バス/トイレ 化粧品類

32枚の部屋写真から30枚をセレクト
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
hana-sora-mamaさんの実例写真
洗濯機上は棚を設置して頂き、洗剤・ドライヤー・タオル等を収納しています。100均&ニトリGoodsを愛用中です。 建売の我が家は収納が少ない為、洗面所は勿論、玄関、リビング等に収納棚をフルオーダーで作り付けして頂きました。
洗濯機上は棚を設置して頂き、洗剤・ドライヤー・タオル等を収納しています。100均&ニトリGoodsを愛用中です。 建売の我が家は収納が少ない為、洗面所は勿論、玄関、リビング等に収納棚をフルオーダーで作り付けして頂きました。
hana-sora-mama
hana-sora-mama
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
過去のでイベント参加♩ スキンケア用品はスチール製のトレイに並べてます。 綿棒、コットン、アウトバストリートメントはIKEAのコルク蓋ガラスキャニスターに。 ホテルライクをめざしてすぐ使える見せる収納です🤓
過去のでイベント参加♩ スキンケア用品はスチール製のトレイに並べてます。 綿棒、コットン、アウトバストリートメントはIKEAのコルク蓋ガラスキャニスターに。 ホテルライクをめざしてすぐ使える見せる収納です🤓
riakana
riakana
家族
bikkeさんの実例写真
わが家の安全対策。 洗面所の三面鏡、鏡裏収納です。 右側にはオーラルケアグッズ。 左側には、水を溜めたい時だけ使う排水栓や、綿棒のストックなど。 そして、この真ん中が私の場所です。 化粧品類も断捨離し、これだけになりました。 それぞれの容器はプラ製品のみを選ぶようにして、割れ物を無くしています。
わが家の安全対策。 洗面所の三面鏡、鏡裏収納です。 右側にはオーラルケアグッズ。 左側には、水を溜めたい時だけ使う排水栓や、綿棒のストックなど。 そして、この真ん中が私の場所です。 化粧品類も断捨離し、これだけになりました。 それぞれの容器はプラ製品のみを選ぶようにして、割れ物を無くしています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
kanoさんの実例写真
洗面所の三面鏡の扉の中の一段。 愛用している基礎化粧品類です(^ ^) デザインがシンプルで素朴な感じがして好き☆
洗面所の三面鏡の扉の中の一段。 愛用している基礎化粧品類です(^ ^) デザインがシンプルで素朴な感じがして好き☆
kano
kano
3LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
基礎化粧品類があれこれ試しているうちに、どんどん増えていくので、洗面所にシェルフを取り付けました‧˚₊*̥ ikea のシェルフにちょうど収まりました👌 toutvertの基礎化粧品も吹き出物が出やすかったりで、肌の状態に合わせて使い分けてます⤴︎ 購入品 ↓↓ https://room.rakuten.co.jp/room_85759ce690?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
基礎化粧品類があれこれ試しているうちに、どんどん増えていくので、洗面所にシェルフを取り付けました‧˚₊*̥ ikea のシェルフにちょうど収まりました👌 toutvertの基礎化粧品も吹き出物が出やすかったりで、肌の状態に合わせて使い分けてます⤴︎ 購入品 ↓↓ https://room.rakuten.co.jp/room_85759ce690?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
ruico
ruico
家族
Yutsukiさんの実例写真
昔はドレッサーでお化粧をしていたのですが、置いてある寝室の照明が暗いのもあって洗面所の三面鏡の裏に無印良品のポリプロピレンシリーズの中に化粧品の類をぜんぶ放り込む事にしたらとても便利で、長い間このスタイルで洗面所で立ってお化粧しています(*´∀`*)
昔はドレッサーでお化粧をしていたのですが、置いてある寝室の照明が暗いのもあって洗面所の三面鏡の裏に無印良品のポリプロピレンシリーズの中に化粧品の類をぜんぶ放り込む事にしたらとても便利で、長い間このスタイルで洗面所で立ってお化粧しています(*´∀`*)
Yutsuki
Yutsuki
3LDK | 家族
ahkahxxxさんの実例写真
洗面台♩ 鏡面収納がないので… 本当は隠してしまいたいのですが… 見せる収納にトライ‼︎\(◡̈)/ * 本当は白黒で統一するのがベストなんだろうけど、わざわざ買い足すのも勿体無いので…あるアイテムで♩ * 左側がシンプルに♡ 右側は少しカラフルな♡ 高さ感とかなるべく左右対称に♡
洗面台♩ 鏡面収納がないので… 本当は隠してしまいたいのですが… 見せる収納にトライ‼︎\(◡̈)/ * 本当は白黒で統一するのがベストなんだろうけど、わざわざ買い足すのも勿体無いので…あるアイテムで♩ * 左側がシンプルに♡ 右側は少しカラフルな♡ 高さ感とかなるべく左右対称に♡
ahkahxxx
ahkahxxx
3DK
hidemaroomさんの実例写真
バスルームはナチュラルシンプルにしています。 イベントのわたしのメイクスペース。 スキンケアの基礎化粧品のみですが、ここで風呂上がりや朝、スキンケアをしています。 IKEAのドールハウスを棚として使っています。木製なのでマッチするし、使いやすくてとても気に入っています♪ 普段使っている基礎化粧品類を並べてみました^ ^ 楽しい( ^ω^ )
バスルームはナチュラルシンプルにしています。 イベントのわたしのメイクスペース。 スキンケアの基礎化粧品のみですが、ここで風呂上がりや朝、スキンケアをしています。 IKEAのドールハウスを棚として使っています。木製なのでマッチするし、使いやすくてとても気に入っています♪ 普段使っている基礎化粧品類を並べてみました^ ^ 楽しい( ^ω^ )
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
sweetieさんの実例写真
スキンケアはどうしても多いのでごちゃごちゃしちゃうけど 海外の化粧品類はボトルも素敵なのであえて出しっぱなしです!
