都市ガス

204枚の部屋写真から46枚をセレクト
yumiffyさんの実例写真
yumiffy
yumiffy
2LDK | 家族
Hicchomuさんの実例写真
-イベント参加- 一番初めにRoomClipに投稿した写真を再投稿します。 我が家のお気に入りのキッチンです。 今とあまり変わりないかな? そういえば最近日が経つのが早くて、すっかり忘れていたけれど、今の家に昨年の8月終わり頃引っ越してきたので、ちょうど1年経ちました。 毎年1年経つのが早い!と思うけれど、この1年も早かった! 引っ越しの前後はバタバタしていたから、その時点で結構早かったけれど、今の家に住み始めてもう1年経ったんだ?という感覚です。 1年住んで、とても落ち着く空間になったし、でもまだまだ手を加えたい部分もある。 築50年overで古い建物なので、不便なところが無いと言えば嘘になるけれど、アップデートしがいのあるこのお家がとても好きです。 いつまで住むのかは分からないけれど、出来るだけ長く住みたいな~と思います。
-イベント参加- 一番初めにRoomClipに投稿した写真を再投稿します。 我が家のお気に入りのキッチンです。 今とあまり変わりないかな? そういえば最近日が経つのが早くて、すっかり忘れていたけれど、今の家に昨年の8月終わり頃引っ越してきたので、ちょうど1年経ちました。 毎年1年経つのが早い!と思うけれど、この1年も早かった! 引っ越しの前後はバタバタしていたから、その時点で結構早かったけれど、今の家に住み始めてもう1年経ったんだ?という感覚です。 1年住んで、とても落ち着く空間になったし、でもまだまだ手を加えたい部分もある。 築50年overで古い建物なので、不便なところが無いと言えば嘘になるけれど、アップデートしがいのあるこのお家がとても好きです。 いつまで住むのかは分からないけれど、出来るだけ長く住みたいな~と思います。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
築16年なります😅 2年前 オール電化から 暖房とお風呂を都市ガスに変えました。
築16年なります😅 2年前 オール電化から 暖房とお風呂を都市ガスに変えました。
Megumi
Megumi
mamboさんの実例写真
一人暮らしになって始まる人もいれば 一人暮らしになってひと段落迎える人もいる 私は後者で去年一人暮らしになって ちょっと抜け殻になった感あり 自堕落にワをかけてました この企画で 久々に暮らしを見直してみて 楽しくなりました そしてここがやっぱり1番好きな場所 素敵な企画ありがとうございました
一人暮らしになって始まる人もいれば 一人暮らしになってひと段落迎える人もいる 私は後者で去年一人暮らしになって ちょっと抜け殻になった感あり 自堕落にワをかけてました この企画で 久々に暮らしを見直してみて 楽しくなりました そしてここがやっぱり1番好きな場所 素敵な企画ありがとうございました
mambo
mambo
3K | 家族
mugiさんの実例写真
引っ越し先はまさかの都市ガスでした´д` ; 前までプロパンだったので、以前使ってたガスコンロは古くて部品を交換するのも無理みたいでした´д` ; なので、今は都市ガスさんからコンロを借りてます。 コンロを置く台はかなりスペースがあるから サイズは気にする事なく良いのですが、、、。 どれにしよう´д` ;
引っ越し先はまさかの都市ガスでした´д` ; 前までプロパンだったので、以前使ってたガスコンロは古くて部品を交換するのも無理みたいでした´д` ; なので、今は都市ガスさんからコンロを借りてます。 コンロを置く台はかなりスペースがあるから サイズは気にする事なく良いのですが、、、。 どれにしよう´д` ;
mugi
mugi
4LDK | 家族
riさんの実例写真
