RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

パナソニック 干し姫さま

39枚の部屋写真から23枚をセレクト
miyu39さんの実例写真
脱衣室の干し姫さま✨️👕👖🌀 脱衣室と洗面室を分けたこともあり せっかくなので脱衣室に干し姫さまをつけて頂きました😊✨️ 普段は2階廊下に取り付けたホスクリーンのポールに干していますが すぐ乾く薄手のものや明日には着たいダンナさんの仕事着などすぐ干したい時にはこの脱衣室の干し姫さまに干すこともあります☆ 上げ下げが自由なので邪魔にもなりません🤗 2階に干すまでもない少量な時 すぐ渇く衣類など2階に行かなくても干せるので取り付けて良かった🎀🎶と思うスペースです‪‪‪‪‪🫶🏻️
脱衣室の干し姫さま✨️👕👖🌀 脱衣室と洗面室を分けたこともあり せっかくなので脱衣室に干し姫さまをつけて頂きました😊✨️ 普段は2階廊下に取り付けたホスクリーンのポールに干していますが すぐ乾く薄手のものや明日には着たいダンナさんの仕事着などすぐ干したい時にはこの脱衣室の干し姫さまに干すこともあります☆ 上げ下げが自由なので邪魔にもなりません🤗 2階に干すまでもない少量な時 すぐ渇く衣類など2階に行かなくても干せるので取り付けて良かった🎀🎶と思うスペースです‪‪‪‪‪🫶🏻️
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
yuki
yuki
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
どんよりとしかも湿ったいです。 お洒落着を干し姫さまに掛けて エアコンの弱冷風つけ、 モニカ(猫)を抱っこしながら自分も涼んでます。 お茶でも持ち込めば良かった(笑)。
どんよりとしかも湿ったいです。 お洒落着を干し姫さまに掛けて エアコンの弱冷風つけ、 モニカ(猫)を抱っこしながら自分も涼んでます。 お茶でも持ち込めば良かった(笑)。
bonobono54
bonobono54
家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
またまたイベント参加なので コメントお気遣いなくです~😊 我が家の室内物干し 【干し姫さま】 冬場と梅雨の時は大活躍してます✨ 電動式は高くて買えず(>_<) 手動で上げたり下げたりしてます😅 建築時に大工さんにつけてもらえたので 天井に埋め込んでもらいました✨ 奥の扉はそのまま室外干場になってます😉 どれだけ動くの嫌いなんだ🤣
またまたイベント参加なので コメントお気遣いなくです~😊 我が家の室内物干し 【干し姫さま】 冬場と梅雨の時は大活躍してます✨ 電動式は高くて買えず(>_<) 手動で上げたり下げたりしてます😅 建築時に大工さんにつけてもらえたので 天井に埋め込んでもらいました✨ 奥の扉はそのまま室外干場になってます😉 どれだけ動くの嫌いなんだ🤣
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
mitsue.hhdさんの実例写真
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
rieさんの実例写真
室内干しは2つ。 1つはリビングに、川口技研のホスクリーン。長い棒でクルクルと回すタイプ。 我が家は毎日ここで干すのでリビングはホスクリーンで良かったと思う。 毎回棒を出したりしまったりが面倒かなと思ったけど、そんなことはなく、回しやすいし安定感もあっていい! 2つ目は洗面所に干し姫さま(パナソニック)。 こちらはたまにしか使わないから干し姫さまで良かった。 天井に埋め込まれてて使わない時は収納されてるので見た目もキレイ。 紐が垂れてるのは少し気になるけど洗面所だからまぁいいかな。 紐を引っ張って出したりするけど、これがちょっと面倒くさい。 あと145cmの私では紐がギリギリ届かなくてリングを付けてます。 天井が高いのもあるけど、どちらも上に上げれば下も通れるしそんなに気にならない✨ 室内干しが快適になりました✨
