RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

バス/トイレ ティシュケース

33枚の部屋写真から26枚をセレクト
portaさんの実例写真
洗面所で愛用しているティッシュケースはカインズのものです🌿 ここではソフトティッシュを使っているので、枚数が減っても底上げができて最後まで取り出しやすいこのティッシュケースがとても便利✨ 水が飛んでもすぐ拭けて、清潔を保てるところも洗面所に合っていてお気に入りです♪
洗面所で愛用しているティッシュケースはカインズのものです🌿 ここではソフトティッシュを使っているので、枚数が減っても底上げができて最後まで取り出しやすいこのティッシュケースがとても便利✨ 水が飛んでもすぐ拭けて、清潔を保てるところも洗面所に合っていてお気に入りです♪
porta
porta
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
洗面所のタオルとバスルームのバスタオルをI古くなったので交換しました 冬なのにブルーとオレンジで明るくなって気に入っています
洗面所のタオルとバスルームのバスタオルをI古くなったので交換しました 冬なのにブルーとオレンジで明るくなって気に入っています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
mak.さんの実例写真
洗濯機と洗面台のマグネット収納*.゜ towerの折り畳み棚は使わない時は折り畳めるので場所を取らなくて便利です♡ バスタオルや着替えを置いたりしています。 バススリッパもtowerのマグネット式タオルハンガーを再利用して収納してみました。 眼鏡やヘアゴムなどの小物入れはセリアで。 洗面台のマグネット式ゴミ箱は以前使っていたのが壊れてしまったので、ニトリのマグネット式小物入れをゴミ箱に利用しています♡ こちらも箱だけ取り外しができて便利です♡ ランドリールームが狭いのでマグネット式収納率高めです😆💦 ごちゃついてしまうのでホワイトに統一して、なるべくスッキリ見えるようにしています.。◦♡
洗濯機と洗面台のマグネット収納*.゜ towerの折り畳み棚は使わない時は折り畳めるので場所を取らなくて便利です♡ バスタオルや着替えを置いたりしています。 バススリッパもtowerのマグネット式タオルハンガーを再利用して収納してみました。 眼鏡やヘアゴムなどの小物入れはセリアで。 洗面台のマグネット式ゴミ箱は以前使っていたのが壊れてしまったので、ニトリのマグネット式小物入れをゴミ箱に利用しています♡ こちらも箱だけ取り外しができて便利です♡ ランドリールームが狭いのでマグネット式収納率高めです😆💦 ごちゃついてしまうのでホワイトに統一して、なるべくスッキリ見えるようにしています.。◦♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
洗面台の鏡の上にちょこっと雑貨を置いて楽しんでます😊 洗面の蛇口の横にはSeriaで買ったミニハンドタオルを無印のクリアケースに入れて置いて洗面台の水はねや鏡が汚れた時、蛇口を磨くなどのちょこっと使い時用に使ってます。ティシュで拭けば終わりだけど、節約のひとつかな(笑)可愛いミニタオルだと見た目よしだし雑巾でもないから洗濯機にポイッと入れて洗えますからね。棚の収納もカゴに入れてごちゃごちゃしない様に気をつけてます😊   2枚目はイベント対象のpicにはならないですが、洗面所の扉を開けた正面の壁はアクセントクロスに お気に入りのステッカーを貼ってます😊
洗面台の鏡の上にちょこっと雑貨を置いて楽しんでます😊 洗面の蛇口の横にはSeriaで買ったミニハンドタオルを無印のクリアケースに入れて置いて洗面台の水はねや鏡が汚れた時、蛇口を磨くなどのちょこっと使い時用に使ってます。ティシュで拭けば終わりだけど、節約のひとつかな(笑)可愛いミニタオルだと見た目よしだし雑巾でもないから洗濯機にポイッと入れて洗えますからね。棚の収納もカゴに入れてごちゃごちゃしない様に気をつけてます😊   2枚目はイベント対象のpicにはならないですが、洗面所の扉を開けた正面の壁はアクセントクロスに お気に入りのステッカーを貼ってます😊
honpo
honpo
家族
Mahiyoさんの実例写真
漆喰¥15,180
全てDIY !!
