バス/トイレ 干し姫さま

45枚の部屋写真から29枚をセレクト
iiko5151さんの実例写真
共働きなので、家を建てるときに2畳分の部屋干し室を作りました☆ 干し姫さまが2本取り付けてあります。 お風呂→洗濯室→部屋干し室 写真左側にはキッチンもあって、家事導線気に入ってます(^^)
共働きなので、家を建てるときに2畳分の部屋干し室を作りました☆ 干し姫さまが2本取り付けてあります。 お風呂→洗濯室→部屋干し室 写真左側にはキッチンもあって、家事導線気に入ってます(^^)
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
ichiomimamさんの実例写真
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
ichiomimam
ichiomimam
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
洗濯機が入る前の脱衣所です。我が家は二階の南東という、何とも贅沢な場所に脱衣所があります。しかも南側はバルコニーのため、洗濯機からそのまま洗濯物を干せます。また脱衣所の天井には干し姫さまもつけており、室内干しも出来ます。 そして脱衣所の北側にお風呂場があり、そのさらに北側にもバルコニーがあるため風通しも良く、脱衣所に湿気がこもりません。
洗濯機が入る前の脱衣所です。我が家は二階の南東という、何とも贅沢な場所に脱衣所があります。しかも南側はバルコニーのため、洗濯機からそのまま洗濯物を干せます。また脱衣所の天井には干し姫さまもつけており、室内干しも出来ます。 そして脱衣所の北側にお風呂場があり、そのさらに北側にもバルコニーがあるため風通しも良く、脱衣所に湿気がこもりません。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
今日は何度も連投ごめんなさい(>_<) 我が家の洗面所にバス、トイレがひとつになってる場所です(^_^;) ここは6帖あるのでかなりゆったり使えてます(^-^)/ 室内物干し『干し姫さま』を天井に埋め込んでいます。手前が降ろした状態、奥が収納している状態です。 使いたい時に手動で紐をブラインドのような感じで上げ下げ❤電動は恐ろしく高かったので手動で我慢(笑) 降ろした際、棹も伸ばせるのでかなりの量が干せます✨ 共働きなので夜に洗濯物をここに干して朝に、この奥にあるドアを開けてウッドデッキに干して仕事に行きます✨ 洗濯は毎日のことなので動線を考えた末にこちらに決定しました\(^-^)/ イベントでもなんでもないですのでコメントお気遣いなく❤ p.s ドライヤーが壊れていて冷風で髪の毛乾かしてパッサパサです(>_<) 明日は電気屋さんに行ってきます(^。^;)
今日は何度も連投ごめんなさい(>_<) 我が家の洗面所にバス、トイレがひとつになってる場所です(^_^;) ここは6帖あるのでかなりゆったり使えてます(^-^)/ 室内物干し『干し姫さま』を天井に埋め込んでいます。手前が降ろした状態、奥が収納している状態です。 使いたい時に手動で紐をブラインドのような感じで上げ下げ❤電動は恐ろしく高かったので手動で我慢(笑) 降ろした際、棹も伸ばせるのでかなりの量が干せます✨ 共働きなので夜に洗濯物をここに干して朝に、この奥にあるドアを開けてウッドデッキに干して仕事に行きます✨ 洗濯は毎日のことなので動線を考えた末にこちらに決定しました\(^-^)/ イベントでもなんでもないですのでコメントお気遣いなく❤ p.s ドライヤーが壊れていて冷風で髪の毛乾かしてパッサパサです(>_<) 明日は電気屋さんに行ってきます(^。^;)
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
longneiさんの実例写真
かご・バスケット¥5,180
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
longnei
longnei
家族
match5_mu_miさんの実例写真
こだわりがいっぱい詰まった脱衣室・洗濯スペース。 こだわり過ぎてモノが集中…。 何も置いていない段階でもスッキリしていないような(^^ゞ 洗面台は分けているので、洗濯に使えるようマルチシンクをつけました。 ここで、手洗い等もしようと思えばできます。 最後はパナソニックの干し姫さまが棚と干渉するという問題が発生したけどなんとかなりそうです 。