長文失礼します。 地震の防災として、基本的に隠す収納で、どの部屋も、頭に落ちてきたら危ない物・落ちた後片付けが大変な物を高い所に置かないようにしています。 今年の7月に買ったテレビは、テレビボードと固定しています。 電気屋の店員さんが、大きなテレビ程地震が来たら倒れやすいので、固定して下さいと言ってました。 私は宮城県出身(主人も)で、東日本大震災のときは、宮城県で古いビルの8階で仕事をしていて、立っていられない程の揺れを経験してから、怖くて高い所に(特に頭上)物を置けなくなりました。 東日本大震災のときは、3日間の停電。ガスはプロパンガスだったので翌日に使えましたが、都市ガスのところは1ヶ月くらい使えないお家もありました。 スーパー等はすぐに営業しないし行列になるので備蓄と現金と小銭も必要だと思います。 ガソリンはなかなか手に入らなかったので、我が家では、半分になったら給油しています。車にはブランケット2枚と携帯用トイレを置いています。 地震はいつ起こるか分からないので、怖いですよね。 台風やコロナのことも考えると、もっと防災について見直さないといけないなと思います。
長文失礼します。 地震の防災として、基本的に隠す収納で、どの部屋も、頭に落ちてきたら危ない物・落ちた後片付けが大変な物を高い所に置かないようにしています。 今年の7月に買ったテレビは、テレビボードと固定しています。 電気屋の店員さんが、大きなテレビ程地震が来たら倒れやすいので、固定して下さいと言ってました。 私は宮城県出身(主人も)で、東日本大震災のときは、宮城県で古いビルの8階で仕事をしていて、立っていられない程の揺れを経験してから、怖くて高い所に(特に頭上)物を置けなくなりました。 東日本大震災のときは、3日間の停電。ガスはプロパンガスだったので翌日に使えましたが、都市ガスのところは1ヶ月くらい使えないお家もありました。 スーパー等はすぐに営業しないし行列になるので備蓄と現金と小銭も必要だと思います。 ガソリンはなかなか手に入らなかったので、我が家では、半分になったら給油しています。車にはブランケット2枚と携帯用トイレを置いています。 地震はいつ起こるか分からないので、怖いですよね。 台風やコロナのことも考えると、もっと防災について見直さないといけないなと思います。
ri
ri
4LDK | 家族
wkmさんの実例写真
ウッドフェンスで余った木材で気になっていた都市ガスのメーター隠しをDIY! 扉付きの収納になっているのですぐ隣の家庭菜園の道具を収納しています。
ウッドフェンスで余った木材で気になっていた都市ガスのメーター隠しをDIY! 扉付きの収納になっているのですぐ隣の家庭菜園の道具を収納しています。
wkm
wkm
家族
Loveupinto74ersさんの実例写真
現状のキッチン にゃんこに倒されそうなものは全て収納。 チャイルドロック付き。 取っ手変えたりする予定。
現状のキッチン にゃんこに倒されそうなものは全て収納。 チャイルドロック付き。 取っ手変えたりする予定。
Loveupinto74ers
Loveupinto74ers
1R | 一人暮らし
leonaさんの実例写真
リンナイのガスストーブは、半分ずつ点火する事が出来ます(⑅˃◡˂⑅) 半分だけでも充分暖かくなりますオケィ(๑•̀ω•́๑)b!!
リンナイのガスストーブは、半分ずつ点火する事が出来ます(⑅˃◡˂⑅) 半分だけでも充分暖かくなりますオケィ(๑•̀ω•́๑)b!!
leona
leona
4LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
ガス器具メーカーのノーリツさんのイベントがあるとは。。。マニアックで素敵です。我が家のガスコンロはノーリツさんのプラストdo。全面鋳物の五徳で、点火や火力調整ツマミもシンプル。国内メーカーのガスコンロで最もかっちょ良いデザインだと思います!壊れてもまた同じ物を買おうと思っているくらい好きなデザイン。 そしてデザインだけではないところが最も好き。プラスdoのコンロの実力も折り紙つき。左側コンロは国内メーカー最強の火力を誇っており、「最強」という文言はこれは厨房に立つ男の心をくすぐります。
