バス/トイレ 化粧道具

36枚の部屋写真から36枚をセレクト
souyaさんの実例写真
最近は脱衣所周りの見直しをしていたので、ついでに愛用しているランドリーワゴンも撮影しました📷 洗濯に関するもの、タオル類、化粧道具、清掃用具、その他ストックなどはここにまとめています🧺 ワゴンなので極狭脱衣所を使うときにすぐに移動できるのも嬉しいですね🛒 一人暮らしを始めた頃はストックを買い込みすぎて収納しきれずごちゃごちゃしがちでしたが、最近は収納から溢れない物量を保ってスッキリするように心がけています。
最近は脱衣所周りの見直しをしていたので、ついでに愛用しているランドリーワゴンも撮影しました📷 洗濯に関するもの、タオル類、化粧道具、清掃用具、その他ストックなどはここにまとめています🧺 ワゴンなので極狭脱衣所を使うときにすぐに移動できるのも嬉しいですね🛒 一人暮らしを始めた頃はストックを買い込みすぎて収納しきれずごちゃごちゃしがちでしたが、最近は収納から溢れない物量を保ってスッキリするように心がけています。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
yukaringさんの実例写真
大学生になった娘用に、洗面所にメイクスペースを作りました。 狭くて壁面が少ないのでラブリコで板壁を作って、ナチュラルキッチンのミラーと3coinsのティッシュBOXをリメイクした化粧道具入れを。 洗面台の反対側なので、混み合う朝も大丈夫に。
大学生になった娘用に、洗面所にメイクスペースを作りました。 狭くて壁面が少ないのでラブリコで板壁を作って、ナチュラルキッチンのミラーと3coinsのティッシュBOXをリメイクした化粧道具入れを。 洗面台の反対側なので、混み合う朝も大丈夫に。
yukaring
yukaring
hiro1128さんの実例写真
知人に依頼され製作しました化粧道具ケースの使用状況をアップしました🤗 一輪挿しのコデマリとのマッチングが最高でした👍😅
知人に依頼され製作しました化粧道具ケースの使用状況をアップしました🤗 一輪挿しのコデマリとのマッチングが最高でした👍😅
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
洗面台の横にドライヤースペースを作りました。 化粧道具も洗面台にしまっているので、メイクもここで行っています。
洗面台の横にドライヤースペースを作りました。 化粧道具も洗面台にしまっているので、メイクもここで行っています。
saki
saki
家族
coconatsuさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
IKEAイベント ロースコグ、我が家3台、フル活用&愛用。 可愛いし移動楽だからそうじしやすいです。 洗面所のは、 一段目、バスタオル。 二段目、フェイスタオル。 三段目、化粧道具、歯ブラシ予備等細かい物を。 側面、ドライヤーとコテを引っ掛けてます。 白い床は本 埃とか髪の毛とか落ちてると少しだろうが目立つから、また掃除かよ。って思うんだけれど、移動出来てお掃除が楽にできるありがたさったら🤭🌸 2個目は娘の学校用品入れ 3個目はパントリーでベビー用品収納 ↑ ベビー用に使わなくなったらグリーン置いたり、ハンドメイド用品置いたりとまだまだ活躍してもらう予定👍 洗面所、あまり色がなかったのでグリーンをプラスしてます。これからもちょっとずつ色を入れながらアレンジしていきたいと思ってます。
IKEAイベント ロースコグ、我が家3台、フル活用&愛用。 可愛いし移動楽だからそうじしやすいです。 洗面所のは、 一段目、バスタオル。 二段目、フェイスタオル。 三段目、化粧道具、歯ブラシ予備等細かい物を。 側面、ドライヤーとコテを引っ掛けてます。 白い床は本 埃とか髪の毛とか落ちてると少しだろうが目立つから、また掃除かよ。って思うんだけれど、移動出来てお掃除が楽にできるありがたさったら🤭🌸 2個目は娘の学校用品入れ 3個目はパントリーでベビー用品収納 ↑ ベビー用に使わなくなったらグリーン置いたり、ハンドメイド用品置いたりとまだまだ活躍してもらう予定👍 洗面所、あまり色がなかったのでグリーンをプラスしてます。これからもちょっとずつ色を入れながらアレンジしていきたいと思ってます。
coconatsu
coconatsu
fawnさんの実例写真
このお家に入居してから約1年が経とうとしています。⁡ ⁡その間、ずっと気になってた脱衣所に、やっと棚を設置しました。⁡⁡ ⁡ この棚は、所謂アウトドア用品らしく、折り畳んで持ち運べる仕様になっています。⁡軽くて移動も便利です。 ⁡ 折角ですから、棚に置く収納BOXも⁡天然素材で選んでみました。⁡ ⁡棚は竹製。 四角い籠はラタン製。⁡ ⁡脱衣籠はウォーターヒヤシンス製。⁡ ⁡⁡ ⁡棚の各段のサイズを測ったところ、無印良品さんのではサイズが合わず、ニトリさんの籠がピッタリでした。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡下3段には、⁡⁡タオルや化粧道具等を入れ、1番上はお風呂から上がった時のお着替えを入れる籠にしました。⁡ ⁡脱いだ服は、もちろんウォーターヒヤシンスの脱衣籠へ。 ⁡⁡ ⁡圧迫感が無いので、気に入っています。⁡ ⁡⁡
このお家に入居してから約1年が経とうとしています。⁡ ⁡その間、ずっと気になってた脱衣所に、やっと棚を設置しました。⁡⁡ ⁡ この棚は、所謂アウトドア用品らしく、折り畳んで持ち運べる仕様になっています。⁡軽くて移動も便利です。 ⁡ 折角ですから、棚に置く収納BOXも⁡天然素材で選んでみました。⁡ ⁡棚は竹製。 四角い籠はラタン製。⁡ ⁡脱衣籠はウォーターヒヤシンス製。⁡ ⁡⁡ ⁡棚の各段のサイズを測ったところ、無印良品さんのではサイズが合わず、ニトリさんの籠がピッタリでした。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡下3段には、⁡⁡タオルや化粧道具等を入れ、1番上はお風呂から上がった時のお着替えを入れる籠にしました。⁡ ⁡脱いだ服は、もちろんウォーターヒヤシンスの脱衣籠へ。 ⁡⁡ ⁡圧迫感が無いので、気に入っています。⁡ ⁡⁡
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
hashikaさんの実例写真
見えずらいですが洗面下収納見直しました★ ずっと収納迷子だった化粧道具はメイクボックスごと右側に! ドライヤー、コテ、その他パック類などのこまごまとしたものは無印のラタンボックスに! 狭い洗面所なので、物を増やさないように気をつけてます😂
見えずらいですが洗面下収納見直しました★ ずっと収納迷子だった化粧道具はメイクボックスごと右側に! ドライヤー、コテ、その他パック類などのこまごまとしたものは無印のラタンボックスに! 狭い洗面所なので、物を増やさないように気をつけてます😂
hashika
hashika
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
こっちが全部入れたver.です。 (奥だけはこちら→ https://roomclip.jp/photo/b2nr) ストレージボックスを置いた関係で、右側と左側の収納ボックスの位置を入れ替えました!それ以外は変わらず。
こっちが全部入れたver.です。 (奥だけはこちら→ https://roomclip.jp/photo/b2nr) ストレージボックスを置いた関係で、右側と左側の収納ボックスの位置を入れ替えました!それ以外は変わらず。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yuno..0604さんの実例写真
一人暮らしで洗面所が狭いので、バスマットの代わりに今治タオルのスリッパを使っています。お風呂上がりにそのまま履いて過ごしてます。タオル地なので毎日洗濯できるしすぐ乾きます☆ 山善のスリムトローリーも場所を取らずに着替えや化粧道具の一時置きに使えて便利です!
一人暮らしで洗面所が狭いので、バスマットの代わりに今治タオルのスリッパを使っています。お風呂上がりにそのまま履いて過ごしてます。タオル地なので毎日洗濯できるしすぐ乾きます☆ 山善のスリムトローリーも場所を取らずに着替えや化粧道具の一時置きに使えて便利です!
yuno..0604
yuno..0604
1LDK | 一人暮らし
remapさんの実例写真
ウチの洗面所は化粧道具も全て収納
ウチの洗面所は化粧道具も全て収納
remap
remap
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ここに、洗面関係で使う全てを集約。 家族みんなのパジャマ、肌着。 ドライヤー、クシ、ヘアゴム、ヘアピン。 靴洗いブラシ。 化粧道具。 ボディークリーム。 ボディーソープ、化粧水、お風呂洗剤などのストック。 などなど。 全部集約する事で、あちこちモノを探しまわる事が無くなりました。
ここに、洗面関係で使う全てを集約。 家族みんなのパジャマ、肌着。 ドライヤー、クシ、ヘアゴム、ヘアピン。 靴洗いブラシ。 化粧道具。 ボディークリーム。 ボディーソープ、化粧水、お風呂洗剤などのストック。 などなど。 全部集約する事で、あちこちモノを探しまわる事が無くなりました。
yukari
yukari
家族
hi-koさんの実例写真
イベント終了間近ということで、洗面所を再度。 ニッチは、あまりものを増やさないように…と上の段は髭剃りセット、下の段は歯ブラシにしてあります。 下の棚は上から化粧道具、その奥には歯ブラシや石鹸、コンタクトのストック。 真ん中はハンドタオルで、お客さんがきたら、上にぽんとかごごと置きます。あ、化粧道具も使う時はシンクの隣にぽん、髭剃りセットもぽんです。なので、シンクを真ん中にしなくてよかったです。 1番下は長いタオル。ここは娘がひっぱりだすのが大好きなので、出してもいいよ〜という感じで少ない目にタオルを入れています。 とりあえず、毎日タイルに癒されています。タイルって家事をする女の人のためのものかも…と感じたり。 施工してくださった方がブログに我が家のことを掲載してくださいました。興味のある方はこちらもどうぞ♡ http://trimso.net/blog/interior_idea/造作洗面台とタイルで水回りは劇的に変わります/
イベント終了間近ということで、洗面所を再度。 ニッチは、あまりものを増やさないように…と上の段は髭剃りセット、下の段は歯ブラシにしてあります。 下の棚は上から化粧道具、その奥には歯ブラシや石鹸、コンタクトのストック。 真ん中はハンドタオルで、お客さんがきたら、上にぽんとかごごと置きます。あ、化粧道具も使う時はシンクの隣にぽん、髭剃りセットもぽんです。なので、シンクを真ん中にしなくてよかったです。 1番下は長いタオル。ここは娘がひっぱりだすのが大好きなので、出してもいいよ〜という感じで少ない目にタオルを入れています。 とりあえず、毎日タイルに癒されています。タイルって家事をする女の人のためのものかも…と感じたり。 施工してくださった方がブログに我が家のことを掲載してくださいました。興味のある方はこちらもどうぞ♡ http://trimso.net/blog/interior_idea/造作洗面台とタイルで水回りは劇的に変わります/
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
ayupink0527さんの実例写真
初めての投稿です(*´꒳`*)第一弾は朝はほぼこのスペースにいる洗面台です。鏡の位置が少し上めだったので、チビの私が見れるように、ミラー付きの棚を、旦那様にDIYでつけてもらいました!(*´ω`*)化粧道具やアイロンなどは、木製の収納入れへ✨いつでも物は少なく!