スキンケアはどうしても多いのでごちゃごちゃしちゃうけど 海外の化粧品類はボトルも素敵なのであえて出しっぱなしです!
sweetie
sweetie
3LDK | 家族
mar_さんの実例写真
洗面台の横のちょっとしたスペース。 セリアのペン立てを置いて そこにメイク道具を入れています☺︎
洗面台の横のちょっとしたスペース。 セリアのペン立てを置いて そこにメイク道具を入れています☺︎
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
pinkishbluesky479さんの実例写真
交換頻度が高いペーパータオルやウエットティッシュのストックは、子供達にも届くように洗面台の引き出しの中のゴールデンゾーンへ!セリアの十字ボックスにはすぐお掃除できるようにメラミンスポンジがストックされてます!あとは歯ブラシとお風呂スポンジのストックと試供品やお泊り用の化粧品類ですが、これはここでなくてもいいんだけどな。なんとなくここに収まっちゃった。
交換頻度が高いペーパータオルやウエットティッシュのストックは、子供達にも届くように洗面台の引き出しの中のゴールデンゾーンへ!セリアの十字ボックスにはすぐお掃除できるようにメラミンスポンジがストックされてます!あとは歯ブラシとお風呂スポンジのストックと試供品やお泊り用の化粧品類ですが、これはここでなくてもいいんだけどな。なんとなくここに収まっちゃった。
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
2018.8.14 ★ボーダーのある部屋★ 新しく買ったランドリーラックに合わせ、セリアで買ったタイルブラックと英字柄のリメイクシートを貼ってみました。一部DAISOのガラスタイルを組み合わせて立体感を出しています。 普段使いの化粧品類は取り出しやすさを重視し、サリュの蚊取り線香ホルダーに詰め込みました♪
2018.8.14 ★ボーダーのある部屋★ 新しく買ったランドリーラックに合わせ、セリアで買ったタイルブラックと英字柄のリメイクシートを貼ってみました。一部DAISOのガラスタイルを組み合わせて立体感を出しています。 普段使いの化粧品類は取り出しやすさを重視し、サリュの蚊取り線香ホルダーに詰め込みました♪
marine
marine
2LDK | カップル
mairan00さんの実例写真
狭い脱衣所なので置き場に困っていた家じゅうで使うタオル類や洗濯洗剤、ヘアケア用品や化粧品類、そしてお風呂のお掃除グッズなど、水回りで使う物全て収納出来ました(^-^; ディアウォール様様です♪ 色はIKEAで買ったグリーンの水性ペイントで仕上げました。
狭い脱衣所なので置き場に困っていた家じゅうで使うタオル類や洗濯洗剤、ヘアケア用品や化粧品類、そしてお風呂のお掃除グッズなど、水回りで使う物全て収納出来ました(^-^; ディアウォール様様です♪ 色はIKEAで買ったグリーンの水性ペイントで仕上げました。
mairan00
mairan00
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
水切りかご・水切りラック¥1,760
今日はたくさんイベント参加したいと思います💪 我が家は造作洗面台。と言ってもマンションなのでこじんまり。 ここに使いたいタイルが最初に決まり、イメージを膨らませていきました。洗面スペースの事例をたくさんみている中で、ちょうどこのタイルを使った事例を見つけてその雰囲気が気に入って、色合わせを真似しました。 三面鏡は夫からのリクエストです。 最初は木枠の三面鏡にできないかリノベ会社さんに見積もってもらったのですが、10万を超えるというので断念して既製品にしてもらいました…! 黒い台の上に水が溜まるのを防ぐため、歯ブラシは浮かせて水切り!セリアのアイテムを使っています。 コップやハンドソープも水切りできるようラックの上に乗せています。 要は、ズボラなのでこまめに掃除しなくて済むように工夫しています。 三面鏡の中に化粧品類を収納し、横の棚にはお気に入りのアイテムを置いています。
今日はたくさんイベント参加したいと思います💪 我が家は造作洗面台。と言ってもマンションなのでこじんまり。 ここに使いたいタイルが最初に決まり、イメージを膨らませていきました。洗面スペースの事例をたくさんみている中で、ちょうどこのタイルを使った事例を見つけてその雰囲気が気に入って、色合わせを真似しました。 三面鏡は夫からのリクエストです。 最初は木枠の三面鏡にできないかリノベ会社さんに見積もってもらったのですが、10万を超えるというので断念して既製品にしてもらいました…! 黒い台の上に水が溜まるのを防ぐため、歯ブラシは浮かせて水切り!セリアのアイテムを使っています。 コップやハンドソープも水切りできるようラックの上に乗せています。 要は、ズボラなのでこまめに掃除しなくて済むように工夫しています。 三面鏡の中に化粧品類を収納し、横の棚にはお気に入りのアイテムを置いています。