全てDIY !!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
blue.with.whiteさんの実例写真
☆洗面台側☆ ここにもたくさんニトリ商品ありますょ〜(^_−)−☆ まず、三年ほど前に購入した壁掛けミラー、一目惚れでしたね✨デザインがユニークで、しかも映る範囲が大きくて見やすいです☆ 本当に掛けるだけなんで、設置も簡単です。 それから、同時期に購入したティシュケース!!うち、なんと、3つもありますヽ(;▽;) 洗面所、キッチン、机。。花粉症なので、よく鼻をかみます、すぐ手の届かないところにないと不安です💦 横置きタイプなので、スペースが取らない、底に滑りにくくするシリコンが付いていて、どこにおいても安定します☆ さてさて、タオルと洗濯物かごも〜〜ニトリさんです(*'▽'*) うちは本当にニトリ商品だらけですww タオルは2、3年前に買ってから、ずっとリピしてます(╹◡╹) 洗濯物かごは一昨年ぐらいだったような。。使いやすいし、お手入れも簡単、お値段もお手頃☆
☆洗面台側☆ ここにもたくさんニトリ商品ありますょ〜(^_−)−☆ まず、三年ほど前に購入した壁掛けミラー、一目惚れでしたね✨デザインがユニークで、しかも映る範囲が大きくて見やすいです☆ 本当に掛けるだけなんで、設置も簡単です。 それから、同時期に購入したティシュケース!!うち、なんと、3つもありますヽ(;▽;) 洗面所、キッチン、机。。花粉症なので、よく鼻をかみます、すぐ手の届かないところにないと不安です💦 横置きタイプなので、スペースが取らない、底に滑りにくくするシリコンが付いていて、どこにおいても安定します☆ さてさて、タオルと洗濯物かごも〜〜ニトリさんです(*'▽'*) うちは本当にニトリ商品だらけですww タオルは2、3年前に買ってから、ずっとリピしてます(╹◡╹) 洗濯物かごは一昨年ぐらいだったような。。使いやすいし、お手入れも簡単、お値段もお手頃☆
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
005さんの実例写真
ニトリのウォールシェルフにセリアのアイアンバーを付けて、タオル等を掛けてます。 ティシュボックスも壁面設置し、利便性が高いです。 アイアンバーには、100均のフックをかけると、小物を吊るすこともできます。
ニトリのウォールシェルフにセリアのアイアンバーを付けて、タオル等を掛けてます。 ティシュボックスも壁面設置し、利便性が高いです。 アイアンバーには、100均のフックをかけると、小物を吊るすこともできます。
005
005
4LDK | 家族
milkcocoaさんの実例写真
西日のあたるサウナのようなトイレから失礼しますm(_ _)m カインズに売っている大王製紙ピュアスイートティシュー200組×5箱 シンプルでケースに詰め替えず、そのまま使ってても気にならないから良く買ってます︎💕︎
西日のあたるサウナのようなトイレから失礼しますm(_ _)m カインズに売っている大王製紙ピュアスイートティシュー200組×5箱 シンプルでケースに詰め替えず、そのまま使ってても気にならないから良く買ってます︎💕︎
milkcocoa
milkcocoa
家族
runaさんの実例写真
👆今回、わが家のおすすめアイテム4選「洗面所」編です。 今日、久々にダイソーへ行って来ました。最近、部屋の模様替えもサボリ気味で暖かくなると動き出す私です。😅 ①何か?ないかなぁーと物色していたら、洗面所で使えるクリップ式でUSBタイプの扇風機を見つけました。😄 それほど大きくないですがプラスティック素材で2段階切り替えで、十分の風が来ます。 これから夏になると風呂上がり髪の毛を乾かすのにドライヤーの熱風が熱く、その為に大きめの扇風機を置くには、じゃまだしと思っていたので、この扇風機はじゃまにならず夏が終わったら片付け簡単で👍 ②前にも紹介させて戴いたワイヤーネットを曲げたりして結束バンドでつなげた棚に布素材の物入れサイズに合わせて作リました。タオル入れ2段に3段目には洗濯ハンガー類を収納してます。 ③水道のパイプに引っ掛けているだけのティッシュケースです。 今はティッシュを入れていますが、来客が多い家ならハンドペーパー入れて置くと良いかな😊 ④洗濯機横にマグネット式のケースダイソーで購入の洗剤ケースに液体洗剤を入れてます。サイズがピッタリで👍
👆今回、わが家のおすすめアイテム4選「洗面所」編です。 今日、久々にダイソーへ行って来ました。最近、部屋の模様替えもサボリ気味で暖かくなると動き出す私です。😅 ①何か?ないかなぁーと物色していたら、洗面所で使えるクリップ式でUSBタイプの扇風機を見つけました。😄 それほど大きくないですがプラスティック素材で2段階切り替えで、十分の風が来ます。 これから夏になると風呂上がり髪の毛を乾かすのにドライヤーの熱風が熱く、その為に大きめの扇風機を置くには、じゃまだしと思っていたので、この扇風機はじゃまにならず夏が終わったら片付け簡単で👍 ②前にも紹介させて戴いたワイヤーネットを曲げたりして結束バンドでつなげた棚に布素材の物入れサイズに合わせて作リました。タオル入れ2段に3段目には洗濯ハンガー類を収納してます。 ③水道のパイプに引っ掛けているだけのティッシュケースです。 今はティッシュを入れていますが、来客が多い家ならハンドペーパー入れて置くと良いかな😊 ④洗濯機横にマグネット式のケースダイソーで購入の洗剤ケースに液体洗剤を入れてます。サイズがピッタリで👍
runa
runa
3DK | 家族
mariさんの実例写真
オプションでしたが…😅 洗面台脇の壁をホーローパネルに変更。 towerの歯ブラシスタンドはマグネットで浮かせられるので洗面台の掃除が楽ちんです♪
オプションでしたが…😅 洗面台脇の壁をホーローパネルに変更。 towerの歯ブラシスタンドはマグネットで浮かせられるので洗面台の掃除が楽ちんです♪
mari
mari
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
イベント参加です。 洗面台の扉の中にニトリのティシュケースを入れてます。 基本白が好きですが 赤でアクセント❣️ ケースの上には👓を置いてます
イベント参加です。 洗面台の扉の中にニトリのティシュケースを入れてます。 基本白が好きですが 赤でアクセント❣️ ケースの上には👓を置いてます
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
RchaNgさんの実例写真
家族間でタオルを共有しないため、長めのダブルタオルバーを設置しました。 山崎実業towerのティシュケースは鏡下にマグネットで設置し、ティシューを下から引いて使っています。これがかなり便利!
家族間でタオルを共有しないため、長めのダブルタオルバーを設置しました。 山崎実業towerのティシュケースは鏡下にマグネットで設置し、ティシューを下から引いて使っています。これがかなり便利!
RchaNg
RchaNg
2LDK | 家族
Sugaさんの実例写真
ダイソーのドライヤーフォルダー!
ダイソーのドライヤーフォルダー!
Suga
Suga
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
「うちの洗面所」 狭くてこれ以上引きで撮れない洗面所^_^; 下のミラー部分は以前モニター当選したmt CASAのマスキングテープを水はね防止に貼っています♫1年以上前に貼っていますが剥がれません!ここにマスキングテープ貼ってからイライラ無くなり家族にも好評です( *´艸`) うちの収納扉には元々ティシュケースを入れる場所があり、そこにティシュケースを置いています。普段はティシュが見えないよう押し込んで使う時だけ引っ張り出しています(笑)それとゴミ箱は左側の引き出し内に収納してあります。ティシュケースやゴミ箱を収納することで掃除しやすく少しでも生活感を無くしています♫因みにシンク内の網は猫が入らないよう進入防止のために置いています^_^;
「うちの洗面所」 狭くてこれ以上引きで撮れない洗面所^_^; 下のミラー部分は以前モニター当選したmt CASAのマスキングテープを水はね防止に貼っています♫1年以上前に貼っていますが剥がれません!ここにマスキングテープ貼ってからイライラ無くなり家族にも好評です( *´艸`) うちの収納扉には元々ティシュケースを入れる場所があり、そこにティシュケースを置いています。普段はティシュが見えないよう押し込んで使う時だけ引っ張り出しています(笑)それとゴミ箱は左側の引き出し内に収納してあります。ティシュケースやゴミ箱を収納することで掃除しやすく少しでも生活感を無くしています♫因みにシンク内の網は猫が入らないよう進入防止のために置いています^_^;
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
洗面手洗い横の棚にセリアの透明ティシュケースに、ダイソーのミッフィーちゃんのペーパータオルを入れてます。主に来客用です♡ 濡れても安心、残り少なくなって、パッケージがビロビロなると取りにくいので、ビニールケースに入れて正解😄
洗面手洗い横の棚にセリアの透明ティシュケースに、ダイソーのミッフィーちゃんのペーパータオルを入れてます。主に来客用です♡ 濡れても安心、残り少なくなって、パッケージがビロビロなると取りにくいので、ビニールケースに入れて正解😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
セリアのデニム生地で、先日のA4ペーパーティッシュカバーを型紙にして、10分で作った布のカバー!ソーイングあまり得意じゃない人でも、ブログを見ればできるはず!
セリアのデニム生地で、先日のA4ペーパーティッシュカバーを型紙にして、10分で作った布のカバー!ソーイングあまり得意じゃない人でも、ブログを見ればできるはず!
chiko
chiko
3LDK | 家族
i-chanさんの実例写真
洗面所にティッシュを置きたかったのですが、省スペースの為 ティッシュケース作ってみました^^
洗面所にティッシュを置きたかったのですが、省スペースの為 ティッシュケース作ってみました^^
i-chan
i-chan
3LDK
haruhirisuさんの実例写真
洗濯機の反対側には、ティシュとゴミ袋を収納。 以前ティシュケースは普通のボックスティシュのケースに入れてマグネットテープで貼りつけていましたが、狭い隙間からティシュを引き出しにくく、上から引き出せるこちらのボトルタイプに変更☆1度にボックスティシュ全部を詰め替える事ができない手間はありますが、基本そんなに頻繁に使う場所ではないので、今のところ使い勝手もよくいい感じです(*´˘`*) ティシュケースの下にはビニール袋を収納するmonoストッカーをマグネットテープで貼りつけています。こちらは下から引き出せるタイプですが、私はこの場所に置いて上から引き出して使っています(*´˘`*) ビニール袋はすぐにポイ捨てできるように○マグネットで貼りつけているだけです☆ こちら側にティシュやゴミ袋をつけたおかげで、よく見える反対側がすっきりとしてよきよきです(*´˘`*)♡
洗濯機の反対側には、ティシュとゴミ袋を収納。 以前ティシュケースは普通のボックスティシュのケースに入れてマグネットテープで貼りつけていましたが、狭い隙間からティシュを引き出しにくく、上から引き出せるこちらのボトルタイプに変更☆1度にボックスティシュ全部を詰め替える事ができない手間はありますが、基本そんなに頻繁に使う場所ではないので、今のところ使い勝手もよくいい感じです(*´˘`*) ティシュケースの下にはビニール袋を収納するmonoストッカーをマグネットテープで貼りつけています。こちらは下から引き出せるタイプですが、私はこの場所に置いて上から引き出して使っています(*´˘`*) ビニール袋はすぐにポイ捨てできるように○マグネットで貼りつけているだけです☆ こちら側にティシュやゴミ袋をつけたおかげで、よく見える反対側がすっきりとしてよきよきです(*´˘`*)♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
hanaさんの実例写真
イベント参加させていただきます☺️ お気に入りのティシュケースは、スタジオクリップの刺繍のカバーです。 一目惚れして購入しました❣️
イベント参加させていただきます☺️ お気に入りのティシュケースは、スタジオクリップの刺繍のカバーです。 一目惚れして購入しました❣️
hana
hana
家族
ai-nさんの実例写真
洗面所で使用しているラジオ風ティッシュケース。 賃貸の備付きの棚に跡が残らないように、 吸盤付きのフックをつけて、 ラジオ風を引っ掛けていました。 たまに吸盤がズレたり、落ちたりしていたので、コマンドフックに交換! 粘着テープが綺麗に剥がせるので、 賃貸でも気にせず好きなところに フックをつけられるので、嬉しいです♪
洗面所で使用しているラジオ風ティッシュケース。 賃貸の備付きの棚に跡が残らないように、 吸盤付きのフックをつけて、 ラジオ風を引っ掛けていました。 たまに吸盤がズレたり、落ちたりしていたので、コマンドフックに交換! 粘着テープが綺麗に剥がせるので、 賃貸でも気にせず好きなところに フックをつけられるので、嬉しいです♪
ai-n
ai-n
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
洗面所に置いてるティシュケースは革製の手縫いで私の自作ハンドメイドです。 ハンズのワークショップで作りましたが当時(2019年末)まだ慣れてない癖に常連の周りの皆さんと同じように横にポケットを作ったりして重ねて縫うのが滅茶苦茶大変でとても苦労して作った記憶があります。 表革はカーフ(子牛の革)の白だったのが日焼け?で黄色くなって来ましたw この革製ティッシュケースの作り方の記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/4515/
洗面所に置いてるティシュケースは革製の手縫いで私の自作ハンドメイドです。 ハンズのワークショップで作りましたが当時(2019年末)まだ慣れてない癖に常連の周りの皆さんと同じように横にポケットを作ったりして重ねて縫うのが滅茶苦茶大変でとても苦労して作った記憶があります。 表革はカーフ(子牛の革)の白だったのが日焼け?で黄色くなって来ましたw この革製ティッシュケースの作り方の記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/4515/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mahochinさんの実例写真
セリアで揃えたトイレ収納。 上段:水に流せるおしりふきをウェットティシュケースにイン。 中段:トレーニングパンツ 下段:トイレットペーパーが二つシンデレラフィット✨ これで息子のトイトレが進みますように。。。
セリアで揃えたトイレ収納。 上段:水に流せるおしりふきをウェットティシュケースにイン。 中段:トレーニングパンツ 下段:トイレットペーパーが二つシンデレラフィット✨ これで息子のトイトレが進みますように。。。
mahochin
mahochin
4LDK | 家族
Heywakeさんの実例写真
ピンク色の洗面シンクはTOTOの古いモノです。あえてこの古い洗面水栓とピンクシンクがお気に入り☆ あと洗面下収納のは自作です。 壁付けティシュケースはフランスの蚤の市で発見!フランスのホテルによくあるのと同じタイプ。
ピンク色の洗面シンクはTOTOの古いモノです。あえてこの古い洗面水栓とピンクシンクがお気に入り☆ あと洗面下収納のは自作です。 壁付けティシュケースはフランスの蚤の市で発見!フランスのホテルによくあるのと同じタイプ。
Heywake
Heywake
2LDK
2.11maririnさんの実例写真
おはようございます 昨日嬉しいお知らせが届いて少し前のpicが ルームグリップmagに掲載されました 「お気に入りの柄でおうちを彩るペーパーナプキン活用10選」 に選んで頂きありがとうございます ライターのchokoさんRCスタッフの皆様ありがとうございました 記録用ですので、コメントお気遣いなく
おはようございます 昨日嬉しいお知らせが届いて少し前のpicが ルームグリップmagに掲載されました 「お気に入りの柄でおうちを彩るペーパーナプキン活用10選」 に選んで頂きありがとうございます ライターのchokoさんRCスタッフの皆様ありがとうございました 記録用ですので、コメントお気遣いなく
2.11maririn
2.11maririn
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ ティシュケースのおすすめ商品

バス/トイレ ティシュケースの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ティシュケース

33枚の部屋写真から26枚をセレクト
portaさんの実例写真
洗面所で愛用しているティッシュケースはカインズのものです🌿 ここではソフトティッシュを使っているので、枚数が減っても底上げができて最後まで取り出しやすいこのティッシュケースがとても便利✨ 水が飛んでもすぐ拭けて、清潔を保てるところも洗面所に合っていてお気に入りです♪
洗面所で愛用しているティッシュケースはカインズのものです🌿 ここではソフトティッシュを使っているので、枚数が減っても底上げができて最後まで取り出しやすいこのティッシュケースがとても便利✨ 水が飛んでもすぐ拭けて、清潔を保てるところも洗面所に合っていてお気に入りです♪
porta
porta
4LDK | 家族
Megumiさんの実例写真
洗面所のタオルとバスルームのバスタオルをI古くなったので交換しました 冬なのにブルーとオレンジで明るくなって気に入っています
洗面所のタオルとバスルームのバスタオルをI古くなったので交換しました 冬なのにブルーとオレンジで明るくなって気に入っています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
mak.さんの実例写真
洗濯機と洗面台のマグネット収納*.゜ towerの折り畳み棚は使わない時は折り畳めるので場所を取らなくて便利です♡ バスタオルや着替えを置いたりしています。 バススリッパもtowerのマグネット式タオルハンガーを再利用して収納してみました。 眼鏡やヘアゴムなどの小物入れはセリアで。 洗面台のマグネット式ゴミ箱は以前使っていたのが壊れてしまったので、ニトリのマグネット式小物入れをゴミ箱に利用しています♡ こちらも箱だけ取り外しができて便利です♡ ランドリールームが狭いのでマグネット式収納率高めです😆💦 ごちゃついてしまうのでホワイトに統一して、なるべくスッキリ見えるようにしています.。◦♡
洗濯機と洗面台のマグネット収納*.゜ towerの折り畳み棚は使わない時は折り畳めるので場所を取らなくて便利です♡ バスタオルや着替えを置いたりしています。 バススリッパもtowerのマグネット式タオルハンガーを再利用して収納してみました。 眼鏡やヘアゴムなどの小物入れはセリアで。 洗面台のマグネット式ゴミ箱は以前使っていたのが壊れてしまったので、ニトリのマグネット式小物入れをゴミ箱に利用しています♡ こちらも箱だけ取り外しができて便利です♡ ランドリールームが狭いのでマグネット式収納率高めです😆💦 ごちゃついてしまうのでホワイトに統一して、なるべくスッキリ見えるようにしています.。◦♡
mak.
mak.
4LDK | 家族
honpoさんの実例写真
洗面台の鏡の上にちょこっと雑貨を置いて楽しんでます😊 洗面の蛇口の横にはSeriaで買ったミニハンドタオルを無印のクリアケースに入れて置いて洗面台の水はねや鏡が汚れた時、蛇口を磨くなどのちょこっと使い時用に使ってます。ティシュで拭けば終わりだけど、節約のひとつかな(笑)可愛いミニタオルだと見た目よしだし雑巾でもないから洗濯機にポイッと入れて洗えますからね。棚の収納もカゴに入れてごちゃごちゃしない様に気をつけてます😊   2枚目はイベント対象のpicにはならないですが、洗面所の扉を開けた正面の壁はアクセントクロスに お気に入りのステッカーを貼ってます😊
洗面台の鏡の上にちょこっと雑貨を置いて楽しんでます😊 洗面の蛇口の横にはSeriaで買ったミニハンドタオルを無印のクリアケースに入れて置いて洗面台の水はねや鏡が汚れた時、蛇口を磨くなどのちょこっと使い時用に使ってます。ティシュで拭けば終わりだけど、節約のひとつかな(笑)可愛いミニタオルだと見た目よしだし雑巾でもないから洗濯機にポイッと入れて洗えますからね。棚の収納もカゴに入れてごちゃごちゃしない様に気をつけてます😊   2枚目はイベント対象のpicにはならないですが、洗面所の扉を開けた正面の壁はアクセントクロスに お気に入りのステッカーを貼ってます😊
honpo
honpo
家族
Mahiyoさんの実例写真
漆喰¥15,180
全てDIY !!
全てDIY !!
Mahiyo
Mahiyo
4LDK | 家族
blue.with.whiteさんの実例写真
☆洗面台側☆ ここにもたくさんニトリ商品ありますょ〜(^_−)−☆ まず、三年ほど前に購入した壁掛けミラー、一目惚れでしたね✨デザインがユニークで、しかも映る範囲が大きくて見やすいです☆ 本当に掛けるだけなんで、設置も簡単です。 それから、同時期に購入したティシュケース!!うち、なんと、3つもありますヽ(;▽;) 洗面所、キッチン、机。。花粉症なので、よく鼻をかみます、すぐ手の届かないところにないと不安です💦 横置きタイプなので、スペースが取らない、底に滑りにくくするシリコンが付いていて、どこにおいても安定します☆ さてさて、タオルと洗濯物かごも〜〜ニトリさんです(*'▽'*) うちは本当にニトリ商品だらけですww タオルは2、3年前に買ってから、ずっとリピしてます(╹◡╹) 洗濯物かごは一昨年ぐらいだったような。。使いやすいし、お手入れも簡単、お値段もお手頃☆
☆洗面台側☆ ここにもたくさんニトリ商品ありますょ〜(^_−)−☆ まず、三年ほど前に購入した壁掛けミラー、一目惚れでしたね✨デザインがユニークで、しかも映る範囲が大きくて見やすいです☆ 本当に掛けるだけなんで、設置も簡単です。 それから、同時期に購入したティシュケース!!うち、なんと、3つもありますヽ(;▽;) 洗面所、キッチン、机。。花粉症なので、よく鼻をかみます、すぐ手の届かないところにないと不安です💦 横置きタイプなので、スペースが取らない、底に滑りにくくするシリコンが付いていて、どこにおいても安定します☆ さてさて、タオルと洗濯物かごも〜〜ニトリさんです(*'▽'*) うちは本当にニトリ商品だらけですww タオルは2、3年前に買ってから、ずっとリピしてます(╹◡╹) 洗濯物かごは一昨年ぐらいだったような。。使いやすいし、お手入れも簡単、お値段もお手頃☆
blue.with.white
blue.with.white
1LDK
005さんの実例写真
ニトリのウォールシェルフにセリアのアイアンバーを付けて、タオル等を掛けてます。 ティシュボックスも壁面設置し、利便性が高いです。 アイアンバーには、100均のフックをかけると、小物を吊るすこともできます。
ニトリのウォールシェルフにセリアのアイアンバーを付けて、タオル等を掛けてます。 ティシュボックスも壁面設置し、利便性が高いです。 アイアンバーには、100均のフックをかけると、小物を吊るすこともできます。
005
005
4LDK | 家族
milkcocoaさんの実例写真
西日のあたるサウナのようなトイレから失礼しますm(_ _)m カインズに売っている大王製紙ピュアスイートティシュー200組×5箱 シンプルでケースに詰め替えず、そのまま使ってても気にならないから良く買ってます︎💕︎
西日のあたるサウナのようなトイレから失礼しますm(_ _)m カインズに売っている大王製紙ピュアスイートティシュー200組×5箱 シンプルでケースに詰め替えず、そのまま使ってても気にならないから良く買ってます︎💕︎
milkcocoa
milkcocoa
家族
runaさんの実例写真
👆今回、わが家のおすすめアイテム4選「洗面所」編です。 今日、久々にダイソーへ行って来ました。最近、部屋の模様替えもサボリ気味で暖かくなると動き出す私です。😅 ①何か?ないかなぁーと物色していたら、洗面所で使えるクリップ式でUSBタイプの扇風機を見つけました。😄 それほど大きくないですがプラスティック素材で2段階切り替えで、十分の風が来ます。 これから夏になると風呂上がり髪の毛を乾かすのにドライヤーの熱風が熱く、その為に大きめの扇風機を置くには、じゃまだしと思っていたので、この扇風機はじゃまにならず夏が終わったら片付け簡単で👍 ②前にも紹介させて戴いたワイヤーネットを曲げたりして結束バンドでつなげた棚に布素材の物入れサイズに合わせて作リました。タオル入れ2段に3段目には洗濯ハンガー類を収納してます。 ③水道のパイプに引っ掛けているだけのティッシュケースです。 今はティッシュを入れていますが、来客が多い家ならハンドペーパー入れて置くと良いかな😊 ④洗濯機横にマグネット式のケースダイソーで購入の洗剤ケースに液体洗剤を入れてます。サイズがピッタリで👍
👆今回、わが家のおすすめアイテム4選「洗面所」編です。 今日、久々にダイソーへ行って来ました。最近、部屋の模様替えもサボリ気味で暖かくなると動き出す私です。😅 ①何か?ないかなぁーと物色していたら、洗面所で使えるクリップ式でUSBタイプの扇風機を見つけました。😄 それほど大きくないですがプラスティック素材で2段階切り替えで、十分の風が来ます。 これから夏になると風呂上がり髪の毛を乾かすのにドライヤーの熱風が熱く、その為に大きめの扇風機を置くには、じゃまだしと思っていたので、この扇風機はじゃまにならず夏が終わったら片付け簡単で👍 ②前にも紹介させて戴いたワイヤーネットを曲げたりして結束バンドでつなげた棚に布素材の物入れサイズに合わせて作リました。タオル入れ2段に3段目には洗濯ハンガー類を収納してます。 ③水道のパイプに引っ掛けているだけのティッシュケースです。 今はティッシュを入れていますが、来客が多い家ならハンドペーパー入れて置くと良いかな😊 ④洗濯機横にマグネット式のケースダイソーで購入の洗剤ケースに液体洗剤を入れてます。サイズがピッタリで👍
runa
runa
3DK | 家族
mariさんの実例写真
オプションでしたが…😅 洗面台脇の壁をホーローパネルに変更。 towerの歯ブラシスタンドはマグネットで浮かせられるので洗面台の掃除が楽ちんです♪
オプションでしたが…😅 洗面台脇の壁をホーローパネルに変更。 towerの歯ブラシスタンドはマグネットで浮かせられるので洗面台の掃除が楽ちんです♪
mari
mari
4LDK | 家族
m0917mさんの実例写真
イベント参加です。 洗面台の扉の中にニトリのティシュケースを入れてます。 基本白が好きですが 赤でアクセント❣️ ケースの上には👓を置いてます
イベント参加です。 洗面台の扉の中にニトリのティシュケースを入れてます。 基本白が好きですが 赤でアクセント❣️ ケースの上には👓を置いてます
m0917m
m0917m
4LDK | 家族
RchaNgさんの実例写真
家族間でタオルを共有しないため、長めのダブルタオルバーを設置しました。 山崎実業towerのティシュケースは鏡下にマグネットで設置し、ティシューを下から引いて使っています。これがかなり便利!
家族間でタオルを共有しないため、長めのダブルタオルバーを設置しました。 山崎実業towerのティシュケースは鏡下にマグネットで設置し、ティシューを下から引いて使っています。これがかなり便利!
RchaNg
RchaNg
2LDK | 家族
Sugaさんの実例写真
ダイソーのドライヤーフォルダー!
ダイソーのドライヤーフォルダー!
Suga
Suga
3LDK | 家族
hiyupan88さんの実例写真
「うちの洗面所」 狭くてこれ以上引きで撮れない洗面所^_^; 下のミラー部分は以前モニター当選したmt CASAのマスキングテープを水はね防止に貼っています♫1年以上前に貼っていますが剥がれません!ここにマスキングテープ貼ってからイライラ無くなり家族にも好評です( *´艸`) うちの収納扉には元々ティシュケースを入れる場所があり、そこにティシュケースを置いています。普段はティシュが見えないよう押し込んで使う時だけ引っ張り出しています(笑)それとゴミ箱は左側の引き出し内に収納してあります。ティシュケースやゴミ箱を収納することで掃除しやすく少しでも生活感を無くしています♫因みにシンク内の網は猫が入らないよう進入防止のために置いています^_^;
「うちの洗面所」 狭くてこれ以上引きで撮れない洗面所^_^; 下のミラー部分は以前モニター当選したmt CASAのマスキングテープを水はね防止に貼っています♫1年以上前に貼っていますが剥がれません!ここにマスキングテープ貼ってからイライラ無くなり家族にも好評です( *´艸`) うちの収納扉には元々ティシュケースを入れる場所があり、そこにティシュケースを置いています。普段はティシュが見えないよう押し込んで使う時だけ引っ張り出しています(笑)それとゴミ箱は左側の引き出し内に収納してあります。ティシュケースやゴミ箱を収納することで掃除しやすく少しでも生活感を無くしています♫因みにシンク内の網は猫が入らないよう進入防止のために置いています^_^;
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
洗面手洗い横の棚にセリアの透明ティシュケースに、ダイソーのミッフィーちゃんのペーパータオルを入れてます。主に来客用です♡ 濡れても安心、残り少なくなって、パッケージがビロビロなると取りにくいので、ビニールケースに入れて正解😄
洗面手洗い横の棚にセリアの透明ティシュケースに、ダイソーのミッフィーちゃんのペーパータオルを入れてます。主に来客用です♡ 濡れても安心、残り少なくなって、パッケージがビロビロなると取りにくいので、ビニールケースに入れて正解😄
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
セリアのデニム生地で、先日のA4ペーパーティッシュカバーを型紙にして、10分で作った布のカバー!ソーイングあまり得意じゃない人でも、ブログを見ればできるはず!
セリアのデニム生地で、先日のA4ペーパーティッシュカバーを型紙にして、10分で作った布のカバー!ソーイングあまり得意じゃない人でも、ブログを見ればできるはず!
chiko
chiko
3LDK | 家族
i-chanさんの実例写真
洗面所にティッシュを置きたかったのですが、省スペースの為 ティッシュケース作ってみました^^
洗面所にティッシュを置きたかったのですが、省スペースの為 ティッシュケース作ってみました^^
i-chan
i-chan
3LDK
haruhirisuさんの実例写真
洗濯機の反対側には、ティシュとゴミ袋を収納。 以前ティシュケースは普通のボックスティシュのケースに入れてマグネットテープで貼りつけていましたが、狭い隙間からティシュを引き出しにくく、上から引き出せるこちらのボトルタイプに変更☆1度にボックスティシュ全部を詰め替える事ができない手間はありますが、基本そんなに頻繁に使う場所ではないので、今のところ使い勝手もよくいい感じです(*´˘`*) ティシュケースの下にはビニール袋を収納するmonoストッカーをマグネットテープで貼りつけています。こちらは下から引き出せるタイプですが、私はこの場所に置いて上から引き出して使っています(*´˘`*) ビニール袋はすぐにポイ捨てできるように○マグネットで貼りつけているだけです☆ こちら側にティシュやゴミ袋をつけたおかげで、よく見える反対側がすっきりとしてよきよきです(*´˘`*)♡
洗濯機の反対側には、ティシュとゴミ袋を収納。 以前ティシュケースは普通のボックスティシュのケースに入れてマグネットテープで貼りつけていましたが、狭い隙間からティシュを引き出しにくく、上から引き出せるこちらのボトルタイプに変更☆1度にボックスティシュ全部を詰め替える事ができない手間はありますが、基本そんなに頻繁に使う場所ではないので、今のところ使い勝手もよくいい感じです(*´˘`*) ティシュケースの下にはビニール袋を収納するmonoストッカーをマグネットテープで貼りつけています。こちらは下から引き出せるタイプですが、私はこの場所に置いて上から引き出して使っています(*´˘`*) ビニール袋はすぐにポイ捨てできるように○マグネットで貼りつけているだけです☆ こちら側にティシュやゴミ袋をつけたおかげで、よく見える反対側がすっきりとしてよきよきです(*´˘`*)♡
haruhirisu
haruhirisu
家族
hanaさんの実例写真
イベント参加させていただきます☺️ お気に入りのティシュケースは、スタジオクリップの刺繍のカバーです。 一目惚れして購入しました❣️
イベント参加させていただきます☺️ お気に入りのティシュケースは、スタジオクリップの刺繍のカバーです。 一目惚れして購入しました❣️
hana
hana
家族
ai-nさんの実例写真
洗面所で使用しているラジオ風ティッシュケース。 賃貸の備付きの棚に跡が残らないように、 吸盤付きのフックをつけて、 ラジオ風を引っ掛けていました。 たまに吸盤がズレたり、落ちたりしていたので、コマンドフックに交換! 粘着テープが綺麗に剥がせるので、 賃貸でも気にせず好きなところに フックをつけられるので、嬉しいです♪
洗面所で使用しているラジオ風ティッシュケース。 賃貸の備付きの棚に跡が残らないように、 吸盤付きのフックをつけて、 ラジオ風を引っ掛けていました。 たまに吸盤がズレたり、落ちたりしていたので、コマンドフックに交換! 粘着テープが綺麗に剥がせるので、 賃貸でも気にせず好きなところに フックをつけられるので、嬉しいです♪
ai-n
ai-n
3DK | 家族
mizucchiさんの実例写真
洗面所に置いてるティシュケースは革製の手縫いで私の自作ハンドメイドです。 ハンズのワークショップで作りましたが当時(2019年末)まだ慣れてない癖に常連の周りの皆さんと同じように横にポケットを作ったりして重ねて縫うのが滅茶苦茶大変でとても苦労して作った記憶があります。 表革はカーフ(子牛の革)の白だったのが日焼け?で黄色くなって来ましたw この革製ティッシュケースの作り方の記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/4515/
洗面所に置いてるティシュケースは革製の手縫いで私の自作ハンドメイドです。 ハンズのワークショップで作りましたが当時(2019年末)まだ慣れてない癖に常連の周りの皆さんと同じように横にポケットを作ったりして重ねて縫うのが滅茶苦茶大変でとても苦労して作った記憶があります。 表革はカーフ(子牛の革)の白だったのが日焼け?で黄色くなって来ましたw この革製ティッシュケースの作り方の記事 https://bukiyou-handmade.com/handmade/4515/
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mahochinさんの実例写真
セリアで揃えたトイレ収納。 上段:水に流せるおしりふきをウェットティシュケースにイン。 中段:トレーニングパンツ 下段:トイレットペーパーが二つシンデレラフィット✨ これで息子のトイトレが進みますように。。。
セリアで揃えたトイレ収納。 上段:水に流せるおしりふきをウェットティシュケースにイン。 中段:トレーニングパンツ 下段:トイレットペーパーが二つシンデレラフィット✨ これで息子のトイトレが進みますように。。。
mahochin
mahochin
4LDK | 家族
Heywakeさんの実例写真
ピンク色の洗面シンクはTOTOの古いモノです。あえてこの古い洗面水栓とピンクシンクがお気に入り☆ あと洗面下収納のは自作です。 壁付けティシュケースはフランスの蚤の市で発見!フランスのホテルによくあるのと同じタイプ。
ピンク色の洗面シンクはTOTOの古いモノです。あえてこの古い洗面水栓とピンクシンクがお気に入り☆ あと洗面下収納のは自作です。 壁付けティシュケースはフランスの蚤の市で発見!フランスのホテルによくあるのと同じタイプ。
Heywake
Heywake
2LDK
2.11maririnさんの実例写真
おはようございます 昨日嬉しいお知らせが届いて少し前のpicが ルームグリップmagに掲載されました 「お気に入りの柄でおうちを彩るペーパーナプキン活用10選」 に選んで頂きありがとうございます ライターのchokoさんRCスタッフの皆様ありがとうございました 記録用ですので、コメントお気遣いなく
おはようございます 昨日嬉しいお知らせが届いて少し前のpicが ルームグリップmagに掲載されました 「お気に入りの柄でおうちを彩るペーパーナプキン活用10選」 に選んで頂きありがとうございます ライターのchokoさんRCスタッフの皆様ありがとうございました 記録用ですので、コメントお気遣いなく
2.11maririn
2.11maririn
4LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ ティシュケースのおすすめ商品

バス/トイレ ティシュケースの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