初めての投稿です(*´꒳`*)第一弾は朝はほぼこのスペースにいる洗面台です。鏡の位置が少し上めだったので、チビの私が見れるように、ミラー付きの棚を、旦那様にDIYでつけてもらいました!(*´ω`*)化粧道具やアイロンなどは、木製の収納入れへ✨いつでも物は少なく!
ayupink0527
ayupink0527
家族
0224tさんの実例写真
脱衣所に作った小さなお化粧スペース💁‍♀️ 小さいけれど、ここがあるだけで 朝の支度がめちゃくちゃスムーズ🥺 作って良かったと思えるところ🤟 可動式の鏡の棚にスキンケアグッズを 無印のソフトボックスにはドライヤーや化粧品、化粧道具を 収納しています💁‍♀️
脱衣所に作った小さなお化粧スペース💁‍♀️ 小さいけれど、ここがあるだけで 朝の支度がめちゃくちゃスムーズ🥺 作って良かったと思えるところ🤟 可動式の鏡の棚にスキンケアグッズを 無印のソフトボックスにはドライヤーや化粧品、化粧道具を 収納しています💁‍♀️
0224t
0224t
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
1200㎜の洗面台✧
1200㎜の洗面台✧
ruru
ruru
家族
miihoさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥4,064
うちのニトリさんは…⑧ リビング キッチンに対面しています。 右の壁側に設置している書棚やキャビネットは、木製のもの以外ニトリさんです。 奥から手前の順番に *サイドボード ベリーズ2 80SB(取っ手は付け替えています) 2011.1月購入 私の化粧道具や娘の髪結いセット、文房具などを入れています 木製の棚に入れている *インボックス 各サイズ2016.1月購入 おもちゃを入れています *リビングボードNW-LV90 2011.2月購入(取っ手は付け替えて、扉も1枚外しています) アルバム、各書類や子供の遊び道具が入ってます *書棚 サラ1040 2018.8購入 *時計 2019.1月購入
うちのニトリさんは…⑧ リビング キッチンに対面しています。 右の壁側に設置している書棚やキャビネットは、木製のもの以外ニトリさんです。 奥から手前の順番に *サイドボード ベリーズ2 80SB(取っ手は付け替えています) 2011.1月購入 私の化粧道具や娘の髪結いセット、文房具などを入れています 木製の棚に入れている *インボックス 各サイズ2016.1月購入 おもちゃを入れています *リビングボードNW-LV90 2011.2月購入(取っ手は付け替えて、扉も1枚外しています) アルバム、各書類や子供の遊び道具が入ってます *書棚 サラ1040 2018.8購入 *時計 2019.1月購入
miiho
miiho
2LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
2017.8.13 トイレにも所々ピンク♡ 左下のかご(トイレットペーパー収納)を、スリーコインズのピンクのBOXに替えました(╹◡╹)
2017.8.13 トイレにも所々ピンク♡ 左下のかご(トイレットペーパー収納)を、スリーコインズのピンクのBOXに替えました(╹◡╹)
chihiro
chihiro
3LDK
kiyominnさんの実例写真
造作洗面台!化粧道具やドライヤーなど ごちゃごちゃしたものは下の棚に全て隠してスッキリ‼︎この棚もあまり材で作って、塗装しました!
造作洗面台!化粧道具やドライヤーなど ごちゃごちゃしたものは下の棚に全て隠してスッキリ‼︎この棚もあまり材で作って、塗装しました!
kiyominn
kiyominn
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「スキンケア用品の収納」 洗面台スペース狭いです(;▽;)💦 忙しい朝やお風呂後は子供がいる為ゆっくりできません。スキンケアやお化粧はここで立ってササッとやります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ スキンケアは洗面台の鏡裏に。 化粧道具とその他は左下の無印のポリプロピレンストッカーの引き出しに。 一箇所にまとめてあるので、動かずに完了できるスペースになってます(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 振り返った反対側にはタオルや下着、着替えが収納されてます。 スキンケアは無印のものが多め。 品質の高さとコスパの良さで選んでます♡
「スキンケア用品の収納」 洗面台スペース狭いです(;▽;)💦 忙しい朝やお風呂後は子供がいる為ゆっくりできません。スキンケアやお化粧はここで立ってササッとやります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ スキンケアは洗面台の鏡裏に。 化粧道具とその他は左下の無印のポリプロピレンストッカーの引き出しに。 一箇所にまとめてあるので、動かずに完了できるスペースになってます(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 振り返った反対側にはタオルや下着、着替えが収納されてます。 スキンケアは無印のものが多め。 品質の高さとコスパの良さで選んでます♡
sasaeri
sasaeri
家族
mt.eastさんの実例写真
洗面台の棚は埃が溜まるので全部取っ払ってます。 洗剤やドライヤーは後ろのりんご箱に収納。化粧道具もまとめてワイヤーカゴに入れて出し入れしやすく!