こだわりがいっぱい詰まった脱衣室・洗濯スペース。 こだわり過ぎてモノが集中…。 何も置いていない段階でもスッキリしていないような(^^ゞ 洗面台は分けているので、洗濯に使えるようマルチシンクをつけました。 ここで、手洗い等もしようと思えばできます。 最後はパナソニックの干し姫さまが棚と干渉するという問題が発生したけどなんとかなりそうです 。
match5_mu_mi
match5_mu_mi
4LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
脱衣所すこし広めです。 洗濯物を沢山干したかったので。 タイル調の壁紙をアクセントクロスに しました。 収納棚は白いカゴで揃えました。
脱衣所すこし広めです。 洗濯物を沢山干したかったので。 タイル調の壁紙をアクセントクロスに しました。 収納棚は白いカゴで揃えました。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
mymaさんの実例写真
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
myma
myma
家族
Elliesfamさんの実例写真
変哲もない写真ですが、採用して良かった干し姫さま! バーが2本、電動タイプです。 年中花粉症の夫婦なので、新居は部屋干しで済ませたい!って希望でつけました
変哲もない写真ですが、採用して良かった干し姫さま! バーが2本、電動タイプです。 年中花粉症の夫婦なので、新居は部屋干しで済ませたい!って希望でつけました
Elliesfam
Elliesfam
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
洗濯スペース 棚のかごにはお風呂上りに使う個人のパジャマ、下着1setやバスタオル、タオル、バスマットの収納になっております 上の段には洗剤や入浴剤、ティッシュなどなど 棚の手前には干し姫さまがついてます 洗濯干しているものの下を通りたくない!と歩くところの上には絶対つけないというこだわり
洗濯スペース 棚のかごにはお風呂上りに使う個人のパジャマ、下着1setやバスタオル、タオル、バスマットの収納になっております 上の段には洗剤や入浴剤、ティッシュなどなど 棚の手前には干し姫さまがついてます 洗濯干しているものの下を通りたくない!と歩くところの上には絶対つけないというこだわり
yu
yu
家族
EMRさんの実例写真
EMR
EMR
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
coco
coco
4LDK | 家族
Y.Sさんの実例写真
洗面所には干し姫さま。 ☂️の日に大活躍です。
洗面所には干し姫さま。 ☂️の日に大活躍です。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
ikuさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣所にパナソニック干し姫をつけてます!そして除湿機かけて部屋干ししています!
ランドリールーム兼脱衣所にパナソニック干し姫をつけてます!そして除湿機かけて部屋干ししています!
iku
iku
家族
hashikaさんの実例写真
イベント応募用♡ 洗面所には干し姫さまを付けてるので、除湿機を置いて快適な衣類乾燥を行いたいです♡
イベント応募用♡ 洗面所には干し姫さまを付けてるので、除湿機を置いて快適な衣類乾燥を行いたいです♡
hashika
hashika
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
ふたつの洗面室を少し磨きました。 1階、2階と全く同じ洗面台とエアコンです。 1階にはユーティリティに続く通用口があり、2階には同じ位置に窓と棚があります。 また、ガス衣類乾燥機乾太くんと パナの電動干し姫さまも 付けて貰ってあります。 床の柄も1階のは無難な白、 2階は黒のアクセントのある薄いベージュ。 義母亡きあと、夫が1階のこの カウンターと五面鏡を独占しています。 この状態は一瞬。すぐに洗濯物で 溢れかえりますが、 来客時は両方ともドアを閉めて しまえばOK。 3階のゲストトイレに誘導しちゃいます。 贅沢?とは思いましたが、当時は 5人家族でしたしね。 要望を聞き入れてくれた夫と デザイナーさんに感謝!です。