tomoko
tomoko
家族
meguchiyoさんの実例写真
お世話になってる化粧品たち。
お世話になってる化粧品たち。
meguchiyo
meguchiyo
aym0418さんの実例写真
DUO クレンジングバーム バリア のレポし忘れてました! バリアだけではないのですが、バーム自体は固すぎず、スパチュラがスッと入る柔らかさです。 お風呂に入ったのですが、お湯をはりわすれていたので、お湯を溜めてる間ゆっくりとマッサージをしながらたまるのを待ちました。 なのでゆっくり香りを満喫。 バリアの香りは、薬草のような香りで、私は嗅いだことのある香りだなぁと思い好きな香りでした。 お風呂上がりに調べてみると、ツボクサエキスと書いてあり、そうだっっ!その香りだ‼︎となりました(^^) 少し前に流行った再生クリーム(シカクリーム、シカパック)とかもツボクサエキスなので皆さまも嗅いだことのある香りの方も多いかと思います。 洗い上がりもどれも共通するツルルン具合がバリアにもあります。 しっかり目にお化粧をした為、メイクで乾燥をしている為、お風呂上がりはパックをしました。 DUO クレンジングバーム後は、そのあとの化粧水や美容液の吸い込みが本当に違うことを実感しています。 毛穴が綺麗になった分、化粧水が吸収できるスペースができたんかっっっっっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)と思う程吸い込みが本当に変わります。 買おうかどうしようか…と迷われてる皆さんには、迷うくらいならぜひぜひ試してみて欲しい‼︎とおもう商品でした‼︎ 敏感肌すぎて使える化粧品類が韓国の自然素材のもののみとなっていて、肌に合うから買っているものの、やっぱり手元に届くまでには時間がかかったりしていて、かと言って手に入りやすい日本のものを試すには刺激が私には強すぎて怖くて試せず…クレンジングや化粧品難民となっていた私ですが、本当にいい商品のモニターをさせて頂き、ありがとうございました! 久しぶりに安心して何も考えずに使うことのできる商品に出会えました! このような機会を頂けた事、本当に感謝いたします。 それぞれのバームを継続して使い、効果の方のレポも引き続きアップしていきたいと思います!
DUO クレンジングバーム バリア のレポし忘れてました! バリアだけではないのですが、バーム自体は固すぎず、スパチュラがスッと入る柔らかさです。 お風呂に入ったのですが、お湯をはりわすれていたので、お湯を溜めてる間ゆっくりとマッサージをしながらたまるのを待ちました。 なのでゆっくり香りを満喫。 バリアの香りは、薬草のような香りで、私は嗅いだことのある香りだなぁと思い好きな香りでした。 お風呂上がりに調べてみると、ツボクサエキスと書いてあり、そうだっっ!その香りだ‼︎となりました(^^) 少し前に流行った再生クリーム(シカクリーム、シカパック)とかもツボクサエキスなので皆さまも嗅いだことのある香りの方も多いかと思います。 洗い上がりもどれも共通するツルルン具合がバリアにもあります。 しっかり目にお化粧をした為、メイクで乾燥をしている為、お風呂上がりはパックをしました。 DUO クレンジングバーム後は、そのあとの化粧水や美容液の吸い込みが本当に違うことを実感しています。 毛穴が綺麗になった分、化粧水が吸収できるスペースができたんかっっっっっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)と思う程吸い込みが本当に変わります。 買おうかどうしようか…と迷われてる皆さんには、迷うくらいならぜひぜひ試してみて欲しい‼︎とおもう商品でした‼︎ 敏感肌すぎて使える化粧品類が韓国の自然素材のもののみとなっていて、肌に合うから買っているものの、やっぱり手元に届くまでには時間がかかったりしていて、かと言って手に入りやすい日本のものを試すには刺激が私には強すぎて怖くて試せず…クレンジングや化粧品難民となっていた私ですが、本当にいい商品のモニターをさせて頂き、ありがとうございました! 久しぶりに安心して何も考えずに使うことのできる商品に出会えました! このような機会を頂けた事、本当に感謝いたします。 それぞれのバームを継続して使い、効果の方のレポも引き続きアップしていきたいと思います!
