サバイバル

80枚の部屋写真から47枚をセレクト
torichanさんの実例写真
玄関に置いている持ち出し用リュック。一時避難所に行くことを想定しています。登山のときに持ち歩いているようなもの+衛生グッズ、小銭や保険証券や身分証明書、健康保険証などのコピーを付け足した感じです。
玄関に置いている持ち出し用リュック。一時避難所に行くことを想定しています。登山のときに持ち歩いているようなもの+衛生グッズ、小銭や保険証券や身分証明書、健康保険証などのコピーを付け足した感じです。
torichan
torichan
1LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
sumiko
sumiko
4LDK
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
Lucyさんの実例写真
投稿イベントテーマ募集に、参加します。 テーマは【我が家の災害対策グッズ】です。 必要な災害対策アイテムや数は、各ご家庭によって違ってくると思います。 住んでいる地域によっても違いますし、赤ちゃんがいるお宅、定期的にお薬を飲む必要がある方がいらっしゃるお宅では、必要なアイテムも違ってきます。 うちは家族3人です。 お父さんは出張で不在が多いです。 息子は中学生で、わたしより運動能力は高くなりましたが、それでも、いざとなりましたら、わたしが息子を守らなくては!と思っています。 そこで、お父さん不在の夜、寝ている時に地震が起きたら?を、想定して、枕元に災害対策グッズを置いています。 こちらの写真です。 ▼枕元の災害対策グッズ https://roomclip.jp/photo/MZJm ある程度の期間をサバイバルするためのグッズはこちらです。 ▼サバイバルグッズ https://roomclip.jp/photo/b9jF 不足があると思うので、気づいた時に見直しながら、備えています。 枕元のシューズは、息子の学校へ行く時用の折りたたみシューズです。 スニーカーの方がいいかも?でも、いざとなったら、紐を結ぶ余裕はないかも?と思って、こちらにしました。 RCの皆さまは、どのような備えをされているのか、とても気になります。 いろいろなアイデアをお持ちの皆さまと、災害対策グッズについてもシェアできたら、今よりもっと心強い備えになる!と思い、投稿イベントテーマを選びました。 写真は、災害対策アイテムの一部をピックアップしました。
投稿イベントテーマ募集に、参加します。 テーマは【我が家の災害対策グッズ】です。 必要な災害対策アイテムや数は、各ご家庭によって違ってくると思います。 住んでいる地域によっても違いますし、赤ちゃんがいるお宅、定期的にお薬を飲む必要がある方がいらっしゃるお宅では、必要なアイテムも違ってきます。 うちは家族3人です。 お父さんは出張で不在が多いです。 息子は中学生で、わたしより運動能力は高くなりましたが、それでも、いざとなりましたら、わたしが息子を守らなくては!と思っています。 そこで、お父さん不在の夜、寝ている時に地震が起きたら?を、想定して、枕元に災害対策グッズを置いています。 こちらの写真です。 ▼枕元の災害対策グッズ https://roomclip.jp/photo/MZJm ある程度の期間をサバイバルするためのグッズはこちらです。 ▼サバイバルグッズ https://roomclip.jp/photo/b9jF 不足があると思うので、気づいた時に見直しながら、備えています。 枕元のシューズは、息子の学校へ行く時用の折りたたみシューズです。 スニーカーの方がいいかも?でも、いざとなったら、紐を結ぶ余裕はないかも?と思って、こちらにしました。 RCの皆さまは、どのような備えをされているのか、とても気になります。 いろいろなアイデアをお持ちの皆さまと、災害対策グッズについてもシェアできたら、今よりもっと心強い備えになる!と思い、投稿イベントテーマを選びました。 写真は、災害対策アイテムの一部をピックアップしました。
Lucy
Lucy
家族
boutique.masayoさんの実例写真
サバイバルローラーバッグの非常食入れ替え作業😁
サバイバルローラーバッグの非常食入れ替え作業😁
boutique.masayo
boutique.masayo
nachiさんの実例写真
防災セットはリビングにあります。 家のど真ん中🏠 玄関に一時期は置いていましたが、うちは、玄関の湿気が気になるのでリビングに変えました🙂 ミサワホームさんのサバイバルローラーバッグ防災セットは家を建てる前に色んなハウスメーカーのハウジングフェア的なのに行った時にミサワホームさんで抽選があり、長女が当ててくれました✨ 長女よ!ありがとう😊ミサワホームさんもありがとうございます😊 キャリーもついてるし、たくさん入っていても軽い✨ 赤いリュックは  除菌シート  単4から単1の電池どれでも使える懐中電灯🔦  フリース  タオル  携帯用ミニトイレ  保温アルミシート  折り畳みポリタンク 箱に入っているもの  ライト  アルミブランケット  ホイッスル  カラビナ  ウォーターボトル 食料系が何も入っていないので買わなきゃです💦