洗面台の棚は埃が溜まるので全部取っ払ってます。 洗剤やドライヤーは後ろのりんご箱に収納。化粧道具もまとめてワイヤーカゴに入れて出し入れしやすく!
mt.east
mt.east
1LDK | カップル
ayamamaさんの実例写真
洗面台と洗濯機の隙間に、収納できる移動式のラックを置いています。 100均の木材とフォトフレームで作りました。 フォトフレームには、長女が描いたトトロの絵をハメています。 化粧道具や洗い流さないトリートメントやら、洗剤の予備など置いています。
洗面台と洗濯機の隙間に、収納できる移動式のラックを置いています。 100均の木材とフォトフレームで作りました。 フォトフレームには、長女が描いたトトロの絵をハメています。 化粧道具や洗い流さないトリートメントやら、洗剤の予備など置いています。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
娘と二人でここでメイクしてます😅 10年ぐらい前までは、ドレッサーを 持っていましたが、そこでメイクやヘアを 整えると髪の毛が下に落ちる、手を洗いたいけどすぐには洗えない。結構、大きめのドレッサーだったので場所をとる。いろいろ悩んでドレッサー捨てて、洗面所で化粧する事に すぐ手も洗えるし髪の毛落ちても掃除が楽に。洗面台の鏡の後ろは、全て収納が出来るのでそこに、私の化粧道具やヘアケア用品、香水など入れてます。ドライヤーは、洗面台の引き出しの中。ただ、ファンデーションやシャドー、チークなどの小物は、キッチンキッチンで買った蓋付きの琺瑯の中に入れて、山善さんのスリムワゴンの上に乗せてます。移動も楽々です。
娘と二人でここでメイクしてます😅 10年ぐらい前までは、ドレッサーを 持っていましたが、そこでメイクやヘアを 整えると髪の毛が下に落ちる、手を洗いたいけどすぐには洗えない。結構、大きめのドレッサーだったので場所をとる。いろいろ悩んでドレッサー捨てて、洗面所で化粧する事に すぐ手も洗えるし髪の毛落ちても掃除が楽に。洗面台の鏡の後ろは、全て収納が出来るのでそこに、私の化粧道具やヘアケア用品、香水など入れてます。ドライヤーは、洗面台の引き出しの中。ただ、ファンデーションやシャドー、チークなどの小物は、キッチンキッチンで買った蓋付きの琺瑯の中に入れて、山善さんのスリムワゴンの上に乗せてます。移動も楽々です。
honpo
honpo
家族
yunoさんの実例写真
こんばんわ(*>∀<*) 今日の午前中は洗面所のディアウォール棚の 配置を久しぶりに少し変えていました✨ コットンと綿棒は以前使っていた プラスチックの容器から ダイソーの新作の瓶に入れ替えました✨ 予算ができたらここも足場板の棚に 作り替えたいな~✨( *´艸`)
こんばんわ(*>∀<*) 今日の午前中は洗面所のディアウォール棚の 配置を久しぶりに少し変えていました✨ コットンと綿棒は以前使っていた プラスチックの容器から ダイソーの新作の瓶に入れ替えました✨ 予算ができたらここも足場板の棚に 作り替えたいな~✨( *´艸`)
yuno
yuno
家族
charanさんの実例写真
おはようございます♪ 歯ブラシ収納棚を作ってみました(*´꒳`*) 引き出しには細々した化粧道具やら…娘ちゃんのゴムやリボンなどなど… だいぶスッキリしました(//∇//)
おはようございます♪ 歯ブラシ収納棚を作ってみました(*´꒳`*) 引き出しには細々した化粧道具やら…娘ちゃんのゴムやリボンなどなど… だいぶスッキリしました(//∇//)
charan
charan
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
●●の置場所 メイク道具や化粧水などの置場所は鏡の裏になおしてます♪ 1番下に化粧水やヘアスプレーなど。2段目に化粧道具やヘアピンやゴムなど。100均のケースなどを使ってわけていれ、使う時はケースごとだして使ってます♪
●●の置場所 メイク道具や化粧水などの置場所は鏡の裏になおしてます♪ 1番下に化粧水やヘアスプレーなど。2段目に化粧道具やヘアピンやゴムなど。100均のケースなどを使ってわけていれ、使う時はケースごとだして使ってます♪
mami
mami
家族
naoさんの実例写真
おはようございます。お化粧ってドコでしてますか?洗面所に化粧道具を移動しようか悩み中。。。
おはようございます。お化粧ってドコでしてますか?洗面所に化粧道具を移動しようか悩み中。。。
nao
nao
2LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
鏡を開けると収納になっている壁掛けミラーキャビネットです。 棚板2枚は使い勝手に合わせて高さを変えることが出来るので、洗面台まわりで使う細々した化粧道具や、ヘアスプレーなどをしまうのにとっても便利です。
鏡を開けると収納になっている壁掛けミラーキャビネットです。 棚板2枚は使い勝手に合わせて高さを変えることが出来るので、洗面台まわりで使う細々した化粧道具や、ヘアスプレーなどをしまうのにとっても便利です。
WOODPRO
WOODPRO
もっと見る

バス/トイレ 化粧道具が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 化粧道具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 化粧道具

36枚の部屋写真から36枚をセレクト
souyaさんの実例写真
