東京ガス

66枚の部屋写真から33枚をセレクト
buntanさんの実例写真
ガスコンロは、リンナイ リッセのグラデーションブラウンです✨ カタログを見て、当初、換気扇の色に合わせて、フロストアイスシルバーを指定していました。 ですが、東京ガスのショールームで実物(天板だけが全色あります)を見たところ、深みのあるこのカラーが気に入り…🥰 換気扇との色合わせより、自分がより好きと感じた物の方が、大事にするに違いない❗️と思って変更しました。 このコンロで、色々な料理をするのが楽しみです〜😊😊
ガスコンロは、リンナイ リッセのグラデーションブラウンです✨ カタログを見て、当初、換気扇の色に合わせて、フロストアイスシルバーを指定していました。 ですが、東京ガスのショールームで実物(天板だけが全色あります)を見たところ、深みのあるこのカラーが気に入り…🥰 換気扇との色合わせより、自分がより好きと感じた物の方が、大事にするに違いない❗️と思って変更しました。 このコンロで、色々な料理をするのが楽しみです〜😊😊
buntan
buntan
1LDK | 家族
Dutchbabyさんの実例写真
Dutchbaby
Dutchbaby
家族
Cocoruさんの実例写真
我が家は、東京ガスecoジョーズ 給湯器を使用してます。元メーカーは不明です。 スイッチはコンパクト&シンプルなタイプ♪
我が家は、東京ガスecoジョーズ 給湯器を使用してます。元メーカーは不明です。 スイッチはコンパクト&シンプルなタイプ♪
Cocoru
Cocoru
家族
koumechanさんの実例写真
我が家の給湯器は、大阪ガスのエネファームです。
我が家の給湯器は、大阪ガスのエネファームです。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥5,643
1階のメインのお風呂。 天井に東京ガスのミストをつけました。冬場は特にその威力を発揮してくれてとても暖かいです。 2階のサブ風呂と共にトクラス(旧ヤマハ)でセミオーダーしました。 天井に音楽用のステレオスピーカーが 標準装備されているというのも トクラスにしようと思った決定打です。 キャンドルを灯し、好みの音楽を聴きながらゆっくり湯船に浸かるとホッとしますね。
1階のメインのお風呂。 天井に東京ガスのミストをつけました。冬場は特にその威力を発揮してくれてとても暖かいです。 2階のサブ風呂と共にトクラス(旧ヤマハ)でセミオーダーしました。 天井に音楽用のステレオスピーカーが 標準装備されているというのも トクラスにしようと思った決定打です。 キャンドルを灯し、好みの音楽を聴きながらゆっくり湯船に浸かるとホッとしますね。
bonobono54
bonobono54
家族
somiaさんの実例写真
幅11cmのガスコンロ脇の収納。開き扉を引出し式にDIYしました。
幅11cmのガスコンロ脇の収納。開き扉を引出し式にDIYしました。
somia
somia
4LDK | 家族
Gibbsyさんの実例写真
エネファーム ENE FARM エネファーム発電0.6kW 自宅で発電した電力 0
エネファーム ENE FARM エネファーム発電0.6kW 自宅で発電した電力 0
Gibbsy
Gibbsy
kana38さんの実例写真
kana38
kana38
3LDK | カップル
maikeru.3384さんの実例写真
《イベント参加用》 うちの給湯器は東京ガスです 上は浴室内、右はキッチン、左は洗面所に設置されているものです キッチンに設置されているものは流しの近くにあるので操作が便利で、使用した目安の金額を話してくれます 洗面所に設置されているものは浴室内の乾燥機と連動していて、浴室乾燥機の他に涼風と暖房も出来て夏・冬にも快適に入浴出来ます✨ 実際のパネルは真っ白ですが、キッチンと洗面所のパネルは大理石柄のマスキングテープを貼ってます
《イベント参加用》 うちの給湯器は東京ガスです 上は浴室内、右はキッチン、左は洗面所に設置されているものです キッチンに設置されているものは流しの近くにあるので操作が便利で、使用した目安の金額を話してくれます 洗面所に設置されているものは浴室内の乾燥機と連動していて、浴室乾燥機の他に涼風と暖房も出来て夏・冬にも快適に入浴出来ます✨ 実際のパネルは真っ白ですが、キッチンと洗面所のパネルは大理石柄のマスキングテープを貼ってます
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
幹太くん ○裏側知ってます? ○これから新築の方は、排湿筒の位置、コンセントの位置、ガスコンセントの位置気にされてください! ○ま、大手のハウスメーカーなら、お任せすれば、大丈夫なのかなー 新築なので、ガスやコンセントの位置をいい感じにしたいと考えていました。 しかし、工務店さんは、引き渡し後にライフバルさん呼んでくれ!と、やってくれなかった。 なので! いろいろな位置を自分で調査するしかなかった、、、 幹太くん設置されているお宅が知り合いにいなかったので、新宿の東京ガスのショールームへいきましたー。 ポツンと幹太くんがいらっしゃいましたよ! こんな感じ。
幹太くん ○裏側知ってます? ○これから新築の方は、排湿筒の位置、コンセントの位置、ガスコンセントの位置気にされてください! ○ま、大手のハウスメーカーなら、お任せすれば、大丈夫なのかなー 新築なので、ガスやコンセントの位置をいい感じにしたいと考えていました。 しかし、工務店さんは、引き渡し後にライフバルさん呼んでくれ!と、やってくれなかった。 なので! いろいろな位置を自分で調査するしかなかった、、、 幹太くん設置されているお宅が知り合いにいなかったので、新宿の東京ガスのショールームへいきましたー。 ポツンと幹太くんがいらっしゃいましたよ! こんな感じ。
miu
miu
4LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
夕飯の支度
夕飯の支度
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
