バス/トイレ ブロンズ

232枚の部屋写真から46枚をセレクト
minimonさんの実例写真
トイレの手洗周りに100均のリメイクシートを使って エッグタイルを貼ってみました。
トイレの手洗周りに100均のリメイクシートを使って エッグタイルを貼ってみました。
minimon
minimon
knkmさんの実例写真
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
karrenさんの実例写真
karren
karren
家族
hachiさんの実例写真
星形ペンダントライト、トイレに設置⭐︎ うん。可愛い!! 玄関はダメだったけどこっちはばっちり♡ 星が好きみたいです。我が家の星数えたら何個あるかな…
星形ペンダントライト、トイレに設置⭐︎ うん。可愛い!! 玄関はダメだったけどこっちはばっちり♡ 星が好きみたいです。我が家の星数えたら何個あるかな…
hachi
hachi
3LDK | 家族
yyyさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥18,160
yyy
yyy
4LDK | 家族
AAAさんの実例写真
AAA
AAA
Yuukiさんの実例写真
トイレには陶器の手洗いボールを設置。ブロンズの蛇口とニュアンスが合っていて、いい感じ♡
トイレには陶器の手洗いボールを設置。ブロンズの蛇口とニュアンスが合っていて、いい感じ♡
Yuuki
Yuuki
4LDK | 家族
toiletasさんの実例写真
トイレインテリア専門オンラインストアのといれたすです。 コンパクトな手洗器とカウンター付のペーパーホルダーです。 手洗器の水栓(蛇口)と給排水管にブロンズ色のものを使ってみました。 棚のついたペーパーホルダーは、スマートフォンなどがおくニーズがあるからかここ数年人気のある商品です。
トイレインテリア専門オンラインストアのといれたすです。 コンパクトな手洗器とカウンター付のペーパーホルダーです。 手洗器の水栓(蛇口)と給排水管にブロンズ色のものを使ってみました。 棚のついたペーパーホルダーは、スマートフォンなどがおくニーズがあるからかここ数年人気のある商品です。
toiletas
toiletas
yukoさんの実例写真
いつも約40年の古いマンションって大体で書いてたけどちゃんと資料見てみた。昭和48年…築41年でした。前の方が平成18年にクロスを交換したみたいやけど、私達はそのまま住んでいます。唯一リフォームしたのがこの洗面所と風呂。洗濯機がね、置けなかったの笑。置いたら風呂のドアが半分しか開かへん汗。そのまま半年暮らしたけど、無理やった笑。鏡に映ってるドアはトイレで、気に入ったので触らず使って、その雰囲気に合わせて洗面台やタイルや木の色を選びました。古臭い雰囲気に合うように、新しく作った感じを出さないように。全体を写すのは無理やった、狭すぎて泣。これで限界、狭すぎ笑。でも気に入ってます♪
いつも約40年の古いマンションって大体で書いてたけどちゃんと資料見てみた。昭和48年…築41年でした。前の方が平成18年にクロスを交換したみたいやけど、私達はそのまま住んでいます。唯一リフォームしたのがこの洗面所と風呂。洗濯機がね、置けなかったの笑。置いたら風呂のドアが半分しか開かへん汗。そのまま半年暮らしたけど、無理やった笑。鏡に映ってるドアはトイレで、気に入ったので触らず使って、その雰囲気に合わせて洗面台やタイルや木の色を選びました。古臭い雰囲気に合うように、新しく作った感じを出さないように。全体を写すのは無理やった、狭すぎて泣。これで限界、狭すぎ笑。でも気に入ってます♪
yuko
yuko
3LDK | 家族
PRAIRIE_HOMES_INCさんの実例写真
ブルーのタイルが爽やかな印象を与えてくれます。 シンクは埋込式でスッキリとしており、ブロンズの水栓もよく合います。
ブルーのタイルが爽やかな印象を与えてくれます。 シンクは埋込式でスッキリとしており、ブロンズの水栓もよく合います。
PRAIRIE_HOMES_INC
PRAIRIE_HOMES_INC
torasan1003さんの実例写真
シンクもいろいろ迷ったけどここに落ち着きました。室外用を室内用に変更。 夏が待ち遠しいです。
