ガス代節約

82枚の部屋写真から46枚をセレクト
RIELさんの実例写真
今日はおでん♡電気、ガス、節約料理(≧∇≦)くつくつ煮込んであとははんぺんを入れるだけ〜!
今日はおでん♡電気、ガス、節約料理(≧∇≦)くつくつ煮込んであとははんぺんを入れるだけ〜!
RIEL
RIEL
家族
chikoさんの実例写真
年期の入った小鍋ちゃんが恥ずかしい😅 暮らしの知恵🎵参加🎵 ずっと前にTVで見た知恵?でご存知かと思いますが😅 ガス代節約🔥ゆで卵の作り方🐣 番号付けてますが普通にゆで卵を作る要領で😅 (固茹でが好きな方はエッグタイマーは不要です) 水が沸騰したら火を止めます。 固茹でならそのまま放置します❣ ここからは私の感覚です🎵 私は半熟気味が好きなので沸騰したら火を止めタイマー5分セット⏳ 約5分で出来上がり✨ ⚠使う鍋や卵の量気温によって出来上がりに差が出るのでエッグタイマーは必須です🎵 今回は5分だとちょっと柔らかそぉだったので約6分放置しました❣ 真夏だと5分でもちょっと固茹でになったり😅 ガス代の節約にはなるのでお試しあれ〜😆 下手な説明長々失礼しました😌 コメントお構いなく〜😆
年期の入った小鍋ちゃんが恥ずかしい😅 暮らしの知恵🎵参加🎵 ずっと前にTVで見た知恵?でご存知かと思いますが😅 ガス代節約🔥ゆで卵の作り方🐣 番号付けてますが普通にゆで卵を作る要領で😅 (固茹でが好きな方はエッグタイマーは不要です) 水が沸騰したら火を止めます。 固茹でならそのまま放置します❣ ここからは私の感覚です🎵 私は半熟気味が好きなので沸騰したら火を止めタイマー5分セット⏳ 約5分で出来上がり✨ ⚠使う鍋や卵の量気温によって出来上がりに差が出るのでエッグタイマーは必須です🎵 今回は5分だとちょっと柔らかそぉだったので約6分放置しました❣ 真夏だと5分でもちょっと固茹でになったり😅 ガス代の節約にはなるのでお試しあれ〜😆 下手な説明長々失礼しました😌 コメントお構いなく〜😆
chiko
chiko
jinさんの実例写真
「省エネに暮らす工夫」 光熱費、今までと同じ感覚で使ってると大変な事になりますよね( ((💸パタパタ 夏に何を減らせるか… ガス代を見直す事にしました。 お風呂♨️シャワー🚿の時以外は35度設定に。もしくはボイラーを点けてません。 少しの食器や顔や手を洗ったりするくらいなら、むしろ気持ちが良いくらい。 どれ位変わるのか検索してみると… シャワーと都市ガスボイラーは一般的なもので温度を1度下げた場合、「1分で約0.2円」「5分で約1.2円」「10分で約2.3円」「15分で約3.5円」× 人数 (2020年調べ)安くなるそうです。 塵も積もればかな、と思いこの夏やり始めましたが、昨年と比べてガス代あまり変わっていません。 冬はこうはいきませんから、今のうちに節約です😊 〜オマケの3枚目の写真〜 レンジフードにマグネットで貼り付けてる絵は、昔ムーミン好きな息子がマジックと色鉛筆で描いた物ですが、モランを中心にムーミン谷の仲間を描いてくれました。 それぞれ特徴あってカワイイのですが、笑えるのがミー!Mr.インクレディブルミーに変身!「にょろにろ」って!!🤣🤣🤣料理中の癒やしです❤
「省エネに暮らす工夫」 光熱費、今までと同じ感覚で使ってると大変な事になりますよね( ((💸パタパタ 夏に何を減らせるか… ガス代を見直す事にしました。 お風呂♨️シャワー🚿の時以外は35度設定に。もしくはボイラーを点けてません。 少しの食器や顔や手を洗ったりするくらいなら、むしろ気持ちが良いくらい。 どれ位変わるのか検索してみると… シャワーと都市ガスボイラーは一般的なもので温度を1度下げた場合、「1分で約0.2円」「5分で約1.2円」「10分で約2.3円」「15分で約3.5円」× 人数 (2020年調べ)安くなるそうです。 塵も積もればかな、と思いこの夏やり始めましたが、昨年と比べてガス代あまり変わっていません。 冬はこうはいきませんから、今のうちに節約です😊 〜オマケの3枚目の写真〜 レンジフードにマグネットで貼り付けてる絵は、昔ムーミン好きな息子がマジックと色鉛筆で描いた物ですが、モランを中心にムーミン谷の仲間を描いてくれました。 それぞれ特徴あってカワイイのですが、笑えるのがミー!Mr.インクレディブルミーに変身!「にょろにろ」って!!🤣🤣🤣料理中の癒やしです❤
jin
jin
3LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
ガス代節約のために 去年の今頃からキッチンの給湯を使うのやめました😊 油汚れ時は、ざっくりスクレーパーで落としてからポットのお湯をちょこっと使って油汚れを浮かせてからもう1回スクレーパーで汚れをかき集めてポイっとしてから洗っています✨ お湯で食器洗いをしなくなったら冬の手荒れもほとんどしませんでした💕 ガス代節約と手荒れ防止 一石二鳥です👌 ピンク色のお花の輪ゴム掛けは、姑が取付けてくれました🎵 私はは、吸盤の取付けが苦手でこの輪ゴム掛けを何回チャレンジしても落っこちて… 姑の手にかかれば1発でくっつき感動しました🙌 姑は、吸盤取付け名人です✨