aym0418
aym0418
3DK | 家族
gooskaさんの実例写真
見せる収納は大の苦手。 とにかく生活感のない、スッキリした洗面スペースにしたかったので、天井から床までの大きな収納を作りました。 脱衣、洗濯、メイクをするので、タオル、洗剤、ドライヤー、化粧品類など、ここで使われるであろう物が全て収納されています。 また、朝混み合わないように、2ボウルの洗面台を造作してもらいました。 どこに立ってもクリアに鏡が見えるように、あえて鏡裏の収納は作らず1枚ガラスにしてあります。 メイクがしやすいように、鏡をふかして上下に照明をしのばせてあります。鏡の上下の壁はジョリパットの刷毛引き仕上げで、照明を付けると壁の陰影が美しいです。 庭への出入口(鍵付き)もあり、海から帰ってきたときは、外で砂を洗い流して、直接洗面所へ入れるようにしました。 おかげで、玄関や廊下を汚さないので、ストレスフリーです🎶
見せる収納は大の苦手。 とにかく生活感のない、スッキリした洗面スペースにしたかったので、天井から床までの大きな収納を作りました。 脱衣、洗濯、メイクをするので、タオル、洗剤、ドライヤー、化粧品類など、ここで使われるであろう物が全て収納されています。 また、朝混み合わないように、2ボウルの洗面台を造作してもらいました。 どこに立ってもクリアに鏡が見えるように、あえて鏡裏の収納は作らず1枚ガラスにしてあります。 メイクがしやすいように、鏡をふかして上下に照明をしのばせてあります。鏡の上下の壁はジョリパットの刷毛引き仕上げで、照明を付けると壁の陰影が美しいです。 庭への出入口(鍵付き)もあり、海から帰ってきたときは、外で砂を洗い流して、直接洗面所へ入れるようにしました。 おかげで、玄関や廊下を汚さないので、ストレスフリーです🎶
gooska
gooska
3LDK | 家族
rizzy_luvさんの実例写真
わたしの全メイク用品💄 石鹸で落とせる、肌に優しいヴァントルテをメインに。 洗面台の隙間に収納していて、朝の忙しい時間ワンアクションで取り出せます。
わたしの全メイク用品💄 石鹸で落とせる、肌に優しいヴァントルテをメインに。 洗面台の隙間に収納していて、朝の忙しい時間ワンアクションで取り出せます。
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
usaoさんの実例写真
洗面所の中。 右側が写らなかったです…😅 右側は目の洗浄液と鼻スッキリスプレーのみです。 お化粧は洗面所でしないのでお化粧品類は入ってません。左側は、歯磨き製品のみ、まん中はTさんのグッズと私のヘアークリームです。
洗面所の中。 右側が写らなかったです…😅 右側は目の洗浄液と鼻スッキリスプレーのみです。 お化粧は洗面所でしないのでお化粧品類は入ってません。左側は、歯磨き製品のみ、まん中はTさんのグッズと私のヘアークリームです。
usao
usao
3LDK
minnieさんの実例写真
ヒーター¥190,740
フランフランの深いかごに洗面所、シャワールームで使う化粧品、シャンプー類、洗剤等のストックを入れて洗面台の下に入れています。重いのでかごの裏に両面テープ付きのキャスターを付けて取り出しやすくしました👍
フランフランの深いかごに洗面所、シャワールームで使う化粧品、シャンプー類、洗剤等のストックを入れて洗面台の下に入れています。重いのでかごの裏に両面テープ付きのキャスターを付けて取り出しやすくしました👍
minnie
minnie
家族
bigmoneyさんの実例写真
化粧品類は全て棚に、、そして好きな物も飾る✨✨✨
化粧品類は全て棚に、、そして好きな物も飾る✨✨✨
bigmoney
bigmoney
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 洗面台で遣ってます。 下が主に良く使ってます🎵 隣は、化粧品類 余り使わない 時々のは3番目にしてます。
イベント参加です。 洗面台で遣ってます。 下が主に良く使ってます🎵 隣は、化粧品類 余り使わない 時々のは3番目にしてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
R9iku14___homeさんの実例写真
洗面所はランドリールームを兼ねて5畳の広さ⋆*アクセントクロスはあえて天井に◟̆◞̆棚は寸法を指定して造作したのでニトリのボックスがぴったり収まります◡̈⃝✩天井には干し姫を埋め込みました。電動と迷いましたが故障のことも考えて手動を採用。雨の日でも大量の洗濯物が干せます。洗面台の下にはゴミ箱と除湿機、化粧品類がスタンバイ◡̈⃝✩ 洗濯物を取り入れたら立ったままで畳んでしまっていけるので時短、家事効率アップです⋆*
洗面所はランドリールームを兼ねて5畳の広さ⋆*アクセントクロスはあえて天井に◟̆◞̆棚は寸法を指定して造作したのでニトリのボックスがぴったり収まります◡̈⃝✩天井には干し姫を埋め込みました。電動と迷いましたが故障のことも考えて手動を採用。雨の日でも大量の洗濯物が干せます。洗面台の下にはゴミ箱と除湿機、化粧品類がスタンバイ◡̈⃝✩ 洗濯物を取り入れたら立ったままで畳んでしまっていけるので時短、家事効率アップです⋆*
R9iku14___home
R9iku14___home
4LDK | 家族
mayuneysさんの実例写真
洗面台はスペースに合わせて大工さんに作ってもらいました。 シンクと蛇口はIKEAで購入 鏡はあったものを再利用! 鏡は扉になっていて化粧品類を収納 シンク下の収納スペースは引出し式になっていて、お風呂の時、着替えを置けるようになっているのですが、私以外使っていない模様(-.-;)
洗面台はスペースに合わせて大工さんに作ってもらいました。 シンクと蛇口はIKEAで購入 鏡はあったものを再利用! 鏡は扉になっていて化粧品類を収納 シンク下の収納スペースは引出し式になっていて、お風呂の時、着替えを置けるようになっているのですが、私以外使っていない模様(-.-;)
mayuneys
mayuneys
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 化粧品類の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 化粧品類

32枚の部屋写真から30枚をセレクト
Kusumiさんの実例写真
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
