干し姫さま

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
yk_sokさんの実例写真
これからの季節縁側廊下につけた 干し姫さまが大活躍です♥! 我が家は5人家族なので干しきれない ものは浴室乾燥へ*ˊᵕˋ*
これからの季節縁側廊下につけた 干し姫さまが大活躍です♥! 我が家は5人家族なので干しきれない ものは浴室乾燥へ*ˊᵕˋ*
yk_sok
yk_sok
4LDK | 家族
iiko5151さんの実例写真
共働きなので、家を建てるときに2畳分の部屋干し室を作りました☆ 干し姫さまが2本取り付けてあります。 お風呂→洗濯室→部屋干し室 写真左側にはキッチンもあって、家事導線気に入ってます(^^)
共働きなので、家を建てるときに2畳分の部屋干し室を作りました☆ 干し姫さまが2本取り付けてあります。 お風呂→洗濯室→部屋干し室 写真左側にはキッチンもあって、家事導線気に入ってます(^^)
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
yuki
yuki
3LDK | 家族
ichiomimamさんの実例写真
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
ichiomimam
ichiomimam
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
洗濯機が入る前の脱衣所です。我が家は二階の南東という、何とも贅沢な場所に脱衣所があります。しかも南側はバルコニーのため、洗濯機からそのまま洗濯物を干せます。また脱衣所の天井には干し姫さまもつけており、室内干しも出来ます。 そして脱衣所の北側にお風呂場があり、そのさらに北側にもバルコニーがあるため風通しも良く、脱衣所に湿気がこもりません。
洗濯機が入る前の脱衣所です。我が家は二階の南東という、何とも贅沢な場所に脱衣所があります。しかも南側はバルコニーのため、洗濯機からそのまま洗濯物を干せます。また脱衣所の天井には干し姫さまもつけており、室内干しも出来ます。 そして脱衣所の北側にお風呂場があり、そのさらに北側にもバルコニーがあるため風通しも良く、脱衣所に湿気がこもりません。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
mitsue.hhdさんの実例写真
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
今日は何度も連投ごめんなさい(>_<) 我が家の洗面所にバス、トイレがひとつになってる場所です(^_^;) ここは6帖あるのでかなりゆったり使えてます(^-^)/ 室内物干し『干し姫さま』を天井に埋め込んでいます。手前が降ろした状態、奥が収納している状態です。 使いたい時に手動で紐をブラインドのような感じで上げ下げ❤電動は恐ろしく高かったので手動で我慢(笑) 降ろした際、棹も伸ばせるのでかなりの量が干せます✨ 共働きなので夜に洗濯物をここに干して朝に、この奥にあるドアを開けてウッドデッキに干して仕事に行きます✨ 洗濯は毎日のことなので動線を考えた末にこちらに決定しました\(^-^)/ イベントでもなんでもないですのでコメントお気遣いなく❤ p.s ドライヤーが壊れていて冷風で髪の毛乾かしてパッサパサです(>_<) 明日は電気屋さんに行ってきます(^。^;)
今日は何度も連投ごめんなさい(>_<) 我が家の洗面所にバス、トイレがひとつになってる場所です(^_^;) ここは6帖あるのでかなりゆったり使えてます(^-^)/ 室内物干し『干し姫さま』を天井に埋め込んでいます。手前が降ろした状態、奥が収納している状態です。 使いたい時に手動で紐をブラインドのような感じで上げ下げ❤電動は恐ろしく高かったので手動で我慢(笑) 降ろした際、棹も伸ばせるのでかなりの量が干せます✨ 共働きなので夜に洗濯物をここに干して朝に、この奥にあるドアを開けてウッドデッキに干して仕事に行きます✨ 洗濯は毎日のことなので動線を考えた末にこちらに決定しました\(^-^)/ イベントでもなんでもないですのでコメントお気遣いなく❤ p.s ドライヤーが壊れていて冷風で髪の毛乾かしてパッサパサです(>_<) 明日は電気屋さんに行ってきます(^。^;)
