
本連載ではRoomClipユーザーさんが暮らすワンルーム・1Kをご紹介。真似できるリアルな工夫やとっておきのスタイルを探っていきます。
今回は、1Kでひとり暮らしをされているOkoyuさんに、心地よく静かで優しい丁寧な空間をつくるコツを教えていただきました。
今回教えてくれたユーザーさん♪
プロフィール
お住まい

- お住まいの地域: 東海地方
- お部屋の種別: 1K(キッチンと居室がドア等で仕切られている)
- 居住面積: 32m2
- 家賃: 秘密
- この家に住む人: 1人
- ご職業: 医療職
- 趣味: ゲーム、映画鑑賞など
いまのお部屋に決めた理由はなんですか?


「築浅で都市ガス、セキュリティ面がしっかりしているという部分に惹かれました。また、1Kですがオープンキッチンのため開放感があり、自分にはちょうどよい広さだったことも決め手でした。」
お部屋のこだわりを教えてください


「お部屋づくりは作品づくりだと思っています。コーディネートをする際は、インテリアの持つそれぞれの個性を活かしながらも、全体の調和も意識しています。木・ステンレス・コンクリート……、白・銀・黒・茶など、基本となる素材や色を決めて偏らないようにしています。差し色を使用するのが苦手なのですが、全体に締まりを持たせるために最近は黒をポイントで使用するようにしています。」
気づいたらいつも居る場所はどこですか?


「机の周囲です。PCやスピーカーを繋いで音楽再生やネットを楽しんでいます。また、ほぼ毎日ゲームをしています。Nintendo Switchをディスプレイに繋いで、大画面で遊んでいます。友人と約束して、オンラインゲームをすることもあります!」
好きなものたちが調和する空間づくり【ここがポイント!僕&私の工夫】
①棚で楽しむ、思い出ディスプレイ


「家の中で一番のお気に入りスペースは、たくさんの思い出が詰まった棚です。素材や色のバランスを考えて配置する作業は、とても楽しくて好きです。」
②白×木でまとめた、あたたかなキッチン


「キッチンは白い壁とあたたかみのある木のインテリアを基本にしました。空間を引き締めるため、雑貨や家電でところどころに黒やステンレスを取り入れています。」
③見せたいものだけ魅せたい本棚


「本棚は、見せたいものはそのまま、隠したいものはボックスに収納しています。色味の強い表紙の本は、紙のカバーで隠しました。ここはまだまだ試行錯誤中です。」
④ベッド周りに集めた、お気に入りといい香り


「ベッド周りも色味はなるべく抑えています。ここにも棚があるので、好きな雑貨をディスプレイ。一番下には香りものを置いています。」
最近買ったナイスなアイテムを教えてください

HarryPotterの世界観が大好きで、魔法のようなインテリアを探していたところ見つけたアイテムです。単3電池4本で、3ヶ月間放っておいても動き続けます。動きが不規則で、見ていて飽きません。一生大事にしたい最高なアイテムです!
販売サイトで商品を見る今後インテリアで挑戦してみたいことがあれば教えてください

「2023年1月、引越しをして新しい生活がはじまります。次の家はまた新しい印象の部屋になる予定です。今あるものを活かしながら『新しい作品づくり』に励みたいです。ぜひ、Instagramも見に来てください!」
お話をお伺いして

Okoyuさんのお部屋は1Kですが、キッチンはセミオープンです。ちょうど居室と対面する部分の正面にリビングスペースをつくり、空いた側にベッドやデスクをスタイリングすることで、ひと部屋を心地よくゾーニングされていました。そしてその全てが、Okoyuさんの好きなもの、色、素材で織り成された好きな眺めになっているのが素敵なところ。でも、ディスプレイや雑貨遊びも忘れずに、すっきりとまとまりのある空間をつくるのは難しい気がします。実現の決め手は、『作品づくり』として向き合う心構えと穏やかなトーンを崩さない一貫性へのこだわり。そして、それがにじみ出ているのは、やっぱり今回ポイントとして挙げていただいた部分ではないでしょうか?
家具選び、色合わせ、ディスプレイのつくり方……何をとってもオシャレでした。好きなものとナチュラルに、気張らずに素敵な暮らしを求めるならぜひ、Okoyuさんの作品づくりを参考にしてみてください。
Okoyuさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!