防災セットはリビングにあります。 家のど真ん中🏠 玄関に一時期は置いていましたが、うちは、玄関の湿気が気になるのでリビングに変えました🙂 ミサワホームさんのサバイバルローラーバッグ防災セットは家を建てる前に色んなハウスメーカーのハウジングフェア的なのに行った時にミサワホームさんで抽選があり、長女が当ててくれました✨ 長女よ!ありがとう😊ミサワホームさんもありがとうございます😊 キャリーもついてるし、たくさん入っていても軽い✨ 赤いリュックは  除菌シート  単4から単1の電池どれでも使える懐中電灯🔦  フリース  タオル  携帯用ミニトイレ  保温アルミシート  折り畳みポリタンク 箱に入っているもの  ライト  アルミブランケット  ホイッスル  カラビナ  ウォーターボトル 食料系が何も入っていないので買わなきゃです💦
nachi
nachi
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
暮らし見直しキャンペーン参加中です♪ イワタニさんのガスボンベで使えるカセットガスストーブ。 実は私の近い家族に災害、サバイバルに関するプロがいるのでそのお家にお邪魔した時、これを常備していたのが一番の決め手でした。 真面目な話、我が家は災害の備えが十分では無く一番見直すべきところなのです。 ...あ!あと公式ホームページなどで 玄関の立ち話などにも! みたいな事をおっしゃってたのでなるほど! たしかに玄関に手軽に移動できます♡(あまり経験はないですが笑) ボンベのガスが無くなったらお帰り頂きましょうのサインと言う事か…(違う) 建売住宅にはコンセント🔌やや少なめなのが、あるあるなんでワイヤレスや電源不要のものがだいすきです…🤣🌈 一番見直したかった防災分野。先日、購入した小型バッテリーも含め、これですこしまた進歩です☺️✨ ⚠️このストーブを使うにはイワタニのガス缶が必要です。換気が必要になりますので狭い場所では注意が必要になります。取り扱い説明書にはイラスト付きで警告が載っているので熟読ですね。
暮らし見直しキャンペーン参加中です♪ イワタニさんのガスボンベで使えるカセットガスストーブ。 実は私の近い家族に災害、サバイバルに関するプロがいるのでそのお家にお邪魔した時、これを常備していたのが一番の決め手でした。 真面目な話、我が家は災害の備えが十分では無く一番見直すべきところなのです。 ...あ!あと公式ホームページなどで 玄関の立ち話などにも! みたいな事をおっしゃってたのでなるほど! たしかに玄関に手軽に移動できます♡(あまり経験はないですが笑) ボンベのガスが無くなったらお帰り頂きましょうのサインと言う事か…(違う) 建売住宅にはコンセント🔌やや少なめなのが、あるあるなんでワイヤレスや電源不要のものがだいすきです…🤣🌈 一番見直したかった防災分野。先日、購入した小型バッテリーも含め、これですこしまた進歩です☺️✨ ⚠️このストーブを使うにはイワタニのガス缶が必要です。換気が必要になりますので狭い場所では注意が必要になります。取り扱い説明書にはイラスト付きで警告が載っているので熟読ですね。
Minori
Minori
家族
waniwaniさんの実例写真
普段使わないスーツケースに、防災グッズ🛄 ★救急セット ★衛生セット(歯ブラシ、爪切り、ウェットティッシュ、ヘアゴム、ヘアブラシ、タオルなど) ★非常用トイレ ★スリーピングバッグと着替え ★箸とスプーン、ウォータータンク ★サバイバルツール、軍手、マッチ、ロープ、ごみ袋、ラップ、ガムテープ、ビニールシート、新聞紙、カイロなど。 ★メモと油性ペン
普段使わないスーツケースに、防災グッズ🛄 ★救急セット ★衛生セット(歯ブラシ、爪切り、ウェットティッシュ、ヘアゴム、ヘアブラシ、タオルなど) ★非常用トイレ ★スリーピングバッグと着替え ★箸とスプーン、ウォータータンク ★サバイバルツール、軍手、マッチ、ロープ、ごみ袋、ラップ、ガムテープ、ビニールシート、新聞紙、カイロなど。 ★メモと油性ペン
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tomo3さんの実例写真
こんにちは 白いカゴには 缶詰をローリングしてます。 隣は、サバイバルパン 最近貰いました。 玄関扉の方には ヘルメットを置いてます。 タンプラーは 天候に寄って、リビングか ベランダに置いてます。 内の自治体では、10月に防災訓練が 有ります。 去年は参加しました。 地区長さんからヘルメットも貰いました。
こんにちは 白いカゴには 缶詰をローリングしてます。 隣は、サバイバルパン 最近貰いました。 玄関扉の方には ヘルメットを置いてます。 タンプラーは 天候に寄って、リビングか ベランダに置いてます。 内の自治体では、10月に防災訓練が 有ります。 去年は参加しました。 地区長さんからヘルメットも貰いました。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