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
rieさんの実例写真
室内干しは2つ。 1つはリビングに、川口技研のホスクリーン。長い棒でクルクルと回すタイプ。 我が家は毎日ここで干すのでリビングはホスクリーンで良かったと思う。 毎回棒を出したりしまったりが面倒かなと思ったけど、そんなことはなく、回しやすいし安定感もあっていい! 2つ目は洗面所に干し姫さま(パナソニック)。 こちらはたまにしか使わないから干し姫さまで良かった。 天井に埋め込まれてて使わない時は収納されてるので見た目もキレイ。 紐が垂れてるのは少し気になるけど洗面所だからまぁいいかな。 紐を引っ張って出したりするけど、これがちょっと面倒くさい。 あと145cmの私では紐がギリギリ届かなくてリングを付けてます。 天井が高いのもあるけど、どちらも上に上げれば下も通れるしそんなに気にならない✨ 室内干しが快適になりました✨
室内干しは2つ。 1つはリビングに、川口技研のホスクリーン。長い棒でクルクルと回すタイプ。 我が家は毎日ここで干すのでリビングはホスクリーンで良かったと思う。 毎回棒を出したりしまったりが面倒かなと思ったけど、そんなことはなく、回しやすいし安定感もあっていい! 2つ目は洗面所に干し姫さま(パナソニック)。 こちらはたまにしか使わないから干し姫さまで良かった。 天井に埋め込まれてて使わない時は収納されてるので見た目もキレイ。 紐が垂れてるのは少し気になるけど洗面所だからまぁいいかな。 紐を引っ張って出したりするけど、これがちょっと面倒くさい。 あと145cmの私では紐がギリギリ届かなくてリングを付けてます。 天井が高いのもあるけど、どちらも上に上げれば下も通れるしそんなに気にならない✨ 室内干しが快適になりました✨
rie
rie
2LDK | 家族
Elliesfamさんの実例写真
変哲もない写真ですが、採用して良かった干し姫さま! バーが2本、電動タイプです。 年中花粉症の夫婦なので、新居は部屋干しで済ませたい!って希望でつけました
変哲もない写真ですが、採用して良かった干し姫さま! バーが2本、電動タイプです。 年中花粉症の夫婦なので、新居は部屋干しで済ませたい!って希望でつけました
Elliesfam
Elliesfam
4LDK | 家族
FUSOYOさんの実例写真
サンルームではなくサンデッキと称して、二階に物干し専用エリアを設けました。基本的に室内干しなので(๑ ̄∀ ̄) 掃き出し窓もつけて日当たり良好!…のはず。 写真は干し姫さま取り付け用の開口部。
サンルームではなくサンデッキと称して、二階に物干し専用エリアを設けました。基本的に室内干しなので(๑ ̄∀ ̄) 掃き出し窓もつけて日当たり良好!…のはず。 写真は干し姫さま取り付け用の開口部。
FUSOYO
FUSOYO
3LDK | 家族
mmkさんの実例写真
花粉症、梅雨、秋になるとカメムシが多かったりと部屋干しが多いです。 向かいの壁には壁掛け扇風機があります。 扇風機と除湿機でばっちり乾きます☆ お家作りで一番の成功ポイントです◡̈❁
花粉症、梅雨、秋になるとカメムシが多かったりと部屋干しが多いです。 向かいの壁には壁掛け扇風機があります。 扇風機と除湿機でばっちり乾きます☆ お家作りで一番の成功ポイントです◡̈❁
mmk
mmk
家族
dean_and_deluca716さんの実例写真
キッチンの隣の部屋の家事室をスッキリと有効的に活用できるよう干し姫さまを設置しました! 目の前にある洗濯機で洗濯したものをすぐ干せるのでとっても便利です。
キッチンの隣の部屋の家事室をスッキリと有効的に活用できるよう干し姫さまを設置しました! 目の前にある洗濯機で洗濯したものをすぐ干せるのでとっても便利です。
dean_and_deluca716
dean_and_deluca716
Ururuさんの実例写真
脱衣所すこし広めです。 洗濯物を沢山干したかったので。 タイル調の壁紙をアクセントクロスに しました。 収納棚は白いカゴで揃えました。
脱衣所すこし広めです。 洗濯物を沢山干したかったので。 タイル調の壁紙をアクセントクロスに しました。 収納棚は白いカゴで揃えました。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
Fumieさんの実例写真
Fumie
Fumie
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
2階の洗面所兼ランドリーコーナー。 東京ガス 乾太くん(衣類乾燥機) Panasonic 干し姫さま(2連、電動) シンプルなエアコン 思いきって付けて良かった。 快適です。
2階の洗面所兼ランドリーコーナー。 東京ガス 乾太くん(衣類乾燥機) Panasonic 干し姫さま(2連、電動) シンプルなエアコン 思いきって付けて良かった。 快適です。
bonobono54
bonobono54
家族
Y.Sさんの実例写真
洗面所には干し姫さま。 ☂️の日に大活躍です。
洗面所には干し姫さま。 ☂️の日に大活躍です。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
kinazukiさんの実例写真
ヤシノミ洗剤でのお洗濯、2週間きっちりお試ししました☺︎ 感想、良きでした!! 今まで香りのある某メーカーさんの柔軟剤を使用していましたが、無香料だけど優しい雰囲気が残ります。子どももふわふわしてるーと、喜んでタオル使ってました! ペットがいるので、匂いを消そう消そうとして香りで誤魔化そうと無意識にしていた気がします😭 むしろ逆だったなと痛感。。 まだまだマスク生活、小さな子供のマスクにも安心して使えています! 我が家は希望、夜に洗濯をするので、室内干しが基本です。サンルーム兼フリースペースに干し姫様を天井からつけてもらい、ガッツリ干します。 室内に嫌な生乾き臭もなくて◎‼︎ 今後もリピート決定のアイテムになりそうです。
ヤシノミ洗剤でのお洗濯、2週間きっちりお試ししました☺︎ 感想、良きでした!! 今まで香りのある某メーカーさんの柔軟剤を使用していましたが、無香料だけど優しい雰囲気が残ります。子どももふわふわしてるーと、喜んでタオル使ってました! ペットがいるので、匂いを消そう消そうとして香りで誤魔化そうと無意識にしていた気がします😭 むしろ逆だったなと痛感。。 まだまだマスク生活、小さな子供のマスクにも安心して使えています! 我が家は希望、夜に洗濯をするので、室内干しが基本です。サンルーム兼フリースペースに干し姫様を天井からつけてもらい、ガッツリ干します。 室内に嫌な生乾き臭もなくて◎‼︎ 今後もリピート決定のアイテムになりそうです。
kinazuki
kinazuki
cocoさんの実例写真
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
coco
coco
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
longnei
longnei
家族
sasaeriさんの実例写真
我が家の花粉対策 今日は豆苗越しに撮ってみましたᐠ( ᐛ )ᐟ 🌱 リビングの収納式室内干しは普段から大活躍✨使わない時はリモコン操作で天井にしまうことができます。 花粉が多い時や夜干しする時はここに干しています。外干しする場合も一旦ここで干してから外に出すとラクです♫ 1番下まで下げれば子供も洗濯干しのお手伝いができます👭✨ 今日からシスターズも揃って春休み🌸 朝10時からお昼を挟んで15時までぶっ通しで遊んでました😱そしてこれからスイミングです。私の体力が持たない(꒦ິ⌑꒦ີ) いってきます…💀
