バス/トイレ 実家のトイレ

290枚の部屋写真から49枚をセレクト
fuさんの実例写真
待機中のトイレ。 「タンクレス」「一体型」のスタイリッシュさに憧れもありましたが「組み合わせ便座」を選択。 便座部分の故障対応や新機種便座対応に価値を感じました。 待機中のこの便器も5年使用。まだまだキレイだし 現役です!
待機中のトイレ。 「タンクレス」「一体型」のスタイリッシュさに憧れもありましたが「組み合わせ便座」を選択。 便座部分の故障対応や新機種便座対応に価値を感じました。 待機中のこの便器も5年使用。まだまだキレイだし 現役です!
fu
fu
家族
cocoamilkさんの実例写真
実家のトイレをリメイク✨️
実家のトイレをリメイク✨️
cocoamilk
cocoamilk
1LDK | 家族
ma-chanさんの実例写真
母からの依頼で実家のトイレもDIYしました!! 我が家といっしょで配管が見えるのが気になるのと、収納がないので棚も付けてみました。 狭いトイレなのでなるべく圧迫感がでないように最上部は奥行きを短めにしてみました。 制作過程をまた別でアップします! 材料は突っ張り棒とプラダン。 ほぼダイソー!!
母からの依頼で実家のトイレもDIYしました!! 我が家といっしょで配管が見えるのが気になるのと、収納がないので棚も付けてみました。 狭いトイレなのでなるべく圧迫感がでないように最上部は奥行きを短めにしてみました。 制作過程をまた別でアップします! 材料は突っ張り棒とプラダン。 ほぼダイソー!!
ma-chan
ma-chan
3LDK | 一人暮らし
koimaruさんの実例写真
実家のトイレです。
実家のトイレです。
koimaru
koimaru
lalaさんの実例写真
トイレのアクセントクロス、水色のお花柄。 実は業者さんのミスでこの色が貼られていて、 気に入ったのでそのままにしてもらっています。
トイレのアクセントクロス、水色のお花柄。 実は業者さんのミスでこの色が貼られていて、 気に入ったのでそのままにしてもらっています。
lala
lala
家族
tomoさんの実例写真
カバー・マット・スリッパがニトリさん 合わせやすくて、1年以上前に買ったけど毛足がへたってないとこが良いです
カバー・マット・スリッパがニトリさん 合わせやすくて、1年以上前に買ったけど毛足がへたってないとこが良いです
tomo
tomo
家族
mamaさんの実例写真
トイレの床は、ずっと気になっていたサンゲツのクッションフロアです。六角形の中に花やレースのモチーフ。壁紙を思い切ってブルーにしたおかげかシャープなイメージになりました。
トイレの床は、ずっと気になっていたサンゲツのクッションフロアです。六角形の中に花やレースのモチーフ。壁紙を思い切ってブルーにしたおかげかシャープなイメージになりました。
mama
mama
家族
chachaさんの実例写真
一昨年同じイベントに応募してTOTO賞をいただいたトイレです。2020年暮れに実家のトイレをリフォームした際、TOTOのGGシリーズからこちらを選びました。タンク式なのにタンクレスのように見えるスタイリッシュなデザインが気に入っています。 設置から3年半になりますが、汚れがつきにくくお手入れが簡単で機能的にも満足しています。 トイレのインテリアはモノトーンでシンプルにニューヨークのホテルをイメージしています。
一昨年同じイベントに応募してTOTO賞をいただいたトイレです。2020年暮れに実家のトイレをリフォームした際、TOTOのGGシリーズからこちらを選びました。タンク式なのにタンクレスのように見えるスタイリッシュなデザインが気に入っています。 設置から3年半になりますが、汚れがつきにくくお手入れが簡単で機能的にも満足しています。 トイレのインテリアはモノトーンでシンプルにニューヨークのホテルをイメージしています。
chacha
chacha
家族
kumasanさんの実例写真
築20〜30年の実家のトイレが壁紙とペーパーホルダー変えただけでお気に入りの空間になりました。
築20〜30年の実家のトイレが壁紙とペーパーホルダー変えただけでお気に入りの空間になりました。
kumasan
kumasan
3LDK | 家族
Rockkazさんの実例写真
実家のトイレです。 お店のトイレを意識して壁紙などこだわったそうで、持ち家ならではのDIY
実家のトイレです。 お店のトイレを意識して壁紙などこだわったそうで、持ち家ならではのDIY
Rockkaz
Rockkaz
3LDK | 一人暮らし
ishitobi.famさんの実例写真