季節外れですが、床暖房の話。 珍しいとは思いますが、リビングにはガスの床暖房、ダイニングには電気の床暖房の二刀流です。 2つ並んでいる左がガス、右が電気の床暖房のスイッチになります。 リノベーションの際、リビングは元々入っていたガスの床暖房をそのまま活かしてもらいました。ダイニングにも床暖房を入れたいと相談したところ電気のものなら、ということで2種類の床暖房になりました。 なぜ、ガスではなく電気だったのか、施工業者とのやり取りはよく覚えていないのですが💦あまり拘りなくお任せで、元々ガス床暖房を使っていてその良さは知っていたので、床暖房できるなら電気でもいいやくらいに思った訳です。 結果から言うと、ガスが良いです。暖かさが違います。ガスの方がほんわかと空間全体を暖めてくれる感じです。電気は床は暖かいのですが空間にまで広がらない…ホットカーペットの暖かさに近いかな。立ち上がりもガスの方が早い気がします。 初期費用やガス代電気代という金銭面で比べたことはないので、どちらがお得かはわかりませんが、もしどちらか悩んでいる方がいたら私は断然ガスをオススメします。
季節外れですが、床暖房の話。 珍しいとは思いますが、リビングにはガスの床暖房、ダイニングには電気の床暖房の二刀流です。 2つ並んでいる左がガス、右が電気の床暖房のスイッチになります。 リノベーションの際、リビングは元々入っていたガスの床暖房をそのまま活かしてもらいました。ダイニングにも床暖房を入れたいと相談したところ電気のものなら、ということで2種類の床暖房になりました。 なぜ、ガスではなく電気だったのか、施工業者とのやり取りはよく覚えていないのですが💦あまり拘りなくお任せで、元々ガス床暖房を使っていてその良さは知っていたので、床暖房できるなら電気でもいいやくらいに思った訳です。 結果から言うと、ガスが良いです。暖かさが違います。ガスの方がほんわかと空間全体を暖めてくれる感じです。電気は床は暖かいのですが空間にまで広がらない…ホットカーペットの暖かさに近いかな。立ち上がりもガスの方が早い気がします。 初期費用やガス代電気代という金銭面で比べたことはないので、どちらがお得かはわかりませんが、もしどちらか悩んでいる方がいたら私は断然ガスをオススメします。
kan2
kan2
家族
yumiさんの実例写真
★消化器★ カインズに行った時に「あっ、消化器買わなきゃ!」と見つけた消化器♪ 赤のもあったけど白も可愛い♪と思い購入 以前は缶のタイプで用意はしてたのですが 先日ガス点検に来てもらった時に東京ガスの人に消化器の使用期限が切れていると指摘され、よく見たら5年以上過ぎてるものだった😂 消化器って皆さんどこに置いてるんだろ? 下に置いたら冷蔵庫の1番下開けるのに邪魔だし、コンロ下の引き出しだといざと言う時慌てて絶対引き出しなんて開ける余裕ないし 前は缶で軽量でコンパトだったのでこの位置に置いてたのですが、今度のはとりあえず同じ場所に置いてあるけどちょっとずっしりしてるんですよね。 万が一落ちたら床完全に凹み出来るわ。 でも置く場所がここしかない。やっぱり火の近くがいいかな?と。 それとも少し離れた場所の方がいいかなぁ? ちょっと置き場所考えます(笑)
★消化器★ カインズに行った時に「あっ、消化器買わなきゃ!」と見つけた消化器♪ 赤のもあったけど白も可愛い♪と思い購入 以前は缶のタイプで用意はしてたのですが 先日ガス点検に来てもらった時に東京ガスの人に消化器の使用期限が切れていると指摘され、よく見たら5年以上過ぎてるものだった😂 消化器って皆さんどこに置いてるんだろ? 下に置いたら冷蔵庫の1番下開けるのに邪魔だし、コンロ下の引き出しだといざと言う時慌てて絶対引き出しなんて開ける余裕ないし 前は缶で軽量でコンパトだったのでこの位置に置いてたのですが、今度のはとりあえず同じ場所に置いてあるけどちょっとずっしりしてるんですよね。 万が一落ちたら床完全に凹み出来るわ。 でも置く場所がここしかない。やっぱり火の近くがいいかな?と。 それとも少し離れた場所の方がいいかなぁ? ちょっと置き場所考えます(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
先日は勝手に企画したpicに沢山のコメントありがとうございました😊 皆さんご自身の子育てと重なったようでジーンとしました😢ってコメが多くて嬉しかったです😂💕 ドライフラワーの在庫一掃セールも沢山の方にご参加いただいて、ほぼ完売😆 本当にありがとうございました💖 材料がもう少し残ってるので、また作ったらお知らせさせて下さい(^^) picは【いらっしゃいませガスファンヒーター】です。 参考までに東京ガスのガス栓増設工事が18,000円、ヒーターが23,000円、ガスコードが3,000円、合計44,000円でした。 すっごくあったかいよ〜🔥🔥🔥 私にとっては大きな出費だけど大満足です(^^) ここにあったチェストを息子の部屋に持っていきます。←まだ廊下にあります😂 リビング広くなったど〜( ˆoˆ )/
先日は勝手に企画したpicに沢山のコメントありがとうございました😊 皆さんご自身の子育てと重なったようでジーンとしました😢ってコメが多くて嬉しかったです😂💕 ドライフラワーの在庫一掃セールも沢山の方にご参加いただいて、ほぼ完売😆 本当にありがとうございました💖 材料がもう少し残ってるので、また作ったらお知らせさせて下さい(^^) picは【いらっしゃいませガスファンヒーター】です。 参考までに東京ガスのガス栓増設工事が18,000円、ヒーターが23,000円、ガスコードが3,000円、合計44,000円でした。 すっごくあったかいよ〜🔥🔥🔥 私にとっては大きな出費だけど大満足です(^^) ここにあったチェストを息子の部屋に持っていきます。←まだ廊下にあります😂 リビング広くなったど〜( ˆoˆ )/
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
昨年から予約していた給湯器やっと入荷 そして取り付け終了しました❣️ コロナの影響で一苦労です😅 壊れた訳では無いのですが替え時かと思い 予約して居ました💦 東京ガスで注文したので高かったと思います が仕方ありませんm(_ _)m… 最新のリモコンはスタイリッシュで機能も 充実していますね 後10年は安泰( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )かな