我が家の花粉対策 今日は豆苗越しに撮ってみましたᐠ( ᐛ )ᐟ 🌱 リビングの収納式室内干しは普段から大活躍✨使わない時はリモコン操作で天井にしまうことができます。 花粉が多い時や夜干しする時はここに干しています。外干しする場合も一旦ここで干してから外に出すとラクです♫ 1番下まで下げれば子供も洗濯干しのお手伝いができます👭✨ 今日からシスターズも揃って春休み🌸 朝10時からお昼を挟んで15時までぶっ通しで遊んでました😱そしてこれからスイミングです。私の体力が持たない(꒦ິ⌑꒦ີ) いってきます…💀
sasaeri
sasaeri
家族
meruさんの実例写真
meru
meru
chiakiringoさんの実例写真
洗濯物はここで干します。平日は朝苦手なので夜干す派。IKEAのハンガーラックと、工務店さんがサービスで付けてくれた干し姫さまで毎日の室内干しは十分。朝にはほぼ乾いているので助かります。干し姫さまは、使わない時収納できます。ハンガー揃えたいけどまだ我慢。お気に入りのランドリーバスケットもIKEA。これからお洗濯干しまーす。
洗濯物はここで干します。平日は朝苦手なので夜干す派。IKEAのハンガーラックと、工務店さんがサービスで付けてくれた干し姫さまで毎日の室内干しは十分。朝にはほぼ乾いているので助かります。干し姫さまは、使わない時収納できます。ハンガー揃えたいけどまだ我慢。お気に入りのランドリーバスケットもIKEA。これからお洗濯干しまーす。
chiakiringo
chiakiringo
hapioshiさんの実例写真
ユーティリティが大分、白化してきました~ レデッカーのはたき、羽根が怖くてまだ使えてない…
ユーティリティが大分、白化してきました~ レデッカーのはたき、羽根が怖くてまだ使えてない…
hapioshi
hapioshi
家族
meguさんの実例写真
収納
収納
megu
megu
3LDK | 家族
もっと見る

干し姫さまの投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
2
1
2
1/2ページ

干し姫さま

94枚の部屋写真から46枚をセレクト
yk_sokさんの実例写真
これからの季節縁側廊下につけた 干し姫さまが大活躍です♥! 我が家は5人家族なので干しきれない ものは浴室乾燥へ*ˊᵕˋ*
これからの季節縁側廊下につけた 干し姫さまが大活躍です♥! 我が家は5人家族なので干しきれない ものは浴室乾燥へ*ˊᵕˋ*
yk_sok
yk_sok
4LDK | 家族
iiko5151さんの実例写真
共働きなので、家を建てるときに2畳分の部屋干し室を作りました☆ 干し姫さまが2本取り付けてあります。 お風呂→洗濯室→部屋干し室 写真左側にはキッチンもあって、家事導線気に入ってます(^^)
共働きなので、家を建てるときに2畳分の部屋干し室を作りました☆ 干し姫さまが2本取り付けてあります。 お風呂→洗濯室→部屋干し室 写真左側にはキッチンもあって、家事導線気に入ってます(^^)
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
yukiさんの実例写真
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
yuki
yuki
3LDK | 家族
ichiomimamさんの実例写真
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
ichiomimam
ichiomimam
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
洗濯機が入る前の脱衣所です。我が家は二階の南東という、何とも贅沢な場所に脱衣所があります。しかも南側はバルコニーのため、洗濯機からそのまま洗濯物を干せます。また脱衣所の天井には干し姫さまもつけており、室内干しも出来ます。 そして脱衣所の北側にお風呂場があり、そのさらに北側にもバルコニーがあるため風通しも良く、脱衣所に湿気がこもりません。
