はじめまして(o’∀’o)クッションフロアから配管、水栓、ペーパーホルダー全て可愛いですね♪♪
①工夫したところ ・ワトコワックスで塗装しているんですが、敢えて雑な塗り方にして男前風にアレンジ! ・どうしても端材が出るので、出た端材で板壁上部の階段状にして高級感を演出! ②使っているアイテムの情報 ワンバイフォー材、ワトコワックス、棚受け、セリア、キャンドゥなどの100均雑貨。 ③どこで使っていて何を収納しているのか 私の部屋に設置しています。 ・フルーツ缶などで出る缶を余ったセリアの黒板シートで簡単リメ缶にリメイクしてペン立てや筆立てに。 ・セリアやキャンドゥのウォーターボトルには、ビス入れにしています。透明なので大きさや形がわかるので便利です。 ・セリアのパウンドケーキ型の側面を黒塗料で塗り、自筆の走れ書きでインダストリアルを少し取り入れています。 ・キャンドゥのA4ボックスには、バインダーなどを敢えて見える形で収納。
暑いので、カーペット取って扇風機出しました\( ◡̈ )/
‼️2019目標‼️ 1.細マッチョ 2.英語 の、2点。 目標達成で、今までの自分に不足していた部分を分析すると、、、信念がなかった。 「絶対に、◯◯するんだ‼️」という強い想い。 さらに、どうしたら強い想い、信念を持てるのか? 自分にとって大好きで重要なのは、インテリア。これを絡めることで、ふわっとイメージではなく、具体的な信念に昇華したい。 細マッチョ。 インテリアにマッチする、素敵な住まい手。RCに載せても、映えるような体型を目指す。 ・具体的目標は、武田真治。紅白のマッスルandサックスはシビれました😁 ・数字目標は、マイナス5キロ(70kg〜) ・期限は、3ヶ月 英語 インテリアについてより深く知りたい。インスタなどで、彼らはどんな英語で調べているのか?また海外旅行先のインテリアショップで、店員さんと話してみたい。さらには、インテリア友達になってみたい。 ・具体的目標は、行正り香さん。 ・数字目標は、考え中。TOEIC? ・期限は、年内。 やるべきルールを決め、1ヶ月後にはpdcaを一度回す。 ピカソおじさんに、2019年の目標設定を誓います‼️ 武田真治がうちのソファに座り、英語で外国人の友人とインテリアについて語り合うイメージ😆 果たして実現できるのか?!