ふたつの洗面室を少し磨きました。 1階、2階と全く同じ洗面台とエアコンです。 1階にはユーティリティに続く通用口があり、2階には同じ位置に窓と棚があります。 また、ガス衣類乾燥機乾太くんと パナの電動干し姫さまも 付けて貰ってあります。 床の柄も1階のは無難な白、 2階は黒のアクセントのある薄いベージュ。 義母亡きあと、夫が1階のこの カウンターと五面鏡を独占しています。 この状態は一瞬。すぐに洗濯物で 溢れかえりますが、 来客時は両方ともドアを閉めて しまえばOK。 3階のゲストトイレに誘導しちゃいます。 贅沢?とは思いましたが、当時は 5人家族でしたしね。 要望を聞き入れてくれた夫と デザイナーさんに感謝!です。
bonobono54
bonobono54
家族
ha11na40さんの実例写真
本橋ひろえさんのナチュラルクリーニング講座を受講し、ガス衣類乾燥機を設置しました。 ワーママなので自宅の設計の段階でランドリースペースを作るか、サンルームを作るかで悩みました。 帰宅が遅い時の洗濯物の心配をせずに済む、花粉が付かない、洗濯物を干す取り込むの手間がいらず、家事の時短になる等総合的に考えてガス衣類乾燥機を導入に至りました。 毎日2回は乾燥機を回しています。 まだガス代の請求が一度しか来ていませんが一月4000円でお釣りが来ました。 ついでに洗濯機はお湯が出る混合栓にしました。 子どもの食べこぼしや泥んこで汚れた洋服も主人の男子臭も綺麗になります。 因みに乾燥機が使えない衣類は後付けで洗面所に設置した干し姫さまに掛けています。
本橋ひろえさんのナチュラルクリーニング講座を受講し、ガス衣類乾燥機を設置しました。 ワーママなので自宅の設計の段階でランドリースペースを作るか、サンルームを作るかで悩みました。 帰宅が遅い時の洗濯物の心配をせずに済む、花粉が付かない、洗濯物を干す取り込むの手間がいらず、家事の時短になる等総合的に考えてガス衣類乾燥機を導入に至りました。 毎日2回は乾燥機を回しています。 まだガス代の請求が一度しか来ていませんが一月4000円でお釣りが来ました。 ついでに洗濯機はお湯が出る混合栓にしました。 子どもの食べこぼしや泥んこで汚れた洋服も主人の男子臭も綺麗になります。 因みに乾燥機が使えない衣類は後付けで洗面所に設置した干し姫さまに掛けています。
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
キッチンから見たUT。 浴室のドアが付きました!折戸だけど、方開きにしたらよかったかな?😅
キッチンから見たUT。 浴室のドアが付きました!折戸だけど、方開きにしたらよかったかな?😅
ai
ai
家族
kinazukiさんの実例写真
ヤシノミ洗剤でのお洗濯、2週間きっちりお試ししました☺︎ 感想、良きでした!! 今まで香りのある某メーカーさんの柔軟剤を使用していましたが、無香料だけど優しい雰囲気が残ります。子どももふわふわしてるーと、喜んでタオル使ってました! ペットがいるので、匂いを消そう消そうとして香りで誤魔化そうと無意識にしていた気がします😭 むしろ逆だったなと痛感。。 まだまだマスク生活、小さな子供のマスクにも安心して使えています! 我が家は希望、夜に洗濯をするので、室内干しが基本です。サンルーム兼フリースペースに干し姫様を天井からつけてもらい、ガッツリ干します。 室内に嫌な生乾き臭もなくて◎‼︎ 今後もリピート決定のアイテムになりそうです。
ヤシノミ洗剤でのお洗濯、2週間きっちりお試ししました☺︎ 感想、良きでした!! 今まで香りのある某メーカーさんの柔軟剤を使用していましたが、無香料だけど優しい雰囲気が残ります。子どももふわふわしてるーと、喜んでタオル使ってました! ペットがいるので、匂いを消そう消そうとして香りで誤魔化そうと無意識にしていた気がします😭 むしろ逆だったなと痛感。。 まだまだマスク生活、小さな子供のマスクにも安心して使えています! 我が家は希望、夜に洗濯をするので、室内干しが基本です。サンルーム兼フリースペースに干し姫様を天井からつけてもらい、ガッツリ干します。 室内に嫌な生乾き臭もなくて◎‼︎ 今後もリピート決定のアイテムになりそうです。
kinazuki
kinazuki
meguさんの実例写真
収納
収納
megu
megu
3LDK | 家族
yamamaiさんの実例写真
アイアンの干し竿と干し姫さま。 干し姫さまは天井に収納できます。
アイアンの干し竿と干し姫さま。 干し姫さまは天井に収納できます。
yamamai
yamamai
家族
ikt.tamaさんの実例写真
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
今日は雨なので、お掃除&モノ集めしてます(*´∀`)洗面所につけた干し姫さま。床が全て無垢材なので湿気を吸うらしく、ここに干してドアを開けておくと部屋干しでもかなり乾きます。
今日は雨なので、お掃除&モノ集めしてます(*´∀`)洗面所につけた干し姫さま。床が全て無垢材なので湿気を吸うらしく、ここに干してドアを開けておくと部屋干しでもかなり乾きます。
Mika
Mika
3LDK | 家族
satoさんの実例写真
脱衣所
脱衣所
sato
sato
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 干し姫さまの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ 干し姫さま

45枚の部屋写真から29枚をセレクト
iiko5151さんの実例写真
共働きなので、家を建てるときに2畳分の部屋干し室を作りました☆ 干し姫さまが2本取り付けてあります。 お風呂→洗濯室→部屋干し室 写真左側にはキッチンもあって、家事導線気に入ってます(^^)
共働きなので、家を建てるときに2畳分の部屋干し室を作りました☆ 干し姫さまが2本取り付けてあります。 お風呂→洗濯室→部屋干し室 写真左側にはキッチンもあって、家事導線気に入ってます(^^)
iiko5151
iiko5151
4LDK | 家族
ichiomimamさんの実例写真
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
浴室&脱衣所🛁*。 お風呂は1.25坪、脱衣所は3帖◡̈*.。 天井に干し姫さま付けました。
ichiomimam
ichiomimam
4LDK | 家族
Kaoriさんの実例写真
洗濯機が入る前の脱衣所です。我が家は二階の南東という、何とも贅沢な場所に脱衣所があります。しかも南側はバルコニーのため、洗濯機からそのまま洗濯物を干せます。また脱衣所の天井には干し姫さまもつけており、室内干しも出来ます。 そして脱衣所の北側にお風呂場があり、そのさらに北側にもバルコニーがあるため風通しも良く、脱衣所に湿気がこもりません。
洗濯機が入る前の脱衣所です。我が家は二階の南東という、何とも贅沢な場所に脱衣所があります。しかも南側はバルコニーのため、洗濯機からそのまま洗濯物を干せます。また脱衣所の天井には干し姫さまもつけており、室内干しも出来ます。 そして脱衣所の北側にお風呂場があり、そのさらに北側にもバルコニーがあるため風通しも良く、脱衣所に湿気がこもりません。
Kaori
Kaori
4LDK | 家族
mio_ibu_1106さんの実例写真
今日は何度も連投ごめんなさい(>_<) 我が家の洗面所にバス、トイレがひとつになってる場所です(^_^;) ここは6帖あるのでかなりゆったり使えてます(^-^)/ 室内物干し『干し姫さま』を天井に埋め込んでいます。手前が降ろした状態、奥が収納している状態です。 使いたい時に手動で紐をブラインドのような感じで上げ下げ❤電動は恐ろしく高かったので手動で我慢(笑) 降ろした際、棹も伸ばせるのでかなりの量が干せます✨ 共働きなので夜に洗濯物をここに干して朝に、この奥にあるドアを開けてウッドデッキに干して仕事に行きます✨ 洗濯は毎日のことなので動線を考えた末にこちらに決定しました\(^-^)/ イベントでもなんでもないですのでコメントお気遣いなく❤ p.s ドライヤーが壊れていて冷風で髪の毛乾かしてパッサパサです(>_<) 明日は電気屋さんに行ってきます(^。^;)
今日は何度も連投ごめんなさい(>_<) 我が家の洗面所にバス、トイレがひとつになってる場所です(^_^;) ここは6帖あるのでかなりゆったり使えてます(^-^)/ 室内物干し『干し姫さま』を天井に埋め込んでいます。手前が降ろした状態、奥が収納している状態です。 使いたい時に手動で紐をブラインドのような感じで上げ下げ❤電動は恐ろしく高かったので手動で我慢(笑) 降ろした際、棹も伸ばせるのでかなりの量が干せます✨ 共働きなので夜に洗濯物をここに干して朝に、この奥にあるドアを開けてウッドデッキに干して仕事に行きます✨ 洗濯は毎日のことなので動線を考えた末にこちらに決定しました\(^-^)/ イベントでもなんでもないですのでコメントお気遣いなく❤ p.s ドライヤーが壊れていて冷風で髪の毛乾かしてパッサパサです(>_<) 明日は電気屋さんに行ってきます(^。^;)
mio_ibu_1106
mio_ibu_1106
家族
longneiさんの実例写真
かご・バスケット¥5,180
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