洗濯機が入る前の脱衣所です。我が家は二階の南東という、何とも贅沢な場所に脱衣所があります。しかも南側はバルコニーのため、洗濯機からそのまま洗濯物を干せます。また脱衣所の天井には干し姫さまもつけており、室内干しも出来ます。 そして脱衣所の北側にお風呂場があり、そのさらに北側にもバルコニーがあるため風通しも良く、脱衣所に湿気がこもりません。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
mitsue.hhdさんの実例写真
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
今日は何度も連投ごめんなさい(>_<) 我が家の洗面所にバス、トイレがひとつになってる場所です(^_^;) ここは6帖あるのでかなりゆったり使えてます(^-^)/ 室内物干し『干し姫さま』を天井に埋め込んでいます。手前が降ろした状態、奥が収納している状態です。 使いたい時に手動で紐をブラインドのような感じで上げ下げ❤電動は恐ろしく高かったので手動で我慢(笑) 降ろした際、棹も伸ばせるのでかなりの量が干せます✨ 共働きなので夜に洗濯物をここに干して朝に、この奥にあるドアを開けてウッドデッキに干して仕事に行きます✨ 洗濯は毎日のことなので動線を考えた末にこちらに決定しました\(^-^)/ イベントでもなんでもないですのでコメントお気遣いなく❤ p.s ドライヤーが壊れていて冷風で髪の毛乾かしてパッサパサです(>_<) 明日は電気屋さんに行ってきます(^。^;)
今日は何度も連投ごめんなさい(>_<) 我が家の洗面所にバス、トイレがひとつになってる場所です(^_^;) ここは6帖あるのでかなりゆったり使えてます(^-^)/ 室内物干し『干し姫さま』を天井に埋め込んでいます。手前が降ろした状態、奥が収納している状態です。 使いたい時に手動で紐をブラインドのような感じで上げ下げ❤電動は恐ろしく高かったので手動で我慢(笑) 降ろした際、棹も伸ばせるのでかなりの量が干せます✨ 共働きなので夜に洗濯物をここに干して朝に、この奥にあるドアを開けてウッドデッキに干して仕事に行きます✨ 洗濯は毎日のことなので動線を考えた末にこちらに決定しました\(^-^)/ イベントでもなんでもないですのでコメントお気遣いなく❤ p.s ドライヤーが壊れていて冷風で髪の毛乾かしてパッサパサです(>_<) 明日は電気屋さんに行ってきます(^。^;)
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
rieさんの実例写真
室内干しは2つ。 1つはリビングに、川口技研のホスクリーン。長い棒でクルクルと回すタイプ。 我が家は毎日ここで干すのでリビングはホスクリーンで良かったと思う。 毎回棒を出したりしまったりが面倒かなと思ったけど、そんなことはなく、回しやすいし安定感もあっていい! 2つ目は洗面所に干し姫さま(パナソニック)。 こちらはたまにしか使わないから干し姫さまで良かった。 天井に埋め込まれてて使わない時は収納されてるので見た目もキレイ。 紐が垂れてるのは少し気になるけど洗面所だからまぁいいかな。 紐を引っ張って出したりするけど、これがちょっと面倒くさい。 あと145cmの私では紐がギリギリ届かなくてリングを付けてます。 天井が高いのもあるけど、どちらも上に上げれば下も通れるしそんなに気にならない✨ 室内干しが快適になりました✨
室内干しは2つ。 1つはリビングに、川口技研のホスクリーン。長い棒でクルクルと回すタイプ。 我が家は毎日ここで干すのでリビングはホスクリーンで良かったと思う。 毎回棒を出したりしまったりが面倒かなと思ったけど、そんなことはなく、回しやすいし安定感もあっていい! 2つ目は洗面所に干し姫さま(パナソニック)。 こちらはたまにしか使わないから干し姫さまで良かった。 天井に埋め込まれてて使わない時は収納されてるので見た目もキレイ。 紐が垂れてるのは少し気になるけど洗面所だからまぁいいかな。 紐を引っ張って出したりするけど、これがちょっと面倒くさい。 あと145cmの私では紐がギリギリ届かなくてリングを付けてます。 天井が高いのもあるけど、どちらも上に上げれば下も通れるしそんなに気にならない✨ 室内干しが快適になりました✨
