バス/トイレ 自分で取り付け

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
lalaさんの実例写真
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
lala
lala
2LDK | 家族
trickxtrapさんの実例写真
ミラブルゼロのシャワーヘッドを購入しました! 土岐のアウトレットに期間限定ショップが出店されていて、とっても親切な店員さんが詳しく説明してくれましたよ🥰❣️ 昨日から使ってますが、肌も髪もツヤツヤしっとりです☺️💞プラシーボ効果〰😂🌷 なんて旦那さんと笑ってますが大満足です☺️❣️
ミラブルゼロのシャワーヘッドを購入しました! 土岐のアウトレットに期間限定ショップが出店されていて、とっても親切な店員さんが詳しく説明してくれましたよ🥰❣️ 昨日から使ってますが、肌も髪もツヤツヤしっとりです☺️💞プラシーボ効果〰😂🌷 なんて旦那さんと笑ってますが大満足です☺️❣️
trickxtrap
trickxtrap
yuyuさんの実例写真
コストコのフェイスタオルとハンドタオルを使っています。 洗濯機にステッカー貼りました♡
コストコのフェイスタオルとハンドタオルを使っています。 洗濯機にステッカー貼りました♡
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
洗面所のタオル掛けですが、元々付いてたいた物はシルバーの楕円形のものでした😌 脱衣所はホワイト×ブラウン×ベージュの色合いなのでタオル掛けも自分で気に入ったものに付け替えちゃいました(*´꒳`*)✨元々あったネジ穴を利用してるので新しく穴は開けてません😊 picだとわかりにくいですが、壁紙を水から守るためにタオルの真ん中辺りから下に保護シート貼ってます(๑˃̵ᴗ˂̵) さらに3枚目にある100均の汚れ防止テープ(コーナータイプ)を洗面台と壁の隙間を埋めるように貼ってます❣️保護シートも汚れ防止テープもpicだとわかりにくいですが、さっと水が吹けるのでとても便利です🤗
洗面所のタオル掛けですが、元々付いてたいた物はシルバーの楕円形のものでした😌 脱衣所はホワイト×ブラウン×ベージュの色合いなのでタオル掛けも自分で気に入ったものに付け替えちゃいました(*´꒳`*)✨元々あったネジ穴を利用してるので新しく穴は開けてません😊 picだとわかりにくいですが、壁紙を水から守るためにタオルの真ん中辺りから下に保護シート貼ってます(๑˃̵ᴗ˂̵) さらに3枚目にある100均の汚れ防止テープ(コーナータイプ)を洗面台と壁の隙間を埋めるように貼ってます❣️保護シートも汚れ防止テープもpicだとわかりにくいですが、さっと水が吹けるのでとても便利です🤗
mii
mii
4LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
やりたかった洗面収納棚♡ ようやく取り付けました◡̈♥︎ 壁紙も貼ってかなり雰囲気変わりました♡ これから棚に置く物考えよう(*˙˘˙*)ஐて
やりたかった洗面収納棚♡ ようやく取り付けました◡̈♥︎ 壁紙も貼ってかなり雰囲気変わりました♡ これから棚に置く物考えよう(*˙˘˙*)ஐて
samurai
samurai
4LDK | 家族
ankyroさんの実例写真
こちらは二階の洗面台(?というのかな?) とにかくシンプルに、鏡は自分で取り付けました。棚が旭岳の形になっててかわいいんです😍
こちらは二階の洗面台(?というのかな?) とにかくシンプルに、鏡は自分で取り付けました。棚が旭岳の形になっててかわいいんです😍
ankyro
ankyro
3LDK | 家族
arkwkzyさんの実例写真
クッションフロア、壁の塗装、アラウーノ取り付け全部自分でやってみた。
クッションフロア、壁の塗装、アラウーノ取り付け全部自分でやってみた。
arkwkzy
arkwkzy
家族
papyさんの実例写真
前から欲しかった棚付きトイレットペーパーホルダー♡ うん。やっぱりいいわ〜(*´꒳`*)✨
前から欲しかった棚付きトイレットペーパーホルダー♡ うん。やっぱりいいわ〜(*´꒳`*)✨
papy
papy
家族
necodakakarichoさんの実例写真