賃貸でもできるタンクレストイレ‼︎ 実家のトイレで練習したので、前回より上手にできたかな‍♀️ 小物やらでもう少し手を加えますー◎
賃貸でもできるタンクレストイレ‼︎ 実家のトイレで練習したので、前回より上手にできたかな‍♀️ 小物やらでもう少し手を加えますー◎
ishitobi.fam
ishitobi.fam
4LDK | 家族
hikoさんの実例写真
実家のトイレのドアをリメイクシートでリメイクしました。 DAISOのリメイクシートは2タイプ(筒型・折りたたみパッケージ型)あり今回はどちらも使っております。 筒型の方は(右側の壁)薄手で気泡が入りやすいけど、切りやすく、面積が大きいからコスパはいいかも。面はツルツルでした!ただ薄いので貼り直したりすると伸びてしまってビロビロっとしちゃう…あと台紙から剥がす段階で切れてしまったり。空気が入ったのはカッターで切れ目を入れて抜きましたがとにかく入りまくりで大変でした。 折りたたみ型(左の扉側)はしっかりしててやや厚手なので気泡が入りにくい。模様に合わせての凹凸あり!多少コストはかかっても私はこちらの方が貼りやすいし見栄えも好きです。 (差は、筒型→4枚、折りたたみ→6枚程度の差です) 母が大喜びしていました。 やった甲斐があった…!
実家のトイレのドアをリメイクシートでリメイクしました。 DAISOのリメイクシートは2タイプ(筒型・折りたたみパッケージ型)あり今回はどちらも使っております。 筒型の方は(右側の壁)薄手で気泡が入りやすいけど、切りやすく、面積が大きいからコスパはいいかも。面はツルツルでした!ただ薄いので貼り直したりすると伸びてしまってビロビロっとしちゃう…あと台紙から剥がす段階で切れてしまったり。空気が入ったのはカッターで切れ目を入れて抜きましたがとにかく入りまくりで大変でした。 折りたたみ型(左の扉側)はしっかりしててやや厚手なので気泡が入りにくい。模様に合わせての凹凸あり!多少コストはかかっても私はこちらの方が貼りやすいし見栄えも好きです。 (差は、筒型→4枚、折りたたみ→6枚程度の差です) 母が大喜びしていました。 やった甲斐があった…!
hiko
hiko
4LDK | 家族
flysheepさんの実例写真
少し前にリノベした実家のトイレがけっこう好き。
少し前にリノベした実家のトイレがけっこう好き。
flysheep
flysheep
1LDK | カップル
chamie203さんの実例写真
実家のトイレ。 築40年。掃除を怠ってきたトイレをきれいにするのはなかなか大変。
実家のトイレ。 築40年。掃除を怠ってきたトイレをきれいにするのはなかなか大変。
chamie203
chamie203
家族
maiさんの実例写真
壁▷▷▷ペンキ塗装 床▷▷▷ヘリンボーンのクッションシート張り替え トイレットペーパーホルダー新調
壁▷▷▷ペンキ塗装 床▷▷▷ヘリンボーンのクッションシート張り替え トイレットペーパーホルダー新調
mai
mai
家族
senariさんの実例写真
実家のトイレDIY❤︎ before❤︎after 喜んでもらえてよかった◟̊◞̊ ♡
実家のトイレDIY❤︎ before❤︎after 喜んでもらえてよかった◟̊◞̊ ♡
senari
senari
3DK | 家族
tamaさんの実例写真
築38年になる実家の寒いトイレを少しでも快適にしたくて、やっと帰省して頑張りました! 昭和な香りのするタイル張りの床に古材柄のクッションフロアを。 タイルのひび割れがあった壁にクッションレンガシートを。 ずっと気になっていたので年末に間に合って良かったです。
築38年になる実家の寒いトイレを少しでも快適にしたくて、やっと帰省して頑張りました! 昭和な香りのするタイル張りの床に古材柄のクッションフロアを。 タイルのひび割れがあった壁にクッションレンガシートを。 ずっと気になっていたので年末に間に合って良かったです。
tama
tama
家族
akko614さんの実例写真
そういえばトイレ入った写真撮っていなかったので、今更ですが…(^_^;アラウーノ、本当に掃除しやすいです!泡洗浄のおかげで汚れないから掃除のタイミングと綺麗になった感がわからない(笑)
そういえばトイレ入った写真撮っていなかったので、今更ですが…(^_^;アラウーノ、本当に掃除しやすいです!泡洗浄のおかげで汚れないから掃除のタイミングと綺麗になった感がわからない(笑)
akko614
akko614
家族
usako.usaさんの実例写真