子どもの成長に従って読む本が変わってくる。でも、うちの場合、長男と次男は6年も離れているので、長男が読み終わった本は少なくとも6年キープすることになる。どう考えても本棚は足りなくなる。仕方がないので、また作った 笑 我が家は壁があると本棚になります^_^ 普通なら側面の壁の内側につける落下防止の丸棒も、半分に切断の上、外側に。これで、かなりの収納力アップ。分厚い本も入るし、何冊か重ねて乱雑に入れられても大丈夫❗️
子どもの成長に従って読む本が変わってくる。でも、うちの場合、長男と次男は6年も離れているので、長男が読み終わった本は少なくとも6年キープすることになる。どう考えても本棚は足りなくなる。仕方がないので、また作った 笑 我が家は壁があると本棚になります^_^ 普通なら側面の壁の内側につける落下防止の丸棒も、半分に切断の上、外側に。これで、かなりの収納力アップ。分厚い本も入るし、何冊か重ねて乱雑に入れられても大丈夫❗️
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
mikan161さんの実例写真
お風呂や雨水を飲み水にできる電動の浄水器を購入しました。 実際にはまだ使っていないので、練習します💦
お風呂や雨水を飲み水にできる電動の浄水器を購入しました。 実際にはまだ使っていないので、練習します💦
mikan161
mikan161
3DK | 家族
smhtrさんの実例写真
サバイバルウェディング見ながら♡
サバイバルウェディング見ながら♡
smhtr
smhtr
1LDK | 一人暮らし
megutanさんの実例写真
ランドセルもあと残り僅かな出番。 小さかった背中に背負っていた可愛いデザインの相棒も、成長すると共に飽きてきて、残りの小学校生活を楽しむ為に、リメイクをしました♪ カバーではなく、ランドセルに直接粘着シートを貼り付けました。 シートの柄は【迷彩柄】です。 カッコイイ事に好みが出て来たので、可愛いデザインのランドセルに、迷彩柄を合わせて【かっこかわいい】ランドセルの完成です! 撥水性や、紫外線にも強いので、ガンガン使っても大丈夫! ランドセルのキズ部分も隠せるので、見た目も新鮮です! このシートは、剥がした後の糊が残らないので、お役目が終わった後のリカバー時にも安心です。
ランドセルもあと残り僅かな出番。 小さかった背中に背負っていた可愛いデザインの相棒も、成長すると共に飽きてきて、残りの小学校生活を楽しむ為に、リメイクをしました♪ カバーではなく、ランドセルに直接粘着シートを貼り付けました。 シートの柄は【迷彩柄】です。 カッコイイ事に好みが出て来たので、可愛いデザインのランドセルに、迷彩柄を合わせて【かっこかわいい】ランドセルの完成です! 撥水性や、紫外線にも強いので、ガンガン使っても大丈夫! ランドセルのキズ部分も隠せるので、見た目も新鮮です! このシートは、剥がした後の糊が残らないので、お役目が終わった後のリカバー時にも安心です。
megutan
megutan
4LDK | 家族
theater795さんの実例写真
theater795
theater795
3LDK | 家族
asyaさんの実例写真
ナーフ収納はこんな感じで。 たまに私もサバイバルに参戦。
ナーフ収納はこんな感じで。 たまに私もサバイバルに参戦。
asya
asya
4LDK | 家族
sepiaさんの実例写真
地下の趣味室
地下の趣味室
sepia
sepia
2LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
本棚定点観測。 おしりたんてい、ゾロリ、サバイバルシリーズが幅を利かせています。ここに、ランドセル来る予定なんですけど、入るのかな?!?
本棚定点観測。 おしりたんてい、ゾロリ、サバイバルシリーズが幅を利かせています。ここに、ランドセル来る予定なんですけど、入るのかな?!?
kanako
kanako
2LDK | 家族
biiiiiiiiiidさんの実例写真
冷蔵庫もレンジもないので非常食で生きてます。 当分料理できないから調味料いらないかと思ったけど、名古屋のソウルフード持ってきて良かった😭 サバイバルフードに温かみをくれる味、、、
冷蔵庫もレンジもないので非常食で生きてます。 当分料理できないから調味料いらないかと思ったけど、名古屋のソウルフード持ってきて良かった😭 サバイバルフードに温かみをくれる味、、、
biiiiiiiiiid
biiiiiiiiiid
一人暮らし
tanchan1103さんの実例写真
小学3年生の息子が大好きなサバイバルシリーズの本♡ 専用の本棚をDIY🔧 気に入ってくれました·͜· ♡
小学3年生の息子が大好きなサバイバルシリーズの本♡ 専用の本棚をDIY🔧 気に入ってくれました·͜· ♡
tanchan1103
tanchan1103
4LDK | 家族
m1k1tar0さんの実例写真
最近ソファーに座って齧り付くようにサバイバルオーディション番組を観ています。至福の時間…… 今のテレビ壊れたらもう少し大きなテレビを買いたいんですが、意外と屈強で壊れません。いちまんえんくらいで買った聞いたことないメーカーの格安DVD付きテレビ…