最近は脱衣所周りの見直しをしていたので、ついでに愛用しているランドリーワゴンも撮影しました📷 洗濯に関するもの、タオル類、化粧道具、清掃用具、その他ストックなどはここにまとめています🧺 ワゴンなので極狭脱衣所を使うときにすぐに移動できるのも嬉しいですね🛒 一人暮らしを始めた頃はストックを買い込みすぎて収納しきれずごちゃごちゃしがちでしたが、最近は収納から溢れない物量を保ってスッキリするように心がけています。
最近は脱衣所周りの見直しをしていたので、ついでに愛用しているランドリーワゴンも撮影しました📷 洗濯に関するもの、タオル類、化粧道具、清掃用具、その他ストックなどはここにまとめています🧺 ワゴンなので極狭脱衣所を使うときにすぐに移動できるのも嬉しいですね🛒 一人暮らしを始めた頃はストックを買い込みすぎて収納しきれずごちゃごちゃしがちでしたが、最近は収納から溢れない物量を保ってスッキリするように心がけています。
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
yukaringさんの実例写真
大学生になった娘用に、洗面所にメイクスペースを作りました。 狭くて壁面が少ないのでラブリコで板壁を作って、ナチュラルキッチンのミラーと3coinsのティッシュBOXをリメイクした化粧道具入れを。 洗面台の反対側なので、混み合う朝も大丈夫に。
大学生になった娘用に、洗面所にメイクスペースを作りました。 狭くて壁面が少ないのでラブリコで板壁を作って、ナチュラルキッチンのミラーと3coinsのティッシュBOXをリメイクした化粧道具入れを。 洗面台の反対側なので、混み合う朝も大丈夫に。
yukaring
yukaring
hiro1128さんの実例写真
知人に依頼され製作しました化粧道具ケースの使用状況をアップしました🤗 一輪挿しのコデマリとのマッチングが最高でした👍😅
知人に依頼され製作しました化粧道具ケースの使用状況をアップしました🤗 一輪挿しのコデマリとのマッチングが最高でした👍😅
hiro1128
hiro1128
4LDK | 家族
sakiさんの実例写真
洗面台の横にドライヤースペースを作りました。 化粧道具も洗面台にしまっているので、メイクもここで行っています。
洗面台の横にドライヤースペースを作りました。 化粧道具も洗面台にしまっているので、メイクもここで行っています。
saki
saki
家族
coconatsuさんの実例写真
キッチントロリー¥4,999
IKEAイベント ロースコグ、我が家3台、フル活用&愛用。 可愛いし移動楽だからそうじしやすいです。 洗面所のは、 一段目、バスタオル。 二段目、フェイスタオル。 三段目、化粧道具、歯ブラシ予備等細かい物を。 側面、ドライヤーとコテを引っ掛けてます。 白い床は本 埃とか髪の毛とか落ちてると少しだろうが目立つから、また掃除かよ。って思うんだけれど、移動出来てお掃除が楽にできるありがたさったら🤭🌸 2個目は娘の学校用品入れ 3個目はパントリーでベビー用品収納 ↑ ベビー用に使わなくなったらグリーン置いたり、ハンドメイド用品置いたりとまだまだ活躍してもらう予定👍 洗面所、あまり色がなかったのでグリーンをプラスしてます。これからもちょっとずつ色を入れながらアレンジしていきたいと思ってます。
IKEAイベント ロースコグ、我が家3台、フル活用&愛用。 可愛いし移動楽だからそうじしやすいです。 洗面所のは、 一段目、バスタオル。 二段目、フェイスタオル。 三段目、化粧道具、歯ブラシ予備等細かい物を。 側面、ドライヤーとコテを引っ掛けてます。 白い床は本 埃とか髪の毛とか落ちてると少しだろうが目立つから、また掃除かよ。って思うんだけれど、移動出来てお掃除が楽にできるありがたさったら🤭🌸 2個目は娘の学校用品入れ 3個目はパントリーでベビー用品収納 ↑ ベビー用に使わなくなったらグリーン置いたり、ハンドメイド用品置いたりとまだまだ活躍してもらう予定👍 洗面所、あまり色がなかったのでグリーンをプラスしてます。これからもちょっとずつ色を入れながらアレンジしていきたいと思ってます。
coconatsu
coconatsu
fawnさんの実例写真
このお家に入居してから約1年が経とうとしています。⁡ ⁡その間、ずっと気になってた脱衣所に、やっと棚を設置しました。⁡⁡ ⁡ この棚は、所謂アウトドア用品らしく、折り畳んで持ち運べる仕様になっています。⁡軽くて移動も便利です。 ⁡ 折角ですから、棚に置く収納BOXも⁡天然素材で選んでみました。⁡ ⁡棚は竹製。 四角い籠はラタン製。⁡ ⁡脱衣籠はウォーターヒヤシンス製。⁡ ⁡⁡ ⁡棚の各段のサイズを測ったところ、無印良品さんのではサイズが合わず、ニトリさんの籠がピッタリでした。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡下3段には、⁡⁡タオルや化粧道具等を入れ、1番上はお風呂から上がった時のお着替えを入れる籠にしました。⁡ ⁡脱いだ服は、もちろんウォーターヒヤシンスの脱衣籠へ。 ⁡⁡ ⁡圧迫感が無いので、気に入っています。⁡ ⁡⁡
このお家に入居してから約1年が経とうとしています。⁡ ⁡その間、ずっと気になってた脱衣所に、やっと棚を設置しました。⁡⁡ ⁡ この棚は、所謂アウトドア用品らしく、折り畳んで持ち運べる仕様になっています。⁡軽くて移動も便利です。 ⁡ 折角ですから、棚に置く収納BOXも⁡天然素材で選んでみました。⁡ ⁡棚は竹製。 四角い籠はラタン製。⁡ ⁡脱衣籠はウォーターヒヤシンス製。⁡ ⁡⁡ ⁡棚の各段のサイズを測ったところ、無印良品さんのではサイズが合わず、ニトリさんの籠がピッタリでした。⁡⁡ ⁡⁡ ⁡下3段には、⁡⁡タオルや化粧道具等を入れ、1番上はお風呂から上がった時のお着替えを入れる籠にしました。⁡ ⁡脱いだ服は、もちろんウォーターヒヤシンスの脱衣籠へ。 ⁡⁡ ⁡圧迫感が無いので、気に入っています。⁡ ⁡⁡