シンクもいろいろ迷ったけどここに落ち着きました。室外用を室内用に変更。 夏が待ち遠しいです。
torasan1003
torasan1003
家族
fumitanさんの実例写真
『シンプル』
『シンプル』
fumitan
fumitan
家族
87さんの実例写真
2015.12.30 1F洗面所のお掃除完了。 棚は元々白色でゴミ箱は灰色のプラスチックの物を壁紙貼ってリメイクしたものです。
2015.12.30 1F洗面所のお掃除完了。 棚は元々白色でゴミ箱は灰色のプラスチックの物を壁紙貼ってリメイクしたものです。
87
87
4LDK | 家族
kasugaiさんの実例写真
トイレの手洗いは工務店さんに造作していただきました。家具はオークで統一するつもりだったので、ここの扉もオークの突き板に。片開きにするか、両開きにするかは悩みましたが、使い勝手を優先して両開きに。 手洗い器を載せる台の候補には木材やモールテックスもあったのですが、メインテナンス、耐久性、費用から人工大理石に。コーリアンの「ナチュラル コンクリート」です。
トイレの手洗いは工務店さんに造作していただきました。家具はオークで統一するつもりだったので、ここの扉もオークの突き板に。片開きにするか、両開きにするかは悩みましたが、使い勝手を優先して両開きに。 手洗い器を載せる台の候補には木材やモールテックスもあったのですが、メインテナンス、耐久性、費用から人工大理石に。コーリアンの「ナチュラル コンクリート」です。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
sora.fuh.yumeさんの実例写真
トイレをタンクレスにしました すごく大変で途中何度もくじけて、、、(涙) なんとか完成
トイレをタンクレスにしました すごく大変で途中何度もくじけて、、、(涙) なんとか完成
sora.fuh.yume
sora.fuh.yume
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
お待たせしました!(え?待ってない?💦) トイレのリフォーム終わりました❣️ 便器はTOTOピュアレストQR、便座はTOTOアプリコットF1 です。 最新の便器はお手入れのしやすさからほとんど縁レスなんですが、クチコミを読むと縁が無い分流すときの水流が弱い、便座裏に汚れが飛び散るなど、評価が余りよく無かったので敢えて縁のあるタイプを選びました。 豆に掃除すればいいですもんね❗️ そしてお気に入りのカラー「ブロンズグリーン」を正面の壁に塗りました💕 やっぱりこの色大好きです😆💕 100均のですがカーテンも付け、急に古さが目立ったトイレットペーパーホルダーも新調👍 壁には前に作った傘のアレンジを持ってきて、棚には新しくプリザーブドとドライでバケツアレンジ🌸 先日頑張って貼ったヘリンボーンのクッションフロアも合わせて大満足のリフォームとなりました💕😄✌️
お待たせしました!(え?待ってない?💦) トイレのリフォーム終わりました❣️ 便器はTOTOピュアレストQR、便座はTOTOアプリコットF1 です。 最新の便器はお手入れのしやすさからほとんど縁レスなんですが、クチコミを読むと縁が無い分流すときの水流が弱い、便座裏に汚れが飛び散るなど、評価が余りよく無かったので敢えて縁のあるタイプを選びました。 豆に掃除すればいいですもんね❗️ そしてお気に入りのカラー「ブロンズグリーン」を正面の壁に塗りました💕 やっぱりこの色大好きです😆💕 100均のですがカーテンも付け、急に古さが目立ったトイレットペーパーホルダーも新調👍 壁には前に作った傘のアレンジを持ってきて、棚には新しくプリザーブドとドライでバケツアレンジ🌸 先日頑張って貼ったヘリンボーンのクッションフロアも合わせて大満足のリフォームとなりました💕😄✌️
yumiril
yumiril
家族
ankooさんの実例写真
ankoo
ankoo
hinatabokkoさんの実例写真
*手洗い蛇口* 手洗いの蛇口が錆びてきたので新しいのに変えました。 本当は前と同じブロンズ色がよかったのですが、売り切れていたのでゴールドにしました。 ピカピカ輝くゴールドの蛇口もいい感じ♡