ガス器具メーカーのノーリツさんのイベントがあるとは。。。マニアックで素敵です。我が家のガスコンロはノーリツさんのプラストdo。全面鋳物の五徳で、点火や火力調整ツマミもシンプル。国内メーカーのガスコンロで最もかっちょ良いデザインだと思います!壊れてもまた同じ物を買おうと思っているくらい好きなデザイン。 そしてデザインだけではないところが最も好き。プラスdoのコンロの実力も折り紙つき。左側コンロは国内メーカー最強の火力を誇っており、「最強」という文言はこれは厨房に立つ男の心をくすぐります。
pixisuke
pixisuke
家族
yukidarumama0110さんの実例写真
リンナイ デリシアのコンロ。近所に都市ガスが入るというので我が家もその機会に導入。炊き込みご飯も後コンロで設定は簡単(*^^*)グリルで焼く焼き芋もサイコー。ココットを使用して作ります。都市ガスっていいですね。
リンナイ デリシアのコンロ。近所に都市ガスが入るというので我が家もその機会に導入。炊き込みご飯も後コンロで設定は簡単(*^^*)グリルで焼く焼き芋もサイコー。ココットを使用して作ります。都市ガスっていいですね。
yukidarumama0110
yukidarumama0110
3LDK
niko3さんの実例写真
賃貸マンションなのに。。。 三口コンロと都市ガスです。 そしてありがたいセンサー付きのガスコンロ このマンションに決めた理由の1つでもありますヽ(´▽`)/ 三口コンロは便利で助かりますね〜🍀
賃貸マンションなのに。。。 三口コンロと都市ガスです。 そしてありがたいセンサー付きのガスコンロ このマンションに決めた理由の1つでもありますヽ(´▽`)/ 三口コンロは便利で助かりますね〜🍀
niko3
niko3
3LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
【コンロまわり②】 コンロはお気に入りのホワロ♡ 真っ白だから毎日拭いてる。 ズボラだからこそのあえての真っ白チョイス…自分への戒め効果は抜群࿓ 奥の棚(隙間部分)はホームセンターで板を買ってDIY‪🔨 横幅の寸法を間違えて作り直し。 でも、コンロと棚の間に隙間が空くと言うまたまた計算ミスで100均の隙間テープで修正--✂︎--- ︎︎︎︎︎︎☑︎リンナイ ホワロ(楽天市場) ︎︎︎︎︎︎☑︎板…ホームセンター ︎︎︎︎︎︎☑︎木工用ボンドでダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎アルミ板・裏面シール付き(20×20)3枚…ダイソー←曲げるの一苦労 ☑︎アルミテープ…ダイソー
【コンロまわり②】 コンロはお気に入りのホワロ♡ 真っ白だから毎日拭いてる。 ズボラだからこそのあえての真っ白チョイス…自分への戒め効果は抜群࿓ 奥の棚(隙間部分)はホームセンターで板を買ってDIY‪🔨 横幅の寸法を間違えて作り直し。 でも、コンロと棚の間に隙間が空くと言うまたまた計算ミスで100均の隙間テープで修正--✂︎--- ︎︎︎︎︎︎☑︎リンナイ ホワロ(楽天市場) ︎︎︎︎︎︎☑︎板…ホームセンター ︎︎︎︎︎︎☑︎木工用ボンドでダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎アルミ板・裏面シール付き(20×20)3枚…ダイソー←曲げるの一苦労 ☑︎アルミテープ…ダイソー
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
Eriさんの実例写真
イベント用です(^^)うちの給湯器はリンナイのECOジョーズ。 都市ガスの通っている地域なので、ガス給湯器が光熱費は安いと聞いてこれにしました。 北海道なので、安いと言っても冬の暖房費はそこそこ行きますけどね(^_^;) そして洗面所の一角を占拠してます!
イベント用です(^^)うちの給湯器はリンナイのECOジョーズ。 都市ガスの通っている地域なので、ガス給湯器が光熱費は安いと聞いてこれにしました。 北海道なので、安いと言っても冬の暖房費はそこそこ行きますけどね(^_^;) そして洗面所の一角を占拠してます!
Eri
Eri
4LDK | 家族
minimini821さんの実例写真
ガスコンロは自分で設置する形 都市ガスってところが最高オブ最高☆
ガスコンロは自分で設置する形 都市ガスってところが最高オブ最高☆
minimini821
minimini821
1K | 一人暮らし
starfishさんの実例写真
都市ガス用のヒーター 点火してすぐに部屋が暖かくなるので、エアコンと併用して使っています。 横からでているベージュの管が床下のガス管とつながっています。 オフシーズンには、片付けておくことができるのでとっても便利。
都市ガス用のヒーター 点火してすぐに部屋が暖かくなるので、エアコンと併用して使っています。 横からでているベージュの管が床下のガス管とつながっています。 オフシーズンには、片付けておくことができるのでとっても便利。
starfish
starfish
家族
taibokuさんの実例写真
娘の引っ越しから 帰って来ました(´▽`)ノ まずは 都市ガス用 ホロワ 可愛いかったぁ~(//∇//)
娘の引っ越しから 帰って来ました(´▽`)ノ まずは 都市ガス用 ホロワ 可愛いかったぁ~(//∇//)
taiboku
taiboku
Youkoさんの実例写真
プロパンガスから都市ガスに変更。ビルトインガスコンロもそう入れ替え。
プロパンガスから都市ガスに変更。ビルトインガスコンロもそう入れ替え。
Youko
Youko
4LDK | 家族
Hirokiさんの実例写真
Hiroki
Hiroki
naoさんの実例写真
LPガスから都市ガスに変更したので乾燥機が現実になりました。
LPガスから都市ガスに変更したので乾燥機が現実になりました。
nao
nao
家族
carp26.diy42さんの実例写真
セリアとDAISOの商品で 都市ガス警報器のカバーを作ってみました! 初めのものは 扉の後ろの隙間があるけど 警報器の役目をはたさないんじゃないか?と言われて… セリアのフレームに変えてみたけれど… 丸見え過ぎたので DAISOのフェイクグリーンを使って気持ち隠せたかなぁ?笑笑
セリアとDAISOの商品で 都市ガス警報器のカバーを作ってみました! 初めのものは 扉の後ろの隙間があるけど 警報器の役目をはたさないんじゃないか?と言われて… セリアのフレームに変えてみたけれど… 丸見え過ぎたので DAISOのフェイクグリーンを使って気持ち隠せたかなぁ?笑笑
carp26.diy42
carp26.diy42
2DK | 家族
Ikumiさんの実例写真
完成目前のキッチン。
完成目前のキッチン。
Ikumi
Ikumi
家族
lilacarivさんの実例写真
都市ガス会社社員なので、実際に体感した感想をお客様に説明したい。
都市ガス会社社員なので、実際に体感した感想をお客様に説明したい。
lilacariv
lilacariv
nyoro_roさんの実例写真
新しいガスコンロ
新しいガスコンロ
nyoro_ro
nyoro_ro
家族
もっと見る

都市ガスの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

都市ガス

204枚の部屋写真から46枚をセレクト
yumiffyさんの実例写真
yumiffy
yumiffy
2LDK | 家族
Hicchomuさんの実例写真
-イベント参加- 一番初めにRoomClipに投稿した写真を再投稿します。 我が家のお気に入りのキッチンです。 今とあまり変わりないかな? そういえば最近日が経つのが早くて、すっかり忘れていたけれど、今の家に昨年の8月終わり頃引っ越してきたので、ちょうど1年経ちました。 毎年1年経つのが早い!と思うけれど、この1年も早かった! 引っ越しの前後はバタバタしていたから、その時点で結構早かったけれど、今の家に住み始めてもう1年経ったんだ?という感覚です。 1年住んで、とても落ち着く空間になったし、でもまだまだ手を加えたい部分もある。 築50年overで古い建物なので、不便なところが無いと言えば嘘になるけれど、アップデートしがいのあるこのお家がとても好きです。 いつまで住むのかは分からないけれど、出来るだけ長く住みたいな~と思います。
-イベント参加- 一番初めにRoomClipに投稿した写真を再投稿します。 我が家のお気に入りのキッチンです。 今とあまり変わりないかな? そういえば最近日が経つのが早くて、すっかり忘れていたけれど、今の家に昨年の8月終わり頃引っ越してきたので、ちょうど1年経ちました。 毎年1年経つのが早い!と思うけれど、この1年も早かった! 引っ越しの前後はバタバタしていたから、その時点で結構早かったけれど、今の家に住み始めてもう1年経ったんだ?という感覚です。 1年住んで、とても落ち着く空間になったし、でもまだまだ手を加えたい部分もある。 築50年overで古い建物なので、不便なところが無いと言えば嘘になるけれど、アップデートしがいのあるこのお家がとても好きです。 いつまで住むのかは分からないけれど、出来るだけ長く住みたいな~と思います。
Hicchomu
Hicchomu
3DK | 一人暮らし
Megumiさんの実例写真
築16年なります😅 2年前 オール電化から 暖房とお風呂を都市ガスに変えました。
築16年なります😅 2年前 オール電化から 暖房とお風呂を都市ガスに変えました。
Megumi
Megumi
mamboさんの実例写真
一人暮らしになって始まる人もいれば 一人暮らしになってひと段落迎える人もいる 私は後者で去年一人暮らしになって ちょっと抜け殻になった感あり 自堕落にワをかけてました この企画で 久々に暮らしを見直してみて 楽しくなりました そしてここがやっぱり1番好きな場所 素敵な企画ありがとうございました
一人暮らしになって始まる人もいれば 一人暮らしになってひと段落迎える人もいる 私は後者で去年一人暮らしになって ちょっと抜け殻になった感あり 自堕落にワをかけてました この企画で 久々に暮らしを見直してみて 楽しくなりました そしてここがやっぱり1番好きな場所 素敵な企画ありがとうございました
mambo
mambo
3K | 家族
mugiさんの実例写真
引っ越し先はまさかの都市ガスでした´д` ; 前までプロパンだったので、以前使ってたガスコンロは古くて部品を交換するのも無理みたいでした´д` ; なので、今は都市ガスさんからコンロを借りてます。 コンロを置く台はかなりスペースがあるから サイズは気にする事なく良いのですが、、、。 どれにしよう´д` ;
引っ越し先はまさかの都市ガスでした´д` ; 前までプロパンだったので、以前使ってたガスコンロは古くて部品を交換するのも無理みたいでした´д` ; なので、今は都市ガスさんからコンロを借りてます。 コンロを置く台はかなりスペースがあるから サイズは気にする事なく良いのですが、、、。 どれにしよう´д` ;
mugi
mugi
4LDK | 家族
riさんの実例写真
長文失礼します。 地震の防災として、基本的に隠す収納で、どの部屋も、頭に落ちてきたら危ない物・落ちた後片付けが大変な物を高い所に置かないようにしています。 今年の7月に買ったテレビは、テレビボードと固定しています。 電気屋の店員さんが、大きなテレビ程地震が来たら倒れやすいので、固定して下さいと言ってました。 私は宮城県出身(主人も)で、東日本大震災のときは、宮城県で古いビルの8階で仕事をしていて、立っていられない程の揺れを経験してから、怖くて高い所に(特に頭上)物を置けなくなりました。 東日本大震災のときは、3日間の停電。ガスはプロパンガスだったので翌日に使えましたが、都市ガスのところは1ヶ月くらい使えないお家もありました。 スーパー等はすぐに営業しないし行列になるので備蓄と現金と小銭も必要だと思います。 ガソリンはなかなか手に入らなかったので、我が家では、半分になったら給油しています。車にはブランケット2枚と携帯用トイレを置いています。 地震はいつ起こるか分からないので、怖いですよね。 台風やコロナのことも考えると、もっと防災について見直さないといけないなと思います。
長文失礼します。 地震の防災として、基本的に隠す収納で、どの部屋も、頭に落ちてきたら危ない物・落ちた後片付けが大変な物を高い所に置かないようにしています。 今年の7月に買ったテレビは、テレビボードと固定しています。 電気屋の店員さんが、大きなテレビ程地震が来たら倒れやすいので、固定して下さいと言ってました。 私は宮城県出身(主人も)で、東日本大震災のときは、宮城県で古いビルの8階で仕事をしていて、立っていられない程の揺れを経験してから、怖くて高い所に(特に頭上)物を置けなくなりました。 東日本大震災のときは、3日間の停電。ガスはプロパンガスだったので翌日に使えましたが、都市ガスのところは1ヶ月くらい使えないお家もありました。 スーパー等はすぐに営業しないし行列になるので備蓄と現金と小銭も必要だと思います。 ガソリンはなかなか手に入らなかったので、我が家では、半分になったら給油しています。車にはブランケット2枚と携帯用トイレを置いています。 地震はいつ起こるか分からないので、怖いですよね。 台風やコロナのことも考えると、もっと防災について見直さないといけないなと思います。
ri
ri
4LDK | 家族
wkmさんの実例写真
ウッドフェンスで余った木材で気になっていた都市ガスのメーター隠しをDIY! 扉付きの収納になっているのですぐ隣の家庭菜園の道具を収納しています。
ウッドフェンスで余った木材で気になっていた都市ガスのメーター隠しをDIY! 扉付きの収納になっているのですぐ隣の家庭菜園の道具を収納しています。
wkm
wkm
家族
Loveupinto74ersさんの実例写真
現状のキッチン にゃんこに倒されそうなものは全て収納。 チャイルドロック付き。 取っ手変えたりする予定。
現状のキッチン にゃんこに倒されそうなものは全て収納。 チャイルドロック付き。 取っ手変えたりする予定。
Loveupinto74ers
Loveupinto74ers
1R | 一人暮らし
leonaさんの実例写真
リンナイのガスストーブは、半分ずつ点火する事が出来ます(⑅˃◡˂⑅) 半分だけでも充分暖かくなりますオケィ(๑•̀ω•́๑)b!!
リンナイのガスストーブは、半分ずつ点火する事が出来ます(⑅˃◡˂⑅) 半分だけでも充分暖かくなりますオケィ(๑•̀ω•́๑)b!!
leona
leona
4LDK | 家族
pixisukeさんの実例写真
ガス器具メーカーのノーリツさんのイベントがあるとは。。。マニアックで素敵です。我が家のガスコンロはノーリツさんのプラストdo。全面鋳物の五徳で、点火や火力調整ツマミもシンプル。国内メーカーのガスコンロで最もかっちょ良いデザインだと思います!壊れてもまた同じ物を買おうと思っているくらい好きなデザイン。 そしてデザインだけではないところが最も好き。プラスdoのコンロの実力も折り紙つき。左側コンロは国内メーカー最強の火力を誇っており、「最強」という文言はこれは厨房に立つ男の心をくすぐります。
ガス器具メーカーのノーリツさんのイベントがあるとは。。。マニアックで素敵です。我が家のガスコンロはノーリツさんのプラストdo。全面鋳物の五徳で、点火や火力調整ツマミもシンプル。国内メーカーのガスコンロで最もかっちょ良いデザインだと思います!壊れてもまた同じ物を買おうと思っているくらい好きなデザイン。 そしてデザインだけではないところが最も好き。プラスdoのコンロの実力も折り紙つき。左側コンロは国内メーカー最強の火力を誇っており、「最強」という文言はこれは厨房に立つ男の心をくすぐります。
pixisuke
pixisuke
家族
yukidarumama0110さんの実例写真
リンナイ デリシアのコンロ。近所に都市ガスが入るというので我が家もその機会に導入。炊き込みご飯も後コンロで設定は簡単(*^^*)グリルで焼く焼き芋もサイコー。ココットを使用して作ります。都市ガスっていいですね。
リンナイ デリシアのコンロ。近所に都市ガスが入るというので我が家もその機会に導入。炊き込みご飯も後コンロで設定は簡単(*^^*)グリルで焼く焼き芋もサイコー。ココットを使用して作ります。都市ガスっていいですね。
yukidarumama0110
yukidarumama0110
3LDK
niko3さんの実例写真
賃貸マンションなのに。。。 三口コンロと都市ガスです。 そしてありがたいセンサー付きのガスコンロ このマンションに決めた理由の1つでもありますヽ(´▽`)/ 三口コンロは便利で助かりますね〜🍀
賃貸マンションなのに。。。 三口コンロと都市ガスです。 そしてありがたいセンサー付きのガスコンロ このマンションに決めた理由の1つでもありますヽ(´▽`)/ 三口コンロは便利で助かりますね〜🍀
niko3
niko3
3LDK | 家族
gurikkoさんの実例写真
【コンロまわり②】 コンロはお気に入りのホワロ♡ 真っ白だから毎日拭いてる。 ズボラだからこそのあえての真っ白チョイス…自分への戒め効果は抜群࿓ 奥の棚(隙間部分)はホームセンターで板を買ってDIY‪🔨 横幅の寸法を間違えて作り直し。 でも、コンロと棚の間に隙間が空くと言うまたまた計算ミスで100均の隙間テープで修正--✂︎--- ︎︎︎︎︎︎☑︎リンナイ ホワロ(楽天市場) ︎︎︎︎︎︎☑︎板…ホームセンター ︎︎︎︎︎︎☑︎木工用ボンドでダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎アルミ板・裏面シール付き(20×20)3枚…ダイソー←曲げるの一苦労 ☑︎アルミテープ…ダイソー
【コンロまわり②】 コンロはお気に入りのホワロ♡ 真っ白だから毎日拭いてる。 ズボラだからこそのあえての真っ白チョイス…自分への戒め効果は抜群࿓ 奥の棚(隙間部分)はホームセンターで板を買ってDIY‪🔨 横幅の寸法を間違えて作り直し。 でも、コンロと棚の間に隙間が空くと言うまたまた計算ミスで100均の隙間テープで修正--✂︎--- ︎︎︎︎︎︎☑︎リンナイ ホワロ(楽天市場) ︎︎︎︎︎︎☑︎板…ホームセンター ︎︎︎︎︎︎☑︎木工用ボンドでダイソー ︎︎︎︎︎︎☑︎アルミ板・裏面シール付き(20×20)3枚…ダイソー←曲げるの一苦労 ☑︎アルミテープ…ダイソー
gurikko
gurikko
2LDK | 家族
Eriさんの実例写真
イベント用です(^^)うちの給湯器はリンナイのECOジョーズ。 都市ガスの通っている地域なので、ガス給湯器が光熱費は安いと聞いてこれにしました。 北海道なので、安いと言っても冬の暖房費はそこそこ行きますけどね(^_^;) そして洗面所の一角を占拠してます!