IKEAの鏡とその下のアイアンバーは自分たちで取り付け。新築の壁に穴を開けるのは抵抗あった…
IKEAの鏡とその下のアイアンバーは自分たちで取り付け。新築の壁に穴を開けるのは抵抗あった…
necodakakaricho
necodakakaricho
2LDK | 家族
nacchintunnさんの実例写真
昨日やっと2Fの洗面所の鏡を付けてもらったよ😊 IKEAの収納できる鏡を持ち込みした 組み立ては自分でやったけど取り付けは大工さん 明日いよいよ引渡しでぇす😆✨✨
昨日やっと2Fの洗面所の鏡を付けてもらったよ😊 IKEAの収納できる鏡を持ち込みした 組み立ては自分でやったけど取り付けは大工さん 明日いよいよ引渡しでぇす😆✨✨
nacchintunn
nacchintunn
家族
kasugaiさんの実例写真
タオルをぶら下げたくなかったので、ペーパーホルダーを自分で取り付けました。 この2ヶ月くらいあとで、壊れたウォッシュレット(すぐに直った)から飛び出た水に驚いてのけぞったときに肩をぶつけて落としてしまい、角をぶつけてしまうという事態に。でも、壊れることもなく頑丈です。 ライフスタイルショップ『LUFT』さんのオリジナルです。 https://nini22.stores.jp/
タオルをぶら下げたくなかったので、ペーパーホルダーを自分で取り付けました。 この2ヶ月くらいあとで、壊れたウォッシュレット(すぐに直った)から飛び出た水に驚いてのけぞったときに肩をぶつけて落としてしまい、角をぶつけてしまうという事態に。でも、壊れることもなく頑丈です。 ライフスタイルショップ『LUFT』さんのオリジナルです。 https://nini22.stores.jp/
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
chiiyanさんの実例写真
トイレにも 大工さんが作った棚があります。 これも 設計図には無かったのですが 現場で 設計士さんが 大工さんに依頼して 現場の材料で作ってくれました。 色々入れられるので便利です。 上の棚は RCの モニター当選して 自分で 取り付けました。 ディスプレイを楽しめるので モニター当選させていただき感謝しています♥️
トイレにも 大工さんが作った棚があります。 これも 設計図には無かったのですが 現場で 設計士さんが 大工さんに依頼して 現場の材料で作ってくれました。 色々入れられるので便利です。 上の棚は RCの モニター当選して 自分で 取り付けました。 ディスプレイを楽しめるので モニター当選させていただき感謝しています♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
Blitzさんの実例写真
2階のトイレです。 下に行かなくても水が汲めるように洗面器と蛇口を自分で取り付けました!!
2階のトイレです。 下に行かなくても水が汲めるように洗面器と蛇口を自分で取り付けました!!
Blitz
Blitz
Yukinagayoshiさんの実例写真
ひょんなことから 自分で取り付け。 手間取った分 達成感がすごい!
ひょんなことから 自分で取り付け。 手間取った分 達成感がすごい!
Yukinagayoshi
Yukinagayoshi
3LDK | 家族
syl3manaさんの実例写真
二階リビングの我が家の一階洗面台です。モノトーンがかっこいい❤️マリンランプもここに。鏡は自分で取り付け予定です。
二階リビングの我が家の一階洗面台です。モノトーンがかっこいい❤️マリンランプもここに。鏡は自分で取り付け予定です。
syl3mana
syl3mana
3LDK
koszonomworksさんの実例写真
ずっと、DlYしたいと思っていた洗面台周辺。 思い切って壁紙にペイントして、鏡台も全て取り外してもらい、自分で取り付けました^ - ^
ずっと、DlYしたいと思っていた洗面台周辺。 思い切って壁紙にペイントして、鏡台も全て取り外してもらい、自分で取り付けました^ - ^
koszonomworks
koszonomworks
家族
rocoさんの実例写真
新築なのに(賃貸ですが)温水便座がついてなかったので自分で取り付けました。狭い場所で腕がやっと入る場所はネジ穴も見えずかなり苦労した~.゚.(ノДヽ).゚.
新築なのに(賃貸ですが)温水便座がついてなかったので自分で取り付けました。狭い場所で腕がやっと入る場所はネジ穴も見えずかなり苦労した~.゚.(ノДヽ).゚.
roco
roco
3LDK
mako0301さんの実例写真
トイレのドアにもステンドグラスを🤗 ドアノブが壊れたので 猫のドアノブを自分で取り付け😸
トイレのドアにもステンドグラスを🤗 ドアノブが壊れたので 猫のドアノブを自分で取り付け😸
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
hazukiさんの実例写真
元々トイレだった場所を、リフォームの際に洗濯機置き場に変更♪ (洗濯機は、生活感出やすいので隠したかった!) 壁の棚は、IKEAのALGOTを自分でガシガシ取り付け。 ALGOTもう売ってないのかな?
元々トイレだった場所を、リフォームの際に洗濯機置き場に変更♪ (洗濯機は、生活感出やすいので隠したかった!) 壁の棚は、IKEAのALGOTを自分でガシガシ取り付け。 ALGOTもう売ってないのかな?
hazuki
hazuki
家族
sevenhunterさんの実例写真
洗面所の窓は、上につけてもらいました。 ボールチェーン紐をつけてもいました。 物も置けるし、窓を開け閉めも邪魔になりません。 室内物干しワイヤーは、自分で後で取り付けました。ここにシーツ2枚くらいなら干せます。
洗面所の窓は、上につけてもらいました。 ボールチェーン紐をつけてもいました。 物も置けるし、窓を開け閉めも邪魔になりません。 室内物干しワイヤーは、自分で後で取り付けました。ここにシーツ2枚くらいなら干せます。
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
洗濯機上にはタオルバーを自分で取り付けました♡ ハンガーや、洗濯バサミ等を収納し 私はタオルまで干したらそのまま収納(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ 畳みません!(((*≧艸≦) だって、今まで洗濯物を畳むだけで1日15〜20分! 洗濯しない日はないので1年で約90時間! 私は1年間で、飲まず食わず寝ないでほぼ3〜4日間も洗濯物を畳んでいるという計算になる…( -᷄ ω -᷅ ) こ、この時間をドラマや映画を観る時間にしてキュンキュンしたい…(●´艸`●) という事で15分→5分に変更する為に、徹底的に畳まない仕組み作りを…♡ 結果、自分時間が増えた…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ 洗面所は収納が大きいので、トイレ・お風呂場のストックに、下着類や数枚のパジャマを収納してます☆ 白いアンティークBOXにはスチームアイロンが入っていて洗濯干したら濡れたままスチーム!🤣笑笑 最近の形状記憶の服の素材が良いのか、カッターシャツは乾いたらもっとシワが伸びて綺麗になります(*´艸`)‪𐤔𐤔 ‬ アイロンをかける時間も節約へ…♡ (さすがに給食白衣等はちゃんとやるけどね〜♪)
洗濯機上にはタオルバーを自分で取り付けました♡ ハンガーや、洗濯バサミ等を収納し 私はタオルまで干したらそのまま収納(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ 畳みません!(((*≧艸≦) だって、今まで洗濯物を畳むだけで1日15〜20分! 洗濯しない日はないので1年で約90時間! 私は1年間で、飲まず食わず寝ないでほぼ3〜4日間も洗濯物を畳んでいるという計算になる…( -᷄ ω -᷅ ) こ、この時間をドラマや映画を観る時間にしてキュンキュンしたい…(●´艸`●) という事で15分→5分に変更する為に、徹底的に畳まない仕組み作りを…♡ 結果、自分時間が増えた…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ 洗面所は収納が大きいので、トイレ・お風呂場のストックに、下着類や数枚のパジャマを収納してます☆ 白いアンティークBOXにはスチームアイロンが入っていて洗濯干したら濡れたままスチーム!🤣笑笑 最近の形状記憶の服の素材が良いのか、カッターシャツは乾いたらもっとシワが伸びて綺麗になります(*´艸`)‪𐤔𐤔 ‬ アイロンをかける時間も節約へ…♡ (さすがに給食白衣等はちゃんとやるけどね〜♪)
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
reaさんの実例写真
棚は自分で取り付けました。 ルーター収納のボックスです。
棚は自分で取り付けました。 ルーター収納のボックスです。
rea
rea
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
リフォーム前はトイレだったスペースが今は洗濯&脱衣室です。 浴室との間にほんの少し出来てしまったデッドスペースに造作で細長い棚と扉を作ってもらいました。 ペットのお風呂用品、洗剤ストックなど雑多なものが隠せて便利。造作家具は、キッチンや洗面所、トイレと同じ仕様にしています。 洗濯機上には、普段使いの洗剤を‥棚は後から自分で取り付けました。 はじめはいらないと思った飾り棚ですが、植物を飾ったり、美容グッズを充電したりちょっと置きの場所も必要でした。
リフォーム前はトイレだったスペースが今は洗濯&脱衣室です。 浴室との間にほんの少し出来てしまったデッドスペースに造作で細長い棚と扉を作ってもらいました。 ペットのお風呂用品、洗剤ストックなど雑多なものが隠せて便利。造作家具は、キッチンや洗面所、トイレと同じ仕様にしています。 洗濯機上には、普段使いの洗剤を‥棚は後から自分で取り付けました。 はじめはいらないと思った飾り棚ですが、植物を飾ったり、美容グッズを充電したりちょっと置きの場所も必要でした。
botan
botan
家族
jun_y32_homeさんの実例写真
初登場の1階のトイレ。タオル掛けは手洗いボウルの下にあるバーの部分に掛けていたのですが、家族から「手を拭くときに床に水が飛び散り使いづらい」という意見があり、見た目的に渋っていたものの、シンプルでかわいいタオル掛けを見つけたので付けてみました。 アンティーク調のくすんだゴールドで、デザインはシンプル! 私のこだわりとしては、タオルは2つに折りたくないのですが、そこは妥協しました。 5歳の娘に試してもらったところ「今までより使いやすい」そうです。
初登場の1階のトイレ。タオル掛けは手洗いボウルの下にあるバーの部分に掛けていたのですが、家族から「手を拭くときに床に水が飛び散り使いづらい」という意見があり、見た目的に渋っていたものの、シンプルでかわいいタオル掛けを見つけたので付けてみました。 アンティーク調のくすんだゴールドで、デザインはシンプル! 私のこだわりとしては、タオルは2つに折りたくないのですが、そこは妥協しました。 5歳の娘に試してもらったところ「今までより使いやすい」そうです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
chumsさんの実例写真
スマホ置き&二個ストックのペーパーホルダー。 使いやすい高さと位置に自分で取り付け。
スマホ置き&二個ストックのペーパーホルダー。 使いやすい高さと位置に自分で取り付け。
chums
chums
3LDK
KRKRさんの実例写真
子供が小さくて脱衣場が寒いので脱衣場暖房を取り付けました😃 我が家はガス給湯暖房器が付いているので、外の給湯器とつなげば使えるRinnaiの脱衣場暖房にしました。 Φ65の穴を開けるのが一番大変でした😵 取り付けて使ってみると、脱衣場がすぐに暖まりむちゃくちゃ重宝してます。 電気式より安かったし、パワーもあるので取り付けて良かったです。
子供が小さくて脱衣場が寒いので脱衣場暖房を取り付けました😃 我が家はガス給湯暖房器が付いているので、外の給湯器とつなげば使えるRinnaiの脱衣場暖房にしました。 Φ65の穴を開けるのが一番大変でした😵 取り付けて使ってみると、脱衣場がすぐに暖まりむちゃくちゃ重宝してます。 電気式より安かったし、パワーもあるので取り付けて良かったです。
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 自分で取り付けの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 自分で取り付け

33枚の部屋写真から29枚をセレクト
lalaさんの実例写真
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