引っ越ししてきた時、あまりに壁も床のタイルも汚れていて、全てをDIYで綺麗にした場所です。 1年くらいペーパーホルダーすらなく、 壁紙も剥がした状態でした(笑) 今ではとてもお気に入りの空間です(゚ー゚*)♪
引っ越ししてきた時、あまりに壁も床のタイルも汚れていて、全てをDIYで綺麗にした場所です。 1年くらいペーパーホルダーすらなく、 壁紙も剥がした状態でした(笑) 今ではとてもお気に入りの空間です(゚ー゚*)♪
usako.usa
usako.usa
minekoさんの実例写真
実家のトイレですが、三年前水漏れで直した時、壁紙等を選ぶの楽しかったです。
実家のトイレですが、三年前水漏れで直した時、壁紙等を選ぶの楽しかったです。
mineko
mineko
家族
wonkiさんの実例写真
実家のトイレ
実家のトイレ
wonki
wonki
1LDK | 一人暮らし
riririさんの実例写真
これは実家ですが、、、 花柄クロスのトイレです(^^) ミニシャンデリアがクロスに合っていて可愛い☻
これは実家ですが、、、 花柄クロスのトイレです(^^) ミニシャンデリアがクロスに合っていて可愛い☻
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
maaanaさんの実例写真
ビニールクロス¥6,290
実家の築28年?のトイレをセルフリフォームしました。 元々ピンクの花柄で賑やかな壁紙に、薄い色のクッションフロアーが貼ってあり、入ると暗いトイレ。 壁紙を白く、クッションフロアーも明るい色に変更。 爽やかになりました!
実家の築28年?のトイレをセルフリフォームしました。 元々ピンクの花柄で賑やかな壁紙に、薄い色のクッションフロアーが貼ってあり、入ると暗いトイレ。 壁紙を白く、クッションフロアーも明るい色に変更。 爽やかになりました!
maaana
maaana
4LDK | 家族
797474さんの実例写真
797474
797474
Maさんの実例写真
我が家ではなく、実家のトイレ。
我が家ではなく、実家のトイレ。
Ma
Ma
1LDK | 家族
amaさんの実例写真
TOTOネオレスト サンゲツのフロアマットHM-10130
TOTOネオレスト サンゲツのフロアマットHM-10130
ama
ama
4LDK | 家族
leaf_homeさんの実例写真
実家にて 使用していた吊り下げタイプのトイレットペーパーホルダーが経年劣化でボロボロになってしまい、同じようなタイプのものをずーーーーーーっと探していました 置き型タイプはあるのですが吊り下げタイプは種類も少なく価格も思うようなお手頃金額では無く… 諦めていた所 DAISOでタオルホルダーが目にとまり、試しに買ってみてトイレットペーパーを入れたらピッタリ(歓喜!!) 幅も元にあった場所にピッタリ合いました(歓喜‼‼) 帰省のたびに 気になっていたのでホント嬉しかったです 2枚目 直径約10センチぐらいのトイレットペーパーなら横に2つ入ります 縦に2つ積み、計4個は入ります 3枚目 元々タオルホルダーなので底に取り出し口があります。下から落ちないように空箱をカットして下敷きにしてます。
実家にて 使用していた吊り下げタイプのトイレットペーパーホルダーが経年劣化でボロボロになってしまい、同じようなタイプのものをずーーーーーーっと探していました 置き型タイプはあるのですが吊り下げタイプは種類も少なく価格も思うようなお手頃金額では無く… 諦めていた所 DAISOでタオルホルダーが目にとまり、試しに買ってみてトイレットペーパーを入れたらピッタリ(歓喜!!) 幅も元にあった場所にピッタリ合いました(歓喜‼‼) 帰省のたびに 気になっていたのでホント嬉しかったです 2枚目 直径約10センチぐらいのトイレットペーパーなら横に2つ入ります 縦に2つ積み、計4個は入ります 3枚目 元々タオルホルダーなので底に取り出し口があります。下から落ちないように空箱をカットして下敷きにしてます。
leaf_home
leaf_home
もっと見る

バス/トイレ 実家のトイレが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 実家のトイレの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 実家のトイレ

290枚の部屋写真から49枚をセレクト
fuさんの実例写真
待機中のトイレ。 「タンクレス」「一体型」のスタイリッシュさに憧れもありましたが「組み合わせ便座」を選択。 便座部分の故障対応や新機種便座対応に価値を感じました。 待機中のこの便器も5年使用。まだまだキレイだし 現役です!