最近ソファーに座って齧り付くようにサバイバルオーディション番組を観ています。至福の時間…… 今のテレビ壊れたらもう少し大きなテレビを買いたいんですが、意外と屈強で壊れません。いちまんえんくらいで買った聞いたことないメーカーの格安DVD付きテレビ…
m1k1tar0
m1k1tar0
2LDK | 家族
michaelさんの実例写真
飯盒を購入したので、試し焚きと言う事で、朝から、サバイバルBBQです🐟2切れで190サバイバルでした👨🏻‍🔧 ご飯を炊く時は、オイルを入れて炊くと、粒が立ちます ♪ ♪ コンビニ のご飯はこの炊き方と、誰かが言われてました😁 普段のご飯炊きも、オリーブオイルを入れてます!驚き!ビューティフルに美味しく炊き上がります✨話をもとい!網の上で焼くと、美味いですねぇ〜サバなんかは、ジュージューいってとても柔らかく美味しく頂きましたぁ〜葬儀屋の互助会の勧誘の方と、ガス屋のメーターの方が、途中邪魔に入りましたが😂、鳥のさえずりを聴きながらの、サバイバルBBQ お一人様でしたが、楽しかったです😆 締めにアルミホイルのサツマイモを取り出そうと思い出します ♪ ♪
飯盒を購入したので、試し焚きと言う事で、朝から、サバイバルBBQです🐟2切れで190サバイバルでした👨🏻‍🔧 ご飯を炊く時は、オイルを入れて炊くと、粒が立ちます ♪ ♪ コンビニ のご飯はこの炊き方と、誰かが言われてました😁 普段のご飯炊きも、オリーブオイルを入れてます!驚き!ビューティフルに美味しく炊き上がります✨話をもとい!網の上で焼くと、美味いですねぇ〜サバなんかは、ジュージューいってとても柔らかく美味しく頂きましたぁ〜葬儀屋の互助会の勧誘の方と、ガス屋のメーターの方が、途中邪魔に入りましたが😂、鳥のさえずりを聴きながらの、サバイバルBBQ お一人様でしたが、楽しかったです😆 締めにアルミホイルのサツマイモを取り出そうと思い出します ♪ ♪
michael
michael
一人暮らし
lustigさんの実例写真
友人に誘われて、夕方にサバイバルゲームみたいなのに出かけた旦那さん、なかなか帰って来ないと思ったらなんと頭部を切ってしまい、病院で傷口を縫ったりCT撮ってたそう。 8針を6針にしてもらった?とか言っておりましたが、真夜中1時頃、自分で車をちゃんと運転して帰って来ました😳。 丸一日経って、我慢できないと湯船に浸かってましたが、いつもは2時間くらい湯船にいるので、せめて30分にしてねとお願い💦 ランチも自分のを作って食べてて、ふらっと私の所に来て「何か手伝う事ない?夕食作ろうか?」って😅 「あなたに出来る事は休養だから何もしないでね、忍耐よ、忍耐。」というと、「何もしないと僕は役立たずだな、って思えるんだよ、、、。」なんて言っておりました。 主人は週に2回は食事を作ってくれるので、とってもありがたいのですが、休む時はゆっくり休んで欲しいです。 今はフランケンシュタインみたいな傷跡がおでこにあって、目も紫色になってるので可哀想なんですけど、本人は至って元気で良かったです✨
友人に誘われて、夕方にサバイバルゲームみたいなのに出かけた旦那さん、なかなか帰って来ないと思ったらなんと頭部を切ってしまい、病院で傷口を縫ったりCT撮ってたそう。 8針を6針にしてもらった?とか言っておりましたが、真夜中1時頃、自分で車をちゃんと運転して帰って来ました😳。 丸一日経って、我慢できないと湯船に浸かってましたが、いつもは2時間くらい湯船にいるので、せめて30分にしてねとお願い💦 ランチも自分のを作って食べてて、ふらっと私の所に来て「何か手伝う事ない?夕食作ろうか?」って😅 「あなたに出来る事は休養だから何もしないでね、忍耐よ、忍耐。」というと、「何もしないと僕は役立たずだな、って思えるんだよ、、、。」なんて言っておりました。 主人は週に2回は食事を作ってくれるので、とってもありがたいのですが、休む時はゆっくり休んで欲しいです。 今はフランケンシュタインみたいな傷跡がおでこにあって、目も紫色になってるので可哀想なんですけど、本人は至って元気で良かったです✨
lustig
lustig
家族
nekomajinさんの実例写真
今日はサバイバルファミリーです。 停電になってまで会社に行く所が日本人らしい!台風でも地震でも会社に行こうとしますからね日本人は(;´༎ຶД༎ຶ`)
今日はサバイバルファミリーです。 停電になってまで会社に行く所が日本人らしい!台風でも地震でも会社に行こうとしますからね日本人は(;´༎ຶД༎ຶ`)
nekomajin
nekomajin
2LDK
BIRDWELLさんの実例写真
先日のACE HOTELのカードキー
先日のACE HOTELのカードキー
BIRDWELL
BIRDWELL
3LDK | 家族
73さんの実例写真
サバイバルのような。 ガスの契約しなくても十分だよね。 山の道具は本当に役に立つ✨
サバイバルのような。 ガスの契約しなくても十分だよね。 山の道具は本当に役に立つ✨
73
73
2LDK | 家族