突っ張り型でもなく、置き型でもなく、取り付け型? 我が家の洗濯機上の収納は、キッチンにも使っているイケアのオープンシェルフです。 こちらは、以前住んでいたマンションでも使っていたものをそのまま流用。 ブラケットのデザインがお気に入りです。 リノベーションの際に壁に下地を入れてもらい、自分で取り付けました。 棚の下にはこちらもイケアのバーをつけて、棚上部にもハンガーパイプを付けています。 間口1200mmほどのとにかくコンパクトな場所ということもあって、見た目と機能性のバランスを取るのが難しいので、棚には必要最小限のものだけを置くようにしています。
lala
lala
2LDK | 家族
trickxtrapさんの実例写真
ミラブルゼロのシャワーヘッドを購入しました! 土岐のアウトレットに期間限定ショップが出店されていて、とっても親切な店員さんが詳しく説明してくれましたよ🥰❣️ 昨日から使ってますが、肌も髪もツヤツヤしっとりです☺️💞プラシーボ効果〰😂🌷 なんて旦那さんと笑ってますが大満足です☺️❣️
ミラブルゼロのシャワーヘッドを購入しました! 土岐のアウトレットに期間限定ショップが出店されていて、とっても親切な店員さんが詳しく説明してくれましたよ🥰❣️ 昨日から使ってますが、肌も髪もツヤツヤしっとりです☺️💞プラシーボ効果〰😂🌷 なんて旦那さんと笑ってますが大満足です☺️❣️
trickxtrap
trickxtrap
yuyuさんの実例写真
コストコのフェイスタオルとハンドタオルを使っています。 洗濯機にステッカー貼りました♡
コストコのフェイスタオルとハンドタオルを使っています。 洗濯機にステッカー貼りました♡
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
miiさんの実例写真
洗面所のタオル掛けですが、元々付いてたいた物はシルバーの楕円形のものでした😌 脱衣所はホワイト×ブラウン×ベージュの色合いなのでタオル掛けも自分で気に入ったものに付け替えちゃいました(*´꒳`*)✨元々あったネジ穴を利用してるので新しく穴は開けてません😊 picだとわかりにくいですが、壁紙を水から守るためにタオルの真ん中辺りから下に保護シート貼ってます(๑˃̵ᴗ˂̵) さらに3枚目にある100均の汚れ防止テープ(コーナータイプ)を洗面台と壁の隙間を埋めるように貼ってます❣️保護シートも汚れ防止テープもpicだとわかりにくいですが、さっと水が吹けるのでとても便利です🤗
洗面所のタオル掛けですが、元々付いてたいた物はシルバーの楕円形のものでした😌 脱衣所はホワイト×ブラウン×ベージュの色合いなのでタオル掛けも自分で気に入ったものに付け替えちゃいました(*´꒳`*)✨元々あったネジ穴を利用してるので新しく穴は開けてません😊 picだとわかりにくいですが、壁紙を水から守るためにタオルの真ん中辺りから下に保護シート貼ってます(๑˃̵ᴗ˂̵) さらに3枚目にある100均の汚れ防止テープ(コーナータイプ)を洗面台と壁の隙間を埋めるように貼ってます❣️保護シートも汚れ防止テープもpicだとわかりにくいですが、さっと水が吹けるのでとても便利です🤗
mii
mii
4LDK | 家族
samuraiさんの実例写真
やりたかった洗面収納棚♡ ようやく取り付けました◡̈♥︎ 壁紙も貼ってかなり雰囲気変わりました♡ これから棚に置く物考えよう(*˙˘˙*)ஐて
やりたかった洗面収納棚♡ ようやく取り付けました◡̈♥︎ 壁紙も貼ってかなり雰囲気変わりました♡ これから棚に置く物考えよう(*˙˘˙*)ஐて
samurai
samurai
4LDK | 家族
ankyroさんの実例写真
こちらは二階の洗面台(?というのかな?) とにかくシンプルに、鏡は自分で取り付けました。棚が旭岳の形になっててかわいいんです😍
こちらは二階の洗面台(?というのかな?) とにかくシンプルに、鏡は自分で取り付けました。棚が旭岳の形になっててかわいいんです😍
ankyro
ankyro
3LDK | 家族
arkwkzyさんの実例写真
クッションフロア、壁の塗装、アラウーノ取り付け全部自分でやってみた。
クッションフロア、壁の塗装、アラウーノ取り付け全部自分でやってみた。
arkwkzy
arkwkzy
家族
papyさんの実例写真
前から欲しかった棚付きトイレットペーパーホルダー♡ うん。やっぱりいいわ〜(*´꒳`*)✨
前から欲しかった棚付きトイレットペーパーホルダー♡ うん。やっぱりいいわ〜(*´꒳`*)✨