イベント用です(^^)うちの給湯器はリンナイのECOジョーズ。 都市ガスの通っている地域なので、ガス給湯器が光熱費は安いと聞いてこれにしました。 北海道なので、安いと言っても冬の暖房費はそこそこ行きますけどね(^_^;) そして洗面所の一角を占拠してます!
Eri
Eri
4LDK | 家族
minimini821さんの実例写真
ガスコンロは自分で設置する形 都市ガスってところが最高オブ最高☆
ガスコンロは自分で設置する形 都市ガスってところが最高オブ最高☆
minimini821
minimini821
1K | 一人暮らし
starfishさんの実例写真
都市ガス用のヒーター 点火してすぐに部屋が暖かくなるので、エアコンと併用して使っています。 横からでているベージュの管が床下のガス管とつながっています。 オフシーズンには、片付けておくことができるのでとっても便利。
都市ガス用のヒーター 点火してすぐに部屋が暖かくなるので、エアコンと併用して使っています。 横からでているベージュの管が床下のガス管とつながっています。 オフシーズンには、片付けておくことができるのでとっても便利。
starfish
starfish
家族
taibokuさんの実例写真
娘の引っ越しから 帰って来ました(´▽`)ノ まずは 都市ガス用 ホロワ 可愛いかったぁ~(//∇//)
娘の引っ越しから 帰って来ました(´▽`)ノ まずは 都市ガス用 ホロワ 可愛いかったぁ~(//∇//)
taiboku
taiboku
Youkoさんの実例写真
プロパンガスから都市ガスに変更。ビルトインガスコンロもそう入れ替え。
プロパンガスから都市ガスに変更。ビルトインガスコンロもそう入れ替え。
Youko
Youko
4LDK | 家族
Hirokiさんの実例写真
Hiroki
Hiroki
naoさんの実例写真
LPガスから都市ガスに変更したので乾燥機が現実になりました。
LPガスから都市ガスに変更したので乾燥機が現実になりました。
nao
nao
家族
carp26.diy42さんの実例写真
セリアとDAISOの商品で 都市ガス警報器のカバーを作ってみました! 初めのものは 扉の後ろの隙間があるけど 警報器の役目をはたさないんじゃないか?と言われて… セリアのフレームに変えてみたけれど… 丸見え過ぎたので DAISOのフェイクグリーンを使って気持ち隠せたかなぁ?笑笑
セリアとDAISOの商品で 都市ガス警報器のカバーを作ってみました! 初めのものは 扉の後ろの隙間があるけど 警報器の役目をはたさないんじゃないか?と言われて… セリアのフレームに変えてみたけれど… 丸見え過ぎたので DAISOのフェイクグリーンを使って気持ち隠せたかなぁ?笑笑
carp26.diy42
carp26.diy42
2DK | 家族
Ikumiさんの実例写真
完成目前のキッチン。
完成目前のキッチン。
Ikumi
Ikumi
家族
lilacarivさんの実例写真
都市ガス会社社員なので、実際に体感した感想をお客様に説明したい。
都市ガス会社社員なので、実際に体感した感想をお客様に説明したい。
lilacariv
lilacariv
nyoro_roさんの実例写真
新しいガスコンロ
新しいガスコンロ
nyoro_ro
nyoro_ro
家族
もっと見る

都市ガスの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