いろいろな目的で使える!ニトリのロールスクリーンがあるお部屋

いろいろな目的で使える!ニトリのロールスクリーンがあるお部屋

ニトリには、調光や遮光など、さまざまなタイプのロールスクリーンがあります。今回は、そんなロールスクリーンを使っているインテリアをご紹介します。ユーザーさんが、お部屋にどのように合わせているのか、また、窓以外のどのような場所で使われているのかなど見ていきましょう。

窓辺に個性を

最初に、窓にニトリのロールスクリーンを設置されている実例をご紹介します。ロールスクリーンとお部屋との相性にもぜひ注目してみてください。

ホワイトで明るく

こちらのユーザーさんは、簾の代わりにニトリの調光ロールスクリーンを取り付けられました。ナチュラル感のあるホワイトメインのインテリアに、白いロールスクリーンがベストマッチしており、お部屋をより明るく見せてくれています。天気によって、入ってくる光の量を調整できるというのがうれしいですね。

簾を外してニトリの調光ロールスクリーンに替えました✨曇天でも明るい✨ これで雪見障子のように中庭が眺められる😍 山善さんのアルミプランターフェンスとコラボしていい感じ( ´艸`)ムフフ❤
cherry

ブラウンでモダンに

ユーザーさんが床板と色味を合わせたというダークブラウンの調光ロールスクリーン。落ち着いた雰囲気が素敵ですね。和室にロールスクリーンを組み合わせ、和モダンな空間を作られているのもポイントですよ。ロールスクリーンをすべて閉じれば、しっかり遮光もされるとのことで、寝室に取り入れるのもおすすめです。

小さな窓用のサイズも

寝室の小さめの窓に遮光ロールスクリーンを設置されている実例です。ニトリのロールスクリーンには幅が30cmのものから180cmのものまであるので、自分の家の窓に合ったものを選びやすいのが◎。ユーザーさんはグレーカラーを選ばれているため、壁の色と統一感が出ているのもいいですね。

間仕切りとして使う

次に、ニトリのロールスクリーンを間仕切りとして活用されている実例をピックアップしてみました。ユーザーさんたちは、おうちのどこにロールスクリーンを取り入れられているのでしょうか。

ランドリースペースとダイニングの間に

こちらの実例では、ランドリースペースとダイニングの間仕切りとして、ニトリのロールスクリーンが使われています。生活感が出やすいランドリースペースを見えなくすることで、お部屋がより整然とした印象になること間違いなし。暖簾をつけていたときよりも、すっきりしたとユーザーさんは感じられているそうですよ。

サンルームの目隠しに

ゲストの方がいらしたときに洗濯物が見えないよう、サンルームとリビングの間に採光ロールスクリーンを取り入れられたユーザーさん。光を通すので圧迫感があまりなく、また、ご自身でペイントしたというロゴが爽やかさをアップしてくれていますね。自分好みにしたロールスクリーンは、より愛着がわきそうです!

梅雨の時期&洗濯を取り込んだ際、うちはこのサンルームのホスクリーンへ洗濯物を下げてます。リビングと面しているのでお客さんが来ているときは ロールスクリーンを下げて隠しています。 ロールスクリーンはニトリのです。梅雨が始まるとさげる出番が増えそうだったので文字を入れて少しでも雰囲気を崩さぬようにましたϋ♡
machiluda

冷暖房効率アップのために

リビング内階段の前に、ロールスクリーンを設置されている実例です。ユーザーさんはこうすることで、冷暖房の効率アップを図られているそうですよ。必要なとき以外は上げたままにしておけるというのもGOOD。麻入りのロールスクリーンは、見た目も軽やかで、ナチュラル感のあるお部屋にマッチしています。

お部屋の入り口に

こちらのユーザーさんの実例では、書斎の入り口にニトリの調光ロールスクリーンを取り付けられています。もともとドアのなかったお部屋にこちらをつけたところ、より落ち着くお部屋になったそう。完全に閉め切っているわけではないので、家族の気配を感じながら、安心して過ごすことができますね。

ロールスクリーンを活用

最後に、ロールスクリーンをいろいろな目的で活用されている実例を見ていきましょう。インテリア性をあげてくれるロールスクリーンを、ぜひ自分なりのアイディアで取り入れてみてください。

押入れのふすま代わりに

押入れのふすまを外してロールスクリーンを取り付けられたユーザーさん。和室を洋室として使いたいときには、こうするだけでお部屋の雰囲気がぐっと変わります。長さも調整できるため、このように下段のマリメッコのルミマルヤ柄にしたケースを見せつつ上段だけ隠すなど、より便利に使うことが可能となりますよ。

目隠しをすることで使いやすく

本棚の前面にロールスクリーンを設置されているユーザーさんの実例です。本棚の中にいろいろなものを置いても、ロールスクリーンを下げてしまえば見た目は気にならないので、使いやすさを第一に本棚の中を整頓できるというのがメリットですね。男前な空間に、シンプルなロールスクリーンがぴったりです。

プロジェクターのスクリーンに

遮光ロールスクリーンは、プロジェクターとして使用することも可能です。大きな画面で見たいときに、ぜひ取り入れたいアイディアですね。また、こちらのユーザーさんの実例では、ニトリの遮光ロールスクリーンと調光ロールスクリーンを重ねて使用されています。見た目もすっきりとして美しいです!

調光ロールスクリーン、遮光スクリーンはニトリ。 遮光ロールスクリーンはプロジェクターのスクリーンとして使用。 プロジェクター使わない時は巻き上げておけばスッキリ✨ 二つともカーテンレールに取り付けられてお手軽! 遮光ロールスクリーン は裏表逆につけることで、チェーン部が干渉しません。
sanu

ニトリのロールスクリーンを買うときには、遮光、調光、採光なども含め、取り付けたい場所に合っているものを選びたいですね。お部屋を今までよりもきっと垢抜けさせてくれるロールスクリーン、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ ロールスクリーン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク