素材を活かすアイデアで♡パッと目を引く手作りコースター

素材を活かすアイデアで♡パッと目を引く手作りコースター

テーブルを華やかにするコースター。アクセントになるコースターがあると、ティータイムがさらに上質な時間になります。市販品でもさまざまなデザインのものが販売されていますが、今回は、個性が光るハンドメイドコースターを素材別にご紹介したいと思います。ユーザーさんのアイデアを、ぜひ参考にしてみてくださいね。

糸や布で手芸コースター

糸や布などを使う手芸コースターは、温かみのある素材感が持ち味。編み物や縫物が苦手という方でも作りやすい羊毛ボールや、家にある刺繍糸など身近なアイテムも材料になります。手作りだからこそ出せる味のある柄も魅力的。ディスプレイしたくなるデザインコースターも登場しますよ。気になる方法から始めてみませんか。

コロンとかわいい羊毛ボール

まんまるの羊毛ボールを並べて作ったコースターです。このキャンドゥの羊毛は、まるい形に成形した状態で売っているので、丸める手間なく均等な形で作ることができるんです。色の組み合わせ方で、雰囲気の違いも楽しめますね。羊毛のふわりとした質感が、ティータイムに癒しを与えてくれそうです。

これしっかりしてて扱いやすいし気に入りました〰️❤️
Ren

刺繍糸でカラフルコースター

カラフルさで気分をあげてくれるmanolaさんのコースターは、刺繍糸で編み上げているんだそうです。オリジナリティある色使いで、唯一無二の作品に仕上がっています。コーヒーや紅茶などはもちろんですが、お酒のグラスとも相性が良さそうです。テーブルが華やぎハッピーな気分で過ごせますね。

かぎ針2号で編んでますよ〜
manola

ウールのほっこりカップ型

ウール素材を使ってほっこりとしたコースターを作ったsunwardさん。しかもカップ型というキュートなアイデアで、インテリアとして飾りたくなるようなデザインコースターになっています。取っ手やタグなど、細かい部分にも工夫がたくさん。お友達などとのティータイムに使ったら、会話も弾みそうです。

味のある刺し子織り

味のある柄が魅力の刺し子織りコースター。織物なので、丈夫で長く使い続けられるよさがあります。モノトーンの色を選んでいるので、シックでスタイリッシュな印象ですね。上下はフリンジ風にアレンジして、和風と洋風をミックスさせたセンスを感じるアイデアです。

ナチュラルな温もり、ウッドコースター

ウッドコースターは、木目や色で個性が出るので、微妙な表情の違いを楽しめます。木を加工するのは難しそうですが、市販のコースターをアレンジしたり、貼り合わせて作る方法なら、初心者さんでもトライしやすそう。さらに板をカットする技術を身につければ、作品の幅も広がりますね。

穴をあけて、ボタン型にリメイク

こちらは、市販のシンプルなコースターに、電動ドリルで穴を空けて作った作品です。木目のボタン型という、なんとも可愛らしいデザインに仕上がっていますね。カップを持ち上げたときにだけデザインが見えるので、特別感がありうれしい気持ちになれそうです。

組み合わせて作る柄が魅力的

細長い木を並べて、3つの柄のコースターを作り上げたrumiさん。カラーや装飾を付けなくても、柄の出方だけでインパクトを与えてくれる素敵な作品です。木目や木の色味などをうまく使って、アーティスティックなコースターになっています。その日の気分に合わせて柄を選んで、ティータイムを楽しみたいですね。

カットと模様にこだわった、ポットマット風

木材をカットして、キレイなカーブを描いたポットマット風のコースター。お花が開いたようなこの形は、木に柔らかみを持たせますね。編み目を再現した模様も、よくマッチしています。木材を使用していますが、形や柄で他の素材感をも感じさせる、見事な作品です。

これを初めて作ったのは、去年の12月。 それから何度も作ってきましたが、カットが難しくてどうしても納得いく物が作れませんでした💦 本当にやっと、やっと!!思い描いたように作れるようになりましたーー!!!
aminchan

こんな素材もコースターに

他にも、いろいろな素材とアイデアで、コースターをハンドメイドしているユーザーさんもいます。手軽なサイズのコースターだからこそ、思い切ったアレンジに挑戦してみるのもおすすめです。自分好みの素材を使って、使っていてワクワクするような作品を作ってみてくださいね。

包装紙でデコパージュ

パッと目を引く蝶柄のカラフルなデザイン。こちらは、包装紙をコースターにデコパージュしたアレンジ作品なんです。20年使っていなかったという包装紙ですが、このようにデコパージュの材料として使えば、また違った魅力を引き出せます。気に入った柄や色の包装紙は、捨てずにぜひ再活用してみてくださいね。

レジンでクリアなコースター

水がこぼれてしまったのかと、思わずドキッとしてしまうレイアウト。なんとコップの下には、レジンで作ったコースターを敷いていたんです。水が広がったような形と透明感で、ユーモアを感じる作品に。パーティなどで使えば、みんなを驚かせて盛り上がりそう。クリアな素材感は、涼し気な印象も与えてくれます。

タイルを貼ってカフェ気分

タイルを使って、おそろいのトレーとコースターを作ったmacaさん。色選びやデザインや配置など、すべてが絶妙にマッチしていて、センスを感じます。黒ではなくあえて茶色のタイルを使い、目地はグレーにするというこだわりも。カフェのような、雰囲気抜群のテーブルコーディネートができますね。


いかがでしたでしょうか。一言でハンドメイドと言っても、いろいろな素材と作り方がありました。それぞれ違ったよさがあるので、どれも試してみたくなりますね。おうちカフェのお供に、ぜひチャレンジしてみてください。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「コースター ハンドメイド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク