バス/トイレ ガス

2,074枚の部屋写真から47枚をセレクト
saoさんの実例写真
団地の入居前にしたかった事。 クッションフロア。 経費削減…自分で敷きました。 暑かったーー。汗だく。 今日は水道、電気、ガスも開栓しました。 お引越しは月末なんだけど空いた時間にちょこちょこ直しに来ようと思います。 今日は本当は敷いてある紙をのけてカーペットも敷きたかったけど…暑すぎて断念。 エアコンがまだない… 音が出ないものは夜にしようと思います。
団地の入居前にしたかった事。 クッションフロア。 経費削減…自分で敷きました。 暑かったーー。汗だく。 今日は水道、電気、ガスも開栓しました。 お引越しは月末なんだけど空いた時間にちょこちょこ直しに来ようと思います。 今日は本当は敷いてある紙をのけてカーペットも敷きたかったけど…暑すぎて断念。 エアコンがまだない… 音が出ないものは夜にしようと思います。
sao
sao
2K | 家族
Rabbitさんの実例写真
お風呂工事終了! 我が家はガス釜のみの交換だった。 浴槽が変わるかと期待したけど 変わらず銀風呂 笑 今回はダイソーから発売されたお風呂で使えるジョイントマットを敷いてみました♪ 滑らないし、何より床が温かい。
お風呂工事終了! 我が家はガス釜のみの交換だった。 浴槽が変わるかと期待したけど 変わらず銀風呂 笑 今回はダイソーから発売されたお風呂で使えるジョイントマットを敷いてみました♪ 滑らないし、何より床が温かい。
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
saneatsuさんの実例写真
乾太くんのためだけのガス栓です♫
乾太くんのためだけのガス栓です♫
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーとタオルハンガーが完成しました(*´∀`) いやぁ~ん♡なにコレ~♡ カッコイイィィ~~~♡♡♡(*´艸`*)♡♡♡ 多少(?)自画自賛ではありますが、結構上手く出来たと思います(о´∀`о) でも壁に取り付ける六角頭のビスの数が足りず、次回入荷は2週間後だと言われ……(´Д`) いつも最後がスキッと終わらない我が家です(((^^;)
トイレットペーパーホルダーとタオルハンガーが完成しました(*´∀`) いやぁ~ん♡なにコレ~♡ カッコイイィィ~~~♡♡♡(*´艸`*)♡♡♡ 多少(?)自画自賛ではありますが、結構上手く出来たと思います(о´∀`о) でも壁に取り付ける六角頭のビスの数が足りず、次回入荷は2週間後だと言われ……(´Д`) いつも最後がスキッと終わらない我が家です(((^^;)
mio
mio
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
引越した先のお風呂にはお風呂のフタが付いていませんでした。 今は夏なのでお湯がぬるくなってもいいけど、冬になったら追い焚きでガス代かかってしまうし、家族全員が入り終わるまで換気扇回さないのも湿気がこもるし。 でも、フタ開けた状態で換気扇回してるのも意味ない気がして・・・・ また引越しもあるだろうし、買ってまた持って行く、もしくは捨てるのもなぁ、と思い何か代わりに使えるものないかな、と考えていて。 「そうだ、プラダンで作ったらいいんじゃない!?」と思い立ち、作ってみました。 これで様子見してみます。
引越した先のお風呂にはお風呂のフタが付いていませんでした。 今は夏なのでお湯がぬるくなってもいいけど、冬になったら追い焚きでガス代かかってしまうし、家族全員が入り終わるまで換気扇回さないのも湿気がこもるし。 でも、フタ開けた状態で換気扇回してるのも意味ない気がして・・・・ また引越しもあるだろうし、買ってまた持って行く、もしくは捨てるのもなぁ、と思い何か代わりに使えるものないかな、と考えていて。 「そうだ、プラダンで作ったらいいんじゃない!?」と思い立ち、作ってみました。 これで様子見してみます。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