室内干しは2つ。 1つはリビングに、川口技研のホスクリーン。長い棒でクルクルと回すタイプ。 我が家は毎日ここで干すのでリビングはホスクリーンで良かったと思う。 毎回棒を出したりしまったりが面倒かなと思ったけど、そんなことはなく、回しやすいし安定感もあっていい! 2つ目は洗面所に干し姫さま(パナソニック)。 こちらはたまにしか使わないから干し姫さまで良かった。 天井に埋め込まれてて使わない時は収納されてるので見た目もキレイ。 紐が垂れてるのは少し気になるけど洗面所だからまぁいいかな。 紐を引っ張って出したりするけど、これがちょっと面倒くさい。 あと145cmの私では紐がギリギリ届かなくてリングを付けてます。 天井が高いのもあるけど、どちらも上に上げれば下も通れるしそんなに気にならない✨ 室内干しが快適になりました✨
rie
rie
2LDK | 家族
dean_and_deluca716さんの実例写真
キッチンの隣の部屋の家事室をスッキリと有効的に活用できるよう干し姫さまを設置しました! 目の前にある洗濯機で洗濯したものをすぐ干せるのでとっても便利です。
キッチンの隣の部屋の家事室をスッキリと有効的に活用できるよう干し姫さまを設置しました! 目の前にある洗濯機で洗濯したものをすぐ干せるのでとっても便利です。
dean_and_deluca716
dean_and_deluca716
Y.Sさんの実例写真
我が家の部屋干しスペースは洗面所です。 家を建てた時に干し姫さまを設置。 壁付け扇風機も後付けで設置しました。 あとは乾燥機の洗濯乾燥モードです。
我が家の部屋干しスペースは洗面所です。 家を建てた時に干し姫さまを設置。 壁付け扇風機も後付けで設置しました。 あとは乾燥機の洗濯乾燥モードです。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
寝室の窓内側にほし姫さま🎽があります💕 休日は室内で洗濯物をハンガーやピンチハンガーに干してから外の物干し竿へ〜 仕事の日は部屋干しです☀️ 冬の天気の良い日は日差しが入るのでよく乾きます❣️ 左側の棚には物干しグッズ、ニャンコ用品を入れています😺 右手前には空気清浄器置いてます♡
寝室の窓内側にほし姫さま🎽があります💕 休日は室内で洗濯物をハンガーやピンチハンガーに干してから外の物干し竿へ〜 仕事の日は部屋干しです☀️ 冬の天気の良い日は日差しが入るのでよく乾きます❣️ 左側の棚には物干しグッズ、ニャンコ用品を入れています😺 右手前には空気清浄器置いてます♡
houen
houen
家族
FUSOYOさんの実例写真
サンルームではなくサンデッキと称して、二階に物干し専用エリアを設けました。基本的に室内干しなので(๑ ̄∀ ̄) 掃き出し窓もつけて日当たり良好!…のはず。 写真は干し姫さま取り付け用の開口部。
サンルームではなくサンデッキと称して、二階に物干し専用エリアを設けました。基本的に室内干しなので(๑ ̄∀ ̄) 掃き出し窓もつけて日当たり良好!…のはず。 写真は干し姫さま取り付け用の開口部。
FUSOYO
FUSOYO
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
脱衣所の干し姫さまです。使わない時は竿(ポール?)が天井に収まるので、邪魔になりません。しかも竿の高さを自由に動かせるので、ハンギング後は高い位置にしておくことで、垂れ下がる洗濯物が邪魔になりにくいです。
脱衣所の干し姫さまです。使わない時は竿(ポール?)が天井に収まるので、邪魔になりません。しかも竿の高さを自由に動かせるので、ハンギング後は高い位置にしておくことで、垂れ下がる洗濯物が邪魔になりにくいです。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
電動の干し姫さま‼️😊 5人家族の洗濯物は、毎日たくさんなので。 これにプラスで、ピンチハンガー?をかけておく用のポールと、シーツ干し用として和室にもpid4mを搭載(笑)✨ 豪雪地帯でも干すのに困りませんよーに💕😆
電動の干し姫さま‼️😊 5人家族の洗濯物は、毎日たくさんなので。 これにプラスで、ピンチハンガー?をかけておく用のポールと、シーツ干し用として和室にもpid4mを搭載(笑)✨ 豪雪地帯でも干すのに困りませんよーに💕😆
ai
ai
家族
ikt.tamaさんの実例写真
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
Yuka
Yuka
家族
ikuさんの実例写真
昇降式物干し¥12,553
ランドリールーム兼脱衣所にパナソニック干し姫をつけてます!そして除湿機かけて部屋干ししています!