待機中のトイレ。 「タンクレス」「一体型」のスタイリッシュさに憧れもありましたが「組み合わせ便座」を選択。 便座部分の故障対応や新機種便座対応に価値を感じました。 待機中のこの便器も5年使用。まだまだキレイだし 現役です!
fu
fu
家族
cocoamilkさんの実例写真
実家のトイレをリメイク✨️
実家のトイレをリメイク✨️
cocoamilk
cocoamilk
1LDK | 家族
ma-chanさんの実例写真
母からの依頼で実家のトイレもDIYしました!! 我が家といっしょで配管が見えるのが気になるのと、収納がないので棚も付けてみました。 狭いトイレなのでなるべく圧迫感がでないように最上部は奥行きを短めにしてみました。 制作過程をまた別でアップします! 材料は突っ張り棒とプラダン。 ほぼダイソー!!
母からの依頼で実家のトイレもDIYしました!! 我が家といっしょで配管が見えるのが気になるのと、収納がないので棚も付けてみました。 狭いトイレなのでなるべく圧迫感がでないように最上部は奥行きを短めにしてみました。 制作過程をまた別でアップします! 材料は突っ張り棒とプラダン。 ほぼダイソー!!
ma-chan
ma-chan
3LDK | 一人暮らし
koimaruさんの実例写真
実家のトイレです。
実家のトイレです。
koimaru
koimaru
lalaさんの実例写真
トイレのアクセントクロス、水色のお花柄。 実は業者さんのミスでこの色が貼られていて、 気に入ったのでそのままにしてもらっています。
トイレのアクセントクロス、水色のお花柄。 実は業者さんのミスでこの色が貼られていて、 気に入ったのでそのままにしてもらっています。
lala
lala
家族
tomoさんの実例写真
カバー・マット・スリッパがニトリさん 合わせやすくて、1年以上前に買ったけど毛足がへたってないとこが良いです
カバー・マット・スリッパがニトリさん 合わせやすくて、1年以上前に買ったけど毛足がへたってないとこが良いです
tomo
tomo
家族
mamaさんの実例写真
トイレの床は、ずっと気になっていたサンゲツのクッションフロアです。六角形の中に花やレースのモチーフ。壁紙を思い切ってブルーにしたおかげかシャープなイメージになりました。
トイレの床は、ずっと気になっていたサンゲツのクッションフロアです。六角形の中に花やレースのモチーフ。壁紙を思い切ってブルーにしたおかげかシャープなイメージになりました。
mama
mama
家族
chachaさんの実例写真
一昨年同じイベントに応募してTOTO賞をいただいたトイレです。2020年暮れに実家のトイレをリフォームした際、TOTOのGGシリーズからこちらを選びました。タンク式なのにタンクレスのように見えるスタイリッシュなデザインが気に入っています。 設置から3年半になりますが、汚れがつきにくくお手入れが簡単で機能的にも満足しています。 トイレのインテリアはモノトーンでシンプルにニューヨークのホテルをイメージしています。
一昨年同じイベントに応募してTOTO賞をいただいたトイレです。2020年暮れに実家のトイレをリフォームした際、TOTOのGGシリーズからこちらを選びました。タンク式なのにタンクレスのように見えるスタイリッシュなデザインが気に入っています。 設置から3年半になりますが、汚れがつきにくくお手入れが簡単で機能的にも満足しています。 トイレのインテリアはモノトーンでシンプルにニューヨークのホテルをイメージしています。
chacha
chacha
家族
kumasanさんの実例写真
築20〜30年の実家のトイレが壁紙とペーパーホルダー変えただけでお気に入りの空間になりました。
築20〜30年の実家のトイレが壁紙とペーパーホルダー変えただけでお気に入りの空間になりました。
kumasan
kumasan
3LDK | 家族
Rockkazさんの実例写真
実家のトイレです。 お店のトイレを意識して壁紙などこだわったそうで、持ち家ならではのDIY
実家のトイレです。 お店のトイレを意識して壁紙などこだわったそうで、持ち家ならではのDIY
Rockkaz
Rockkaz
3LDK | 一人暮らし
ishitobi.famさんの実例写真
賃貸でもできるタンクレストイレ‼︎ 実家のトイレで練習したので、前回より上手にできたかな‍♀️ 小物やらでもう少し手を加えますー◎