akaneさんの実例写真
お風呂の中からドアを閉めて撮影。 丸見え洗面脱衣室。 天井は、お風呂⇄洗面脱衣室がレッドシダーで繋がってます。 雨の日の室内干し場兼、とりあえず干し場として、設備屋さんが作ってくれたガス管の物干し。 正面の黄色いドアの向こうは、物干しデッキなので、お天気良い日はとりあえずここでハンガーに掛けて外に出します。 花粉なんか気にしないもーん😆 この黄色いドアも、もちろんオリジナルで古いガラス入り❤️ 外側は真っ赤‼️👍 そのうち、外側も紹介しまーす。
お風呂の中からドアを閉めて撮影。 丸見え洗面脱衣室。 天井は、お風呂⇄洗面脱衣室がレッドシダーで繋がってます。 雨の日の室内干し場兼、とりあえず干し場として、設備屋さんが作ってくれたガス管の物干し。 正面の黄色いドアの向こうは、物干しデッキなので、お天気良い日はとりあえずここでハンガーに掛けて外に出します。 花粉なんか気にしないもーん😆 この黄色いドアも、もちろんオリジナルで古いガラス入り❤️ 外側は真っ赤‼️👍 そのうち、外側も紹介しまーす。
akane
akane
家族
Redさんの実例写真
節水&ガス代の節約の為に、 一時的にシャワーを止められるボタンが付いているシャワーヘッドをAmazonで買って交換してみました😊 ・交換した理由 (築年が古い賃貸なので)水の蛇口とお湯の蛇口をひねって温度調節をするタイプです。 しかも、まず湯になるのに時間がかかる。 シャワーの時、最初から最後まで流し続けて浴びるしかなかったので、水道代が大変💦 このシャワーヘッドが見つかってホント良かったです‼️
節水&ガス代の節約の為に、 一時的にシャワーを止められるボタンが付いているシャワーヘッドをAmazonで買って交換してみました😊 ・交換した理由 (築年が古い賃貸なので)水の蛇口とお湯の蛇口をひねって温度調節をするタイプです。 しかも、まず湯になるのに時間がかかる。 シャワーの時、最初から最後まで流し続けて浴びるしかなかったので、水道代が大変💦 このシャワーヘッドが見つかってホント良かったです‼️
Red
Red
1K | 一人暮らし
binomatsueさんの実例写真
洗面にインダストリアルなガス管シェルフを設置しました✨これひとつでぐっとオシャレになった気がします╰(*´︶`*)╯
洗面にインダストリアルなガス管シェルフを設置しました✨これひとつでぐっとオシャレになった気がします╰(*´︶`*)╯
binomatsue
binomatsue
kuruさんの実例写真
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
kuru
kuru
家族
rimoleoさんの実例写真
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
iketsuchiさんの実例写真
実は我が家の猫の名前が幹太(カンタ)なんです!もう運命を感じますw 今、住んでいる自宅を建てるときに乾燥機の設置を考えましたが、トータル的にコストを抑えるために泣く泣く断念しました。でも住み始めてみると、特に梅雨時期など外干しができないときに、少し離れたコインランドリーで乾燥機にかけていて、とても手間がかかります。電気よりもガスのほうが価格が安いしエネルギー効率が良いので、自宅の暖房器具はガス器具にしています。なので乾燥機を導入するなら断然ガスだと思っています。しかも電気よりもタオルの乾燥の仕上がりがフカフカになる面もガス乾燥機を使いたい理由です。 家を建てる時にガス乾燥機を導入しておけばよかったと後悔してます。なのでモニターに応募しました! 体調の悪い妻に代わって家事をするようにしていますが、ガス乾燥機が使えることで週末がとても楽になり、余った時間を自分の時間に使いたいと思います!