我が家の洗濯室兼脱衣場と浴室。 洗濯物は基本的に浴室に取り付けた物干し竿2本で足りるようになってますが、何回も洗濯した日や冬場の暖房が入っている時期は洗濯室の天井に取り付けたパナソニックの干し姫さまが大活躍です。pic撮るために下げましたが、普段は干す作業時以外は天井まで上げてあります。主人が洗濯物がぶら下がる下を屈んで通るのが嫌だと言って、天井高をLDKより高めに設定して貰いました。 因みに洗濯室隣の階段室に取り付けた暖房はタオル乾燥も兼ねている設備にしてあり、そこでタオルや靴などを乾かしてます。
longnei
longnei
家族
match5_mu_miさんの実例写真
こだわりがいっぱい詰まった脱衣室・洗濯スペース。 こだわり過ぎてモノが集中…。 何も置いていない段階でもスッキリしていないような(^^ゞ 洗面台は分けているので、洗濯に使えるようマルチシンクをつけました。 ここで、手洗い等もしようと思えばできます。 最後はパナソニックの干し姫さまが棚と干渉するという問題が発生したけどなんとかなりそうです 。
こだわりがいっぱい詰まった脱衣室・洗濯スペース。 こだわり過ぎてモノが集中…。 何も置いていない段階でもスッキリしていないような(^^ゞ 洗面台は分けているので、洗濯に使えるようマルチシンクをつけました。 ここで、手洗い等もしようと思えばできます。 最後はパナソニックの干し姫さまが棚と干渉するという問題が発生したけどなんとかなりそうです 。
match5_mu_mi
match5_mu_mi
4LDK | 家族
Ururuさんの実例写真
脱衣所すこし広めです。 洗濯物を沢山干したかったので。 タイル調の壁紙をアクセントクロスに しました。 収納棚は白いカゴで揃えました。
脱衣所すこし広めです。 洗濯物を沢山干したかったので。 タイル調の壁紙をアクセントクロスに しました。 収納棚は白いカゴで揃えました。
Ururu
Ururu
4LDK | 家族
mymaさんの実例写真
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
お風呂から見ると、お隣は洗面所→ランドリールーム(干し姫さま&乾太くん)→ファミリークローゼットとなっていて、洗濯の家事動線は最高です🌸 洗面所とランドリールームにはLDKに抜けられる扉があります◎ さてさて、お風呂場ですが、シャンプー&コンディショナー&ボディソープはニトリの根元?からパコっと開く容器に詰め替えしています。towerのものはワンプッシュで出る量が少ないとのレビューだったのでニトリにしましたが、ワンプッシュで出る量は丁度よく気に入っています♪ それを支えるケースですが、ニトリのものはマグネットの磁力が弱いので圧倒的towerです‼️ その上はダイソーのケース。 洗顔料のゴミが散らばらないように、使用前と使用後それぞれを入れるケースをくっつけました。 お風呂のものはカビない&掃除が楽なように、ほとんど壁面にマグネットで浮かせる収納にしています✨
myma
myma
家族
Elliesfamさんの実例写真
変哲もない写真ですが、採用して良かった干し姫さま! バーが2本、電動タイプです。 年中花粉症の夫婦なので、新居は部屋干しで済ませたい!って希望でつけました
変哲もない写真ですが、採用して良かった干し姫さま! バーが2本、電動タイプです。 年中花粉症の夫婦なので、新居は部屋干しで済ませたい!って希望でつけました
Elliesfam
Elliesfam
4LDK | 家族
yuさんの実例写真
洗濯スペース 棚のかごにはお風呂上りに使う個人のパジャマ、下着1setやバスタオル、タオル、バスマットの収納になっております 上の段には洗剤や入浴剤、ティッシュなどなど 棚の手前には干し姫さまがついてます 洗濯干しているものの下を通りたくない!と歩くところの上には絶対つけないというこだわり
洗濯スペース 棚のかごにはお風呂上りに使う個人のパジャマ、下着1setやバスタオル、タオル、バスマットの収納になっております 上の段には洗剤や入浴剤、ティッシュなどなど 棚の手前には干し姫さまがついてます 洗濯干しているものの下を通りたくない!と歩くところの上には絶対つけないというこだわり
yu
yu
家族
EMRさんの実例写真
EMR
EMR
3LDK | 家族
cocoさんの実例写真
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
脱衣室がランドリースペースになってます。 狭小住宅ゆえ2歩で洗濯物のだいたいが終わります。 夏場はタオル類をベランダ干ししたり、 冬場は衣類をカワックや暖房前で干したりしますが。 オススメの充電式の首振り扇風機、クリップ付き! 小さいけど馬力ありで乾かしてくれてます!