*手洗い蛇口* 手洗いの蛇口が錆びてきたので新しいのに変えました。 本当は前と同じブロンズ色がよかったのですが、売り切れていたのでゴールドにしました。 ピカピカ輝くゴールドの蛇口もいい感じ♡
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
昨日 bloomeelifeさんから かわいいお花が届いたので 洗面台に飾りました ◌ ͙❁˚ 一気に華やかに \♥︎/
昨日 bloomeelifeさんから かわいいお花が届いたので 洗面台に飾りました ◌ ͙❁˚ 一気に華やかに \♥︎/
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
hinataさんの実例写真
1階トイレは北欧風にしたかったので、手洗いスペースとトイレットペーパーホルダーは木のブラウン+黒+白でまとめました。 黒の給排水資材がなかったので黒に近いブロンズを選んだのですが、実物もパッと見は黒っぽく見えてます。 意識してよーく見るとブロンズ、という感じですが、そこまでよーく見られることもないだろうからいいかな。 蛇口(水栓)の種類は見た目だけで選んだのですが、使い勝手は正直微妙です…。 ボウルが深くて小さいので、手が大きい人は洗いにくい…。 トールタイプにすればよかったかな…と思ったものの、やっぱり見た目的にはこちらのほうが好み。 トイレを出てすぐの廊下に洗面台があるからまぁいいか、と思うことにしました。 洗いづらいというだけで、全然洗えないというわけではないし…。 使い勝手重視の人は要注意ポイントです。 トイレの洗面台を施主支給にしようと決めた当初は、単水栓やら横豆栓やら止水栓やらSトラップやら…もう何がなんだかわからないという状態で大変でした。 自分たちで調べるだけだとイマイチわからなかったので、工務店の社長にサイトを見せて確認してもらいました。 施主支給の大変さをここでも実感しましたが、結果的にイメージ通りのトイレスペースになったので大満足です。
1階トイレは北欧風にしたかったので、手洗いスペースとトイレットペーパーホルダーは木のブラウン+黒+白でまとめました。 黒の給排水資材がなかったので黒に近いブロンズを選んだのですが、実物もパッと見は黒っぽく見えてます。 意識してよーく見るとブロンズ、という感じですが、そこまでよーく見られることもないだろうからいいかな。 蛇口(水栓)の種類は見た目だけで選んだのですが、使い勝手は正直微妙です…。 ボウルが深くて小さいので、手が大きい人は洗いにくい…。 トールタイプにすればよかったかな…と思ったものの、やっぱり見た目的にはこちらのほうが好み。 トイレを出てすぐの廊下に洗面台があるからまぁいいか、と思うことにしました。 洗いづらいというだけで、全然洗えないというわけではないし…。 使い勝手重視の人は要注意ポイントです。 トイレの洗面台を施主支給にしようと決めた当初は、単水栓やら横豆栓やら止水栓やらSトラップやら…もう何がなんだかわからないという状態で大変でした。 自分たちで調べるだけだとイマイチわからなかったので、工務店の社長にサイトを見せて確認してもらいました。 施主支給の大変さをここでも実感しましたが、結果的にイメージ通りのトイレスペースになったので大満足です。
hinata
hinata
kolokoppaさんの実例写真
洗面水栓¥71,280
kolokoppa
kolokoppa
家族
ayuminchuさんの実例写真
ayuminchu
ayuminchu
家族
aikoさんの実例写真
横アングルからの洗濯機上ラック
横アングルからの洗濯機上ラック
aiko
aiko
家族
tonkunさんの実例写真
マーメイドのグリーンがいい感じ。
マーメイドのグリーンがいい感じ。
tonkun
tonkun
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ ブロンズの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

バス/トイレ ブロンズ

232枚の部屋写真から46枚をセレクト
minimonさんの実例写真
トイレの手洗周りに100均のリメイクシートを使って エッグタイルを貼ってみました。
トイレの手洗周りに100均のリメイクシートを使って エッグタイルを貼ってみました。
minimon
minimon
knkmさんの実例写真
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
2021年2月、20年物の洗面台をセルフリメイク。 人造大理石のトップと陶器製洗面ボウル、本体キャビネットは再利用し、その他は造り替えまたは交換しています。 面材は1×4材とMDF材を使って框扉に。 LED照明とシャワー水栓はネット通販で調達。 ミラーは玄関で使っていた1000円くらいのリサイクル品を流用。 色々とケチケチ作戦で実施しましたが、何だかんだで3万円以上かかりました(^^; 詳細や作業の様子は拙Webにアップしています。 http://117history.com/myc/diary/woodwork/ww42-washstand1.html
knkm
knkm
2LDK | 家族
karrenさんの実例写真
karren
karren
家族
hachiさんの実例写真
星形ペンダントライト、トイレに設置⭐︎ うん。可愛い!! 玄関はダメだったけどこっちはばっちり♡ 星が好きみたいです。我が家の星数えたら何個あるかな…
星形ペンダントライト、トイレに設置⭐︎ うん。可愛い!! 玄関はダメだったけどこっちはばっちり♡ 星が好きみたいです。我が家の星数えたら何個あるかな…
hachi
hachi
3LDK | 家族
yyyさんの実例写真
壁掛け照明・ブラケットライト¥18,160
yyy
yyy
4LDK | 家族
AAAさんの実例写真
AAA
AAA
Yuukiさんの実例写真
トイレには陶器の手洗いボールを設置。ブロンズの蛇口とニュアンスが合っていて、いい感じ♡
トイレには陶器の手洗いボールを設置。ブロンズの蛇口とニュアンスが合っていて、いい感じ♡
Yuuki
Yuuki
4LDK | 家族
toiletasさんの実例写真
トイレインテリア専門オンラインストアのといれたすです。 コンパクトな手洗器とカウンター付のペーパーホルダーです。 手洗器の水栓(蛇口)と給排水管にブロンズ色のものを使ってみました。 棚のついたペーパーホルダーは、スマートフォンなどがおくニーズがあるからかここ数年人気のある商品です。
トイレインテリア専門オンラインストアのといれたすです。 コンパクトな手洗器とカウンター付のペーパーホルダーです。 手洗器の水栓(蛇口)と給排水管にブロンズ色のものを使ってみました。 棚のついたペーパーホルダーは、スマートフォンなどがおくニーズがあるからかここ数年人気のある商品です。
toiletas
toiletas
yukoさんの実例写真
いつも約40年の古いマンションって大体で書いてたけどちゃんと資料見てみた。昭和48年…築41年でした。前の方が平成18年にクロスを交換したみたいやけど、私達はそのまま住んでいます。唯一リフォームしたのがこの洗面所と風呂。洗濯機がね、置けなかったの笑。置いたら風呂のドアが半分しか開かへん汗。そのまま半年暮らしたけど、無理やった笑。鏡に映ってるドアはトイレで、気に入ったので触らず使って、その雰囲気に合わせて洗面台やタイルや木の色を選びました。古臭い雰囲気に合うように、新しく作った感じを出さないように。全体を写すのは無理やった、狭すぎて泣。これで限界、狭すぎ笑。でも気に入ってます♪
いつも約40年の古いマンションって大体で書いてたけどちゃんと資料見てみた。昭和48年…築41年でした。前の方が平成18年にクロスを交換したみたいやけど、私達はそのまま住んでいます。唯一リフォームしたのがこの洗面所と風呂。洗濯機がね、置けなかったの笑。置いたら風呂のドアが半分しか開かへん汗。そのまま半年暮らしたけど、無理やった笑。鏡に映ってるドアはトイレで、気に入ったので触らず使って、その雰囲気に合わせて洗面台やタイルや木の色を選びました。古臭い雰囲気に合うように、新しく作った感じを出さないように。全体を写すのは無理やった、狭すぎて泣。これで限界、狭すぎ笑。でも気に入ってます♪
yuko
yuko
3LDK | 家族
PRAIRIE_HOMES_INCさんの実例写真