ガス代節約のために 去年の今頃からキッチンの給湯を使うのやめました😊 油汚れ時は、ざっくりスクレーパーで落としてからポットのお湯をちょこっと使って油汚れを浮かせてからもう1回スクレーパーで汚れをかき集めてポイっとしてから洗っています✨ お湯で食器洗いをしなくなったら冬の手荒れもほとんどしませんでした💕 ガス代節約と手荒れ防止 一石二鳥です👌 ピンク色のお花の輪ゴム掛けは、姑が取付けてくれました🎵 私はは、吸盤の取付けが苦手でこの輪ゴム掛けを何回チャレンジしても落っこちて… 姑の手にかかれば1発でくっつき感動しました🙌 姑は、吸盤取付け名人です✨
Green-apple
Green-apple
家族
jiro19さんの実例写真
¥22,798
寒くなるとガス代がかかるな~とションボリしていたけど、レインボーストーブで調理すればガス代も時間も節約できた💡 味がしみるのを待ってる間にキッチンの掃除しちゃいました🎶いい買い物した✌️
寒くなるとガス代がかかるな~とションボリしていたけど、レインボーストーブで調理すればガス代も時間も節約できた💡 味がしみるのを待ってる間にキッチンの掃除しちゃいました🎶いい買い物した✌️
jiro19
jiro19
kuruさんの実例写真
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
kuru
kuru
家族
Riiさんの実例写真
給湯器カバー* 開けるとこんな感じ♪
給湯器カバー* 開けるとこんな感じ♪
Rii
Rii
himawari123さんの実例写真
昨年末に、奮発して給湯器を交換しました! 一か月以上経ってガス代がだいぶ安くなりました👍😃
昨年末に、奮発して給湯器を交換しました! 一か月以上経ってガス代がだいぶ安くなりました👍😃
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
gomaさんの実例写真
以前モニターさせて頂いた山善さんのキャセロール鍋、離乳食作りの時に大活躍しています。 野菜や骨付き肉+水や調味料をキャセロール鍋に入れてあとはお任せ!1時間ほど煮込むのでガス代の節約にもなってるはず。 カウンターにコンセントがないので、後ろの食器棚からコンセントを引いてイスの上で調理してもらってます。電気鍋って場所を選ばず使えるので本当便利✨ もう少し季節が進んだらお鍋の季節〜 ふるさと納税でモツ鍋を頼む予定なので今から楽しみにしています😊
以前モニターさせて頂いた山善さんのキャセロール鍋、離乳食作りの時に大活躍しています。 野菜や骨付き肉+水や調味料をキャセロール鍋に入れてあとはお任せ!1時間ほど煮込むのでガス代の節約にもなってるはず。 カウンターにコンセントがないので、後ろの食器棚からコンセントを引いてイスの上で調理してもらってます。電気鍋って場所を選ばず使えるので本当便利✨ もう少し季節が進んだらお鍋の季節〜 ふるさと納税でモツ鍋を頼む予定なので今から楽しみにしています😊
goma
goma
2LDK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
GLOVEABLES♡ 最近はインスタmainで更新しちゃう|ω・`)こっちもたくさんupします!カメラマークだらけになっちゃった!笑
GLOVEABLES♡ 最近はインスタmainで更新しちゃう|ω・`)こっちもたくさんupします!カメラマークだらけになっちゃった!笑
m_m_home
m_m_home
bambiさんの実例写真
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
bambi
bambi
家族
megさんの実例写真
我が家は電気とガス併用なのでハイブリット給湯器のECO ONEを設置しました。住んでいる場所がプロパンガスしか選択肢がないので引っ越してくる前はガス代がとんでもない事になっていたのですが、これを設置した事によって劇的に安くなりました。
我が家は電気とガス併用なのでハイブリット給湯器のECO ONEを設置しました。住んでいる場所がプロパンガスしか選択肢がないので引っ越してくる前はガス代がとんでもない事になっていたのですが、これを設置した事によって劇的に安くなりました。
meg
meg
4LDK | 家族
Noriさんの実例写真
カップ&グラスをまとめて置くのにダイソーの材料で棚をDiyしてみました♪ ガス代が高いのでIH卓上にして、ここも棚にして下に収納出来るようにしました☆使いやすくなりました~