ランドリールーム兼脱衣所にパナソニック干し姫をつけてます!そして除湿機かけて部屋干ししています!
iku
iku
家族
cocoさんの実例写真
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
coco
coco
4LDK | 家族
match5_mu_miさんの実例写真
こだわりがいっぱい詰まった脱衣室・洗濯スペース。 こだわり過ぎてモノが集中…。 何も置いていない段階でもスッキリしていないような(^^ゞ 洗面台は分けているので、洗濯に使えるようマルチシンクをつけました。 ここで、手洗い等もしようと思えばできます。 最後はパナソニックの干し姫さまが棚と干渉するという問題が発生したけどなんとかなりそうです 。
こだわりがいっぱい詰まった脱衣室・洗濯スペース。 こだわり過ぎてモノが集中…。 何も置いていない段階でもスッキリしていないような(^^ゞ 洗面台は分けているので、洗濯に使えるようマルチシンクをつけました。 ここで、手洗い等もしようと思えばできます。 最後はパナソニックの干し姫さまが棚と干渉するという問題が発生したけどなんとかなりそうです 。
match5_mu_mi
match5_mu_mi
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
今日は雨なので、お掃除&モノ集めしてます(*´∀`)洗面所につけた干し姫さま。床が全て無垢材なので湿気を吸うらしく、ここに干してドアを開けておくと部屋干しでもかなり乾きます。
今日は雨なので、お掃除&モノ集めしてます(*´∀`)洗面所につけた干し姫さま。床が全て無垢材なので湿気を吸うらしく、ここに干してドアを開けておくと部屋干しでもかなり乾きます。
Mika
Mika
3LDK | 家族
oshimugiさんの実例写真
すごーく重宝してるホシ姫さま。 夏場はサンルームに干して、冬は加湿のためにリビングで干す。 生活感丸出しの、大事なもの。
すごーく重宝してるホシ姫さま。 夏場はサンルームに干して、冬は加湿のためにリビングで干す。 生活感丸出しの、大事なもの。
oshimugi
oshimugi
2LDK | 家族
longneiさんの実例写真
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
longnei
longnei
家族
kyukyuさんの実例写真
Panasonicの干し姫さま 天井埋め込みリモコン昇降タイプ 出している画像はのちほどPanasonic
Panasonicの干し姫さま 天井埋め込みリモコン昇降タイプ 出している画像はのちほどPanasonic
kyukyu
kyukyu
家族
importantさんの実例写真
ホシ姫サマ横にも延びます。 総長さ約220cm
ホシ姫サマ横にも延びます。 総長さ約220cm
important
important
yuururi291さんの実例写真
久しぶりの良い天気♪ ですが、ひどい花粉症のため部屋干し中(*_*) 部屋干しスペース確保のためソファの位置を少し斜めに変えてます。 Panasonicの干し姫さまが欲しい〜!
久しぶりの良い天気♪ ですが、ひどい花粉症のため部屋干し中(*_*) 部屋干しスペース確保のためソファの位置を少し斜めに変えてます。 Panasonicの干し姫さまが欲しい〜!