もっと見る

サバイバルの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

サバイバル

80枚の部屋写真から47枚をセレクト
torichanさんの実例写真
玄関に置いている持ち出し用リュック。一時避難所に行くことを想定しています。登山のときに持ち歩いているようなもの+衛生グッズ、小銭や保険証券や身分証明書、健康保険証などのコピーを付け足した感じです。
玄関に置いている持ち出し用リュック。一時避難所に行くことを想定しています。登山のときに持ち歩いているようなもの+衛生グッズ、小銭や保険証券や身分証明書、健康保険証などのコピーを付け足した感じです。
torichan
torichan
1LDK | 一人暮らし
sumikoさんの実例写真
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
我が家(2人暮らし)は2ℓペットボトル×8ケースと500㎖水を備蓄しています。 以前はペットボトルのお茶・豆乳・ポカリ・ゼリー飲料なども備蓄してたけど、体質的に合わないので今は水だけにしました。 ペットボトル水は加熱処理やろ過によって雑菌を取り除いているため、未開封で保管状態が良ければ賞味期限が過ぎても飲めるそうです。 https://x.com/mpd_bousai/status/1326673609671102465?s=46 https://www.sarastear.com/blog/b30466/ 他にウォータータンク、カート、タンクをカートに固定するためのベルトも用意。 携帯型浄水器は災害時だけでなくキャンプや海外旅行でも使えます。 近場の湧水や防災井戸(災害用井戸)の場所もチェック。 停電時でも困らないよう、地図に書き込んだりプリントアウトしました。 あと、自然の中での水の確保や濾過の方法を知るためにサバイバル系の本を一冊購入。 (ネットでも「水の確保」で検索すると色々な方法が出てますよ♪) 断水時に給水所で何時間も並んでお水もらって家まで運ぶのは大変だし、なるべくインフラに頼らず生きていけるような知識や技術を身に付ければ、どこでも暮らせて楽しいかなと思って備えています😊
sumiko
sumiko
4LDK
TOA-80さんの実例写真
TOA-80
TOA-80
Lucyさんの実例写真
投稿イベントテーマ募集に、参加します。 テーマは【我が家の災害対策グッズ】です。 必要な災害対策アイテムや数は、各ご家庭によって違ってくると思います。 住んでいる地域によっても違いますし、赤ちゃんがいるお宅、定期的にお薬を飲む必要がある方がいらっしゃるお宅では、必要なアイテムも違ってきます。 うちは家族3人です。 お父さんは出張で不在が多いです。 息子は中学生で、わたしより運動能力は高くなりましたが、それでも、いざとなりましたら、わたしが息子を守らなくては!と思っています。 そこで、お父さん不在の夜、寝ている時に地震が起きたら?を、想定して、枕元に災害対策グッズを置いています。 こちらの写真です。 ▼枕元の災害対策グッズ https://roomclip.jp/photo/MZJm ある程度の期間をサバイバルするためのグッズはこちらです。 ▼サバイバルグッズ https://roomclip.jp/photo/b9jF 不足があると思うので、気づいた時に見直しながら、備えています。 枕元のシューズは、息子の学校へ行く時用の折りたたみシューズです。 スニーカーの方がいいかも?でも、いざとなったら、紐を結ぶ余裕はないかも?と思って、こちらにしました。 RCの皆さまは、どのような備えをされているのか、とても気になります。 いろいろなアイデアをお持ちの皆さまと、災害対策グッズについてもシェアできたら、今よりもっと心強い備えになる!と思い、投稿イベントテーマを選びました。 写真は、災害対策アイテムの一部をピックアップしました。
投稿イベントテーマ募集に、参加します。 テーマは【我が家の災害対策グッズ】です。 必要な災害対策アイテムや数は、各ご家庭によって違ってくると思います。 住んでいる地域によっても違いますし、赤ちゃんがいるお宅、定期的にお薬を飲む必要がある方がいらっしゃるお宅では、必要なアイテムも違ってきます。 うちは家族3人です。 お父さんは出張で不在が多いです。 息子は中学生で、わたしより運動能力は高くなりましたが、それでも、いざとなりましたら、わたしが息子を守らなくては!と思っています。 そこで、お父さん不在の夜、寝ている時に地震が起きたら?を、想定して、枕元に災害対策グッズを置いています。 こちらの写真です。 ▼枕元の災害対策グッズ https://roomclip.jp/photo/MZJm ある程度の期間をサバイバルするためのグッズはこちらです。 ▼サバイバルグッズ https://roomclip.jp/photo/b9jF 不足があると思うので、気づいた時に見直しながら、備えています。 枕元のシューズは、息子の学校へ行く時用の折りたたみシューズです。 スニーカーの方がいいかも?でも、いざとなったら、紐を結ぶ余裕はないかも?と思って、こちらにしました。 RCの皆さまは、どのような備えをされているのか、とても気になります。 いろいろなアイデアをお持ちの皆さまと、災害対策グッズについてもシェアできたら、今よりもっと心強い備えになる!と思い、投稿イベントテーマを選びました。 写真は、災害対策アイテムの一部をピックアップしました。