洗面台のシンク下スペースに洗剤や歯ブラシなどの衛生用品、化粧品類を収納しています。 棚はニトリの伸縮ラックで、シンク下にS字型の水道があっても設置する事ができます。 奥行は30㎝と40㎝の2種類ありますが、30㎝の方が奥が見えるのでオススメです。 ティッシュケースは無印良品のアクリルケースを使っていて、ちょっとした髪ゴミを取る掃除用として使ってます。 そして洗剤ストック収納に欠かせないのが…セリアのパウチ収納ケース! 通常より約1/2のサイズに圧縮して収納できる上に、ケースにラベリングすれば何の洗剤が不足しているか一目で分かるようになります。 ストック管理しやすくなりますね。 洗剤だけでなく、排水溝ガードやメラミンスポンジなど、洗面台周りでよく使う小さな掃除用品を収納 しても良いですね。 手前が掴みやすいフック状になっているので、サッと取り出す事ができますよ。 狭い洗面台下収納を有効活用したい…という方の参考になれば幸いです♡
Kusumi
Kusumi
2DK | 家族
hana-sora-mamaさんの実例写真
洗濯機上は棚を設置して頂き、洗剤・ドライヤー・タオル等を収納しています。100均&ニトリGoodsを愛用中です。 建売の我が家は収納が少ない為、洗面所は勿論、玄関、リビング等に収納棚をフルオーダーで作り付けして頂きました。
洗濯機上は棚を設置して頂き、洗剤・ドライヤー・タオル等を収納しています。100均&ニトリGoodsを愛用中です。 建売の我が家は収納が少ない為、洗面所は勿論、玄関、リビング等に収納棚をフルオーダーで作り付けして頂きました。
hana-sora-mama
hana-sora-mama
4LDK | 家族
riakanaさんの実例写真
過去のでイベント参加♩ スキンケア用品はスチール製のトレイに並べてます。 綿棒、コットン、アウトバストリートメントはIKEAのコルク蓋ガラスキャニスターに。 ホテルライクをめざしてすぐ使える見せる収納です🤓
過去のでイベント参加♩ スキンケア用品はスチール製のトレイに並べてます。 綿棒、コットン、アウトバストリートメントはIKEAのコルク蓋ガラスキャニスターに。 ホテルライクをめざしてすぐ使える見せる収納です🤓
riakana
riakana
家族
bikkeさんの実例写真
わが家の安全対策。 洗面所の三面鏡、鏡裏収納です。 右側にはオーラルケアグッズ。 左側には、水を溜めたい時だけ使う排水栓や、綿棒のストックなど。 そして、この真ん中が私の場所です。 化粧品類も断捨離し、これだけになりました。 それぞれの容器はプラ製品のみを選ぶようにして、割れ物を無くしています。
わが家の安全対策。 洗面所の三面鏡、鏡裏収納です。 右側にはオーラルケアグッズ。 左側には、水を溜めたい時だけ使う排水栓や、綿棒のストックなど。 そして、この真ん中が私の場所です。 化粧品類も断捨離し、これだけになりました。 それぞれの容器はプラ製品のみを選ぶようにして、割れ物を無くしています。
bikke
bikke
4LDK | 家族
kanoさんの実例写真
洗面所の三面鏡の扉の中の一段。 愛用している基礎化粧品類です(^ ^) デザインがシンプルで素朴な感じがして好き☆
洗面所の三面鏡の扉の中の一段。 愛用している基礎化粧品類です(^ ^) デザインがシンプルで素朴な感じがして好き☆
kano
kano
3LDK | 家族
ruicoさんの実例写真
基礎化粧品類があれこれ試しているうちに、どんどん増えていくので、洗面所にシェルフを取り付けました‧˚₊*̥ ikea のシェルフにちょうど収まりました👌 toutvertの基礎化粧品も吹き出物が出やすかったりで、肌の状態に合わせて使い分けてます⤴︎ 購入品 ↓↓ https://room.rakuten.co.jp/room_85759ce690?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
基礎化粧品類があれこれ試しているうちに、どんどん増えていくので、洗面所にシェルフを取り付けました‧˚₊*̥ ikea のシェルフにちょうど収まりました👌 toutvertの基礎化粧品も吹き出物が出やすかったりで、肌の状態に合わせて使い分けてます⤴︎ 購入品 ↓↓ https://room.rakuten.co.jp/room_85759ce690?scid=we_rom_iphoneapp_mr_others
ruico
ruico
家族
Yutsukiさんの実例写真
昔はドレッサーでお化粧をしていたのですが、置いてある寝室の照明が暗いのもあって洗面所の三面鏡の裏に無印良品のポリプロピレンシリーズの中に化粧品の類をぜんぶ放り込む事にしたらとても便利で、長い間このスタイルで洗面所で立ってお化粧しています(*´∀`*)
昔はドレッサーでお化粧をしていたのですが、置いてある寝室の照明が暗いのもあって洗面所の三面鏡の裏に無印良品のポリプロピレンシリーズの中に化粧品の類をぜんぶ放り込む事にしたらとても便利で、長い間このスタイルで洗面所で立ってお化粧しています(*´∀`*)
Yutsuki
Yutsuki
3LDK | 家族
ahkahxxxさんの実例写真
洗面台♩ 鏡面収納がないので… 本当は隠してしまいたいのですが… 見せる収納にトライ‼︎\(◡̈)/ * 本当は白黒で統一するのがベストなんだろうけど、わざわざ買い足すのも勿体無いので…あるアイテムで♩ * 左側がシンプルに♡ 右側は少しカラフルな♡ 高さ感とかなるべく左右対称に♡
洗面台♩ 鏡面収納がないので… 本当は隠してしまいたいのですが… 見せる収納にトライ‼︎\(◡̈)/ * 本当は白黒で統一するのがベストなんだろうけど、わざわざ買い足すのも勿体無いので…あるアイテムで♩ * 左側がシンプルに♡ 右側は少しカラフルな♡ 高さ感とかなるべく左右対称に♡
ahkahxxx
ahkahxxx
3DK
hidemaroomさんの実例写真
バスルームはナチュラルシンプルにしています。 イベントのわたしのメイクスペース。 スキンケアの基礎化粧品のみですが、ここで風呂上がりや朝、スキンケアをしています。 IKEAのドールハウスを棚として使っています。木製なのでマッチするし、使いやすくてとても気に入っています♪ 普段使っている基礎化粧品類を並べてみました^ ^ 楽しい( ^ω^ )
バスルームはナチュラルシンプルにしています。 イベントのわたしのメイクスペース。 スキンケアの基礎化粧品のみですが、ここで風呂上がりや朝、スキンケアをしています。 IKEAのドールハウスを棚として使っています。木製なのでマッチするし、使いやすくてとても気に入っています♪ 普段使っている基礎化粧品類を並べてみました^ ^ 楽しい( ^ω^ )
hidemaroom
hidemaroom
2DK | カップル
sweetieさんの実例写真
スキンケアはどうしても多いのでごちゃごちゃしちゃうけど 海外の化粧品類はボトルも素敵なのであえて出しっぱなしです!
スキンケアはどうしても多いのでごちゃごちゃしちゃうけど 海外の化粧品類はボトルも素敵なのであえて出しっぱなしです!
sweetie
sweetie
3LDK | 家族
mar_さんの実例写真
洗面台の横のちょっとしたスペース。 セリアのペン立てを置いて そこにメイク道具を入れています☺︎
洗面台の横のちょっとしたスペース。 セリアのペン立てを置いて そこにメイク道具を入れています☺︎
mar_
mar_
1K | 一人暮らし
pinkishbluesky479さんの実例写真
交換頻度が高いペーパータオルやウエットティッシュのストックは、子供達にも届くように洗面台の引き出しの中のゴールデンゾーンへ!セリアの十字ボックスにはすぐお掃除できるようにメラミンスポンジがストックされてます!あとは歯ブラシとお風呂スポンジのストックと試供品やお泊り用の化粧品類ですが、これはここでなくてもいいんだけどな。なんとなくここに収まっちゃった。
交換頻度が高いペーパータオルやウエットティッシュのストックは、子供達にも届くように洗面台の引き出しの中のゴールデンゾーンへ!セリアの十字ボックスにはすぐお掃除できるようにメラミンスポンジがストックされてます!あとは歯ブラシとお風呂スポンジのストックと試供品やお泊り用の化粧品類ですが、これはここでなくてもいいんだけどな。なんとなくここに収まっちゃった。
pinkishbluesky479
pinkishbluesky479
3LDK | 家族
marineさんの実例写真
¥7,980
2018.8.14 ★ボーダーのある部屋★ 新しく買ったランドリーラックに合わせ、セリアで買ったタイルブラックと英字柄のリメイクシートを貼ってみました。一部DAISOのガラスタイルを組み合わせて立体感を出しています。 普段使いの化粧品類は取り出しやすさを重視し、サリュの蚊取り線香ホルダーに詰め込みました♪
2018.8.14 ★ボーダーのある部屋★ 新しく買ったランドリーラックに合わせ、セリアで買ったタイルブラックと英字柄のリメイクシートを貼ってみました。一部DAISOのガラスタイルを組み合わせて立体感を出しています。 普段使いの化粧品類は取り出しやすさを重視し、サリュの蚊取り線香ホルダーに詰め込みました♪
marine
marine
2LDK | カップル
mairan00さんの実例写真
狭い脱衣所なので置き場に困っていた家じゅうで使うタオル類や洗濯洗剤、ヘアケア用品や化粧品類、そしてお風呂のお掃除グッズなど、水回りで使う物全て収納出来ました(^-^; ディアウォール様様です♪ 色はIKEAで買ったグリーンの水性ペイントで仕上げました。
狭い脱衣所なので置き場に困っていた家じゅうで使うタオル類や洗濯洗剤、ヘアケア用品や化粧品類、そしてお風呂のお掃除グッズなど、水回りで使う物全て収納出来ました(^-^; ディアウォール様様です♪ 色はIKEAで買ったグリーンの水性ペイントで仕上げました。
mairan00
mairan00
3LDK | 家族
tomokoさんの実例写真
今日はたくさんイベント参加したいと思います💪 我が家は造作洗面台。と言ってもマンションなのでこじんまり。 ここに使いたいタイルが最初に決まり、イメージを膨らませていきました。洗面スペースの事例をたくさんみている中で、ちょうどこのタイルを使った事例を見つけてその雰囲気が気に入って、色合わせを真似しました。 三面鏡は夫からのリクエストです。 最初は木枠の三面鏡にできないかリノベ会社さんに見積もってもらったのですが、10万を超えるというので断念して既製品にしてもらいました…! 黒い台の上に水が溜まるのを防ぐため、歯ブラシは浮かせて水切り!セリアのアイテムを使っています。 コップやハンドソープも水切りできるようラックの上に乗せています。 要は、ズボラなのでこまめに掃除しなくて済むように工夫しています。 三面鏡の中に化粧品類を収納し、横の棚にはお気に入りのアイテムを置いています。
今日はたくさんイベント参加したいと思います💪 我が家は造作洗面台。と言ってもマンションなのでこじんまり。 ここに使いたいタイルが最初に決まり、イメージを膨らませていきました。洗面スペースの事例をたくさんみている中で、ちょうどこのタイルを使った事例を見つけてその雰囲気が気に入って、色合わせを真似しました。 三面鏡は夫からのリクエストです。 最初は木枠の三面鏡にできないかリノベ会社さんに見積もってもらったのですが、10万を超えるというので断念して既製品にしてもらいました…! 黒い台の上に水が溜まるのを防ぐため、歯ブラシは浮かせて水切り!セリアのアイテムを使っています。 コップやハンドソープも水切りできるようラックの上に乗せています。 要は、ズボラなのでこまめに掃除しなくて済むように工夫しています。 三面鏡の中に化粧品類を収納し、横の棚にはお気に入りのアイテムを置いています。