実は我が家の猫の名前が幹太(カンタ)なんです!もう運命を感じますw 今、住んでいる自宅を建てるときに乾燥機の設置を考えましたが、トータル的にコストを抑えるために泣く泣く断念しました。でも住み始めてみると、特に梅雨時期など外干しができないときに、少し離れたコインランドリーで乾燥機にかけていて、とても手間がかかります。電気よりもガスのほうが価格が安いしエネルギー効率が良いので、自宅の暖房器具はガス器具にしています。なので乾燥機を導入するなら断然ガスだと思っています。しかも電気よりもタオルの乾燥の仕上がりがフカフカになる面もガス乾燥機を使いたい理由です。 家を建てる時にガス乾燥機を導入しておけばよかったと後悔してます。なのでモニターに応募しました! 体調の悪い妻に代わって家事をするようにしていますが、ガス乾燥機が使えることで週末がとても楽になり、余った時間を自分の時間に使いたいと思います!
iketsuchi
iketsuchi
CKさんの実例写真
CK
CK
Soleilさんの実例写真
Soleil
Soleil
michiru27さんの実例写真
リンナイさんのモニターに応募します。 我が家の洗濯機は二槽式洗濯機です。この上に幹太くん設置してもイケる!と確信したので応募しました。 そして今我が家はオール電化住宅でガスが全くないのですが、今月、エコキュートを撤去してecoジョーズガス給湯器(リンナイ RUF-E2405SAW(A))を設置する工事を予定しています。久々にガスを使うので楽しみです。 洗濯は帰宅は夕方、花粉持ちもあってほぼ室内干し。洗濯物は子育て世代に比べたら少ないですがガスに変えるこの機会で幹太くんがあればなぁ〜という気持ちに変わりつつあります(笑)
リンナイさんのモニターに応募します。 我が家の洗濯機は二槽式洗濯機です。この上に幹太くん設置してもイケる!と確信したので応募しました。 そして今我が家はオール電化住宅でガスが全くないのですが、今月、エコキュートを撤去してecoジョーズガス給湯器(リンナイ RUF-E2405SAW(A))を設置する工事を予定しています。久々にガスを使うので楽しみです。 洗濯は帰宅は夕方、花粉持ちもあってほぼ室内干し。洗濯物は子育て世代に比べたら少ないですがガスに変えるこの機会で幹太くんがあればなぁ〜という気持ちに変わりつつあります(笑)
michiru27
michiru27
家族
bambiさんの実例写真
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
bambi
bambi
家族
yukさんの実例写真
2階トイレ ペーパーホルダー ガス管で夫が作成しました
2階トイレ ペーパーホルダー ガス管で夫が作成しました
yuk
yuk
家族
Fujikoさんの実例写真
2023/09/08 お風呂設置して頂きました♡ カタログ見た瞬間に絶対にこれがいいと即決めしたスパージュ🛁あとテレビとガス乾燥機がつく予定📺 壁の色をブラックからベージュに変更したのだけれど正解💮
2023/09/08 お風呂設置して頂きました♡ カタログ見た瞬間に絶対にこれがいいと即決めしたスパージュ🛁あとテレビとガス乾燥機がつく予定📺 壁の色をブラックからベージュに変更したのだけれど正解💮
Fujiko
Fujiko
家族
leopeguさんの実例写真
初めて投稿します。 ガス管が少し曲がってるのはご愛嬌で…
初めて投稿します。 ガス管が少し曲がってるのはご愛嬌で…
leopegu
leopegu
3DK | 家族
aoaoさんの実例写真
aoao
aoao
家族
inuichiroさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
Mamoruさんの実例写真
2×4で建て込みました。やはり有孔ボードは使いやすい、ペーパーホルダーはガス管使用
2×4で建て込みました。やはり有孔ボードは使いやすい、ペーパーホルダーはガス管使用
Mamoru
Mamoru
2LDK | 一人暮らし
hiro3さんの実例写真
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
hiro3
hiro3
家族
tamaさんの実例写真
選んで良かったお家の設備 我が家のNo.1は乾太くんです。 この子が欲しくて戸建てを選んだと言ってもいいくらい。 朝から夜まで、雨の日も晴れの日も働いてくれています。 もう電気式には戻れません。