昨年から予約していた給湯器やっと入荷 そして取り付け終了しました❣️ コロナの影響で一苦労です😅 壊れた訳では無いのですが替え時かと思い 予約して居ました💦 東京ガスで注文したので高かったと思います が仕方ありませんm(_ _)m… 最新のリモコンはスタイリッシュで機能も 充実していますね 後10年は安泰( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )かな
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
Mooさんの実例写真
15年ほど愛用してた衣類乾燥機「乾太くん」がついにな~む~ で、新機種にしました いろいろバージョンアップしてるし、不満だった旧型のはんぱなベージュカラーが今のは真っ白! それも大きなポイント… ガス乾燥機は、とにかく短時間でふんわりです
15年ほど愛用してた衣類乾燥機「乾太くん」がついにな~む~ で、新機種にしました いろいろバージョンアップしてるし、不満だった旧型のはんぱなベージュカラーが今のは真っ白! それも大きなポイント… ガス乾燥機は、とにかく短時間でふんわりです
Moo
Moo
家族
chiboさんの実例写真
洗濯機の上のスペースは空いています。2階ですが、ちょうど下に給湯機があるのでガス栓は大丈夫かなぁと、東京ガスの方はいつも親切で助けられています。
洗濯機の上のスペースは空いています。2階ですが、ちょうど下に給湯機があるのでガス栓は大丈夫かなぁと、東京ガスの方はいつも親切で助けられています。
chibo
chibo
a0akさんの実例写真
部屋に飾ると主張が強いので、ユニフォームをクローゼット内に飾ってます。 グッズはバンカーズボックスにまとめてます。
部屋に飾ると主張が強いので、ユニフォームをクローゼット内に飾ってます。 グッズはバンカーズボックスにまとめてます。
a0ak
a0ak
1DK | 一人暮らし
roommamaさんの実例写真
roommama
roommama
hikkiさんの実例写真
ずっと見て見ぬふりしていた、ルータやらWi-Fi、なんか東京ガスの… とうとう残り板やスノコで、隠しました~(*´∀`)ノ セリアの転写シート、Wi-Fifreeの文字見つけたらがぜん作りたくなった! 壁に接している所2箇所は板なしです。 スノコ部分残して、熱がこもらないように…
ずっと見て見ぬふりしていた、ルータやらWi-Fi、なんか東京ガスの… とうとう残り板やスノコで、隠しました~(*´∀`)ノ セリアの転写シート、Wi-Fifreeの文字見つけたらがぜん作りたくなった! 壁に接している所2箇所は板なしです。 スノコ部分残して、熱がこもらないように…
hikki
hikki
2LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
乾太くんモニターその1 乾太くんを設置するにあたり、いくつか気になる点が。 ガス工事なんて大掛かりで大変そう… 家に排湿するための穴、開けたらどうなるの?? その心配はすぐ吹っ飛びました(о´∀`о) ガス工事は東京ガスさんに依頼。 洗面所の床下をガス管が通っていたので、洗濯機後ろの壁内側のパイプスペースを通り、床下でガス管を繋いで。 見た目に増えたのは、右写真の真ん中に見えているガス栓の四角い箇所のみ! 外壁にガス管を這わせるより、このほうがスッキリしていいよね!と、とても狭い床下での接続作業を頑張ってくださいました。 作業時間は2時間弱で終了。 排湿の為の工事。 直径10センチほどの排湿ホースを通す穴を壁に開けて、外壁には左写真のシルバーのカバーが取り付けられました。 こちらも見た目もスッキリ✨✨ 乾太くんの設置も、2時間弱で終わりました✨ どちらも丁寧な工事を行っていただき大満足です!ありがとうございました! これから新築される方は、今すぐガス管が必要でなくても設計に取り入れておくと負担が少なくていいかと思いました(╹◡╹)
乾太くんモニターその1 乾太くんを設置するにあたり、いくつか気になる点が。 ガス工事なんて大掛かりで大変そう… 家に排湿するための穴、開けたらどうなるの?? その心配はすぐ吹っ飛びました(о´∀`о) ガス工事は東京ガスさんに依頼。 洗面所の床下をガス管が通っていたので、洗濯機後ろの壁内側のパイプスペースを通り、床下でガス管を繋いで。 見た目に増えたのは、右写真の真ん中に見えているガス栓の四角い箇所のみ! 外壁にガス管を這わせるより、このほうがスッキリしていいよね!と、とても狭い床下での接続作業を頑張ってくださいました。 作業時間は2時間弱で終了。 排湿の為の工事。 直径10センチほどの排湿ホースを通す穴を壁に開けて、外壁には左写真のシルバーのカバーが取り付けられました。 こちらも見た目もスッキリ✨✨ 乾太くんの設置も、2時間弱で終わりました✨ どちらも丁寧な工事を行っていただき大満足です!ありがとうございました! これから新築される方は、今すぐガス管が必要でなくても設計に取り入れておくと負担が少なくていいかと思いました(╹◡╹)
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
SMMさんの実例写真
イベント用です 引っ越し前は、雨の日コインランドリーに洗濯モノを持ち込んでましたが、友人が東京ガスに勤めていることもあり、乾太くんの相談をしました。 ガスの配管工事も含めると出費もそれなりに出ましたが、我が家の前は畑なので土埃が酷く洗濯モノが埃だらけになってしまうんです😭 東京ガスに電気購入もまとめて、後々コストも抑えました。 結果は大満足👍 ふわふわの仕上がりはもちろんのこと 生乾き臭や埃 花粉の心配もなく、天気や時間に関係なく洗濯ができるのは最高です🙌 家事の時短にもつながるので、強くオススメしたい逸品😉 大抵のモノは40〜50分で乾きますが厚手素材は1時間くらい必要です。 アメリカ在住の友人宅にもありましたが、アメリカは街並みの景観を保つのに屋外の洗濯モノ干しを禁止しているんですね💦   8kgタイプなら毛布も洗え、まとまった量でも一気に片付く優れものです♪