papy
papy
家族
necodakakarichoさんの実例写真
IKEAの鏡とその下のアイアンバーは自分たちで取り付け。新築の壁に穴を開けるのは抵抗あった…
IKEAの鏡とその下のアイアンバーは自分たちで取り付け。新築の壁に穴を開けるのは抵抗あった…
necodakakaricho
necodakakaricho
2LDK | 家族
nacchintunnさんの実例写真
昨日やっと2Fの洗面所の鏡を付けてもらったよ😊 IKEAの収納できる鏡を持ち込みした 組み立ては自分でやったけど取り付けは大工さん 明日いよいよ引渡しでぇす😆✨✨
昨日やっと2Fの洗面所の鏡を付けてもらったよ😊 IKEAの収納できる鏡を持ち込みした 組み立ては自分でやったけど取り付けは大工さん 明日いよいよ引渡しでぇす😆✨✨
nacchintunn
nacchintunn
家族
kasugaiさんの実例写真
タオルをぶら下げたくなかったので、ペーパーホルダーを自分で取り付けました。 この2ヶ月くらいあとで、壊れたウォッシュレット(すぐに直った)から飛び出た水に驚いてのけぞったときに肩をぶつけて落としてしまい、角をぶつけてしまうという事態に。でも、壊れることもなく頑丈です。 ライフスタイルショップ『LUFT』さんのオリジナルです。 https://nini22.stores.jp/
タオルをぶら下げたくなかったので、ペーパーホルダーを自分で取り付けました。 この2ヶ月くらいあとで、壊れたウォッシュレット(すぐに直った)から飛び出た水に驚いてのけぞったときに肩をぶつけて落としてしまい、角をぶつけてしまうという事態に。でも、壊れることもなく頑丈です。 ライフスタイルショップ『LUFT』さんのオリジナルです。 https://nini22.stores.jp/
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
chiiyanさんの実例写真
トイレにも 大工さんが作った棚があります。 これも 設計図には無かったのですが 現場で 設計士さんが 大工さんに依頼して 現場の材料で作ってくれました。 色々入れられるので便利です。 上の棚は RCの モニター当選して 自分で 取り付けました。 ディスプレイを楽しめるので モニター当選させていただき感謝しています♥️
トイレにも 大工さんが作った棚があります。 これも 設計図には無かったのですが 現場で 設計士さんが 大工さんに依頼して 現場の材料で作ってくれました。 色々入れられるので便利です。 上の棚は RCの モニター当選して 自分で 取り付けました。 ディスプレイを楽しめるので モニター当選させていただき感謝しています♥️
chiiyan
chiiyan
2LDK
Blitzさんの実例写真
¥25,300
2階のトイレです。 下に行かなくても水が汲めるように洗面器と蛇口を自分で取り付けました!!
2階のトイレです。 下に行かなくても水が汲めるように洗面器と蛇口を自分で取り付けました!!
Blitz
Blitz
Yukinagayoshiさんの実例写真
ひょんなことから 自分で取り付け。 手間取った分 達成感がすごい!
ひょんなことから 自分で取り付け。 手間取った分 達成感がすごい!
Yukinagayoshi
Yukinagayoshi
3LDK | 家族
syl3manaさんの実例写真
二階リビングの我が家の一階洗面台です。モノトーンがかっこいい❤️マリンランプもここに。鏡は自分で取り付け予定です。
二階リビングの我が家の一階洗面台です。モノトーンがかっこいい❤️マリンランプもここに。鏡は自分で取り付け予定です。
syl3mana
syl3mana
3LDK
koszonomworksさんの実例写真
ずっと、DlYしたいと思っていた洗面台周辺。 思い切って壁紙にペイントして、鏡台も全て取り外してもらい、自分で取り付けました^ - ^
ずっと、DlYしたいと思っていた洗面台周辺。 思い切って壁紙にペイントして、鏡台も全て取り外してもらい、自分で取り付けました^ - ^
koszonomworks
koszonomworks
家族
rocoさんの実例写真
新築なのに(賃貸ですが)温水便座がついてなかったので自分で取り付けました。狭い場所で腕がやっと入る場所はネジ穴も見えずかなり苦労した~.゚.(ノДヽ).゚.