カップ&グラスをまとめて置くのにダイソーの材料で棚をDiyしてみました♪ ガス代が高いのでIH卓上にして、ここも棚にして下に収納出来るようにしました☆使いやすくなりました~
Nori
Nori
2LDK | カップル
mashiさんの実例写真
おはようございます*˙︶˙*)ノ" ゴム手袋って使ってますか? 手荒れを防ぐだけじゃなくて、冷たいお水でもあまり冷たさを感じないのでガス代の節約にもなりますよ♪ ちなみに、わたしはこの昔ながらのダサいやつが使いやすくてお気に入りです(๑ -∀• )♡ ※みなさんのお部屋、回れてなくてゴメンなさい…
おはようございます*˙︶˙*)ノ" ゴム手袋って使ってますか? 手荒れを防ぐだけじゃなくて、冷たいお水でもあまり冷たさを感じないのでガス代の節約にもなりますよ♪ ちなみに、わたしはこの昔ながらのダサいやつが使いやすくてお気に入りです(๑ -∀• )♡ ※みなさんのお部屋、回れてなくてゴメンなさい…
mashi
mashi
2LDK
Chamさんの実例写真
塩コショウ入れ¥495
プロパンガス高いし(田舎…)ガス台の調子が悪くなっていたのでアイリスオーヤマのIHコンロに変えました(◍•ᴗ•◍)専用の台も一緒に買ったところ隣の台とピッタリ!(๑°ㅁ°๑)それにあわせて奥のあいたスペースに台を作り、salutで購入した飾り棚を調味料置き場に٩(。•ω•。)و掃除も楽になって使いやすくなりました(*´ω`*)
プロパンガス高いし(田舎…)ガス台の調子が悪くなっていたのでアイリスオーヤマのIHコンロに変えました(◍•ᴗ•◍)専用の台も一緒に買ったところ隣の台とピッタリ!(๑°ㅁ°๑)それにあわせて奥のあいたスペースに台を作り、salutで購入した飾り棚を調味料置き場に٩(。•ω•。)و掃除も楽になって使いやすくなりました(*´ω`*)
Cham
Cham
2LDK | 家族
samさんの実例写真
湯船に浸かるのが好きでない子どもたちは、シャワーで温まろうと1時間近く流しっぱなし。 先月のガス代を見て血の気が引きました。 まさかの最高金額を叩き出すとは、、、 この状況はマズいと思い、楽天の評価も良かったアラミックの節水シャワーヘッドを慌てて購入。 ガス代、水道代が下がるといいな
湯船に浸かるのが好きでない子どもたちは、シャワーで温まろうと1時間近く流しっぱなし。 先月のガス代を見て血の気が引きました。 まさかの最高金額を叩き出すとは、、、 この状況はマズいと思い、楽天の評価も良かったアラミックの節水シャワーヘッドを慌てて購入。 ガス代、水道代が下がるといいな
sam
sam
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 節電・省エネ・時短家事の強い味方💪 レコルト自動調理ポット☺️ こちらこのスリムなポットに材料をいれたら スイッチONでほったらかしで調理してくれる 混ぜたり火を使わないからガス代もかからず 真夏のキッチンも涼しい~͛.*🍃 洗い物もこれだけ 便利&レシピも付いていてこれがまた 美味しいんです🤤 ズボラさんにもおすすめしたい家電です🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
𖤘𖦥 節電・省エネ・時短家事の強い味方💪 レコルト自動調理ポット☺️ こちらこのスリムなポットに材料をいれたら スイッチONでほったらかしで調理してくれる 混ぜたり火を使わないからガス代もかからず 真夏のキッチンも涼しい~͛.*🍃 洗い物もこれだけ 便利&レシピも付いていてこれがまた 美味しいんです🤤 ズボラさんにもおすすめしたい家電です🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
kanataさんの実例写真
我が家の生活の中で一番試行錯誤を繰り返してきた部分なので、最初の投稿に。 朝早く勤めに出るために時間勝負で朝食はどうしても簡単になります。1人で食パン6枚切り1枚は多く、8枚切りは少し物足りないので、2人で6枚切りと8枚切りを二等分してサンドにするが今のベストになってます。 当初魚焼きグリルでパンを焼いていましたが、火加減が難しく、焦がすこともしばしば。行き着いたのが、コンロにアルミホイル一枚敷くと、弱火でコーヒー淹れながら程よく焼けます。ガス代節約にも◎ レンジでパンを少し温めてから焼くと写真よりも綺麗に焼けるし時短だけど、それすらサボることもある。日によってはおまけで、スーパーでおそらく1番安く買えるであろうソーセージが相方がお気に入りでパンと一緒に焼く。