イベント用です 引っ越し前は、雨の日コインランドリーに洗濯モノを持ち込んでましたが、友人が東京ガスに勤めていることもあり、乾太くんの相談をしました。 ガスの配管工事も含めると出費もそれなりに出ましたが、我が家の前は畑なので土埃が酷く洗濯モノが埃だらけになってしまうんです😭 東京ガスに電気購入もまとめて、後々コストも抑えました。 結果は大満足👍 ふわふわの仕上がりはもちろんのこと 生乾き臭や埃 花粉の心配もなく、天気や時間に関係なく洗濯ができるのは最高です🙌 家事の時短にもつながるので、強くオススメしたい逸品😉 大抵のモノは40〜50分で乾きますが厚手素材は1時間くらい必要です。 アメリカ在住の友人宅にもありましたが、アメリカは街並みの景観を保つのに屋外の洗濯モノ干しを禁止しているんですね💦   8kgタイプなら毛布も洗え、まとまった量でも一気に片付く優れものです♪
SMM
SMM
家族
sakiko2006さんの実例写真
私の一番のお気に入り家電、、、 向かって左側にある、 ガス乾燥機✨ ドラム式洗濯機では、なかなか乾かない、洗濯物も、 ガスなら、あっという間‼️ ウチは都市ガスなので、ガス代も、え?ってくらいに安く、、、 32年前に建てた当初は作らなかったのですが、2014年の大規模修繕の時に、これも取り入れ。。。 通常の、マンションだと後付けは不可能だけれど、ウチは自家使用のため、どうにでもなります。。。お金さえ、あれば! 区分所有でも、これはかなりの工事になる為、あまり無いと思います。。。煙突付けなきゃ、だし。。。 これはホント、やって良かった! 東京ガスのカンタくん、、、 で出ていたと思います。 電気のドラム式洗濯機で、4時間以上掛かるところ、 30分でアツアツです🤩
私の一番のお気に入り家電、、、 向かって左側にある、 ガス乾燥機✨ ドラム式洗濯機では、なかなか乾かない、洗濯物も、 ガスなら、あっという間‼️ ウチは都市ガスなので、ガス代も、え?ってくらいに安く、、、 32年前に建てた当初は作らなかったのですが、2014年の大規模修繕の時に、これも取り入れ。。。 通常の、マンションだと後付けは不可能だけれど、ウチは自家使用のため、どうにでもなります。。。お金さえ、あれば! 区分所有でも、これはかなりの工事になる為、あまり無いと思います。。。煙突付けなきゃ、だし。。。 これはホント、やって良かった! 東京ガスのカンタくん、、、 で出ていたと思います。 電気のドラム式洗濯機で、4時間以上掛かるところ、 30分でアツアツです🤩
sakiko2006
sakiko2006
家族
kumingさんの実例写真
『kitchen』♡ ごちゃごちゃなキッチンです~(;^_^A お気に入りはステンレスの冷蔵庫♪ 今年で6年目です。 野菜室が真ん中!が良くて選びました♡ 先程、ガスの点検で東京ガスさんが来て、 遅ればせながら、電気とガス料金を まとめる「ずっともプラン」の契約を しました。 自由化になってから手続きしようと 検討してたけどほっといたら、もう 2年も経ってた~( ̄▽ ̄;) 少しでも料金減ったら嬉しい限り♡ 夏の電気代凄すぎたから、もっと 早くすれば良かったよ(´・ω::. 今日はニトリさんに行く予定だった けど、他の予定が入ったので、延期に なりました(T_T) 早くニトリさん行きたい♡♡
『kitchen』♡ ごちゃごちゃなキッチンです~(;^_^A お気に入りはステンレスの冷蔵庫♪ 今年で6年目です。 野菜室が真ん中!が良くて選びました♡ 先程、ガスの点検で東京ガスさんが来て、 遅ればせながら、電気とガス料金を まとめる「ずっともプラン」の契約を しました。 自由化になってから手続きしようと 検討してたけどほっといたら、もう 2年も経ってた~( ̄▽ ̄;) 少しでも料金減ったら嬉しい限り♡ 夏の電気代凄すぎたから、もっと 早くすれば良かったよ(´・ω::. 今日はニトリさんに行く予定だった けど、他の予定が入ったので、延期に なりました(T_T) 早くニトリさん行きたい♡♡
kuming
kuming
3LDK | 家族
do-hyoさんの実例写真
家族5人(夫、実母、6歳男児と2歳女児) 毎日朝晩2回の洗濯 ベランダは狭く、一気にすべての洗濯物は干しきれないため部屋干しとなり、湿気との戦いの日々。。 春は花粉症で悩む私と主人と息子。 部屋干し地獄。。 夏の終わりから秋はカメムシの大量帰省ラッシュ 部屋干しの生活に終わりはない。。カビに怯える日々。。 雨、梅雨の時期はコインランドリーが行きつけの店となり。。時間潰しのためコンビニでジュースやお菓子を買い、余計な出費がかさむ。。 どうか、このどん底生活から脱却し、快適ライフへと変貌させてください!! 切実です。 実は、今週末に東京ガスさんに乾太くん設置のための現地調査と見積もり依頼をしています。 工事で穴が開くことなんて、問題なしです!! よろしくお願い致します🙏
家族5人(夫、実母、6歳男児と2歳女児) 毎日朝晩2回の洗濯 ベランダは狭く、一気にすべての洗濯物は干しきれないため部屋干しとなり、湿気との戦いの日々。。 春は花粉症で悩む私と主人と息子。 部屋干し地獄。。 夏の終わりから秋はカメムシの大量帰省ラッシュ 部屋干しの生活に終わりはない。。カビに怯える日々。。 雨、梅雨の時期はコインランドリーが行きつけの店となり。。時間潰しのためコンビニでジュースやお菓子を買い、余計な出費がかさむ。。 どうか、このどん底生活から脱却し、快適ライフへと変貌させてください!! 切実です。 実は、今週末に東京ガスさんに乾太くん設置のための現地調査と見積もり依頼をしています。 工事で穴が開くことなんて、問題なしです!! よろしくお願い致します🙏
do-hyo
do-hyo
4LDK | 家族
tunnelhouseさんの実例写真
東京ガス主催、住まいの環境アワード2018にて優秀賞を ウッドワンコンペ2017にて入賞を受賞しました ”佐世保のリノベーション”の家名となっております 現地審査を終えた先月末にようやくカーテンを付けれました 布の遊び方は無限大と言う建築家の助言のもと、変形できるワイヤーカーテンで自由自在にしてます 差し色は切りっぱなしの布 気分に合わせて色々試していこうと思います
東京ガス主催、住まいの環境アワード2018にて優秀賞を ウッドワンコンペ2017にて入賞を受賞しました ”佐世保のリノベーション”の家名となっております 現地審査を終えた先月末にようやくカーテンを付けれました 布の遊び方は無限大と言う建築家の助言のもと、変形できるワイヤーカーテンで自由自在にしてます 差し色は切りっぱなしの布 気分に合わせて色々試していこうと思います
tunnelhouse
tunnelhouse
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