tomoko
tomoko
家族
meguchiyoさんの実例写真
お世話になってる化粧品たち。
お世話になってる化粧品たち。
meguchiyo
meguchiyo
aym0418さんの実例写真
DUO クレンジングバーム バリア のレポし忘れてました! バリアだけではないのですが、バーム自体は固すぎず、スパチュラがスッと入る柔らかさです。 お風呂に入ったのですが、お湯をはりわすれていたので、お湯を溜めてる間ゆっくりとマッサージをしながらたまるのを待ちました。 なのでゆっくり香りを満喫。 バリアの香りは、薬草のような香りで、私は嗅いだことのある香りだなぁと思い好きな香りでした。 お風呂上がりに調べてみると、ツボクサエキスと書いてあり、そうだっっ!その香りだ‼︎となりました(^^) 少し前に流行った再生クリーム(シカクリーム、シカパック)とかもツボクサエキスなので皆さまも嗅いだことのある香りの方も多いかと思います。 洗い上がりもどれも共通するツルルン具合がバリアにもあります。 しっかり目にお化粧をした為、メイクで乾燥をしている為、お風呂上がりはパックをしました。 DUO クレンジングバーム後は、そのあとの化粧水や美容液の吸い込みが本当に違うことを実感しています。 毛穴が綺麗になった分、化粧水が吸収できるスペースができたんかっっっっっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)と思う程吸い込みが本当に変わります。 買おうかどうしようか…と迷われてる皆さんには、迷うくらいならぜひぜひ試してみて欲しい‼︎とおもう商品でした‼︎ 敏感肌すぎて使える化粧品類が韓国の自然素材のもののみとなっていて、肌に合うから買っているものの、やっぱり手元に届くまでには時間がかかったりしていて、かと言って手に入りやすい日本のものを試すには刺激が私には強すぎて怖くて試せず…クレンジングや化粧品難民となっていた私ですが、本当にいい商品のモニターをさせて頂き、ありがとうございました! 久しぶりに安心して何も考えずに使うことのできる商品に出会えました! このような機会を頂けた事、本当に感謝いたします。 それぞれのバームを継続して使い、効果の方のレポも引き続きアップしていきたいと思います!
DUO クレンジングバーム バリア のレポし忘れてました! バリアだけではないのですが、バーム自体は固すぎず、スパチュラがスッと入る柔らかさです。 お風呂に入ったのですが、お湯をはりわすれていたので、お湯を溜めてる間ゆっくりとマッサージをしながらたまるのを待ちました。 なのでゆっくり香りを満喫。 バリアの香りは、薬草のような香りで、私は嗅いだことのある香りだなぁと思い好きな香りでした。 お風呂上がりに調べてみると、ツボクサエキスと書いてあり、そうだっっ!その香りだ‼︎となりました(^^) 少し前に流行った再生クリーム(シカクリーム、シカパック)とかもツボクサエキスなので皆さまも嗅いだことのある香りの方も多いかと思います。 洗い上がりもどれも共通するツルルン具合がバリアにもあります。 しっかり目にお化粧をした為、メイクで乾燥をしている為、お風呂上がりはパックをしました。 DUO クレンジングバーム後は、そのあとの化粧水や美容液の吸い込みが本当に違うことを実感しています。 毛穴が綺麗になった分、化粧水が吸収できるスペースができたんかっっっっっ(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)と思う程吸い込みが本当に変わります。 買おうかどうしようか…と迷われてる皆さんには、迷うくらいならぜひぜひ試してみて欲しい‼︎とおもう商品でした‼︎ 敏感肌すぎて使える化粧品類が韓国の自然素材のもののみとなっていて、肌に合うから買っているものの、やっぱり手元に届くまでには時間がかかったりしていて、かと言って手に入りやすい日本のものを試すには刺激が私には強すぎて怖くて試せず…クレンジングや化粧品難民となっていた私ですが、本当にいい商品のモニターをさせて頂き、ありがとうございました! 久しぶりに安心して何も考えずに使うことのできる商品に出会えました! このような機会を頂けた事、本当に感謝いたします。 それぞれのバームを継続して使い、効果の方のレポも引き続きアップしていきたいと思います!