rie
rie
2LDK | 家族
Elliesfamさんの実例写真
変哲もない写真ですが、採用して良かった干し姫さま! バーが2本、電動タイプです。 年中花粉症の夫婦なので、新居は部屋干しで済ませたい!って希望でつけました
変哲もない写真ですが、採用して良かった干し姫さま! バーが2本、電動タイプです。 年中花粉症の夫婦なので、新居は部屋干しで済ませたい!って希望でつけました
Elliesfam
Elliesfam
4LDK | 家族
FUSOYOさんの実例写真
サンルームではなくサンデッキと称して、二階に物干し専用エリアを設けました。基本的に室内干しなので(๑ ̄∀ ̄) 掃き出し窓もつけて日当たり良好!…のはず。 写真は干し姫さま取り付け用の開口部。
サンルームではなくサンデッキと称して、二階に物干し専用エリアを設けました。基本的に室内干しなので(๑ ̄∀ ̄) 掃き出し窓もつけて日当たり良好!…のはず。 写真は干し姫さま取り付け用の開口部。
FUSOYO
FUSOYO
3LDK | 家族
mmkさんの実例写真
花粉症、梅雨、秋になるとカメムシが多かったりと部屋干しが多いです。 向かいの壁には壁掛け扇風機があります。 扇風機と除湿機でばっちり乾きます☆ お家作りで一番の成功ポイントです◡̈❁
花粉症、梅雨、秋になるとカメムシが多かったりと部屋干しが多いです。 向かいの壁には壁掛け扇風機があります。 扇風機と除湿機でばっちり乾きます☆ お家作りで一番の成功ポイントです◡̈❁
mmk
mmk
家族
dean_and_deluca716さんの実例写真
キッチンの隣の部屋の家事室をスッキリと有効的に活用できるよう干し姫さまを設置しました! 目の前にある洗濯機で洗濯したものをすぐ干せるのでとっても便利です。
キッチンの隣の部屋の家事室をスッキリと有効的に活用できるよう干し姫さまを設置しました! 目の前にある洗濯機で洗濯したものをすぐ干せるのでとっても便利です。
dean_and_deluca716
dean_and_deluca716
Ururuさんの実例写真
脱衣所すこし広めです。 洗濯物を沢山干したかったので。 タイル調の壁紙をアクセントクロスに しました。 収納棚は白いカゴで揃えました。
脱衣所すこし広めです。 洗濯物を沢山干したかったので。 タイル調の壁紙をアクセントクロスに しました。 収納棚は白いカゴで揃えました。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
Fumieさんの実例写真
Fumie
Fumie
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
2階の洗面所兼ランドリーコーナー。 東京ガス 乾太くん(衣類乾燥機) Panasonic 干し姫さま(2連、電動) シンプルなエアコン 思いきって付けて良かった。 快適です。
2階の洗面所兼ランドリーコーナー。 東京ガス 乾太くん(衣類乾燥機) Panasonic 干し姫さま(2連、電動) シンプルなエアコン 思いきって付けて良かった。 快適です。
bonobono54
bonobono54
家族
Y.Sさんの実例写真
洗面所には干し姫さま。 ☂️の日に大活躍です。
洗面所には干し姫さま。 ☂️の日に大活躍です。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
kinazukiさんの実例写真
ヤシノミ洗剤でのお洗濯、2週間きっちりお試ししました☺︎ 感想、良きでした!! 今まで香りのある某メーカーさんの柔軟剤を使用していましたが、無香料だけど優しい雰囲気が残ります。子どももふわふわしてるーと、喜んでタオル使ってました! ペットがいるので、匂いを消そう消そうとして香りで誤魔化そうと無意識にしていた気がします😭 むしろ逆だったなと痛感。。 まだまだマスク生活、小さな子供のマスクにも安心して使えています! 我が家は希望、夜に洗濯をするので、室内干しが基本です。サンルーム兼フリースペースに干し姫様を天井からつけてもらい、ガッツリ干します。 室内に嫌な生乾き臭もなくて◎‼︎ 今後もリピート決定のアイテムになりそうです。