yuururi291
yuururi291
3LDK | 家族

パナソニック 干し姫さまの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

パナソニック 干し姫さま

39枚の部屋写真から23枚をセレクト
miyu39さんの実例写真
脱衣室の干し姫さま✨️👕👖🌀 脱衣室と洗面室を分けたこともあり せっかくなので脱衣室に干し姫さまをつけて頂きました😊✨️ 普段は2階廊下に取り付けたホスクリーンのポールに干していますが すぐ乾く薄手のものや明日には着たいダンナさんの仕事着などすぐ干したい時にはこの脱衣室の干し姫さまに干すこともあります☆ 上げ下げが自由なので邪魔にもなりません🤗 2階に干すまでもない少量な時 すぐ渇く衣類など2階に行かなくても干せるので取り付けて良かった🎀🎶と思うスペースです‪‪‪‪‪🫶🏻️
脱衣室の干し姫さま✨️👕👖🌀 脱衣室と洗面室を分けたこともあり せっかくなので脱衣室に干し姫さまをつけて頂きました😊✨️ 普段は2階廊下に取り付けたホスクリーンのポールに干していますが すぐ乾く薄手のものや明日には着たいダンナさんの仕事着などすぐ干したい時にはこの脱衣室の干し姫さまに干すこともあります☆ 上げ下げが自由なので邪魔にもなりません🤗 2階に干すまでもない少量な時 すぐ渇く衣類など2階に行かなくても干せるので取り付けて良かった🎀🎶と思うスペースです‪‪‪‪‪🫶🏻️
miyu39
miyu39
3LDK | 家族
yukiさんの実例写真
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
新居に越してから、気づけばもうすぐ半年! 生活も落ち着いてきたので、新居に取り入れて良かった家電・設備をBEST5までランキングしてみることにしました♪ 今となっては我が家の生活に欠かす事のできないものばかり(o^^o) 5位〜1位まで毎日更新していく予定です^ ^ 第5位 パナソニック「干し姫さま」 天井に埋め込まれた竿が、リモコンで上げ下げできます。使用後は天井へフラットに収納されるので、見た目もスッキリ♪ 我が家では室内干しの時や、庭から洗濯を取り込んだ後の一時置き場として愛用中♡ 明日は第4位をUPします(o^^o)
yuki
yuki
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
どんよりとしかも湿ったいです。 お洒落着を干し姫さまに掛けて エアコンの弱冷風つけ、 モニカ(猫)を抱っこしながら自分も涼んでます。 お茶でも持ち込めば良かった(笑)。
どんよりとしかも湿ったいです。 お洒落着を干し姫さまに掛けて エアコンの弱冷風つけ、 モニカ(猫)を抱っこしながら自分も涼んでます。 お茶でも持ち込めば良かった(笑)。
bonobono54
bonobono54
家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
またまたイベント参加なので コメントお気遣いなくです~😊 我が家の室内物干し 【干し姫さま】 冬場と梅雨の時は大活躍してます✨ 電動式は高くて買えず(>_<) 手動で上げたり下げたりしてます😅 建築時に大工さんにつけてもらえたので 天井に埋め込んでもらいました✨ 奥の扉はそのまま室外干場になってます😉 どれだけ動くの嫌いなんだ🤣
またまたイベント参加なので コメントお気遣いなくです~😊 我が家の室内物干し 【干し姫さま】 冬場と梅雨の時は大活躍してます✨ 電動式は高くて買えず(>_<) 手動で上げたり下げたりしてます😅 建築時に大工さんにつけてもらえたので 天井に埋め込んでもらいました✨ 奥の扉はそのまま室外干場になってます😉 どれだけ動くの嫌いなんだ🤣
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
mitsue.hhdさんの実例写真
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
我が家の物干しスペース♡ 詳しくはInstagram@mitsue.hhdに載せています。 お風呂の前の洗面スペースに干し姫さまを♡ お風呂の脱衣室から出られるインナーバルコニーにも物干しスペースはあるけれど、雨の日はもちろん花粉の時期もこちらが大活躍です♩
mitsue.hhd
mitsue.hhd
家族
rieさんの実例写真
室内干しは2つ。 1つはリビングに、川口技研のホスクリーン。長い棒でクルクルと回すタイプ。 我が家は毎日ここで干すのでリビングはホスクリーンで良かったと思う。 毎回棒を出したりしまったりが面倒かなと思ったけど、そんなことはなく、回しやすいし安定感もあっていい! 2つ目は洗面所に干し姫さま(パナソニック)。 こちらはたまにしか使わないから干し姫さまで良かった。 天井に埋め込まれてて使わない時は収納されてるので見た目もキレイ。 紐が垂れてるのは少し気になるけど洗面所だからまぁいいかな。 紐を引っ張って出したりするけど、これがちょっと面倒くさい。 あと145cmの私では紐がギリギリ届かなくてリングを付けてます。 天井が高いのもあるけど、どちらも上に上げれば下も通れるしそんなに気にならない✨ 室内干しが快適になりました✨