我が家の生活の中で一番試行錯誤を繰り返してきた部分なので、最初の投稿に。 朝早く勤めに出るために時間勝負で朝食はどうしても簡単になります。1人で食パン6枚切り1枚は多く、8枚切りは少し物足りないので、2人で6枚切りと8枚切りを二等分してサンドにするが今のベストになってます。 当初魚焼きグリルでパンを焼いていましたが、火加減が難しく、焦がすこともしばしば。行き着いたのが、コンロにアルミホイル一枚敷くと、弱火でコーヒー淹れながら程よく焼けます。ガス代節約にも◎ レンジでパンを少し温めてから焼くと写真よりも綺麗に焼けるし時短だけど、それすらサボることもある。日によってはおまけで、スーパーでおそらく1番安く買えるであろうソーセージが相方がお気に入りでパンと一緒に焼く。
kanata
kanata
1DK | 家族
mi-saさんの実例写真
今日は長男くんが留守で末娘ㇳふたりなので、長男くんが嫌いなパスタを、 ケトルで茹でてみます!(初チャレンジ) BOIL→TIMERで15分。 ブクブク言うたびに、娘に混ぜてもらうように頼んで、昼休み前から仕込みました♪ ガス代より、お得って聞くので、 普段も鍋で沸かさずにケトルでお湯を沸かしてから鍋に移して使ってます。 (余ったお湯は保温ポットでキープです。)
今日は長男くんが留守で末娘ㇳふたりなので、長男くんが嫌いなパスタを、 ケトルで茹でてみます!(初チャレンジ) BOIL→TIMERで15分。 ブクブク言うたびに、娘に混ぜてもらうように頼んで、昼休み前から仕込みました♪ ガス代より、お得って聞くので、 普段も鍋で沸かさずにケトルでお湯を沸かしてから鍋に移して使ってます。 (余ったお湯は保温ポットでキープです。)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
寒い日は薪ストーブで暖まりながら温かいスープを作る。
寒い日は薪ストーブで暖まりながら温かいスープを作る。
Miho
Miho
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
片手鍋¥3,850
おはようございます☁ 台所ひんやりしています。 只今4℃です❄寒いです…小雨に雪が混じっていました 朝のうちにストーブの上でカレー🍛仕込んでます。少しでもガス代の節約になればと… (灯油代も高いけどどーせストーブつけるならこの上で🔥🍲) 今日も一日寒そうですがマイペースで過ごせたらとおもいます。いい日になりますように☺
おはようございます☁ 台所ひんやりしています。 只今4℃です❄寒いです…小雨に雪が混じっていました 朝のうちにストーブの上でカレー🍛仕込んでます。少しでもガス代の節約になればと… (灯油代も高いけどどーせストーブつけるならこの上で🔥🍲) 今日も一日寒そうですがマイペースで過ごせたらとおもいます。いい日になりますように☺
fuku
fuku
家族
chiharoomさんの実例写真
新生活に向けて先週買ったニトリの圧力鍋。 圧力鍋の中だと圧倒的に安いけど私の生活ではこれで充分すぎるくらいです(^.^) 時短とガス代の節約に役にたってくれています!!
新生活に向けて先週買ったニトリの圧力鍋。 圧力鍋の中だと圧倒的に安いけど私の生活ではこれで充分すぎるくらいです(^.^) 時短とガス代の節約に役にたってくれています!!
chiharoom
chiharoom
1R | 一人暮らし
mahiro34さんの実例写真
よく温かいお茶を飲むのですが、電気ポットで沸かしたあと保温出来るポットに移し替えます😊
よく温かいお茶を飲むのですが、電気ポットで沸かしたあと保温出来るポットに移し替えます😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
お寒うございます😌 何回も何回も温かい飲み物が欲しくなるし、その度にスプーンやカップの洗い物がシンクに並びます😑 なので、久しぶりにサーモス の「イケメン」ポットを出してきました。 中身は熱々の烏龍茶です。 ハトムギ茶、ほうじ茶もいいですよね。 両手でお湯呑みを包んで飲むとまた身体も温まってきます(*´-`) 烏龍茶は身体にもいいしね。 カフェ・オ・レ飲み過ぎの夫にもいいよね。
お寒うございます😌 何回も何回も温かい飲み物が欲しくなるし、その度にスプーンやカップの洗い物がシンクに並びます😑 なので、久しぶりにサーモス の「イケメン」ポットを出してきました。 中身は熱々の烏龍茶です。 ハトムギ茶、ほうじ茶もいいですよね。 両手でお湯呑みを包んで飲むとまた身体も温まってきます(*´-`) 烏龍茶は身体にもいいしね。 カフェ・オ・レ飲み過ぎの夫にもいいよね。
betty2
betty2
3LDK | 家族
もっと見る

ガス代節約の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ガス代節約

82枚の部屋写真から46枚をセレクト
RIELさんの実例写真
今日はおでん♡電気、ガス、節約料理(≧∇≦)くつくつ煮込んであとははんぺんを入れるだけ〜!
今日はおでん♡電気、ガス、節約料理(≧∇≦)くつくつ煮込んであとははんぺんを入れるだけ〜!