選んで良かったお家の設備 我が家のNo.1は乾太くんです。 この子が欲しくて戸建てを選んだと言ってもいいくらい。 朝から夜まで、雨の日も晴れの日も働いてくれています。 もう電気式には戻れません。
tama
tama
家族
zookunさんの実例写真
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
zookun
zookun
4LDK | 家族
t.ecruさんの実例写真
トイレを模様替え。背面のブルーのベニヤの上からコンクリート壁紙を貼り、タオル掛けをアイアンバーからガス管ハンガーに変えました。秋っぽさはないですがよりシンプルな ワントーンで、すっきりしました。
トイレを模様替え。背面のブルーのベニヤの上からコンクリート壁紙を貼り、タオル掛けをアイアンバーからガス管ハンガーに変えました。秋っぽさはないですがよりシンプルな ワントーンで、すっきりしました。
t.ecru
t.ecru
もっと見る

バス/トイレ ガスの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ガス

2,074枚の部屋写真から47枚をセレクト
saoさんの実例写真
団地の入居前にしたかった事。 クッションフロア。 経費削減…自分で敷きました。 暑かったーー。汗だく。 今日は水道、電気、ガスも開栓しました。 お引越しは月末なんだけど空いた時間にちょこちょこ直しに来ようと思います。 今日は本当は敷いてある紙をのけてカーペットも敷きたかったけど…暑すぎて断念。 エアコンがまだない… 音が出ないものは夜にしようと思います。
団地の入居前にしたかった事。 クッションフロア。 経費削減…自分で敷きました。 暑かったーー。汗だく。 今日は水道、電気、ガスも開栓しました。 お引越しは月末なんだけど空いた時間にちょこちょこ直しに来ようと思います。 今日は本当は敷いてある紙をのけてカーペットも敷きたかったけど…暑すぎて断念。 エアコンがまだない… 音が出ないものは夜にしようと思います。
sao
sao
2K | 家族
Rabbitさんの実例写真
お風呂工事終了! 我が家はガス釜のみの交換だった。 浴槽が変わるかと期待したけど 変わらず銀風呂 笑 今回はダイソーから発売されたお風呂で使えるジョイントマットを敷いてみました♪ 滑らないし、何より床が温かい。
お風呂工事終了! 我が家はガス釜のみの交換だった。 浴槽が変わるかと期待したけど 変わらず銀風呂 笑 今回はダイソーから発売されたお風呂で使えるジョイントマットを敷いてみました♪ 滑らないし、何より床が温かい。
Rabbit
Rabbit
2DK | 一人暮らし
saneatsuさんの実例写真
乾太くんのためだけのガス栓です♫
乾太くんのためだけのガス栓です♫
saneatsu
saneatsu
3LDK | 家族
mioさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーとタオルハンガーが完成しました(*´∀`) いやぁ~ん♡なにコレ~♡ カッコイイィィ~~~♡♡♡(*´艸`*)♡♡♡ 多少(?)自画自賛ではありますが、結構上手く出来たと思います(о´∀`о) でも壁に取り付ける六角頭のビスの数が足りず、次回入荷は2週間後だと言われ……(´Д`) いつも最後がスキッと終わらない我が家です(((^^;)
トイレットペーパーホルダーとタオルハンガーが完成しました(*´∀`) いやぁ~ん♡なにコレ~♡ カッコイイィィ~~~♡♡♡(*´艸`*)♡♡♡ 多少(?)自画自賛ではありますが、結構上手く出来たと思います(о´∀`о) でも壁に取り付ける六角頭のビスの数が足りず、次回入荷は2週間後だと言われ……(´Д`) いつも最後がスキッと終わらない我が家です(((^^;)
mio
mio
4LDK | 家族
Kyon2さんの実例写真
引越した先のお風呂にはお風呂のフタが付いていませんでした。 今は夏なのでお湯がぬるくなってもいいけど、冬になったら追い焚きでガス代かかってしまうし、家族全員が入り終わるまで換気扇回さないのも湿気がこもるし。 でも、フタ開けた状態で換気扇回してるのも意味ない気がして・・・・ また引越しもあるだろうし、買ってまた持って行く、もしくは捨てるのもなぁ、と思い何か代わりに使えるものないかな、と考えていて。 「そうだ、プラダンで作ったらいいんじゃない!?」と思い立ち、作ってみました。 これで様子見してみます。
