーカーで音楽を流しながらやれば洗濯を干すのも楽しくなります。 物干しスペースも工夫次第でとても楽しい空間になるなぁと感じています😊
momotaro
momotaro
4LDK | 家族
kunitomo.total.moriさんの実例写真
kunitomo.total.mori
kunitomo.total.mori
h.s.home.yさんの実例写真
洗面脱衣室の床✨お気に入り。 床下のエアコン1台暖房の家なので、 冬は全くひんやりせず。 夏もサラサラで気持ちいい! 掃除も楽! 少し傷?引きずり跡みたいのは付いてるけど、目立ちにくい。 #フロアタイル #洗面脱衣室#洗面室床#北海道の家#こどものいる暮らし
洗面脱衣室の床✨お気に入り。 床下のエアコン1台暖房の家なので、 冬は全くひんやりせず。 夏もサラサラで気持ちいい! 掃除も楽! 少し傷?引きずり跡みたいのは付いてるけど、目立ちにくい。 #フロアタイル #洗面脱衣室#洗面室床#北海道の家#こどものいる暮らし
h.s.home.y
h.s.home.y
4LDK | 家族
yuuさんの実例写真
一階のトイレの手洗いはカワジュンです。
一階のトイレの手洗いはカワジュンです。
yuu
yuu
4LDK | 家族

バス/トイレ 床下エアコンのおすすめ商品

バス/トイレ 床下エアコンが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 床下エアコンの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