東京ガスの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

東京ガス

66枚の部屋写真から33枚をセレクト
buntanさんの実例写真
ガスコンロは、リンナイ リッセのグラデーションブラウンです✨ カタログを見て、当初、換気扇の色に合わせて、フロストアイスシルバーを指定していました。 ですが、東京ガスのショールームで実物(天板だけが全色あります)を見たところ、深みのあるこのカラーが気に入り…🥰 換気扇との色合わせより、自分がより好きと感じた物の方が、大事にするに違いない❗️と思って変更しました。 このコンロで、色々な料理をするのが楽しみです〜😊😊
ガスコンロは、リンナイ リッセのグラデーションブラウンです✨ カタログを見て、当初、換気扇の色に合わせて、フロストアイスシルバーを指定していました。 ですが、東京ガスのショールームで実物(天板だけが全色あります)を見たところ、深みのあるこのカラーが気に入り…🥰 換気扇との色合わせより、自分がより好きと感じた物の方が、大事にするに違いない❗️と思って変更しました。 このコンロで、色々な料理をするのが楽しみです〜😊😊
buntan
buntan
1LDK | 家族
Dutchbabyさんの実例写真
Dutchbaby
Dutchbaby
家族
Cocoruさんの実例写真
我が家は、東京ガスecoジョーズ 給湯器を使用してます。元メーカーは不明です。 スイッチはコンパクト&シンプルなタイプ♪
我が家は、東京ガスecoジョーズ 給湯器を使用してます。元メーカーは不明です。 スイッチはコンパクト&シンプルなタイプ♪
Cocoru
Cocoru
家族
koumechanさんの実例写真
我が家の給湯器は、大阪ガスのエネファームです。
我が家の給湯器は、大阪ガスのエネファームです。
koumechan
koumechan
4LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
キャンドル・キャンドルホルダー¥5,643
1階のメインのお風呂。 天井に東京ガスのミストをつけました。冬場は特にその威力を発揮してくれてとても暖かいです。 2階のサブ風呂と共にトクラス(旧ヤマハ)でセミオーダーしました。 天井に音楽用のステレオスピーカーが 標準装備されているというのも トクラスにしようと思った決定打です。 キャンドルを灯し、好みの音楽を聴きながらゆっくり湯船に浸かるとホッとしますね。
1階のメインのお風呂。 天井に東京ガスのミストをつけました。冬場は特にその威力を発揮してくれてとても暖かいです。 2階のサブ風呂と共にトクラス(旧ヤマハ)でセミオーダーしました。 天井に音楽用のステレオスピーカーが 標準装備されているというのも トクラスにしようと思った決定打です。 キャンドルを灯し、好みの音楽を聴きながらゆっくり湯船に浸かるとホッとしますね。
bonobono54
bonobono54
家族
somiaさんの実例写真
幅11cmのガスコンロ脇の収納。開き扉を引出し式にDIYしました。
幅11cmのガスコンロ脇の収納。開き扉を引出し式にDIYしました。
somia
somia
4LDK | 家族
Gibbsyさんの実例写真
エネファーム ENE FARM エネファーム発電0.6kW 自宅で発電した電力 0
エネファーム ENE FARM エネファーム発電0.6kW 自宅で発電した電力 0
Gibbsy
Gibbsy
kana38さんの実例写真
kana38
kana38
3LDK | カップル
maikeru.3384さんの実例写真
《イベント参加用》 うちの給湯器は東京ガスです 上は浴室内、右はキッチン、左は洗面所に設置されているものです キッチンに設置されているものは流しの近くにあるので操作が便利で、使用した目安の金額を話してくれます 洗面所に設置されているものは浴室内の乾燥機と連動していて、浴室乾燥機の他に涼風と暖房も出来て夏・冬にも快適に入浴出来ます✨ 実際のパネルは真っ白ですが、キッチンと洗面所のパネルは大理石柄のマスキングテープを貼ってます
《イベント参加用》 うちの給湯器は東京ガスです 上は浴室内、右はキッチン、左は洗面所に設置されているものです キッチンに設置されているものは流しの近くにあるので操作が便利で、使用した目安の金額を話してくれます 洗面所に設置されているものは浴室内の乾燥機と連動していて、浴室乾燥機の他に涼風と暖房も出来て夏・冬にも快適に入浴出来ます✨ 実際のパネルは真っ白ですが、キッチンと洗面所のパネルは大理石柄のマスキングテープを貼ってます
maikeru.3384
maikeru.3384
3LDK | 家族
miuさんの実例写真
幹太くん ○裏側知ってます? ○これから新築の方は、排湿筒の位置、コンセントの位置、ガスコンセントの位置気にされてください! ○ま、大手のハウスメーカーなら、お任せすれば、大丈夫なのかなー 新築なので、ガスやコンセントの位置をいい感じにしたいと考えていました。 しかし、工務店さんは、引き渡し後にライフバルさん呼んでくれ!と、やってくれなかった。 なので! いろいろな位置を自分で調査するしかなかった、、、 幹太くん設置されているお宅が知り合いにいなかったので、新宿の東京ガスのショールームへいきましたー。 ポツンと幹太くんがいらっしゃいましたよ! こんな感じ。
幹太くん ○裏側知ってます? ○これから新築の方は、排湿筒の位置、コンセントの位置、ガスコンセントの位置気にされてください! ○ま、大手のハウスメーカーなら、お任せすれば、大丈夫なのかなー 新築なので、ガスやコンセントの位置をいい感じにしたいと考えていました。 しかし、工務店さんは、引き渡し後にライフバルさん呼んでくれ!と、やってくれなかった。 なので! いろいろな位置を自分で調査するしかなかった、、、 幹太くん設置されているお宅が知り合いにいなかったので、新宿の東京ガスのショールームへいきましたー。 ポツンと幹太くんがいらっしゃいましたよ! こんな感じ。
miu
miu
4LDK | 家族
haruisabelさんの実例写真
夕飯の支度
夕飯の支度
haruisabel
haruisabel
4LDK | 家族
kan2さんの実例写真