Lucy
Lucy
家族
boutique.masayoさんの実例写真
サバイバルローラーバッグの非常食入れ替え作業😁
サバイバルローラーバッグの非常食入れ替え作業😁
boutique.masayo
boutique.masayo
nachiさんの実例写真
防災セットはリビングにあります。 家のど真ん中🏠 玄関に一時期は置いていましたが、うちは、玄関の湿気が気になるのでリビングに変えました🙂 ミサワホームさんのサバイバルローラーバッグ防災セットは家を建てる前に色んなハウスメーカーのハウジングフェア的なのに行った時にミサワホームさんで抽選があり、長女が当ててくれました✨ 長女よ!ありがとう😊ミサワホームさんもありがとうございます😊 キャリーもついてるし、たくさん入っていても軽い✨ 赤いリュックは  除菌シート  単4から単1の電池どれでも使える懐中電灯🔦  フリース  タオル  携帯用ミニトイレ  保温アルミシート  折り畳みポリタンク 箱に入っているもの  ライト  アルミブランケット  ホイッスル  カラビナ  ウォーターボトル 食料系が何も入っていないので買わなきゃです💦
防災セットはリビングにあります。 家のど真ん中🏠 玄関に一時期は置いていましたが、うちは、玄関の湿気が気になるのでリビングに変えました🙂 ミサワホームさんのサバイバルローラーバッグ防災セットは家を建てる前に色んなハウスメーカーのハウジングフェア的なのに行った時にミサワホームさんで抽選があり、長女が当ててくれました✨ 長女よ!ありがとう😊ミサワホームさんもありがとうございます😊 キャリーもついてるし、たくさん入っていても軽い✨ 赤いリュックは  除菌シート  単4から単1の電池どれでも使える懐中電灯🔦  フリース  タオル  携帯用ミニトイレ  保温アルミシート  折り畳みポリタンク 箱に入っているもの  ライト  アルミブランケット  ホイッスル  カラビナ  ウォーターボトル 食料系が何も入っていないので買わなきゃです💦
nachi
nachi
4LDK | 家族
Minoriさんの実例写真
暮らし見直しキャンペーン参加中です♪ イワタニさんのガスボンベで使えるカセットガスストーブ。 実は私の近い家族に災害、サバイバルに関するプロがいるのでそのお家にお邪魔した時、これを常備していたのが一番の決め手でした。 真面目な話、我が家は災害の備えが十分では無く一番見直すべきところなのです。 ...あ!あと公式ホームページなどで 玄関の立ち話などにも! みたいな事をおっしゃってたのでなるほど! たしかに玄関に手軽に移動できます♡(あまり経験はないですが笑) ボンベのガスが無くなったらお帰り頂きましょうのサインと言う事か…(違う) 建売住宅にはコンセント🔌やや少なめなのが、あるあるなんでワイヤレスや電源不要のものがだいすきです…🤣🌈 一番見直したかった防災分野。先日、購入した小型バッテリーも含め、これですこしまた進歩です☺️✨ ⚠️このストーブを使うにはイワタニのガス缶が必要です。換気が必要になりますので狭い場所では注意が必要になります。取り扱い説明書にはイラスト付きで警告が載っているので熟読ですね。
暮らし見直しキャンペーン参加中です♪ イワタニさんのガスボンベで使えるカセットガスストーブ。 実は私の近い家族に災害、サバイバルに関するプロがいるのでそのお家にお邪魔した時、これを常備していたのが一番の決め手でした。 真面目な話、我が家は災害の備えが十分では無く一番見直すべきところなのです。 ...あ!あと公式ホームページなどで 玄関の立ち話などにも! みたいな事をおっしゃってたのでなるほど! たしかに玄関に手軽に移動できます♡(あまり経験はないですが笑) ボンベのガスが無くなったらお帰り頂きましょうのサインと言う事か…(違う) 建売住宅にはコンセント🔌やや少なめなのが、あるあるなんでワイヤレスや電源不要のものがだいすきです…🤣🌈 一番見直したかった防災分野。先日、購入した小型バッテリーも含め、これですこしまた進歩です☺️✨ ⚠️このストーブを使うにはイワタニのガス缶が必要です。換気が必要になりますので狭い場所では注意が必要になります。取り扱い説明書にはイラスト付きで警告が載っているので熟読ですね。
Minori
Minori
家族
waniwaniさんの実例写真
普段使わないスーツケースに、防災グッズ🛄 ★救急セット ★衛生セット(歯ブラシ、爪切り、ウェットティッシュ、ヘアゴム、ヘアブラシ、タオルなど) ★非常用トイレ ★スリーピングバッグと着替え ★箸とスプーン、ウォータータンク ★サバイバルツール、軍手、マッチ、ロープ、ごみ袋、ラップ、ガムテープ、ビニールシート、新聞紙、カイロなど。 ★メモと油性ペン