ブルーのタイルが爽やかな印象を与えてくれます。 シンクは埋込式でスッキリとしており、ブロンズの水栓もよく合います。
ブルーのタイルが爽やかな印象を与えてくれます。 シンクは埋込式でスッキリとしており、ブロンズの水栓もよく合います。
PRAIRIE_HOMES_INC
PRAIRIE_HOMES_INC
torasan1003さんの実例写真
シンクもいろいろ迷ったけどここに落ち着きました。室外用を室内用に変更。 夏が待ち遠しいです。
シンクもいろいろ迷ったけどここに落ち着きました。室外用を室内用に変更。 夏が待ち遠しいです。
torasan1003
torasan1003
家族
fumitanさんの実例写真
『シンプル』
『シンプル』
fumitan
fumitan
家族
87さんの実例写真
2015.12.30 1F洗面所のお掃除完了。 棚は元々白色でゴミ箱は灰色のプラスチックの物を壁紙貼ってリメイクしたものです。
2015.12.30 1F洗面所のお掃除完了。 棚は元々白色でゴミ箱は灰色のプラスチックの物を壁紙貼ってリメイクしたものです。
87
87
4LDK | 家族
kasugaiさんの実例写真
トイレの手洗いは工務店さんに造作していただきました。家具はオークで統一するつもりだったので、ここの扉もオークの突き板に。片開きにするか、両開きにするかは悩みましたが、使い勝手を優先して両開きに。 手洗い器を載せる台の候補には木材やモールテックスもあったのですが、メインテナンス、耐久性、費用から人工大理石に。コーリアンの「ナチュラル コンクリート」です。
トイレの手洗いは工務店さんに造作していただきました。家具はオークで統一するつもりだったので、ここの扉もオークの突き板に。片開きにするか、両開きにするかは悩みましたが、使い勝手を優先して両開きに。 手洗い器を載せる台の候補には木材やモールテックスもあったのですが、メインテナンス、耐久性、費用から人工大理石に。コーリアンの「ナチュラル コンクリート」です。
kasugai
kasugai
2LDK | 一人暮らし
sora.fuh.yumeさんの実例写真
トイレをタンクレスにしました すごく大変で途中何度もくじけて、、、(涙) なんとか完成
トイレをタンクレスにしました すごく大変で途中何度もくじけて、、、(涙) なんとか完成
sora.fuh.yume
sora.fuh.yume
4LDK | 家族
yumirilさんの実例写真
お待たせしました!(え?待ってない?💦) トイレのリフォーム終わりました❣️ 便器はTOTOピュアレストQR、便座はTOTOアプリコットF1 です。 最新の便器はお手入れのしやすさからほとんど縁レスなんですが、クチコミを読むと縁が無い分流すときの水流が弱い、便座裏に汚れが飛び散るなど、評価が余りよく無かったので敢えて縁のあるタイプを選びました。 豆に掃除すればいいですもんね❗️ そしてお気に入りのカラー「ブロンズグリーン」を正面の壁に塗りました💕 やっぱりこの色大好きです😆💕 100均のですがカーテンも付け、急に古さが目立ったトイレットペーパーホルダーも新調👍 壁には前に作った傘のアレンジを持ってきて、棚には新しくプリザーブドとドライでバケツアレンジ🌸 先日頑張って貼ったヘリンボーンのクッションフロアも合わせて大満足のリフォームとなりました💕😄✌️
お待たせしました!(え?待ってない?💦) トイレのリフォーム終わりました❣️ 便器はTOTOピュアレストQR、便座はTOTOアプリコットF1 です。 最新の便器はお手入れのしやすさからほとんど縁レスなんですが、クチコミを読むと縁が無い分流すときの水流が弱い、便座裏に汚れが飛び散るなど、評価が余りよく無かったので敢えて縁のあるタイプを選びました。 豆に掃除すればいいですもんね❗️ そしてお気に入りのカラー「ブロンズグリーン」を正面の壁に塗りました💕 やっぱりこの色大好きです😆💕 100均のですがカーテンも付け、急に古さが目立ったトイレットペーパーホルダーも新調👍 壁には前に作った傘のアレンジを持ってきて、棚には新しくプリザーブドとドライでバケツアレンジ🌸 先日頑張って貼ったヘリンボーンのクッションフロアも合わせて大満足のリフォームとなりました💕😄✌️
yumiril
yumiril
家族
ankooさんの実例写真