季節外れですが、床暖房の話。 珍しいとは思いますが、リビングにはガスの床暖房、ダイニングには電気の床暖房の二刀流です。 2つ並んでいる左がガス、右が電気の床暖房のスイッチになります。 リノベーションの際、リビングは元々入っていたガスの床暖房をそのまま活かしてもらいました。ダイニングにも床暖房を入れたいと相談したところ電気のものなら、ということで2種類の床暖房になりました。 なぜ、ガスではなく電気だったのか、施工業者とのやり取りはよく覚えていないのですが💦あまり拘りなくお任せで、元々ガス床暖房を使っていてその良さは知っていたので、床暖房できるなら電気でもいいやくらいに思った訳です。 結果から言うと、ガスが良いです。暖かさが違います。ガスの方がほんわかと空間全体を暖めてくれる感じです。電気は床は暖かいのですが空間にまで広がらない…ホットカーペットの暖かさに近いかな。立ち上がりもガスの方が早い気がします。 初期費用やガス代電気代という金銭面で比べたことはないので、どちらがお得かはわかりませんが、もしどちらか悩んでいる方がいたら私は断然ガスをオススメします。
季節外れですが、床暖房の話。 珍しいとは思いますが、リビングにはガスの床暖房、ダイニングには電気の床暖房の二刀流です。 2つ並んでいる左がガス、右が電気の床暖房のスイッチになります。 リノベーションの際、リビングは元々入っていたガスの床暖房をそのまま活かしてもらいました。ダイニングにも床暖房を入れたいと相談したところ電気のものなら、ということで2種類の床暖房になりました。 なぜ、ガスではなく電気だったのか、施工業者とのやり取りはよく覚えていないのですが💦あまり拘りなくお任せで、元々ガス床暖房を使っていてその良さは知っていたので、床暖房できるなら電気でもいいやくらいに思った訳です。 結果から言うと、ガスが良いです。暖かさが違います。ガスの方がほんわかと空間全体を暖めてくれる感じです。電気は床は暖かいのですが空間にまで広がらない…ホットカーペットの暖かさに近いかな。立ち上がりもガスの方が早い気がします。 初期費用やガス代電気代という金銭面で比べたことはないので、どちらがお得かはわかりませんが、もしどちらか悩んでいる方がいたら私は断然ガスをオススメします。
kan2
kan2
家族
yumiさんの実例写真
★消化器★ カインズに行った時に「あっ、消化器買わなきゃ!」と見つけた消化器♪ 赤のもあったけど白も可愛い♪と思い購入 以前は缶のタイプで用意はしてたのですが 先日ガス点検に来てもらった時に東京ガスの人に消化器の使用期限が切れていると指摘され、よく見たら5年以上過ぎてるものだった😂 消化器って皆さんどこに置いてるんだろ? 下に置いたら冷蔵庫の1番下開けるのに邪魔だし、コンロ下の引き出しだといざと言う時慌てて絶対引き出しなんて開ける余裕ないし 前は缶で軽量でコンパトだったのでこの位置に置いてたのですが、今度のはとりあえず同じ場所に置いてあるけどちょっとずっしりしてるんですよね。 万が一落ちたら床完全に凹み出来るわ。 でも置く場所がここしかない。やっぱり火の近くがいいかな?と。 それとも少し離れた場所の方がいいかなぁ? ちょっと置き場所考えます(笑)
★消化器★ カインズに行った時に「あっ、消化器買わなきゃ!」と見つけた消化器♪ 赤のもあったけど白も可愛い♪と思い購入 以前は缶のタイプで用意はしてたのですが 先日ガス点検に来てもらった時に東京ガスの人に消化器の使用期限が切れていると指摘され、よく見たら5年以上過ぎてるものだった😂 消化器って皆さんどこに置いてるんだろ? 下に置いたら冷蔵庫の1番下開けるのに邪魔だし、コンロ下の引き出しだといざと言う時慌てて絶対引き出しなんて開ける余裕ないし 前は缶で軽量でコンパトだったのでこの位置に置いてたのですが、今度のはとりあえず同じ場所に置いてあるけどちょっとずっしりしてるんですよね。 万が一落ちたら床完全に凹み出来るわ。 でも置く場所がここしかない。やっぱり火の近くがいいかな?と。 それとも少し離れた場所の方がいいかなぁ? ちょっと置き場所考えます(笑)
yumi
yumi
4LDK | 家族
Unokiさんの実例写真
先日は勝手に企画したpicに沢山のコメントありがとうございました😊 皆さんご自身の子育てと重なったようでジーンとしました😢ってコメが多くて嬉しかったです😂💕 ドライフラワーの在庫一掃セールも沢山の方にご参加いただいて、ほぼ完売😆 本当にありがとうございました💖 材料がもう少し残ってるので、また作ったらお知らせさせて下さい(^^) picは【いらっしゃいませガスファンヒーター】です。 参考までに東京ガスのガス栓増設工事が18,000円、ヒーターが23,000円、ガスコードが3,000円、合計44,000円でした。 すっごくあったかいよ〜🔥🔥🔥 私にとっては大きな出費だけど大満足です(^^) ここにあったチェストを息子の部屋に持っていきます。←まだ廊下にあります😂 リビング広くなったど〜( ˆoˆ )/
先日は勝手に企画したpicに沢山のコメントありがとうございました😊 皆さんご自身の子育てと重なったようでジーンとしました😢ってコメが多くて嬉しかったです😂💕 ドライフラワーの在庫一掃セールも沢山の方にご参加いただいて、ほぼ完売😆 本当にありがとうございました💖 材料がもう少し残ってるので、また作ったらお知らせさせて下さい(^^) picは【いらっしゃいませガスファンヒーター】です。 参考までに東京ガスのガス栓増設工事が18,000円、ヒーターが23,000円、ガスコードが3,000円、合計44,000円でした。 すっごくあったかいよ〜🔥🔥🔥 私にとっては大きな出費だけど大満足です(^^) ここにあったチェストを息子の部屋に持っていきます。←まだ廊下にあります😂 リビング広くなったど〜( ˆoˆ )/
Unoki
Unoki
3LDK | 家族
happy-sachiさんの実例写真
昨年から予約していた給湯器やっと入荷 そして取り付け終了しました❣️ コロナの影響で一苦労です😅 壊れた訳では無いのですが替え時かと思い 予約して居ました💦 東京ガスで注文したので高かったと思います が仕方ありませんm(_ _)m… 最新のリモコンはスタイリッシュで機能も 充実していますね 後10年は安泰( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )かな
昨年から予約していた給湯器やっと入荷 そして取り付け終了しました❣️ コロナの影響で一苦労です😅 壊れた訳では無いのですが替え時かと思い 予約して居ました💦 東京ガスで注文したので高かったと思います が仕方ありませんm(_ _)m… 最新のリモコンはスタイリッシュで機能も 充実していますね 後10年は安泰( ⸝⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝⸝ )かな
happy-sachi
happy-sachi
2LDK | 家族
Mooさんの実例写真
15年ほど愛用してた衣類乾燥機「乾太くん」がついにな~む~ で、新機種にしました いろいろバージョンアップしてるし、不満だった旧型のはんぱなベージュカラーが今のは真っ白! それも大きなポイント… ガス乾燥機は、とにかく短時間でふんわりです
15年ほど愛用してた衣類乾燥機「乾太くん」がついにな~む~ で、新機種にしました いろいろバージョンアップしてるし、不満だった旧型のはんぱなベージュカラーが今のは真っ白! それも大きなポイント… ガス乾燥機は、とにかく短時間でふんわりです
Moo
Moo
家族
chiboさんの実例写真
洗濯機の上のスペースは空いています。2階ですが、ちょうど下に給湯機があるのでガス栓は大丈夫かなぁと、東京ガスの方はいつも親切で助けられています。
洗濯機の上のスペースは空いています。2階ですが、ちょうど下に給湯機があるのでガス栓は大丈夫かなぁと、東京ガスの方はいつも親切で助けられています。
chibo
chibo
a0akさんの実例写真
部屋に飾ると主張が強いので、ユニフォームをクローゼット内に飾ってます。 グッズはバンカーズボックスにまとめてます。
部屋に飾ると主張が強いので、ユニフォームをクローゼット内に飾ってます。 グッズはバンカーズボックスにまとめてます。
a0ak
a0ak
1DK | 一人暮らし
roommamaさんの実例写真
roommama
roommama
hikkiさんの実例写真
ずっと見て見ぬふりしていた、ルータやらWi-Fi、なんか東京ガスの… とうとう残り板やスノコで、隠しました~(*´∀`)ノ セリアの転写シート、Wi-Fifreeの文字見つけたらがぜん作りたくなった! 壁に接している所2箇所は板なしです。 スノコ部分残して、熱がこもらないように…
ずっと見て見ぬふりしていた、ルータやらWi-Fi、なんか東京ガスの… とうとう残り板やスノコで、隠しました~(*´∀`)ノ セリアの転写シート、Wi-Fifreeの文字見つけたらがぜん作りたくなった! 壁に接している所2箇所は板なしです。 スノコ部分残して、熱がこもらないように…
hikki
hikki
2LDK | 家族
hananokaoriさんの実例写真
乾太くんモニターその1 乾太くんを設置するにあたり、いくつか気になる点が。 ガス工事なんて大掛かりで大変そう… 家に排湿するための穴、開けたらどうなるの?? その心配はすぐ吹っ飛びました(о´∀`о) ガス工事は東京ガスさんに依頼。 洗面所の床下をガス管が通っていたので、洗濯機後ろの壁内側のパイプスペースを通り、床下でガス管を繋いで。 見た目に増えたのは、右写真の真ん中に見えているガス栓の四角い箇所のみ! 外壁にガス管を這わせるより、このほうがスッキリしていいよね!と、とても狭い床下での接続作業を頑張ってくださいました。 作業時間は2時間弱で終了。 排湿の為の工事。 直径10センチほどの排湿ホースを通す穴を壁に開けて、外壁には左写真のシルバーのカバーが取り付けられました。 こちらも見た目もスッキリ✨✨ 乾太くんの設置も、2時間弱で終わりました✨ どちらも丁寧な工事を行っていただき大満足です!ありがとうございました! これから新築される方は、今すぐガス管が必要でなくても設計に取り入れておくと負担が少なくていいかと思いました(╹◡╹)
乾太くんモニターその1 乾太くんを設置するにあたり、いくつか気になる点が。 ガス工事なんて大掛かりで大変そう… 家に排湿するための穴、開けたらどうなるの?? その心配はすぐ吹っ飛びました(о´∀`о) ガス工事は東京ガスさんに依頼。 洗面所の床下をガス管が通っていたので、洗濯機後ろの壁内側のパイプスペースを通り、床下でガス管を繋いで。 見た目に増えたのは、右写真の真ん中に見えているガス栓の四角い箇所のみ! 外壁にガス管を這わせるより、このほうがスッキリしていいよね!と、とても狭い床下での接続作業を頑張ってくださいました。 作業時間は2時間弱で終了。 排湿の為の工事。 直径10センチほどの排湿ホースを通す穴を壁に開けて、外壁には左写真のシルバーのカバーが取り付けられました。 こちらも見た目もスッキリ✨✨ 乾太くんの設置も、2時間弱で終わりました✨ どちらも丁寧な工事を行っていただき大満足です!ありがとうございました! これから新築される方は、今すぐガス管が必要でなくても設計に取り入れておくと負担が少なくていいかと思いました(╹◡╹)
hananokaori
hananokaori
3LDK | 家族
SMMさんの実例写真
イベント用です 引っ越し前は、雨の日コインランドリーに洗濯モノを持ち込んでましたが、友人が東京ガスに勤めていることもあり、乾太くんの相談をしました。 ガスの配管工事も含めると出費もそれなりに出ましたが、我が家の前は畑なので土埃が酷く洗濯モノが埃だらけになってしまうんです😭 東京ガスに電気購入もまとめて、後々コストも抑えました。 結果は大満足👍 ふわふわの仕上がりはもちろんのこと 生乾き臭や埃 花粉の心配もなく、天気や時間に関係なく洗濯ができるのは最高です🙌 家事の時短にもつながるので、強くオススメしたい逸品😉 大抵のモノは40〜50分で乾きますが厚手素材は1時間くらい必要です。 アメリカ在住の友人宅にもありましたが、アメリカは街並みの景観を保つのに屋外の洗濯モノ干しを禁止しているんですね💦   8kgタイプなら毛布も洗え、まとまった量でも一気に片付く優れものです♪
イベント用です 引っ越し前は、雨の日コインランドリーに洗濯モノを持ち込んでましたが、友人が東京ガスに勤めていることもあり、乾太くんの相談をしました。 ガスの配管工事も含めると出費もそれなりに出ましたが、我が家の前は畑なので土埃が酷く洗濯モノが埃だらけになってしまうんです😭 東京ガスに電気購入もまとめて、後々コストも抑えました。 結果は大満足👍 ふわふわの仕上がりはもちろんのこと 生乾き臭や埃 花粉の心配もなく、天気や時間に関係なく洗濯ができるのは最高です🙌 家事の時短にもつながるので、強くオススメしたい逸品😉 大抵のモノは40〜50分で乾きますが厚手素材は1時間くらい必要です。 アメリカ在住の友人宅にもありましたが、アメリカは街並みの景観を保つのに屋外の洗濯モノ干しを禁止しているんですね💦   8kgタイプなら毛布も洗え、まとまった量でも一気に片付く優れものです♪
SMM
SMM
家族
sakiko2006さんの実例写真
私の一番のお気に入り家電、、、 向かって左側にある、 ガス乾燥機✨ ドラム式洗濯機では、なかなか乾かない、洗濯物も、 ガスなら、あっという間‼️ ウチは都市ガスなので、ガス代も、え?ってくらいに安く、、、 32年前に建てた当初は作らなかったのですが、2014年の大規模修繕の時に、これも取り入れ。。。 通常の、マンションだと後付けは不可能だけれど、ウチは自家使用のため、どうにでもなります。。。お金さえ、あれば! 区分所有でも、これはかなりの工事になる為、あまり無いと思います。。。煙突付けなきゃ、だし。。。 これはホント、やって良かった! 東京ガスのカンタくん、、、 で出ていたと思います。 電気のドラム式洗濯機で、4時間以上掛かるところ、 30分でアツアツです🤩
私の一番のお気に入り家電、、、 向かって左側にある、 ガス乾燥機✨ ドラム式洗濯機では、なかなか乾かない、洗濯物も、 ガスなら、あっという間‼️ ウチは都市ガスなので、ガス代も、え?ってくらいに安く、、、 32年前に建てた当初は作らなかったのですが、2014年の大規模修繕の時に、これも取り入れ。。。 通常の、マンションだと後付けは不可能だけれど、ウチは自家使用のため、どうにでもなります。。。お金さえ、あれば! 区分所有でも、これはかなりの工事になる為、あまり無いと思います。。。煙突付けなきゃ、だし。。。 これはホント、やって良かった! 東京ガスのカンタくん、、、 で出ていたと思います。 電気のドラム式洗濯機で、4時間以上掛かるところ、 30分でアツアツです🤩
sakiko2006
sakiko2006
家族
kumingさんの実例写真
『kitchen』♡ ごちゃごちゃなキッチンです~(;^_^A お気に入りはステンレスの冷蔵庫♪ 今年で6年目です。 野菜室が真ん中!が良くて選びました♡ 先程、ガスの点検で東京ガスさんが来て、 遅ればせながら、電気とガス料金を まとめる「ずっともプラン」の契約を しました。 自由化になってから手続きしようと 検討してたけどほっといたら、もう 2年も経ってた~( ̄▽ ̄;) 少しでも料金減ったら嬉しい限り♡ 夏の電気代凄すぎたから、もっと 早くすれば良かったよ(´・ω::. 今日はニトリさんに行く予定だった けど、他の予定が入ったので、延期に なりました(T_T) 早くニトリさん行きたい♡♡
『kitchen』♡ ごちゃごちゃなキッチンです~(;^_^A お気に入りはステンレスの冷蔵庫♪ 今年で6年目です。 野菜室が真ん中!が良くて選びました♡ 先程、ガスの点検で東京ガスさんが来て、 遅ればせながら、電気とガス料金を まとめる「ずっともプラン」の契約を しました。 自由化になってから手続きしようと 検討してたけどほっといたら、もう 2年も経ってた~( ̄▽ ̄;) 少しでも料金減ったら嬉しい限り♡ 夏の電気代凄すぎたから、もっと 早くすれば良かったよ(´・ω::. 今日はニトリさんに行く予定だった けど、他の予定が入ったので、延期に なりました(T_T) 早くニトリさん行きたい♡♡
kuming
kuming
3LDK | 家族
do-hyoさんの実例写真
家族5人(夫、実母、6歳男児と2歳女児) 毎日朝晩2回の洗濯 ベランダは狭く、一気にすべての洗濯物は干しきれないため部屋干しとなり、湿気との戦いの日々。。 春は花粉症で悩む私と主人と息子。 部屋干し地獄。。 夏の終わりから秋はカメムシの大量帰省ラッシュ 部屋干しの生活に終わりはない。。カビに怯える日々。。 雨、梅雨の時期はコインランドリーが行きつけの店となり。。時間潰しのためコンビニでジュースやお菓子を買い、余計な出費がかさむ。。 どうか、このどん底生活から脱却し、快適ライフへと変貌させてください!! 切実です。 実は、今週末に東京ガスさんに乾太くん設置のための現地調査と見積もり依頼をしています。 工事で穴が開くことなんて、問題なしです!! よろしくお願い致します🙏
家族5人(夫、実母、6歳男児と2歳女児) 毎日朝晩2回の洗濯 ベランダは狭く、一気にすべての洗濯物は干しきれないため部屋干しとなり、湿気との戦いの日々。。 春は花粉症で悩む私と主人と息子。 部屋干し地獄。。 夏の終わりから秋はカメムシの大量帰省ラッシュ 部屋干しの生活に終わりはない。。カビに怯える日々。。 雨、梅雨の時期はコインランドリーが行きつけの店となり。。時間潰しのためコンビニでジュースやお菓子を買い、余計な出費がかさむ。。 どうか、このどん底生活から脱却し、快適ライフへと変貌させてください!! 切実です。 実は、今週末に東京ガスさんに乾太くん設置のための現地調査と見積もり依頼をしています。 工事で穴が開くことなんて、問題なしです!! よろしくお願い致します🙏
do-hyo
do-hyo
4LDK | 家族
tunnelhouseさんの実例写真
東京ガス主催、住まいの環境アワード2018にて優秀賞を ウッドワンコンペ2017にて入賞を受賞しました ”佐世保のリノベーション”の家名となっております 現地審査を終えた先月末にようやくカーテンを付けれました 布の遊び方は無限大と言う建築家の助言のもと、変形できるワイヤーカーテンで自由自在にしてます 差し色は切りっぱなしの布 気分に合わせて色々試していこうと思います
東京ガス主催、住まいの環境アワード2018にて優秀賞を ウッドワンコンペ2017にて入賞を受賞しました ”佐世保のリノベーション”の家名となっております 現地審査を終えた先月末にようやくカーテンを付けれました 布の遊び方は無限大と言う建築家の助言のもと、変形できるワイヤーカーテンで自由自在にしてます 差し色は切りっぱなしの布 気分に合わせて色々試していこうと思います
tunnelhouse
tunnelhouse
3LDK | 一人暮らし
もっと見る

東京ガスの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