ヤシノミ洗剤でのお洗濯、2週間きっちりお試ししました☺︎ 感想、良きでした!! 今まで香りのある某メーカーさんの柔軟剤を使用していましたが、無香料だけど優しい雰囲気が残ります。子どももふわふわしてるーと、喜んでタオル使ってました! ペットがいるので、匂いを消そう消そうとして香りで誤魔化そうと無意識にしていた気がします😭 むしろ逆だったなと痛感。。 まだまだマスク生活、小さな子供のマスクにも安心して使えています! 我が家は希望、夜に洗濯をするので、室内干しが基本です。サンルーム兼フリースペースに干し姫様を天井からつけてもらい、ガッツリ干します。 室内に嫌な生乾き臭もなくて◎‼︎ 今後もリピート決定のアイテムになりそうです。
kinazuki
kinazuki
cocoさんの実例写真
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
coco
coco
4LDK | 家族
longneiさんの実例写真
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
longnei
longnei
家族
sasaeriさんの実例写真
我が家の花粉対策 今日は豆苗越しに撮ってみましたᐠ( ᐛ )ᐟ 🌱 リビングの収納式室内干しは普段から大活躍✨使わない時はリモコン操作で天井にしまうことができます。 花粉が多い時や夜干しする時はここに干しています。外干しする場合も一旦ここで干してから外に出すとラクです♫ 1番下まで下げれば子供も洗濯干しのお手伝いができます👭✨ 今日からシスターズも揃って春休み🌸 朝10時からお昼を挟んで15時までぶっ通しで遊んでました😱そしてこれからスイミングです。私の体力が持たない(꒦ິ⌑꒦ີ) いってきます…💀
我が家の花粉対策 今日は豆苗越しに撮ってみましたᐠ( ᐛ )ᐟ 🌱 リビングの収納式室内干しは普段から大活躍✨使わない時はリモコン操作で天井にしまうことができます。 花粉が多い時や夜干しする時はここに干しています。外干しする場合も一旦ここで干してから外に出すとラクです♫ 1番下まで下げれば子供も洗濯干しのお手伝いができます👭✨ 今日からシスターズも揃って春休み🌸 朝10時からお昼を挟んで15時までぶっ通しで遊んでました😱そしてこれからスイミングです。私の体力が持たない(꒦ິ⌑꒦ີ) いってきます…💀
sasaeri
sasaeri
家族
meruさんの実例写真
meru
meru
chiakiringoさんの実例写真
洗濯物はここで干します。平日は朝苦手なので夜干す派。IKEAのハンガーラックと、工務店さんがサービスで付けてくれた干し姫さまで毎日の室内干しは十分。朝にはほぼ乾いているので助かります。干し姫さまは、使わない時収納できます。ハンガー揃えたいけどまだ我慢。お気に入りのランドリーバスケットもIKEA。これからお洗濯干しまーす。
洗濯物はここで干します。平日は朝苦手なので夜干す派。IKEAのハンガーラックと、工務店さんがサービスで付けてくれた干し姫さまで毎日の室内干しは十分。朝にはほぼ乾いているので助かります。干し姫さまは、使わない時収納できます。ハンガー揃えたいけどまだ我慢。お気に入りのランドリーバスケットもIKEA。これからお洗濯干しまーす。
chiakiringo
chiakiringo
hapioshiさんの実例写真
ユーティリティが大分、白化してきました~ レデッカーのはたき、羽根が怖くてまだ使えてない…
ユーティリティが大分、白化してきました~ レデッカーのはたき、羽根が怖くてまだ使えてない…
hapioshi
hapioshi
家族
meguさんの実例写真
収納
収納
megu
megu
3LDK | 家族
もっと見る

干し姫さまの投稿一覧

66枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
2
1
2
1/2ページ