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
hashikaさんの実例写真
見えずらいですが洗面下収納見直しました★ ずっと収納迷子だった化粧道具はメイクボックスごと右側に! ドライヤー、コテ、その他パック類などのこまごまとしたものは無印のラタンボックスに! 狭い洗面所なので、物を増やさないように気をつけてます😂
見えずらいですが洗面下収納見直しました★ ずっと収納迷子だった化粧道具はメイクボックスごと右側に! ドライヤー、コテ、その他パック類などのこまごまとしたものは無印のラタンボックスに! 狭い洗面所なので、物を増やさないように気をつけてます😂
hashika
hashika
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
こっちが全部入れたver.です。 (奥だけはこちら→ https://roomclip.jp/photo/b2nr) ストレージボックスを置いた関係で、右側と左側の収納ボックスの位置を入れ替えました!それ以外は変わらず。
こっちが全部入れたver.です。 (奥だけはこちら→ https://roomclip.jp/photo/b2nr) ストレージボックスを置いた関係で、右側と左側の収納ボックスの位置を入れ替えました!それ以外は変わらず。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
yuno..0604さんの実例写真
一人暮らしで洗面所が狭いので、バスマットの代わりに今治タオルのスリッパを使っています。お風呂上がりにそのまま履いて過ごしてます。タオル地なので毎日洗濯できるしすぐ乾きます☆ 山善のスリムトローリーも場所を取らずに着替えや化粧道具の一時置きに使えて便利です!
一人暮らしで洗面所が狭いので、バスマットの代わりに今治タオルのスリッパを使っています。お風呂上がりにそのまま履いて過ごしてます。タオル地なので毎日洗濯できるしすぐ乾きます☆ 山善のスリムトローリーも場所を取らずに着替えや化粧道具の一時置きに使えて便利です!
yuno..0604
yuno..0604
1LDK | 一人暮らし
remapさんの実例写真
ウチの洗面所は化粧道具も全て収納
ウチの洗面所は化粧道具も全て収納
remap
remap
3LDK | 家族
yukariさんの実例写真
ここに、洗面関係で使う全てを集約。 家族みんなのパジャマ、肌着。 ドライヤー、クシ、ヘアゴム、ヘアピン。 靴洗いブラシ。 化粧道具。 ボディークリーム。 ボディーソープ、化粧水、お風呂洗剤などのストック。 などなど。 全部集約する事で、あちこちモノを探しまわる事が無くなりました。
ここに、洗面関係で使う全てを集約。 家族みんなのパジャマ、肌着。 ドライヤー、クシ、ヘアゴム、ヘアピン。 靴洗いブラシ。 化粧道具。 ボディークリーム。 ボディーソープ、化粧水、お風呂洗剤などのストック。 などなど。 全部集約する事で、あちこちモノを探しまわる事が無くなりました。
yukari
yukari
家族
hi-koさんの実例写真
イベント終了間近ということで、洗面所を再度。 ニッチは、あまりものを増やさないように…と上の段は髭剃りセット、下の段は歯ブラシにしてあります。 下の棚は上から化粧道具、その奥には歯ブラシや石鹸、コンタクトのストック。 真ん中はハンドタオルで、お客さんがきたら、上にぽんとかごごと置きます。あ、化粧道具も使う時はシンクの隣にぽん、髭剃りセットもぽんです。なので、シンクを真ん中にしなくてよかったです。 1番下は長いタオル。ここは娘がひっぱりだすのが大好きなので、出してもいいよ〜という感じで少ない目にタオルを入れています。 とりあえず、毎日タイルに癒されています。タイルって家事をする女の人のためのものかも…と感じたり。 施工してくださった方がブログに我が家のことを掲載してくださいました。興味のある方はこちらもどうぞ♡ http://trimso.net/blog/interior_idea/造作洗面台とタイルで水回りは劇的に変わります/
イベント終了間近ということで、洗面所を再度。 ニッチは、あまりものを増やさないように…と上の段は髭剃りセット、下の段は歯ブラシにしてあります。 下の棚は上から化粧道具、その奥には歯ブラシや石鹸、コンタクトのストック。 真ん中はハンドタオルで、お客さんがきたら、上にぽんとかごごと置きます。あ、化粧道具も使う時はシンクの隣にぽん、髭剃りセットもぽんです。なので、シンクを真ん中にしなくてよかったです。 1番下は長いタオル。ここは娘がひっぱりだすのが大好きなので、出してもいいよ〜という感じで少ない目にタオルを入れています。 とりあえず、毎日タイルに癒されています。タイルって家事をする女の人のためのものかも…と感じたり。 施工してくださった方がブログに我が家のことを掲載してくださいました。興味のある方はこちらもどうぞ♡ http://trimso.net/blog/interior_idea/造作洗面台とタイルで水回りは劇的に変わります/
hi-ko
hi-ko
3LDK | 家族
ayupink0527さんの実例写真
初めての投稿です(*´꒳`*)第一弾は朝はほぼこのスペースにいる洗面台です。鏡の位置が少し上めだったので、チビの私が見れるように、ミラー付きの棚を、旦那様にDIYでつけてもらいました!(*´ω`*)化粧道具やアイロンなどは、木製の収納入れへ✨いつでも物は少なく!