引越した先のお風呂にはお風呂のフタが付いていませんでした。 今は夏なのでお湯がぬるくなってもいいけど、冬になったら追い焚きでガス代かかってしまうし、家族全員が入り終わるまで換気扇回さないのも湿気がこもるし。 でも、フタ開けた状態で換気扇回してるのも意味ない気がして・・・・ また引越しもあるだろうし、買ってまた持って行く、もしくは捨てるのもなぁ、と思い何か代わりに使えるものないかな、と考えていて。 「そうだ、プラダンで作ったらいいんじゃない!?」と思い立ち、作ってみました。 これで様子見してみます。
Kyon2
Kyon2
2LDK | 家族
akaneさんの実例写真
お風呂の中からドアを閉めて撮影。 丸見え洗面脱衣室。 天井は、お風呂⇄洗面脱衣室がレッドシダーで繋がってます。 雨の日の室内干し場兼、とりあえず干し場として、設備屋さんが作ってくれたガス管の物干し。 正面の黄色いドアの向こうは、物干しデッキなので、お天気良い日はとりあえずここでハンガーに掛けて外に出します。 花粉なんか気にしないもーん😆 この黄色いドアも、もちろんオリジナルで古いガラス入り❤️ 外側は真っ赤‼️👍 そのうち、外側も紹介しまーす。
お風呂の中からドアを閉めて撮影。 丸見え洗面脱衣室。 天井は、お風呂⇄洗面脱衣室がレッドシダーで繋がってます。 雨の日の室内干し場兼、とりあえず干し場として、設備屋さんが作ってくれたガス管の物干し。 正面の黄色いドアの向こうは、物干しデッキなので、お天気良い日はとりあえずここでハンガーに掛けて外に出します。 花粉なんか気にしないもーん😆 この黄色いドアも、もちろんオリジナルで古いガラス入り❤️ 外側は真っ赤‼️👍 そのうち、外側も紹介しまーす。
akane
akane
家族
Redさんの実例写真
節水&ガス代の節約の為に、 一時的にシャワーを止められるボタンが付いているシャワーヘッドをAmazonで買って交換してみました😊 ・交換した理由 (築年が古い賃貸なので)水の蛇口とお湯の蛇口をひねって温度調節をするタイプです。 しかも、まず湯になるのに時間がかかる。 シャワーの時、最初から最後まで流し続けて浴びるしかなかったので、水道代が大変💦 このシャワーヘッドが見つかってホント良かったです‼️
節水&ガス代の節約の為に、 一時的にシャワーを止められるボタンが付いているシャワーヘッドをAmazonで買って交換してみました😊 ・交換した理由 (築年が古い賃貸なので)水の蛇口とお湯の蛇口をひねって温度調節をするタイプです。 しかも、まず湯になるのに時間がかかる。 シャワーの時、最初から最後まで流し続けて浴びるしかなかったので、水道代が大変💦 このシャワーヘッドが見つかってホント良かったです‼️
Red
Red
1K | 一人暮らし
binomatsueさんの実例写真
洗面にインダストリアルなガス管シェルフを設置しました✨これひとつでぐっとオシャレになった気がします╰(*´︶`*)╯
洗面にインダストリアルなガス管シェルフを設置しました✨これひとつでぐっとオシャレになった気がします╰(*´︶`*)╯
binomatsue
binomatsue
kuruさんの実例写真
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
kuru
kuru
家族
rimoleoさんの実例写真
rimoleo
rimoleo
3LDK | 家族
iketsuchiさんの実例写真
実は我が家の猫の名前が幹太(カンタ)なんです!もう運命を感じますw 今、住んでいる自宅を建てるときに乾燥機の設置を考えましたが、トータル的にコストを抑えるために泣く泣く断念しました。でも住み始めてみると、特に梅雨時期など外干しができないときに、少し離れたコインランドリーで乾燥機にかけていて、とても手間がかかります。電気よりもガスのほうが価格が安いしエネルギー効率が良いので、自宅の暖房器具はガス器具にしています。なので乾燥機を導入するなら断然ガスだと思っています。しかも電気よりもタオルの乾燥の仕上がりがフカフカになる面もガス乾燥機を使いたい理由です。 家を建てる時にガス乾燥機を導入しておけばよかったと後悔してます。なのでモニターに応募しました! 体調の悪い妻に代わって家事をするようにしていますが、ガス乾燥機が使えることで週末がとても楽になり、余った時間を自分の時間に使いたいと思います!