coco
coco
4LDK | 家族
Y.Sさんの実例写真
昇降式物干し¥13,000
洗面所には干し姫さま。 ☂️の日に大活躍です。
洗面所には干し姫さま。 ☂️の日に大活躍です。
Y.S
Y.S
4LDK | 家族
ikuさんの実例写真
ランドリールーム兼脱衣所にパナソニック干し姫をつけてます!そして除湿機かけて部屋干ししています!
ランドリールーム兼脱衣所にパナソニック干し姫をつけてます!そして除湿機かけて部屋干ししています!
iku
iku
家族
hashikaさんの実例写真
イベント応募用♡ 洗面所には干し姫さまを付けてるので、除湿機を置いて快適な衣類乾燥を行いたいです♡
イベント応募用♡ 洗面所には干し姫さまを付けてるので、除湿機を置いて快適な衣類乾燥を行いたいです♡
hashika
hashika
2LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
ふたつの洗面室を少し磨きました。 1階、2階と全く同じ洗面台とエアコンです。 1階にはユーティリティに続く通用口があり、2階には同じ位置に窓と棚があります。 また、ガス衣類乾燥機乾太くんと パナの電動干し姫さまも 付けて貰ってあります。 床の柄も1階のは無難な白、 2階は黒のアクセントのある薄いベージュ。 義母亡きあと、夫が1階のこの カウンターと五面鏡を独占しています。 この状態は一瞬。すぐに洗濯物で 溢れかえりますが、 来客時は両方ともドアを閉めて しまえばOK。 3階のゲストトイレに誘導しちゃいます。 贅沢?とは思いましたが、当時は 5人家族でしたしね。 要望を聞き入れてくれた夫と デザイナーさんに感謝!です。
ふたつの洗面室を少し磨きました。 1階、2階と全く同じ洗面台とエアコンです。 1階にはユーティリティに続く通用口があり、2階には同じ位置に窓と棚があります。 また、ガス衣類乾燥機乾太くんと パナの電動干し姫さまも 付けて貰ってあります。 床の柄も1階のは無難な白、 2階は黒のアクセントのある薄いベージュ。 義母亡きあと、夫が1階のこの カウンターと五面鏡を独占しています。 この状態は一瞬。すぐに洗濯物で 溢れかえりますが、 来客時は両方ともドアを閉めて しまえばOK。 3階のゲストトイレに誘導しちゃいます。 贅沢?とは思いましたが、当時は 5人家族でしたしね。 要望を聞き入れてくれた夫と デザイナーさんに感謝!です。
bonobono54
bonobono54
家族
ha11na40さんの実例写真
本橋ひろえさんのナチュラルクリーニング講座を受講し、ガス衣類乾燥機を設置しました。 ワーママなので自宅の設計の段階でランドリースペースを作るか、サンルームを作るかで悩みました。 帰宅が遅い時の洗濯物の心配をせずに済む、花粉が付かない、洗濯物を干す取り込むの手間がいらず、家事の時短になる等総合的に考えてガス衣類乾燥機を導入に至りました。 毎日2回は乾燥機を回しています。 まだガス代の請求が一度しか来ていませんが一月4000円でお釣りが来ました。 ついでに洗濯機はお湯が出る混合栓にしました。 子どもの食べこぼしや泥んこで汚れた洋服も主人の男子臭も綺麗になります。 因みに乾燥機が使えない衣類は後付けで洗面所に設置した干し姫さまに掛けています。
本橋ひろえさんのナチュラルクリーニング講座を受講し、ガス衣類乾燥機を設置しました。 ワーママなので自宅の設計の段階でランドリースペースを作るか、サンルームを作るかで悩みました。 帰宅が遅い時の洗濯物の心配をせずに済む、花粉が付かない、洗濯物を干す取り込むの手間がいらず、家事の時短になる等総合的に考えてガス衣類乾燥機を導入に至りました。 毎日2回は乾燥機を回しています。 まだガス代の請求が一度しか来ていませんが一月4000円でお釣りが来ました。 ついでに洗濯機はお湯が出る混合栓にしました。 子どもの食べこぼしや泥んこで汚れた洋服も主人の男子臭も綺麗になります。 因みに乾燥機が使えない衣類は後付けで洗面所に設置した干し姫さまに掛けています。