室内干しは2つ。 1つはリビングに、川口技研のホスクリーン。長い棒でクルクルと回すタイプ。 我が家は毎日ここで干すのでリビングはホスクリーンで良かったと思う。 毎回棒を出したりしまったりが面倒かなと思ったけど、そんなことはなく、回しやすいし安定感もあっていい! 2つ目は洗面所に干し姫さま(パナソニック)。 こちらはたまにしか使わないから干し姫さまで良かった。 天井に埋め込まれてて使わない時は収納されてるので見た目もキレイ。 紐が垂れてるのは少し気になるけど洗面所だからまぁいいかな。 紐を引っ張って出したりするけど、これがちょっと面倒くさい。 あと145cmの私では紐がギリギリ届かなくてリングを付けてます。 天井が高いのもあるけど、どちらも上に上げれば下も通れるしそんなに気にならない✨ 室内干しが快適になりました✨
rie
rie
2LDK | 家族
dean_and_deluca716さんの実例写真
キッチンの隣の部屋の家事室をスッキリと有効的に活用できるよう干し姫さまを設置しました! 目の前にある洗濯機で洗濯したものをすぐ干せるのでとっても便利です。
キッチンの隣の部屋の家事室をスッキリと有効的に活用できるよう干し姫さまを設置しました! 目の前にある洗濯機で洗濯したものをすぐ干せるのでとっても便利です。
dean_and_deluca716
dean_and_deluca716
Y.Sさんの実例写真
我が家の部屋干しスペースは洗面所です。 家を建てた時に干し姫さまを設置。 壁付け扇風機も後付けで設置しました。 あとは乾燥機の洗濯乾燥モードです。
我が家の部屋干しスペースは洗面所です。 家を建てた時に干し姫さまを設置。 壁付け扇風機も後付けで設置しました。 あとは乾燥機の洗濯乾燥モードです。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
houenさんの実例写真
寝室の窓内側にほし姫さま🎽があります💕 休日は室内で洗濯物をハンガーやピンチハンガーに干してから外の物干し竿へ〜 仕事の日は部屋干しです☀️ 冬の天気の良い日は日差しが入るのでよく乾きます❣️ 左側の棚には物干しグッズ、ニャンコ用品を入れています😺 右手前には空気清浄器置いてます♡
寝室の窓内側にほし姫さま🎽があります💕 休日は室内で洗濯物をハンガーやピンチハンガーに干してから外の物干し竿へ〜 仕事の日は部屋干しです☀️ 冬の天気の良い日は日差しが入るのでよく乾きます❣️ 左側の棚には物干しグッズ、ニャンコ用品を入れています😺 右手前には空気清浄器置いてます♡
houen
houen
家族
FUSOYOさんの実例写真
サンルームではなくサンデッキと称して、二階に物干し専用エリアを設けました。基本的に室内干しなので(๑ ̄∀ ̄) 掃き出し窓もつけて日当たり良好!…のはず。 写真は干し姫さま取り付け用の開口部。
サンルームではなくサンデッキと称して、二階に物干し専用エリアを設けました。基本的に室内干しなので(๑ ̄∀ ̄) 掃き出し窓もつけて日当たり良好!…のはず。 写真は干し姫さま取り付け用の開口部。
FUSOYO
FUSOYO
3LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
脱衣所の干し姫さまです。使わない時は竿(ポール?)が天井に収まるので、邪魔になりません。しかも竿の高さを自由に動かせるので、ハンギング後は高い位置にしておくことで、垂れ下がる洗濯物が邪魔になりにくいです。
脱衣所の干し姫さまです。使わない時は竿(ポール?)が天井に収まるので、邪魔になりません。しかも竿の高さを自由に動かせるので、ハンギング後は高い位置にしておくことで、垂れ下がる洗濯物が邪魔になりにくいです。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
電動の干し姫さま‼️😊 5人家族の洗濯物は、毎日たくさんなので。 これにプラスで、ピンチハンガー?をかけておく用のポールと、シーツ干し用として和室にもpid4mを搭載(笑)✨ 豪雪地帯でも干すのに困りませんよーに💕😆
電動の干し姫さま‼️😊 5人家族の洗濯物は、毎日たくさんなので。 これにプラスで、ピンチハンガー?をかけておく用のポールと、シーツ干し用として和室にもpid4mを搭載(笑)✨ 豪雪地帯でも干すのに困りませんよーに💕😆
ai
ai
家族
ikt.tamaさんの実例写真
昇降式物干し¥13,000
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Yukaさんの実例写真
Yuka
Yuka
家族
ikuさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣所にパナソニック干し姫をつけてます!そして除湿機かけて部屋干ししています!
ランドリールーム兼脱衣所にパナソニック干し姫をつけてます!そして除湿機かけて部屋干ししています!
iku
iku
家族
cocoさんの実例写真
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
洗濯しやすいように 家族に協力してもらい靴下や下着を仕分けして入れてもらってます。 ネットに入れてそのまま洗濯乾燥。 毎日ワイパーするから掃除がしやすいように 壁掛け折り畳み式バスケット購入しました!
coco
coco
4LDK | 家族
match5_mu_miさんの実例写真
こだわりがいっぱい詰まった脱衣室・洗濯スペース。 こだわり過ぎてモノが集中…。 何も置いていない段階でもスッキリしていないような(^^ゞ 洗面台は分けているので、洗濯に使えるようマルチシンクをつけました。 ここで、手洗い等もしようと思えばできます。 最後はパナソニックの干し姫さまが棚と干渉するという問題が発生したけどなんとかなりそうです 。
こだわりがいっぱい詰まった脱衣室・洗濯スペース。 こだわり過ぎてモノが集中…。 何も置いていない段階でもスッキリしていないような(^^ゞ 洗面台は分けているので、洗濯に使えるようマルチシンクをつけました。 ここで、手洗い等もしようと思えばできます。 最後はパナソニックの干し姫さまが棚と干渉するという問題が発生したけどなんとかなりそうです 。
match5_mu_mi
match5_mu_mi
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
今日は雨なので、お掃除&モノ集めしてます(*´∀`)洗面所につけた干し姫さま。床が全て無垢材なので湿気を吸うらしく、ここに干してドアを開けておくと部屋干しでもかなり乾きます。
今日は雨なので、お掃除&モノ集めしてます(*´∀`)洗面所につけた干し姫さま。床が全て無垢材なので湿気を吸うらしく、ここに干してドアを開けておくと部屋干しでもかなり乾きます。
Mika
Mika
3LDK | 家族
oshimugiさんの実例写真
すごーく重宝してるホシ姫さま。 夏場はサンルームに干して、冬は加湿のためにリビングで干す。 生活感丸出しの、大事なもの。
すごーく重宝してるホシ姫さま。 夏場はサンルームに干して、冬は加湿のためにリビングで干す。 生活感丸出しの、大事なもの。
oshimugi
oshimugi
2LDK | 家族
longneiさんの実例写真
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
longnei
longnei
家族
kyukyuさんの実例写真
Panasonicの干し姫さま 天井埋め込みリモコン昇降タイプ 出している画像はのちほどPanasonic
Panasonicの干し姫さま 天井埋め込みリモコン昇降タイプ 出している画像はのちほどPanasonic
kyukyu
kyukyu
家族
importantさんの実例写真
ホシ姫サマ横にも延びます。 総長さ約220cm
ホシ姫サマ横にも延びます。 総長さ約220cm
important
important
yuururi291さんの実例写真
久しぶりの良い天気♪ ですが、ひどい花粉症のため部屋干し中(*_*) 部屋干しスペース確保のためソファの位置を少し斜めに変えてます。 Panasonicの干し姫さまが欲しい〜!
久しぶりの良い天気♪ ですが、ひどい花粉症のため部屋干し中(*_*) 部屋干しスペース確保のためソファの位置を少し斜めに変えてます。 Panasonicの干し姫さまが欲しい〜!
yuururi291
yuururi291
3LDK | 家族

パナソニック 干し姫さまの投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