実は我が家の猫の名前が幹太(カンタ)なんです!もう運命を感じますw 今、住んでいる自宅を建てるときに乾燥機の設置を考えましたが、トータル的にコストを抑えるために泣く泣く断念しました。でも住み始めてみると、特に梅雨時期など外干しができないときに、少し離れたコインランドリーで乾燥機にかけていて、とても手間がかかります。電気よりもガスのほうが価格が安いしエネルギー効率が良いので、自宅の暖房器具はガス器具にしています。なので乾燥機を導入するなら断然ガスだと思っています。しかも電気よりもタオルの乾燥の仕上がりがフカフカになる面もガス乾燥機を使いたい理由です。 家を建てる時にガス乾燥機を導入しておけばよかったと後悔してます。なのでモニターに応募しました! 体調の悪い妻に代わって家事をするようにしていますが、ガス乾燥機が使えることで週末がとても楽になり、余った時間を自分の時間に使いたいと思います!
iketsuchi
iketsuchi
CKさんの実例写真
CK
CK
Soleilさんの実例写真
Soleil
Soleil
michiru27さんの実例写真
リンナイさんのモニターに応募します。 我が家の洗濯機は二槽式洗濯機です。この上に幹太くん設置してもイケる!と確信したので応募しました。 そして今我が家はオール電化住宅でガスが全くないのですが、今月、エコキュートを撤去してecoジョーズガス給湯器(リンナイ RUF-E2405SAW(A))を設置する工事を予定しています。久々にガスを使うので楽しみです。 洗濯は帰宅は夕方、花粉持ちもあってほぼ室内干し。洗濯物は子育て世代に比べたら少ないですがガスに変えるこの機会で幹太くんがあればなぁ〜という気持ちに変わりつつあります(笑)
リンナイさんのモニターに応募します。 我が家の洗濯機は二槽式洗濯機です。この上に幹太くん設置してもイケる!と確信したので応募しました。 そして今我が家はオール電化住宅でガスが全くないのですが、今月、エコキュートを撤去してecoジョーズガス給湯器(リンナイ RUF-E2405SAW(A))を設置する工事を予定しています。久々にガスを使うので楽しみです。 洗濯は帰宅は夕方、花粉持ちもあってほぼ室内干し。洗濯物は子育て世代に比べたら少ないですがガスに変えるこの機会で幹太くんがあればなぁ〜という気持ちに変わりつつあります(笑)
michiru27
michiru27
家族
bambiさんの実例写真
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
bambi
bambi
家族
yukさんの実例写真
2階トイレ ペーパーホルダー ガス管で夫が作成しました
2階トイレ ペーパーホルダー ガス管で夫が作成しました
yuk
yuk
家族
Fujikoさんの実例写真
2023/09/08 お風呂設置して頂きました♡ カタログ見た瞬間に絶対にこれがいいと即決めしたスパージュ🛁あとテレビとガス乾燥機がつく予定📺 壁の色をブラックからベージュに変更したのだけれど正解💮
2023/09/08 お風呂設置して頂きました♡ カタログ見た瞬間に絶対にこれがいいと即決めしたスパージュ🛁あとテレビとガス乾燥機がつく予定📺 壁の色をブラックからベージュに変更したのだけれど正解💮
Fujiko
Fujiko
家族
leopeguさんの実例写真
初めて投稿します。 ガス管が少し曲がってるのはご愛嬌で…
初めて投稿します。 ガス管が少し曲がってるのはご愛嬌で…
leopegu
leopegu
3DK | 家族
aoaoさんの実例写真
aoao
aoao
家族
inuichiroさんの実例写真
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