RIEL
RIEL
家族
chikoさんの実例写真
年期の入った小鍋ちゃんが恥ずかしい😅 暮らしの知恵🎵参加🎵 ずっと前にTVで見た知恵?でご存知かと思いますが😅 ガス代節約🔥ゆで卵の作り方🐣 番号付けてますが普通にゆで卵を作る要領で😅 (固茹でが好きな方はエッグタイマーは不要です) 水が沸騰したら火を止めます。 固茹でならそのまま放置します❣ ここからは私の感覚です🎵 私は半熟気味が好きなので沸騰したら火を止めタイマー5分セット⏳ 約5分で出来上がり✨ ⚠使う鍋や卵の量気温によって出来上がりに差が出るのでエッグタイマーは必須です🎵 今回は5分だとちょっと柔らかそぉだったので約6分放置しました❣ 真夏だと5分でもちょっと固茹でになったり😅 ガス代の節約にはなるのでお試しあれ〜😆 下手な説明長々失礼しました😌 コメントお構いなく〜😆
年期の入った小鍋ちゃんが恥ずかしい😅 暮らしの知恵🎵参加🎵 ずっと前にTVで見た知恵?でご存知かと思いますが😅 ガス代節約🔥ゆで卵の作り方🐣 番号付けてますが普通にゆで卵を作る要領で😅 (固茹でが好きな方はエッグタイマーは不要です) 水が沸騰したら火を止めます。 固茹でならそのまま放置します❣ ここからは私の感覚です🎵 私は半熟気味が好きなので沸騰したら火を止めタイマー5分セット⏳ 約5分で出来上がり✨ ⚠使う鍋や卵の量気温によって出来上がりに差が出るのでエッグタイマーは必須です🎵 今回は5分だとちょっと柔らかそぉだったので約6分放置しました❣ 真夏だと5分でもちょっと固茹でになったり😅 ガス代の節約にはなるのでお試しあれ〜😆 下手な説明長々失礼しました😌 コメントお構いなく〜😆
chiko
chiko
jinさんの実例写真
「省エネに暮らす工夫」 光熱費、今までと同じ感覚で使ってると大変な事になりますよね( ((💸パタパタ 夏に何を減らせるか… ガス代を見直す事にしました。 お風呂♨️シャワー🚿の時以外は35度設定に。もしくはボイラーを点けてません。 少しの食器や顔や手を洗ったりするくらいなら、むしろ気持ちが良いくらい。 どれ位変わるのか検索してみると… シャワーと都市ガスボイラーは一般的なもので温度を1度下げた場合、「1分で約0.2円」「5分で約1.2円」「10分で約2.3円」「15分で約3.5円」× 人数 (2020年調べ)安くなるそうです。 塵も積もればかな、と思いこの夏やり始めましたが、昨年と比べてガス代あまり変わっていません。 冬はこうはいきませんから、今のうちに節約です😊 〜オマケの3枚目の写真〜 レンジフードにマグネットで貼り付けてる絵は、昔ムーミン好きな息子がマジックと色鉛筆で描いた物ですが、モランを中心にムーミン谷の仲間を描いてくれました。 それぞれ特徴あってカワイイのですが、笑えるのがミー!Mr.インクレディブルミーに変身!「にょろにろ」って!!🤣🤣🤣料理中の癒やしです❤
「省エネに暮らす工夫」 光熱費、今までと同じ感覚で使ってると大変な事になりますよね( ((💸パタパタ 夏に何を減らせるか… ガス代を見直す事にしました。 お風呂♨️シャワー🚿の時以外は35度設定に。もしくはボイラーを点けてません。 少しの食器や顔や手を洗ったりするくらいなら、むしろ気持ちが良いくらい。 どれ位変わるのか検索してみると… シャワーと都市ガスボイラーは一般的なもので温度を1度下げた場合、「1分で約0.2円」「5分で約1.2円」「10分で約2.3円」「15分で約3.5円」× 人数 (2020年調べ)安くなるそうです。 塵も積もればかな、と思いこの夏やり始めましたが、昨年と比べてガス代あまり変わっていません。 冬はこうはいきませんから、今のうちに節約です😊 〜オマケの3枚目の写真〜 レンジフードにマグネットで貼り付けてる絵は、昔ムーミン好きな息子がマジックと色鉛筆で描いた物ですが、モランを中心にムーミン谷の仲間を描いてくれました。 それぞれ特徴あってカワイイのですが、笑えるのがミー!Mr.インクレディブルミーに変身!「にょろにろ」って!!🤣🤣🤣料理中の癒やしです❤
jin
jin
3LDK | 家族
Green-appleさんの実例写真
ガス代節約のために 去年の今頃からキッチンの給湯を使うのやめました😊 油汚れ時は、ざっくりスクレーパーで落としてからポットのお湯をちょこっと使って油汚れを浮かせてからもう1回スクレーパーで汚れをかき集めてポイっとしてから洗っています✨ お湯で食器洗いをしなくなったら冬の手荒れもほとんどしませんでした💕 ガス代節約と手荒れ防止 一石二鳥です👌 ピンク色のお花の輪ゴム掛けは、姑が取付けてくれました🎵 私はは、吸盤の取付けが苦手でこの輪ゴム掛けを何回チャレンジしても落っこちて… 姑の手にかかれば1発でくっつき感動しました🙌 姑は、吸盤取付け名人です✨