普段使わないスーツケースに、防災グッズ🛄 ★救急セット ★衛生セット(歯ブラシ、爪切り、ウェットティッシュ、ヘアゴム、ヘアブラシ、タオルなど) ★非常用トイレ ★スリーピングバッグと着替え ★箸とスプーン、ウォータータンク ★サバイバルツール、軍手、マッチ、ロープ、ごみ袋、ラップ、ガムテープ、ビニールシート、新聞紙、カイロなど。 ★メモと油性ペン
waniwani
waniwani
2DK | 一人暮らし
tomo3さんの実例写真
こんにちは 白いカゴには 缶詰をローリングしてます。 隣は、サバイバルパン 最近貰いました。 玄関扉の方には ヘルメットを置いてます。 タンプラーは 天候に寄って、リビングか ベランダに置いてます。 内の自治体では、10月に防災訓練が 有ります。 去年は参加しました。 地区長さんからヘルメットも貰いました。
こんにちは 白いカゴには 缶詰をローリングしてます。 隣は、サバイバルパン 最近貰いました。 玄関扉の方には ヘルメットを置いてます。 タンプラーは 天候に寄って、リビングか ベランダに置いてます。 内の自治体では、10月に防災訓練が 有ります。 去年は参加しました。 地区長さんからヘルメットも貰いました。
tomo3
tomo3
4LDK | 家族
akatukiyukiさんの実例写真
子どもの成長に従って読む本が変わってくる。でも、うちの場合、長男と次男は6年も離れているので、長男が読み終わった本は少なくとも6年キープすることになる。どう考えても本棚は足りなくなる。仕方がないので、また作った 笑 我が家は壁があると本棚になります^_^ 普通なら側面の壁の内側につける落下防止の丸棒も、半分に切断の上、外側に。これで、かなりの収納力アップ。分厚い本も入るし、何冊か重ねて乱雑に入れられても大丈夫❗️
子どもの成長に従って読む本が変わってくる。でも、うちの場合、長男と次男は6年も離れているので、長男が読み終わった本は少なくとも6年キープすることになる。どう考えても本棚は足りなくなる。仕方がないので、また作った 笑 我が家は壁があると本棚になります^_^ 普通なら側面の壁の内側につける落下防止の丸棒も、半分に切断の上、外側に。これで、かなりの収納力アップ。分厚い本も入るし、何冊か重ねて乱雑に入れられても大丈夫❗️
akatukiyuki
akatukiyuki
3LDK | 家族
mikan161さんの実例写真
お風呂や雨水を飲み水にできる電動の浄水器を購入しました。 実際にはまだ使っていないので、練習します💦
お風呂や雨水を飲み水にできる電動の浄水器を購入しました。 実際にはまだ使っていないので、練習します💦
mikan161
mikan161
3DK | 家族
smhtrさんの実例写真
サバイバルウェディング見ながら♡
サバイバルウェディング見ながら♡
smhtr
smhtr
1LDK | 一人暮らし
megutanさんの実例写真
ランドセルもあと残り僅かな出番。 小さかった背中に背負っていた可愛いデザインの相棒も、成長すると共に飽きてきて、残りの小学校生活を楽しむ為に、リメイクをしました♪ カバーではなく、ランドセルに直接粘着シートを貼り付けました。 シートの柄は【迷彩柄】です。 カッコイイ事に好みが出て来たので、可愛いデザインのランドセルに、迷彩柄を合わせて【かっこかわいい】ランドセルの完成です! 撥水性や、紫外線にも強いので、ガンガン使っても大丈夫! ランドセルのキズ部分も隠せるので、見た目も新鮮です! このシートは、剥がした後の糊が残らないので、お役目が終わった後のリカバー時にも安心です。
ランドセルもあと残り僅かな出番。 小さかった背中に背負っていた可愛いデザインの相棒も、成長すると共に飽きてきて、残りの小学校生活を楽しむ為に、リメイクをしました♪ カバーではなく、ランドセルに直接粘着シートを貼り付けました。 シートの柄は【迷彩柄】です。 カッコイイ事に好みが出て来たので、可愛いデザインのランドセルに、迷彩柄を合わせて【かっこかわいい】ランドセルの完成です! 撥水性や、紫外線にも強いので、ガンガン使っても大丈夫! ランドセルのキズ部分も隠せるので、見た目も新鮮です! このシートは、剥がした後の糊が残らないので、お役目が終わった後のリカバー時にも安心です。
megutan
megutan
4LDK | 家族
theater795さんの実例写真
theater795
theater795
3LDK | 家族
asyaさんの実例写真
ナーフ収納はこんな感じで。 たまに私もサバイバルに参戦。
ナーフ収納はこんな感じで。 たまに私もサバイバルに参戦。
asya
asya
4LDK | 家族
sepiaさんの実例写真
地下の趣味室
地下の趣味室
sepia
sepia
2LDK | 家族
kanakoさんの実例写真
本棚定点観測。 おしりたんてい、ゾロリ、サバイバルシリーズが幅を利かせています。ここに、ランドセル来る予定なんですけど、入るのかな?!?
本棚定点観測。 おしりたんてい、ゾロリ、サバイバルシリーズが幅を利かせています。ここに、ランドセル来る予定なんですけど、入るのかな?!?