新築なのに(賃貸ですが)温水便座がついてなかったので自分で取り付けました。狭い場所で腕がやっと入る場所はネジ穴も見えずかなり苦労した~.゚.(ノДヽ).゚.
roco
roco
3LDK
mako0301さんの実例写真
トイレのドアにもステンドグラスを🤗 ドアノブが壊れたので 猫のドアノブを自分で取り付け😸
トイレのドアにもステンドグラスを🤗 ドアノブが壊れたので 猫のドアノブを自分で取り付け😸
mako0301
mako0301
4LDK | 家族
hazukiさんの実例写真
元々トイレだった場所を、リフォームの際に洗濯機置き場に変更♪ (洗濯機は、生活感出やすいので隠したかった!) 壁の棚は、IKEAのALGOTを自分でガシガシ取り付け。 ALGOTもう売ってないのかな?
元々トイレだった場所を、リフォームの際に洗濯機置き場に変更♪ (洗濯機は、生活感出やすいので隠したかった!) 壁の棚は、IKEAのALGOTを自分でガシガシ取り付け。 ALGOTもう売ってないのかな?
hazuki
hazuki
家族
sevenhunterさんの実例写真
洗面所の窓は、上につけてもらいました。 ボールチェーン紐をつけてもいました。 物も置けるし、窓を開け閉めも邪魔になりません。 室内物干しワイヤーは、自分で後で取り付けました。ここにシーツ2枚くらいなら干せます。
洗面所の窓は、上につけてもらいました。 ボールチェーン紐をつけてもいました。 物も置けるし、窓を開け閉めも邪魔になりません。 室内物干しワイヤーは、自分で後で取り付けました。ここにシーツ2枚くらいなら干せます。
sevenhunter
sevenhunter
3LDK | 家族
miohouseさんの実例写真
洗濯機上にはタオルバーを自分で取り付けました♡ ハンガーや、洗濯バサミ等を収納し 私はタオルまで干したらそのまま収納(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ 畳みません!(((*≧艸≦) だって、今まで洗濯物を畳むだけで1日15〜20分! 洗濯しない日はないので1年で約90時間! 私は1年間で、飲まず食わず寝ないでほぼ3〜4日間も洗濯物を畳んでいるという計算になる…( -᷄ ω -᷅ ) こ、この時間をドラマや映画を観る時間にしてキュンキュンしたい…(●´艸`●) という事で15分→5分に変更する為に、徹底的に畳まない仕組み作りを…♡ 結果、自分時間が増えた…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ 洗面所は収納が大きいので、トイレ・お風呂場のストックに、下着類や数枚のパジャマを収納してます☆ 白いアンティークBOXにはスチームアイロンが入っていて洗濯干したら濡れたままスチーム!🤣笑笑 最近の形状記憶の服の素材が良いのか、カッターシャツは乾いたらもっとシワが伸びて綺麗になります(*´艸`)‪𐤔𐤔 ‬ アイロンをかける時間も節約へ…♡ (さすがに給食白衣等はちゃんとやるけどね〜♪)
洗濯機上にはタオルバーを自分で取り付けました♡ ハンガーや、洗濯バサミ等を収納し 私はタオルまで干したらそのまま収納(*´艸`)‪𐤔𐤔‬ 畳みません!(((*≧艸≦) だって、今まで洗濯物を畳むだけで1日15〜20分! 洗濯しない日はないので1年で約90時間! 私は1年間で、飲まず食わず寝ないでほぼ3〜4日間も洗濯物を畳んでいるという計算になる…( -᷄ ω -᷅ ) こ、この時間をドラマや映画を観る時間にしてキュンキュンしたい…(●´艸`●) という事で15分→5分に変更する為に、徹底的に畳まない仕組み作りを…♡ 結果、自分時間が増えた…(๑ ˃̵͈́∀˂̵͈̀ )♡ 洗面所は収納が大きいので、トイレ・お風呂場のストックに、下着類や数枚のパジャマを収納してます☆ 白いアンティークBOXにはスチームアイロンが入っていて洗濯干したら濡れたままスチーム!🤣笑笑 最近の形状記憶の服の素材が良いのか、カッターシャツは乾いたらもっとシワが伸びて綺麗になります(*´艸`)‪𐤔𐤔 ‬ アイロンをかける時間も節約へ…♡ (さすがに給食白衣等はちゃんとやるけどね〜♪)