ガス代節約のために 去年の今頃からキッチンの給湯を使うのやめました😊 油汚れ時は、ざっくりスクレーパーで落としてからポットのお湯をちょこっと使って油汚れを浮かせてからもう1回スクレーパーで汚れをかき集めてポイっとしてから洗っています✨ お湯で食器洗いをしなくなったら冬の手荒れもほとんどしませんでした💕 ガス代節約と手荒れ防止 一石二鳥です👌 ピンク色のお花の輪ゴム掛けは、姑が取付けてくれました🎵 私はは、吸盤の取付けが苦手でこの輪ゴム掛けを何回チャレンジしても落っこちて… 姑の手にかかれば1発でくっつき感動しました🙌 姑は、吸盤取付け名人です✨
Green-apple
Green-apple
家族
jiro19さんの実例写真
¥22,798
寒くなるとガス代がかかるな~とションボリしていたけど、レインボーストーブで調理すればガス代も時間も節約できた💡 味がしみるのを待ってる間にキッチンの掃除しちゃいました🎶いい買い物した✌️
寒くなるとガス代がかかるな~とションボリしていたけど、レインボーストーブで調理すればガス代も時間も節約できた💡 味がしみるのを待ってる間にキッチンの掃除しちゃいました🎶いい買い物した✌️
jiro19
jiro19
kuruさんの実例写真
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
LUSHのビッグシャンプー塩のつぶつぶ感が気に入り♡ シャワーヘッドも節水の物に交換しました♪
kuru
kuru
家族
Riiさんの実例写真
給湯器カバー* 開けるとこんな感じ♪
給湯器カバー* 開けるとこんな感じ♪
Rii
Rii
himawari123さんの実例写真
昨年末に、奮発して給湯器を交換しました! 一か月以上経ってガス代がだいぶ安くなりました👍😃
昨年末に、奮発して給湯器を交換しました! 一か月以上経ってガス代がだいぶ安くなりました👍😃
himawari123
himawari123
3LDK | カップル
gomaさんの実例写真
以前モニターさせて頂いた山善さんのキャセロール鍋、離乳食作りの時に大活躍しています。 野菜や骨付き肉+水や調味料をキャセロール鍋に入れてあとはお任せ!1時間ほど煮込むのでガス代の節約にもなってるはず。 カウンターにコンセントがないので、後ろの食器棚からコンセントを引いてイスの上で調理してもらってます。電気鍋って場所を選ばず使えるので本当便利✨ もう少し季節が進んだらお鍋の季節〜 ふるさと納税でモツ鍋を頼む予定なので今から楽しみにしています😊
以前モニターさせて頂いた山善さんのキャセロール鍋、離乳食作りの時に大活躍しています。 野菜や骨付き肉+水や調味料をキャセロール鍋に入れてあとはお任せ!1時間ほど煮込むのでガス代の節約にもなってるはず。 カウンターにコンセントがないので、後ろの食器棚からコンセントを引いてイスの上で調理してもらってます。電気鍋って場所を選ばず使えるので本当便利✨ もう少し季節が進んだらお鍋の季節〜 ふるさと納税でモツ鍋を頼む予定なので今から楽しみにしています😊
goma
goma
2LDK | 家族
m_m_homeさんの実例写真
GLOVEABLES♡ 最近はインスタmainで更新しちゃう|ω・`)こっちもたくさんupします!カメラマークだらけになっちゃった!笑
GLOVEABLES♡ 最近はインスタmainで更新しちゃう|ω・`)こっちもたくさんupします!カメラマークだらけになっちゃった!笑
m_m_home
m_m_home
bambiさんの実例写真
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
お風呂は TOTOのサザナ。 築48年の我が家。賃貸だったので、ずっと壁も床もタイルの寒ーいお風呂でした。 ユニットバスですぐに浴室も暖まるし、浴槽も冷めなくてとてもいい感じ。追い焚きも少なくなり、 ガス代節約できそうです。
bambi
bambi
家族
megさんの実例写真
我が家は電気とガス併用なのでハイブリット給湯器のECO ONEを設置しました。住んでいる場所がプロパンガスしか選択肢がないので引っ越してくる前はガス代がとんでもない事になっていたのですが、これを設置した事によって劇的に安くなりました。
我が家は電気とガス併用なのでハイブリット給湯器のECO ONEを設置しました。住んでいる場所がプロパンガスしか選択肢がないので引っ越してくる前はガス代がとんでもない事になっていたのですが、これを設置した事によって劇的に安くなりました。
meg
meg
4LDK | 家族
Noriさんの実例写真
電気ケトル¥5,378
カップ&グラスをまとめて置くのにダイソーの材料で棚をDiyしてみました♪ ガス代が高いのでIH卓上にして、ここも棚にして下に収納出来るようにしました☆使いやすくなりました~