初めての投稿です(*´꒳`*)第一弾は朝はほぼこのスペースにいる洗面台です。鏡の位置が少し上めだったので、チビの私が見れるように、ミラー付きの棚を、旦那様にDIYでつけてもらいました!(*´ω`*)化粧道具やアイロンなどは、木製の収納入れへ✨いつでも物は少なく!
ayupink0527
ayupink0527
家族
0224tさんの実例写真
¥1,788
脱衣所に作った小さなお化粧スペース💁‍♀️ 小さいけれど、ここがあるだけで 朝の支度がめちゃくちゃスムーズ🥺 作って良かったと思えるところ🤟 可動式の鏡の棚にスキンケアグッズを 無印のソフトボックスにはドライヤーや化粧品、化粧道具を 収納しています💁‍♀️
脱衣所に作った小さなお化粧スペース💁‍♀️ 小さいけれど、ここがあるだけで 朝の支度がめちゃくちゃスムーズ🥺 作って良かったと思えるところ🤟 可動式の鏡の棚にスキンケアグッズを 無印のソフトボックスにはドライヤーや化粧品、化粧道具を 収納しています💁‍♀️
0224t
0224t
4LDK | 家族
ruruさんの実例写真
1200㎜の洗面台✧
1200㎜の洗面台✧
ruru
ruru
家族
miihoさんの実例写真
うちのニトリさんは…⑧ リビング キッチンに対面しています。 右の壁側に設置している書棚やキャビネットは、木製のもの以外ニトリさんです。 奥から手前の順番に *サイドボード ベリーズ2 80SB(取っ手は付け替えています) 2011.1月購入 私の化粧道具や娘の髪結いセット、文房具などを入れています 木製の棚に入れている *インボックス 各サイズ2016.1月購入 おもちゃを入れています *リビングボードNW-LV90 2011.2月購入(取っ手は付け替えて、扉も1枚外しています) アルバム、各書類や子供の遊び道具が入ってます *書棚 サラ1040 2018.8購入 *時計 2019.1月購入
うちのニトリさんは…⑧ リビング キッチンに対面しています。 右の壁側に設置している書棚やキャビネットは、木製のもの以外ニトリさんです。 奥から手前の順番に *サイドボード ベリーズ2 80SB(取っ手は付け替えています) 2011.1月購入 私の化粧道具や娘の髪結いセット、文房具などを入れています 木製の棚に入れている *インボックス 各サイズ2016.1月購入 おもちゃを入れています *リビングボードNW-LV90 2011.2月購入(取っ手は付け替えて、扉も1枚外しています) アルバム、各書類や子供の遊び道具が入ってます *書棚 サラ1040 2018.8購入 *時計 2019.1月購入
miiho
miiho
2LDK | 家族
chihiroさんの実例写真
2017.8.13 トイレにも所々ピンク♡ 左下のかご(トイレットペーパー収納)を、スリーコインズのピンクのBOXに替えました(╹◡╹)
2017.8.13 トイレにも所々ピンク♡ 左下のかご(トイレットペーパー収納)を、スリーコインズのピンクのBOXに替えました(╹◡╹)
chihiro
chihiro
3LDK
kiyominnさんの実例写真
造作洗面台!化粧道具やドライヤーなど ごちゃごちゃしたものは下の棚に全て隠してスッキリ‼︎この棚もあまり材で作って、塗装しました!
造作洗面台!化粧道具やドライヤーなど ごちゃごちゃしたものは下の棚に全て隠してスッキリ‼︎この棚もあまり材で作って、塗装しました!
kiyominn
kiyominn
4LDK | 家族
sasaeriさんの実例写真
「スキンケア用品の収納」 洗面台スペース狭いです(;▽;)💦 忙しい朝やお風呂後は子供がいる為ゆっくりできません。スキンケアやお化粧はここで立ってササッとやります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ スキンケアは洗面台の鏡裏に。 化粧道具とその他は左下の無印のポリプロピレンストッカーの引き出しに。 一箇所にまとめてあるので、動かずに完了できるスペースになってます(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 振り返った反対側にはタオルや下着、着替えが収納されてます。 スキンケアは無印のものが多め。 品質の高さとコスパの良さで選んでます♡
「スキンケア用品の収納」 洗面台スペース狭いです(;▽;)💦 忙しい朝やお風呂後は子供がいる為ゆっくりできません。スキンケアやお化粧はここで立ってササッとやります( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ スキンケアは洗面台の鏡裏に。 化粧道具とその他は左下の無印のポリプロピレンストッカーの引き出しに。 一箇所にまとめてあるので、動かずに完了できるスペースになってます(* ˃̵͈́∀˂̵͈̀ ) 振り返った反対側にはタオルや下着、着替えが収納されてます。 スキンケアは無印のものが多め。 品質の高さとコスパの良さで選んでます♡
sasaeri
sasaeri
家族
mt.eastさんの実例写真
洗面台の棚は埃が溜まるので全部取っ払ってます。 洗剤やドライヤーは後ろのりんご箱に収納。化粧道具もまとめてワイヤーカゴに入れて出し入れしやすく!