kanako
kanako
2LDK | 家族
biiiiiiiiiidさんの実例写真
冷蔵庫もレンジもないので非常食で生きてます。 当分料理できないから調味料いらないかと思ったけど、名古屋のソウルフード持ってきて良かった😭 サバイバルフードに温かみをくれる味、、、
冷蔵庫もレンジもないので非常食で生きてます。 当分料理できないから調味料いらないかと思ったけど、名古屋のソウルフード持ってきて良かった😭 サバイバルフードに温かみをくれる味、、、
biiiiiiiiiid
biiiiiiiiiid
一人暮らし
tanchan1103さんの実例写真
小学3年生の息子が大好きなサバイバルシリーズの本♡ 専用の本棚をDIY🔧 気に入ってくれました·͜· ♡
小学3年生の息子が大好きなサバイバルシリーズの本♡ 専用の本棚をDIY🔧 気に入ってくれました·͜· ♡
tanchan1103
tanchan1103
4LDK | 家族
m1k1tar0さんの実例写真
最近ソファーに座って齧り付くようにサバイバルオーディション番組を観ています。至福の時間…… 今のテレビ壊れたらもう少し大きなテレビを買いたいんですが、意外と屈強で壊れません。いちまんえんくらいで買った聞いたことないメーカーの格安DVD付きテレビ…
最近ソファーに座って齧り付くようにサバイバルオーディション番組を観ています。至福の時間…… 今のテレビ壊れたらもう少し大きなテレビを買いたいんですが、意外と屈強で壊れません。いちまんえんくらいで買った聞いたことないメーカーの格安DVD付きテレビ…
m1k1tar0
m1k1tar0
2LDK | 家族
michaelさんの実例写真
飯盒を購入したので、試し焚きと言う事で、朝から、サバイバルBBQです🐟2切れで190サバイバルでした👨🏻‍🔧 ご飯を炊く時は、オイルを入れて炊くと、粒が立ちます ♪ ♪ コンビニ のご飯はこの炊き方と、誰かが言われてました😁 普段のご飯炊きも、オリーブオイルを入れてます!驚き!ビューティフルに美味しく炊き上がります✨話をもとい!網の上で焼くと、美味いですねぇ〜サバなんかは、ジュージューいってとても柔らかく美味しく頂きましたぁ〜葬儀屋の互助会の勧誘の方と、ガス屋のメーターの方が、途中邪魔に入りましたが😂、鳥のさえずりを聴きながらの、サバイバルBBQ お一人様でしたが、楽しかったです😆 締めにアルミホイルのサツマイモを取り出そうと思い出します ♪ ♪
飯盒を購入したので、試し焚きと言う事で、朝から、サバイバルBBQです🐟2切れで190サバイバルでした👨🏻‍🔧 ご飯を炊く時は、オイルを入れて炊くと、粒が立ちます ♪ ♪ コンビニ のご飯はこの炊き方と、誰かが言われてました😁 普段のご飯炊きも、オリーブオイルを入れてます!驚き!ビューティフルに美味しく炊き上がります✨話をもとい!網の上で焼くと、美味いですねぇ〜サバなんかは、ジュージューいってとても柔らかく美味しく頂きましたぁ〜葬儀屋の互助会の勧誘の方と、ガス屋のメーターの方が、途中邪魔に入りましたが😂、鳥のさえずりを聴きながらの、サバイバルBBQ お一人様でしたが、楽しかったです😆 締めにアルミホイルのサツマイモを取り出そうと思い出します ♪ ♪
michael
michael
一人暮らし
lustigさんの実例写真
友人に誘われて、夕方にサバイバルゲームみたいなのに出かけた旦那さん、なかなか帰って来ないと思ったらなんと頭部を切ってしまい、病院で傷口を縫ったりCT撮ってたそう。 8針を6針にしてもらった?とか言っておりましたが、真夜中1時頃、自分で車をちゃんと運転して帰って来ました😳。 丸一日経って、我慢できないと湯船に浸かってましたが、いつもは2時間くらい湯船にいるので、せめて30分にしてねとお願い💦 ランチも自分のを作って食べてて、ふらっと私の所に来て「何か手伝う事ない?夕食作ろうか?」って😅 「あなたに出来る事は休養だから何もしないでね、忍耐よ、忍耐。」というと、「何もしないと僕は役立たずだな、って思えるんだよ、、、。」なんて言っておりました。 主人は週に2回は食事を作ってくれるので、とってもありがたいのですが、休む時はゆっくり休んで欲しいです。 今はフランケンシュタインみたいな傷跡がおでこにあって、目も紫色になってるので可哀想なんですけど、本人は至って元気で良かったです✨
友人に誘われて、夕方にサバイバルゲームみたいなのに出かけた旦那さん、なかなか帰って来ないと思ったらなんと頭部を切ってしまい、病院で傷口を縫ったりCT撮ってたそう。 8針を6針にしてもらった?とか言っておりましたが、真夜中1時頃、自分で車をちゃんと運転して帰って来ました😳。 丸一日経って、我慢できないと湯船に浸かってましたが、いつもは2時間くらい湯船にいるので、せめて30分にしてねとお願い💦 ランチも自分のを作って食べてて、ふらっと私の所に来て「何か手伝う事ない?夕食作ろうか?」って😅 「あなたに出来る事は休養だから何もしないでね、忍耐よ、忍耐。」というと、「何もしないと僕は役立たずだな、って思えるんだよ、、、。」なんて言っておりました。 主人は週に2回は食事を作ってくれるので、とってもありがたいのですが、休む時はゆっくり休んで欲しいです。 今はフランケンシュタインみたいな傷跡がおでこにあって、目も紫色になってるので可哀想なんですけど、本人は至って元気で良かったです✨
lustig
lustig
家族
nekomajinさんの実例写真
今日はサバイバルファミリーです。 停電になってまで会社に行く所が日本人らしい!台風でも地震でも会社に行こうとしますからね日本人は(;´༎ຶД༎ຶ`)
今日はサバイバルファミリーです。 停電になってまで会社に行く所が日本人らしい!台風でも地震でも会社に行こうとしますからね日本人は(;´༎ຶД༎ຶ`)
nekomajin
nekomajin
2LDK
BIRDWELLさんの実例写真
先日のACE HOTELのカードキー
先日のACE HOTELのカードキー
BIRDWELL
BIRDWELL
3LDK | 家族
73さんの実例写真
サバイバルのような。 ガスの契約しなくても十分だよね。 山の道具は本当に役に立つ✨
サバイバルのような。 ガスの契約しなくても十分だよね。 山の道具は本当に役に立つ✨
73
73
2LDK | 家族
もっと見る

サバイバルの投稿一覧

15枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