カップ&グラスをまとめて置くのにダイソーの材料で棚をDiyしてみました♪ ガス代が高いのでIH卓上にして、ここも棚にして下に収納出来るようにしました☆使いやすくなりました~
Nori
Nori
2LDK | カップル
mashiさんの実例写真
おはようございます*˙︶˙*)ノ" ゴム手袋って使ってますか? 手荒れを防ぐだけじゃなくて、冷たいお水でもあまり冷たさを感じないのでガス代の節約にもなりますよ♪ ちなみに、わたしはこの昔ながらのダサいやつが使いやすくてお気に入りです(๑ -∀• )♡ ※みなさんのお部屋、回れてなくてゴメンなさい…
おはようございます*˙︶˙*)ノ" ゴム手袋って使ってますか? 手荒れを防ぐだけじゃなくて、冷たいお水でもあまり冷たさを感じないのでガス代の節約にもなりますよ♪ ちなみに、わたしはこの昔ながらのダサいやつが使いやすくてお気に入りです(๑ -∀• )♡ ※みなさんのお部屋、回れてなくてゴメンなさい…
mashi
mashi
2LDK
Chamさんの実例写真
プロパンガス高いし(田舎…)ガス台の調子が悪くなっていたのでアイリスオーヤマのIHコンロに変えました(◍•ᴗ•◍)専用の台も一緒に買ったところ隣の台とピッタリ!(๑°ㅁ°๑)それにあわせて奥のあいたスペースに台を作り、salutで購入した飾り棚を調味料置き場に٩(。•ω•。)و掃除も楽になって使いやすくなりました(*´ω`*)
プロパンガス高いし(田舎…)ガス台の調子が悪くなっていたのでアイリスオーヤマのIHコンロに変えました(◍•ᴗ•◍)専用の台も一緒に買ったところ隣の台とピッタリ!(๑°ㅁ°๑)それにあわせて奥のあいたスペースに台を作り、salutで購入した飾り棚を調味料置き場に٩(。•ω•。)و掃除も楽になって使いやすくなりました(*´ω`*)
Cham
Cham
2LDK | 家族
samさんの実例写真
湯船に浸かるのが好きでない子どもたちは、シャワーで温まろうと1時間近く流しっぱなし。 先月のガス代を見て血の気が引きました。 まさかの最高金額を叩き出すとは、、、 この状況はマズいと思い、楽天の評価も良かったアラミックの節水シャワーヘッドを慌てて購入。 ガス代、水道代が下がるといいな
湯船に浸かるのが好きでない子どもたちは、シャワーで温まろうと1時間近く流しっぱなし。 先月のガス代を見て血の気が引きました。 まさかの最高金額を叩き出すとは、、、 この状況はマズいと思い、楽天の評価も良かったアラミックの節水シャワーヘッドを慌てて購入。 ガス代、水道代が下がるといいな
sam
sam
YUKKIさんの実例写真
𖤘𖦥 節電・省エネ・時短家事の強い味方💪 レコルト自動調理ポット☺️ こちらこのスリムなポットに材料をいれたら スイッチONでほったらかしで調理してくれる 混ぜたり火を使わないからガス代もかからず 真夏のキッチンも涼しい~͛.*🍃 洗い物もこれだけ 便利&レシピも付いていてこれがまた 美味しいんです🤤 ズボラさんにもおすすめしたい家電です🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
𖤘𖦥 節電・省エネ・時短家事の強い味方💪 レコルト自動調理ポット☺️ こちらこのスリムなポットに材料をいれたら スイッチONでほったらかしで調理してくれる 混ぜたり火を使わないからガス代もかからず 真夏のキッチンも涼しい~͛.*🍃 洗い物もこれだけ 便利&レシピも付いていてこれがまた 美味しいんです🤤 ズボラさんにもおすすめしたい家電です🥰️ 𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧⚘
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
kanataさんの実例写真
我が家の生活の中で一番試行錯誤を繰り返してきた部分なので、最初の投稿に。 朝早く勤めに出るために時間勝負で朝食はどうしても簡単になります。1人で食パン6枚切り1枚は多く、8枚切りは少し物足りないので、2人で6枚切りと8枚切りを二等分してサンドにするが今のベストになってます。 当初魚焼きグリルでパンを焼いていましたが、火加減が難しく、焦がすこともしばしば。行き着いたのが、コンロにアルミホイル一枚敷くと、弱火でコーヒー淹れながら程よく焼けます。ガス代節約にも◎ レンジでパンを少し温めてから焼くと写真よりも綺麗に焼けるし時短だけど、それすらサボることもある。日によってはおまけで、スーパーでおそらく1番安く買えるであろうソーセージが相方がお気に入りでパンと一緒に焼く。