ankoo
ankoo
hinatabokkoさんの実例写真
*手洗い蛇口* 手洗いの蛇口が錆びてきたので新しいのに変えました。 本当は前と同じブロンズ色がよかったのですが、売り切れていたのでゴールドにしました。 ピカピカ輝くゴールドの蛇口もいい感じ♡
*手洗い蛇口* 手洗いの蛇口が錆びてきたので新しいのに変えました。 本当は前と同じブロンズ色がよかったのですが、売り切れていたのでゴールドにしました。 ピカピカ輝くゴールドの蛇口もいい感じ♡
hinatabokko
hinatabokko
3LDK | 家族
Reiyaさんの実例写真
昨日 bloomeelifeさんから かわいいお花が届いたので 洗面台に飾りました ◌ ͙❁˚ 一気に華やかに \♥︎/
昨日 bloomeelifeさんから かわいいお花が届いたので 洗面台に飾りました ◌ ͙❁˚ 一気に華やかに \♥︎/
Reiya
Reiya
3LDK | 家族
hinataさんの実例写真
1階トイレは北欧風にしたかったので、手洗いスペースとトイレットペーパーホルダーは木のブラウン+黒+白でまとめました。 黒の給排水資材がなかったので黒に近いブロンズを選んだのですが、実物もパッと見は黒っぽく見えてます。 意識してよーく見るとブロンズ、という感じですが、そこまでよーく見られることもないだろうからいいかな。 蛇口(水栓)の種類は見た目だけで選んだのですが、使い勝手は正直微妙です…。 ボウルが深くて小さいので、手が大きい人は洗いにくい…。 トールタイプにすればよかったかな…と思ったものの、やっぱり見た目的にはこちらのほうが好み。 トイレを出てすぐの廊下に洗面台があるからまぁいいか、と思うことにしました。 洗いづらいというだけで、全然洗えないというわけではないし…。 使い勝手重視の人は要注意ポイントです。 トイレの洗面台を施主支給にしようと決めた当初は、単水栓やら横豆栓やら止水栓やらSトラップやら…もう何がなんだかわからないという状態で大変でした。 自分たちで調べるだけだとイマイチわからなかったので、工務店の社長にサイトを見せて確認してもらいました。 施主支給の大変さをここでも実感しましたが、結果的にイメージ通りのトイレスペースになったので大満足です。
1階トイレは北欧風にしたかったので、手洗いスペースとトイレットペーパーホルダーは木のブラウン+黒+白でまとめました。 黒の給排水資材がなかったので黒に近いブロンズを選んだのですが、実物もパッと見は黒っぽく見えてます。 意識してよーく見るとブロンズ、という感じですが、そこまでよーく見られることもないだろうからいいかな。 蛇口(水栓)の種類は見た目だけで選んだのですが、使い勝手は正直微妙です…。 ボウルが深くて小さいので、手が大きい人は洗いにくい…。 トールタイプにすればよかったかな…と思ったものの、やっぱり見た目的にはこちらのほうが好み。 トイレを出てすぐの廊下に洗面台があるからまぁいいか、と思うことにしました。 洗いづらいというだけで、全然洗えないというわけではないし…。 使い勝手重視の人は要注意ポイントです。 トイレの洗面台を施主支給にしようと決めた当初は、単水栓やら横豆栓やら止水栓やらSトラップやら…もう何がなんだかわからないという状態で大変でした。 自分たちで調べるだけだとイマイチわからなかったので、工務店の社長にサイトを見せて確認してもらいました。 施主支給の大変さをここでも実感しましたが、結果的にイメージ通りのトイレスペースになったので大満足です。
hinata
hinata
kolokoppaさんの実例写真
洗面水栓¥71,280
kolokoppa
kolokoppa
家族
ayuminchuさんの実例写真
ayuminchu
ayuminchu
家族
aikoさんの実例写真
横アングルからの洗濯機上ラック
横アングルからの洗濯機上ラック
aiko
aiko
家族
tonkunさんの実例写真
マーメイドのグリーンがいい感じ。
マーメイドのグリーンがいい感じ。
tonkun
tonkun
3LDK | 家族
もっと見る

バス/トイレ ブロンズの投稿一覧

24枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