賃貸でもできるタンクレストイレ‼︎ 実家のトイレで練習したので、前回より上手にできたかな‍♀️ 小物やらでもう少し手を加えますー◎
ishitobi.fam
ishitobi.fam
4LDK | 家族
hikoさんの実例写真
実家のトイレのドアをリメイクシートでリメイクしました。 DAISOのリメイクシートは2タイプ(筒型・折りたたみパッケージ型)あり今回はどちらも使っております。 筒型の方は(右側の壁)薄手で気泡が入りやすいけど、切りやすく、面積が大きいからコスパはいいかも。面はツルツルでした!ただ薄いので貼り直したりすると伸びてしまってビロビロっとしちゃう…あと台紙から剥がす段階で切れてしまったり。空気が入ったのはカッターで切れ目を入れて抜きましたがとにかく入りまくりで大変でした。 折りたたみ型(左の扉側)はしっかりしててやや厚手なので気泡が入りにくい。模様に合わせての凹凸あり!多少コストはかかっても私はこちらの方が貼りやすいし見栄えも好きです。 (差は、筒型→4枚、折りたたみ→6枚程度の差です) 母が大喜びしていました。 やった甲斐があった…!
実家のトイレのドアをリメイクシートでリメイクしました。 DAISOのリメイクシートは2タイプ(筒型・折りたたみパッケージ型)あり今回はどちらも使っております。 筒型の方は(右側の壁)薄手で気泡が入りやすいけど、切りやすく、面積が大きいからコスパはいいかも。面はツルツルでした!ただ薄いので貼り直したりすると伸びてしまってビロビロっとしちゃう…あと台紙から剥がす段階で切れてしまったり。空気が入ったのはカッターで切れ目を入れて抜きましたがとにかく入りまくりで大変でした。 折りたたみ型(左の扉側)はしっかりしててやや厚手なので気泡が入りにくい。模様に合わせての凹凸あり!多少コストはかかっても私はこちらの方が貼りやすいし見栄えも好きです。 (差は、筒型→4枚、折りたたみ→6枚程度の差です) 母が大喜びしていました。 やった甲斐があった…!
hiko
hiko
4LDK | 家族
flysheepさんの実例写真
少し前にリノベした実家のトイレがけっこう好き。
少し前にリノベした実家のトイレがけっこう好き。
flysheep
flysheep
1LDK | カップル
chamie203さんの実例写真
消臭剤・芳香剤¥680
実家のトイレ。 築40年。掃除を怠ってきたトイレをきれいにするのはなかなか大変。
実家のトイレ。 築40年。掃除を怠ってきたトイレをきれいにするのはなかなか大変。
chamie203
chamie203
家族
maiさんの実例写真
壁▷▷▷ペンキ塗装 床▷▷▷ヘリンボーンのクッションシート張り替え トイレットペーパーホルダー新調
壁▷▷▷ペンキ塗装 床▷▷▷ヘリンボーンのクッションシート張り替え トイレットペーパーホルダー新調
mai
mai
家族
senariさんの実例写真
実家のトイレDIY❤︎ before❤︎after 喜んでもらえてよかった◟̊◞̊ ♡
実家のトイレDIY❤︎ before❤︎after 喜んでもらえてよかった◟̊◞̊ ♡
senari
senari
3DK | 家族
tamaさんの実例写真
築38年になる実家の寒いトイレを少しでも快適にしたくて、やっと帰省して頑張りました! 昭和な香りのするタイル張りの床に古材柄のクッションフロアを。 タイルのひび割れがあった壁にクッションレンガシートを。 ずっと気になっていたので年末に間に合って良かったです。
築38年になる実家の寒いトイレを少しでも快適にしたくて、やっと帰省して頑張りました! 昭和な香りのするタイル張りの床に古材柄のクッションフロアを。 タイルのひび割れがあった壁にクッションレンガシートを。 ずっと気になっていたので年末に間に合って良かったです。
tama
tama
家族
akko614さんの実例写真
そういえばトイレ入った写真撮っていなかったので、今更ですが…(^_^;アラウーノ、本当に掃除しやすいです!泡洗浄のおかげで汚れないから掃除のタイミングと綺麗になった感がわからない(笑)
そういえばトイレ入った写真撮っていなかったので、今更ですが…(^_^;アラウーノ、本当に掃除しやすいです!泡洗浄のおかげで汚れないから掃除のタイミングと綺麗になった感がわからない(笑)
akko614
akko614