洗面台の棚は埃が溜まるので全部取っ払ってます。 洗剤やドライヤーは後ろのりんご箱に収納。化粧道具もまとめてワイヤーカゴに入れて出し入れしやすく!
mt.east
mt.east
1LDK | カップル
ayamamaさんの実例写真
洗面台と洗濯機の隙間に、収納できる移動式のラックを置いています。 100均の木材とフォトフレームで作りました。 フォトフレームには、長女が描いたトトロの絵をハメています。 化粧道具や洗い流さないトリートメントやら、洗剤の予備など置いています。
洗面台と洗濯機の隙間に、収納できる移動式のラックを置いています。 100均の木材とフォトフレームで作りました。 フォトフレームには、長女が描いたトトロの絵をハメています。 化粧道具や洗い流さないトリートメントやら、洗剤の予備など置いています。
ayamama
ayamama
3LDK | 家族
honpoさんの実例写真
娘と二人でここでメイクしてます😅 10年ぐらい前までは、ドレッサーを 持っていましたが、そこでメイクやヘアを 整えると髪の毛が下に落ちる、手を洗いたいけどすぐには洗えない。結構、大きめのドレッサーだったので場所をとる。いろいろ悩んでドレッサー捨てて、洗面所で化粧する事に すぐ手も洗えるし髪の毛落ちても掃除が楽に。洗面台の鏡の後ろは、全て収納が出来るのでそこに、私の化粧道具やヘアケア用品、香水など入れてます。ドライヤーは、洗面台の引き出しの中。ただ、ファンデーションやシャドー、チークなどの小物は、キッチンキッチンで買った蓋付きの琺瑯の中に入れて、山善さんのスリムワゴンの上に乗せてます。移動も楽々です。
娘と二人でここでメイクしてます😅 10年ぐらい前までは、ドレッサーを 持っていましたが、そこでメイクやヘアを 整えると髪の毛が下に落ちる、手を洗いたいけどすぐには洗えない。結構、大きめのドレッサーだったので場所をとる。いろいろ悩んでドレッサー捨てて、洗面所で化粧する事に すぐ手も洗えるし髪の毛落ちても掃除が楽に。洗面台の鏡の後ろは、全て収納が出来るのでそこに、私の化粧道具やヘアケア用品、香水など入れてます。ドライヤーは、洗面台の引き出しの中。ただ、ファンデーションやシャドー、チークなどの小物は、キッチンキッチンで買った蓋付きの琺瑯の中に入れて、山善さんのスリムワゴンの上に乗せてます。移動も楽々です。
honpo
honpo
家族
yunoさんの実例写真
こんばんわ(*>∀<*) 今日の午前中は洗面所のディアウォール棚の 配置を久しぶりに少し変えていました✨ コットンと綿棒は以前使っていた プラスチックの容器から ダイソーの新作の瓶に入れ替えました✨ 予算ができたらここも足場板の棚に 作り替えたいな~✨( *´艸`)
こんばんわ(*>∀<*) 今日の午前中は洗面所のディアウォール棚の 配置を久しぶりに少し変えていました✨ コットンと綿棒は以前使っていた プラスチックの容器から ダイソーの新作の瓶に入れ替えました✨ 予算ができたらここも足場板の棚に 作り替えたいな~✨( *´艸`)
yuno
yuno
家族
charanさんの実例写真
おはようございます♪ 歯ブラシ収納棚を作ってみました(*´꒳`*) 引き出しには細々した化粧道具やら…娘ちゃんのゴムやリボンなどなど… だいぶスッキリしました(//∇//)
おはようございます♪ 歯ブラシ収納棚を作ってみました(*´꒳`*) 引き出しには細々した化粧道具やら…娘ちゃんのゴムやリボンなどなど… だいぶスッキリしました(//∇//)
charan
charan
3LDK | 家族
mamiさんの実例写真
●●の置場所 メイク道具や化粧水などの置場所は鏡の裏になおしてます♪ 1番下に化粧水やヘアスプレーなど。2段目に化粧道具やヘアピンやゴムなど。100均のケースなどを使ってわけていれ、使う時はケースごとだして使ってます♪
●●の置場所 メイク道具や化粧水などの置場所は鏡の裏になおしてます♪ 1番下に化粧水やヘアスプレーなど。2段目に化粧道具やヘアピンやゴムなど。100均のケースなどを使ってわけていれ、使う時はケースごとだして使ってます♪
mami
mami
家族
naoさんの実例写真
おはようございます。お化粧ってドコでしてますか?洗面所に化粧道具を移動しようか悩み中。。。
おはようございます。お化粧ってドコでしてますか?洗面所に化粧道具を移動しようか悩み中。。。
nao
nao
2LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
鏡を開けると収納になっている壁掛けミラーキャビネットです。 棚板2枚は使い勝手に合わせて高さを変えることが出来るので、洗面台まわりで使う細々した化粧道具や、ヘアスプレーなどをしまうのにとっても便利です。
鏡を開けると収納になっている壁掛けミラーキャビネットです。 棚板2枚は使い勝手に合わせて高さを変えることが出来るので、洗面台まわりで使う細々した化粧道具や、ヘアスプレーなどをしまうのにとっても便利です。
WOODPRO
WOODPRO
もっと見る

バス/トイレ 化粧道具が気になるあなたにおすすめ

バス/トイレ 化粧道具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