お風呂はTOTOのサザナシリーズです。 ほっかり床が冷たくなくてよいです。 もりぞうの家は床下暖房(床暖房でなく)なので、それもあってか温かいぐらい。 給湯器のリモコンは、無線LAN対応のりんないMBC262VCとなります。日々のガス・水の使用量・料金がわかります。アレクサ連携もできて、声掛けでお湯をわかしてくれます
inuichiro
inuichiro
3LDK | 家族
Mamoruさんの実例写真
2×4で建て込みました。やはり有孔ボードは使いやすい、ペーパーホルダーはガス管使用
2×4で建て込みました。やはり有孔ボードは使いやすい、ペーパーホルダーはガス管使用
Mamoru
Mamoru
2LDK | 一人暮らし
hiro3さんの実例写真
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
2週間前のこと 旦那さんが出張の間に給湯器を変えました。 本当は浴室のリフォームをしてしまえ!と思っていたのですが発注が遅くて間に合わないこと 旦那はリフォームには前向きではないため断念。 ならば現状でできるだけきれいに 取り替えられるところはDIYしてみようと 折れ戸の下のゴムや浴槽の下のパッキンを交換しようと思い 調べまくり、でも型が古くて型番もわからず、これかも?というものを取り寄せました。 結論を先に言うと ②ゴムの交換等は出来ませんでした😂 ドアを外すのは簡単なんですが ゴムを外すために端に付いているパーツをドアから抜く必要があるんですけど ドアを壊す寸前まで試行錯誤する交換出来ないタイプとしか思えない😅 挙げ句には無理してギコギコしてしまったのがまずかったのかドアが元に戻らず その日まだ体調が悪くて微熱状態で 止めとけば良かったと心が折れそうでしたが 扉がないとお風呂は使えないし 必死で戻しましたが 建付けの悪い戸のようにガクンガクン言わせながらでないと閉まらなくなっちゃいました。 適当なのでたまにこういう事になります そして力尽くでどうにかする😓 でも掃除は頑張って随分ぱっと見きれいになりました。 給湯器の試運転で溜まったお湯を使って ①③オキシクリーンでつけ置き洗い ②ドアを外して見えないところもキレイキレイ ③浴槽の取っても外してキレイキレイ 洗面台?の塗装お直し ④棚の隅っこからこんな洗剤が出てきました 買ったことも忘れていた😅アズマジック とてもきれいになりました。
hiro3
hiro3
家族
tamaさんの実例写真
選んで良かったお家の設備 我が家のNo.1は乾太くんです。 この子が欲しくて戸建てを選んだと言ってもいいくらい。 朝から夜まで、雨の日も晴れの日も働いてくれています。 もう電気式には戻れません。
選んで良かったお家の設備 我が家のNo.1は乾太くんです。 この子が欲しくて戸建てを選んだと言ってもいいくらい。 朝から夜まで、雨の日も晴れの日も働いてくれています。 もう電気式には戻れません。
tama
tama
家族
zookunさんの実例写真
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
家事室はお風呂場と別に、2Fのウォークインクローゼット内に設置しました。 今まで電気式乾燥機を使ってましたが、ガス式のかんたくんに換えてからすごくQOLが上がりました。 クロスは黒のトーンでラボ風に。
zookun
zookun
4LDK | 家族
t.ecruさんの実例写真
トイレを模様替え。背面のブルーのベニヤの上からコンクリート壁紙を貼り、タオル掛けをアイアンバーからガス管ハンガーに変えました。秋っぽさはないですがよりシンプルな ワントーンで、すっきりしました。
トイレを模様替え。背面のブルーのベニヤの上からコンクリート壁紙を貼り、タオル掛けをアイアンバーからガス管ハンガーに変えました。秋っぽさはないですがよりシンプルな ワントーンで、すっきりしました。
t.ecru
t.ecru
もっと見る

バス/トイレ ガスの投稿一覧

8枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