家族
usako.usaさんの実例写真
引っ越ししてきた時、あまりに壁も床のタイルも汚れていて、全てをDIYで綺麗にした場所です。 1年くらいペーパーホルダーすらなく、 壁紙も剥がした状態でした(笑) 今ではとてもお気に入りの空間です(゚ー゚*)♪
引っ越ししてきた時、あまりに壁も床のタイルも汚れていて、全てをDIYで綺麗にした場所です。 1年くらいペーパーホルダーすらなく、 壁紙も剥がした状態でした(笑) 今ではとてもお気に入りの空間です(゚ー゚*)♪
usako.usa
usako.usa
minekoさんの実例写真
実家のトイレですが、三年前水漏れで直した時、壁紙等を選ぶの楽しかったです。
実家のトイレですが、三年前水漏れで直した時、壁紙等を選ぶの楽しかったです。
mineko
mineko
家族
wonkiさんの実例写真
実家のトイレ
実家のトイレ
wonki
wonki
1LDK | 一人暮らし
riririさんの実例写真
これは実家ですが、、、 花柄クロスのトイレです(^^) ミニシャンデリアがクロスに合っていて可愛い☻
これは実家ですが、、、 花柄クロスのトイレです(^^) ミニシャンデリアがクロスに合っていて可愛い☻
ririri
ririri
1K | 一人暮らし
maaanaさんの実例写真
ビニールクロス¥6,290
実家の築28年?のトイレをセルフリフォームしました。 元々ピンクの花柄で賑やかな壁紙に、薄い色のクッションフロアーが貼ってあり、入ると暗いトイレ。 壁紙を白く、クッションフロアーも明るい色に変更。 爽やかになりました!
実家の築28年?のトイレをセルフリフォームしました。 元々ピンクの花柄で賑やかな壁紙に、薄い色のクッションフロアーが貼ってあり、入ると暗いトイレ。 壁紙を白く、クッションフロアーも明るい色に変更。 爽やかになりました!
maaana
maaana
4LDK | 家族
797474さんの実例写真
797474
797474
Maさんの実例写真
我が家ではなく、実家のトイレ。
我が家ではなく、実家のトイレ。
Ma
Ma
1LDK | 家族
amaさんの実例写真
TOTOネオレスト サンゲツのフロアマットHM-10130
TOTOネオレスト サンゲツのフロアマットHM-10130
ama
ama
4LDK | 家族
leaf_homeさんの実例写真
実家にて 使用していた吊り下げタイプのトイレットペーパーホルダーが経年劣化でボロボロになってしまい、同じようなタイプのものをずーーーーーーっと探していました 置き型タイプはあるのですが吊り下げタイプは種類も少なく価格も思うようなお手頃金額では無く… 諦めていた所 DAISOでタオルホルダーが目にとまり、試しに買ってみてトイレットペーパーを入れたらピッタリ(歓喜!!) 幅も元にあった場所にピッタリ合いました(歓喜‼‼) 帰省のたびに 気になっていたのでホント嬉しかったです 2枚目 直径約10センチぐらいのトイレットペーパーなら横に2つ入ります 縦に2つ積み、計4個は入ります 3枚目 元々タオルホルダーなので底に取り出し口があります。下から落ちないように空箱をカットして下敷きにしてます。
実家にて 使用していた吊り下げタイプのトイレットペーパーホルダーが経年劣化でボロボロになってしまい、同じようなタイプのものをずーーーーーーっと探していました 置き型タイプはあるのですが吊り下げタイプは種類も少なく価格も思うようなお手頃金額では無く… 諦めていた所 DAISOでタオルホルダーが目にとまり、試しに買ってみてトイレットペーパーを入れたらピッタリ(歓喜!!) 幅も元にあった場所にピッタリ合いました(歓喜‼‼) 帰省のたびに 気になっていたのでホント嬉しかったです 2枚目 直径約10センチぐらいのトイレットペーパーなら横に2つ入ります 縦に2つ積み、計4個は入ります 3枚目 元々タオルホルダーなので底に取り出し口があります。下から落ちないように空箱をカットして下敷きにしてます。
leaf_home
leaf_home
もっと見る

バス/トイレ 実家のトイレが気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 実家のトイレの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