我が家の生活の中で一番試行錯誤を繰り返してきた部分なので、最初の投稿に。 朝早く勤めに出るために時間勝負で朝食はどうしても簡単になります。1人で食パン6枚切り1枚は多く、8枚切りは少し物足りないので、2人で6枚切りと8枚切りを二等分してサンドにするが今のベストになってます。 当初魚焼きグリルでパンを焼いていましたが、火加減が難しく、焦がすこともしばしば。行き着いたのが、コンロにアルミホイル一枚敷くと、弱火でコーヒー淹れながら程よく焼けます。ガス代節約にも◎ レンジでパンを少し温めてから焼くと写真よりも綺麗に焼けるし時短だけど、それすらサボることもある。日によってはおまけで、スーパーでおそらく1番安く買えるであろうソーセージが相方がお気に入りでパンと一緒に焼く。
kanata
kanata
1DK | 家族
mi-saさんの実例写真
今日は長男くんが留守で末娘ㇳふたりなので、長男くんが嫌いなパスタを、 ケトルで茹でてみます!(初チャレンジ) BOIL→TIMERで15分。 ブクブク言うたびに、娘に混ぜてもらうように頼んで、昼休み前から仕込みました♪ ガス代より、お得って聞くので、 普段も鍋で沸かさずにケトルでお湯を沸かしてから鍋に移して使ってます。 (余ったお湯は保温ポットでキープです。)
今日は長男くんが留守で末娘ㇳふたりなので、長男くんが嫌いなパスタを、 ケトルで茹でてみます!(初チャレンジ) BOIL→TIMERで15分。 ブクブク言うたびに、娘に混ぜてもらうように頼んで、昼休み前から仕込みました♪ ガス代より、お得って聞くので、 普段も鍋で沸かさずにケトルでお湯を沸かしてから鍋に移して使ってます。 (余ったお湯は保温ポットでキープです。)
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
Mihoさんの実例写真
寒い日は薪ストーブで暖まりながら温かいスープを作る。
寒い日は薪ストーブで暖まりながら温かいスープを作る。
Miho
Miho
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
片手鍋¥3,850
おはようございます☁ 台所ひんやりしています。 只今4℃です❄寒いです…小雨に雪が混じっていました 朝のうちにストーブの上でカレー🍛仕込んでます。少しでもガス代の節約になればと… (灯油代も高いけどどーせストーブつけるならこの上で🔥🍲) 今日も一日寒そうですがマイペースで過ごせたらとおもいます。いい日になりますように☺
おはようございます☁ 台所ひんやりしています。 只今4℃です❄寒いです…小雨に雪が混じっていました 朝のうちにストーブの上でカレー🍛仕込んでます。少しでもガス代の節約になればと… (灯油代も高いけどどーせストーブつけるならこの上で🔥🍲) 今日も一日寒そうですがマイペースで過ごせたらとおもいます。いい日になりますように☺
fuku
fuku
家族
chiharoomさんの実例写真
新生活に向けて先週買ったニトリの圧力鍋。 圧力鍋の中だと圧倒的に安いけど私の生活ではこれで充分すぎるくらいです(^.^) 時短とガス代の節約に役にたってくれています!!
新生活に向けて先週買ったニトリの圧力鍋。 圧力鍋の中だと圧倒的に安いけど私の生活ではこれで充分すぎるくらいです(^.^) 時短とガス代の節約に役にたってくれています!!
chiharoom
chiharoom
1R | 一人暮らし
mahiro34さんの実例写真
よく温かいお茶を飲むのですが、電気ポットで沸かしたあと保温出来るポットに移し替えます😊
よく温かいお茶を飲むのですが、電気ポットで沸かしたあと保温出来るポットに移し替えます😊
mahiro34
mahiro34
2LDK | 家族
betty2さんの実例写真
お寒うございます😌 何回も何回も温かい飲み物が欲しくなるし、その度にスプーンやカップの洗い物がシンクに並びます😑 なので、久しぶりにサーモス の「イケメン」ポットを出してきました。 中身は熱々の烏龍茶です。 ハトムギ茶、ほうじ茶もいいですよね。 両手でお湯呑みを包んで飲むとまた身体も温まってきます(*´-`) 烏龍茶は身体にもいいしね。 カフェ・オ・レ飲み過ぎの夫にもいいよね。
お寒うございます😌 何回も何回も温かい飲み物が欲しくなるし、その度にスプーンやカップの洗い物がシンクに並びます😑 なので、久しぶりにサーモス の「イケメン」ポットを出してきました。 中身は熱々の烏龍茶です。 ハトムギ茶、ほうじ茶もいいですよね。 両手でお湯呑みを包んで飲むとまた身体も温まってきます(*´-`) 烏龍茶は身体にもいいしね。 カフェ・オ・レ飲み過ぎの夫にもいいよね。
betty2
betty2
3LDK | 家族
もっと見る

ガス代節約の投稿一覧

14枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