ha11na40
ha11na40
4LDK | 家族
aiさんの実例写真
キッチンから見たUT。 浴室のドアが付きました!折戸だけど、方開きにしたらよかったかな?😅
キッチンから見たUT。 浴室のドアが付きました!折戸だけど、方開きにしたらよかったかな?😅
ai
ai
家族
kinazukiさんの実例写真
ヤシノミ洗剤でのお洗濯、2週間きっちりお試ししました☺︎ 感想、良きでした!! 今まで香りのある某メーカーさんの柔軟剤を使用していましたが、無香料だけど優しい雰囲気が残ります。子どももふわふわしてるーと、喜んでタオル使ってました! ペットがいるので、匂いを消そう消そうとして香りで誤魔化そうと無意識にしていた気がします😭 むしろ逆だったなと痛感。。 まだまだマスク生活、小さな子供のマスクにも安心して使えています! 我が家は希望、夜に洗濯をするので、室内干しが基本です。サンルーム兼フリースペースに干し姫様を天井からつけてもらい、ガッツリ干します。 室内に嫌な生乾き臭もなくて◎‼︎ 今後もリピート決定のアイテムになりそうです。
ヤシノミ洗剤でのお洗濯、2週間きっちりお試ししました☺︎ 感想、良きでした!! 今まで香りのある某メーカーさんの柔軟剤を使用していましたが、無香料だけど優しい雰囲気が残ります。子どももふわふわしてるーと、喜んでタオル使ってました! ペットがいるので、匂いを消そう消そうとして香りで誤魔化そうと無意識にしていた気がします😭 むしろ逆だったなと痛感。。 まだまだマスク生活、小さな子供のマスクにも安心して使えています! 我が家は希望、夜に洗濯をするので、室内干しが基本です。サンルーム兼フリースペースに干し姫様を天井からつけてもらい、ガッツリ干します。 室内に嫌な生乾き臭もなくて◎‼︎ 今後もリピート決定のアイテムになりそうです。
kinazuki
kinazuki
meguさんの実例写真
収納
収納
megu
megu
3LDK | 家族
yamamaiさんの実例写真
アイアンの干し竿と干し姫さま。 干し姫さまは天井に収納できます。
アイアンの干し竿と干し姫さま。 干し姫さまは天井に収納できます。
yamamai
yamamai
家族
ikt.tamaさんの実例写真
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
またまたイベント参加で連投すみません(*_ _) 我が家の洗濯を干す所!からの~たたむ所は洗面所です♪ 新築するにあたり、山が近いから絶対に虫やら花粉やら凄いだろうと予想して、洗濯物は室内干しを決意! ベランダやバルコニーを作りませんでした! 洗面所をほんの少しだけ広め&天井を高くして「干し姫さま」と物干しバーを設置してもらいました♪ 干し姫さまは昇降式なので、ズドーンと下げて背伸びする事なく肩凝りなく、楽々と干せます♪ 夏はお日様のもと外に干したくなるので、そんな時は奥に見えてる布団干し?を外に出したりします(^^)v 冬は外に干したら凍るので室内干しスペースは便利です(*^^)v
ikt.tama
ikt.tama
4LDK | 家族
Mikaさんの実例写真
今日は雨なので、お掃除&モノ集めしてます(*´∀`)洗面所につけた干し姫さま。床が全て無垢材なので湿気を吸うらしく、ここに干してドアを開けておくと部屋干しでもかなり乾きます。
今日は雨なので、お掃除&モノ集めしてます(*´∀`)洗面所につけた干し姫さま。床が全て無垢材なので湿気を吸うらしく、ここに干してドアを開けておくと部屋干しでもかなり乾きます。
Mika
Mika
3LDK | 家族
satoさんの実例写真
脱衣所
脱衣所
sato
sato
2LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ 干し姫さまの投稿一覧

31枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