miohouse
miohouse
3LDK | 家族
reaさんの実例写真
棚は自分で取り付けました。 ルーター収納のボックスです。
棚は自分で取り付けました。 ルーター収納のボックスです。
rea
rea
4LDK | 家族
botanさんの実例写真
リフォーム前はトイレだったスペースが今は洗濯&脱衣室です。 浴室との間にほんの少し出来てしまったデッドスペースに造作で細長い棚と扉を作ってもらいました。 ペットのお風呂用品、洗剤ストックなど雑多なものが隠せて便利。造作家具は、キッチンや洗面所、トイレと同じ仕様にしています。 洗濯機上には、普段使いの洗剤を‥棚は後から自分で取り付けました。 はじめはいらないと思った飾り棚ですが、植物を飾ったり、美容グッズを充電したりちょっと置きの場所も必要でした。
リフォーム前はトイレだったスペースが今は洗濯&脱衣室です。 浴室との間にほんの少し出来てしまったデッドスペースに造作で細長い棚と扉を作ってもらいました。 ペットのお風呂用品、洗剤ストックなど雑多なものが隠せて便利。造作家具は、キッチンや洗面所、トイレと同じ仕様にしています。 洗濯機上には、普段使いの洗剤を‥棚は後から自分で取り付けました。 はじめはいらないと思った飾り棚ですが、植物を飾ったり、美容グッズを充電したりちょっと置きの場所も必要でした。
botan
botan
家族
jun_y32_homeさんの実例写真
初登場の1階のトイレ。タオル掛けは手洗いボウルの下にあるバーの部分に掛けていたのですが、家族から「手を拭くときに床に水が飛び散り使いづらい」という意見があり、見た目的に渋っていたものの、シンプルでかわいいタオル掛けを見つけたので付けてみました。 アンティーク調のくすんだゴールドで、デザインはシンプル! 私のこだわりとしては、タオルは2つに折りたくないのですが、そこは妥協しました。 5歳の娘に試してもらったところ「今までより使いやすい」そうです。
初登場の1階のトイレ。タオル掛けは手洗いボウルの下にあるバーの部分に掛けていたのですが、家族から「手を拭くときに床に水が飛び散り使いづらい」という意見があり、見た目的に渋っていたものの、シンプルでかわいいタオル掛けを見つけたので付けてみました。 アンティーク調のくすんだゴールドで、デザインはシンプル! 私のこだわりとしては、タオルは2つに折りたくないのですが、そこは妥協しました。 5歳の娘に試してもらったところ「今までより使いやすい」そうです。
jun_y32_home
jun_y32_home
家族
chumsさんの実例写真
スマホ置き&二個ストックのペーパーホルダー。 使いやすい高さと位置に自分で取り付け。
スマホ置き&二個ストックのペーパーホルダー。 使いやすい高さと位置に自分で取り付け。
chums
chums
3LDK
KRKRさんの実例写真
子供が小さくて脱衣場が寒いので脱衣場暖房を取り付けました😃 我が家はガス給湯暖房器が付いているので、外の給湯器とつなげば使えるRinnaiの脱衣場暖房にしました。 Φ65の穴を開けるのが一番大変でした😵 取り付けて使ってみると、脱衣場がすぐに暖まりむちゃくちゃ重宝してます。 電気式より安かったし、パワーもあるので取り付けて良かったです。
子供が小さくて脱衣場が寒いので脱衣場暖房を取り付けました😃 我が家はガス給湯暖房器が付いているので、外の給湯器とつなげば使えるRinnaiの脱衣場暖房にしました。 Φ65の穴を開けるのが一番大変でした😵 取り付けて使ってみると、脱衣場がすぐに暖まりむちゃくちゃ重宝してます。 電気式より安かったし、パワーもあるので取り付けて良かったです。
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 自分で取り付けの投稿一覧

11枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