aym0418
aym0418
3DK | 家族
gooskaさんの実例写真
見せる収納は大の苦手。 とにかく生活感のない、スッキリした洗面スペースにしたかったので、天井から床までの大きな収納を作りました。 脱衣、洗濯、メイクをするので、タオル、洗剤、ドライヤー、化粧品類など、ここで使われるであろう物が全て収納されています。 また、朝混み合わないように、2ボウルの洗面台を造作してもらいました。 どこに立ってもクリアに鏡が見えるように、あえて鏡裏の収納は作らず1枚ガラスにしてあります。 メイクがしやすいように、鏡をふかして上下に照明をしのばせてあります。鏡の上下の壁はジョリパットの刷毛引き仕上げで、照明を付けると壁の陰影が美しいです。 庭への出入口(鍵付き)もあり、海から帰ってきたときは、外で砂を洗い流して、直接洗面所へ入れるようにしました。 おかげで、玄関や廊下を汚さないので、ストレスフリーです🎶
見せる収納は大の苦手。 とにかく生活感のない、スッキリした洗面スペースにしたかったので、天井から床までの大きな収納を作りました。 脱衣、洗濯、メイクをするので、タオル、洗剤、ドライヤー、化粧品類など、ここで使われるであろう物が全て収納されています。 また、朝混み合わないように、2ボウルの洗面台を造作してもらいました。 どこに立ってもクリアに鏡が見えるように、あえて鏡裏の収納は作らず1枚ガラスにしてあります。 メイクがしやすいように、鏡をふかして上下に照明をしのばせてあります。鏡の上下の壁はジョリパットの刷毛引き仕上げで、照明を付けると壁の陰影が美しいです。 庭への出入口(鍵付き)もあり、海から帰ってきたときは、外で砂を洗い流して、直接洗面所へ入れるようにしました。 おかげで、玄関や廊下を汚さないので、ストレスフリーです🎶
gooska
gooska
3LDK | 家族
rizzy_luvさんの実例写真
わたしの全メイク用品💄 石鹸で落とせる、肌に優しいヴァントルテをメインに。 洗面台の隙間に収納していて、朝の忙しい時間ワンアクションで取り出せます。
わたしの全メイク用品💄 石鹸で落とせる、肌に優しいヴァントルテをメインに。 洗面台の隙間に収納していて、朝の忙しい時間ワンアクションで取り出せます。
rizzy_luv
rizzy_luv
家族
usaoさんの実例写真
洗面所の中。 右側が写らなかったです…😅 右側は目の洗浄液と鼻スッキリスプレーのみです。 お化粧は洗面所でしないのでお化粧品類は入ってません。左側は、歯磨き製品のみ、まん中はTさんのグッズと私のヘアークリームです。
洗面所の中。 右側が写らなかったです…😅 右側は目の洗浄液と鼻スッキリスプレーのみです。 お化粧は洗面所でしないのでお化粧品類は入ってません。左側は、歯磨き製品のみ、まん中はTさんのグッズと私のヘアークリームです。
usao
usao
3LDK
minnieさんの実例写真
ヒーター¥190,740
フランフランの深いかごに洗面所、シャワールームで使う化粧品、シャンプー類、洗剤等のストックを入れて洗面台の下に入れています。重いのでかごの裏に両面テープ付きのキャスターを付けて取り出しやすくしました👍
フランフランの深いかごに洗面所、シャワールームで使う化粧品、シャンプー類、洗剤等のストックを入れて洗面台の下に入れています。重いのでかごの裏に両面テープ付きのキャスターを付けて取り出しやすくしました👍
minnie
minnie
家族
bigmoneyさんの実例写真
化粧品類は全て棚に、、そして好きな物も飾る✨✨✨
化粧品類は全て棚に、、そして好きな物も飾る✨✨✨
bigmoney
bigmoney
tomo3さんの実例写真
イベント参加です。 洗面台で遣ってます。 下が主に良く使ってます🎵 隣は、化粧品類 余り使わない 時々のは3番目にしてます。
イベント参加です。 洗面台で遣ってます。 下が主に良く使ってます🎵 隣は、化粧品類 余り使わない 時々のは3番目にしてます。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
R9iku14___homeさんの実例写真
洗面所はランドリールームを兼ねて5畳の広さ⋆*アクセントクロスはあえて天井に◟̆◞̆棚は寸法を指定して造作したのでニトリのボックスがぴったり収まります◡̈⃝✩天井には干し姫を埋め込みました。電動と迷いましたが故障のことも考えて手動を採用。雨の日でも大量の洗濯物が干せます。洗面台の下にはゴミ箱と除湿機、化粧品類がスタンバイ◡̈⃝✩ 洗濯物を取り入れたら立ったままで畳んでしまっていけるので時短、家事効率アップです⋆*
洗面所はランドリールームを兼ねて5畳の広さ⋆*アクセントクロスはあえて天井に◟̆◞̆棚は寸法を指定して造作したのでニトリのボックスがぴったり収まります◡̈⃝✩天井には干し姫を埋め込みました。電動と迷いましたが故障のことも考えて手動を採用。雨の日でも大量の洗濯物が干せます。洗面台の下にはゴミ箱と除湿機、化粧品類がスタンバイ◡̈⃝✩ 洗濯物を取り入れたら立ったままで畳んでしまっていけるので時短、家事効率アップです⋆*
R9iku14___home
R9iku14___home
4LDK | 家族
mayuneysさんの実例写真
洗面台はスペースに合わせて大工さんに作ってもらいました。 シンクと蛇口はIKEAで購入 鏡はあったものを再利用! 鏡は扉になっていて化粧品類を収納 シンク下の収納スペースは引出し式になっていて、お風呂の時、着替えを置けるようになっているのですが、私以外使っていない模様(-.-;)
洗面台はスペースに合わせて大工さんに作ってもらいました。 シンクと蛇口はIKEAで購入 鏡はあったものを再利用! 鏡は扉になっていて化粧品類を収納 シンク下の収納スペースは引出し式になっていて、お風呂の時、着替えを置けるようになっているのですが、私以外使っていない模様(-.-;)
mayuneys
mayuneys
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 化粧品類の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