これでスッキリ解決!テーブルに物を置きっぱなしにしないコツ

これでスッキリ解決!テーブルに物を置きっぱなしにしないコツ

毎日使うものや、何か作業をしたときのもの、届いた郵便物など、テーブルに置いてついついそのままにしてしまいがちですよね。テーブルの上が常にきれいだと、お部屋がスッキリとして見え、気持ちよく過ごすことができますよ。そこで今回は、ユーザーさんが実践している、テーブルに物を置きっぱなしにしないコツをご紹介します。

ハンドメイドで作りたい☆あたたかみのある羊毛フェルトの作品

ハンドメイドで作りたい☆あたたかみのある羊毛フェルトの作品

ふんわりと柔らかな羊毛を使い、好みの形を成型する羊毛フェルト。専用のニードルを使って作品を立体的に仕上げるニードルフェルトと、石鹸水を使って形を整えるウェットフェルトの2つが代表的です。どちらも必要な道具が少なく広い作業場が不要なため、家の中で始められる趣味を探されている方にぴったりですよ。

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

床をふくだけでキッチン空間がさわやかに♪ニオイ対策にもなるクイックルのアイテムがすごい!

暑さもさらに厳しくなってくるこれからの季節、キッチン空間のお悩みも増えてきますよね。油で床が汚れたりベタつくだけでなく、調理後の油臭やゴミ箱のニオイもなんとかしたいところ。今回は、そんなお悩みを一気に解決してくれるクイックルの優秀アイテムを、ユーザーさんの声とともにご紹介します! TOP画像撮影者:rumiさん ※イメージ *記事内で使用される「超消臭」とは、「油臭の消臭」を指します。

座るだけでなくディスプレイやサイドテーブルにも!おすすめスツール6選

座るだけでなくディスプレイやサイドテーブルにも!おすすめスツール6選

シンプルな一人掛けのイス、スツール。座るためにももちろん使えますし、ソファの横に置いてサイドテーブル代わりにしたり、インテリアとしてディスプレイを飾ったりもできますよね。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちが使っているさまざまなスツールの実例をご紹介します。

面倒な衣替えがすぐ終わる!ノンストレスでできる衣替えの工夫

面倒な衣替えがすぐ終わる!ノンストレスでできる衣替えの工夫

季節ごとにやってくる衣替え。おっくうだと感じている方も多いことかと思います。家族が多ければ、その分洋服の数も増えるので、少しでも簡単にできる方法があったらうれしいですよね。そこで今回は、ユーザーさんが行っているノンストレスで、スムーズにできる衣替えの工夫をご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。

こだわりの家具で落ち着きある空間を。ミッドセンチュリースタイルのお部屋

こだわりの家具で落ち着きある空間を。ミッドセンチュリースタイルのお部屋

20世紀半ばのモダンな素材・デザインを使ったミッドセンチュリースタイル。往年のデザイナーズ家具を取り入れた落ち着きあるコーディネートが多いです。RoomClipにも、そんなあこがれのミッドセンチュリーインテリアを実践している方がたくさんいます。そこで今回は、ミッドセンチュリーのお部屋を見ていきましょう。

100均のアイテムで見やすく整理整頓☆扉の裏を使った収納

100均のアイテムで見やすく整理整頓☆扉の裏を使った収納

家の中をきれいに片付けしたくても、限られたスペースの中で収納を増やすのはなかなか難しいもの。そんなときは、デッドスペースになっている扉の裏を使って小物類を片付けてみてはいかがでしょうか。ユーザーさんは、100均の便利なアイテムを使用し、扉裏に便利な収納スペースを作られています。

空間を活かして自分らしく片付ける♪オススメしたいキッチン収納の工夫10選

空間を活かして自分らしく片付ける♪オススメしたいキッチン収納の工夫10選

調理道具から食材まで、収納するものがたくさんあるキッチン。お料理するスペースだからこそ、しっかり片付けて清潔感のある空間にしたいですよね。今回は、そんなキッチンでオススメしたい収納の工夫をされている実例をご紹介します。暮らしや環境に合わせて、それぞれにぴったりの収納をされています。

お気に入りの空間で仕事がしたい!KANADEMONOでつくるワークスペース実例

お気に入りの空間で仕事がしたい!KANADEMONOでつくるワークスペース実例

「その人にとってちょうど良い」がコンセプトの家具ブランド、KANADEMONO。サイズやパーツのカスタマイズバリエーションも豊富で、より自分好みの家具が選べる一方、ミニマルで洗練された家具がそろっているのも魅力です。今回は、KANADEMONOでつくるワークスペースの実例をご紹介。早速チェックしてみましょう。

座り心地もインテリアとしての見た目もばっちり。無印良品のソファに注目

座り心地もインテリアとしての見た目もばっちり。無印良品のソファに注目

毎日使える消耗品から大型家具まで、幅広いインテリアアイテムを販売している無印良品。今回は、そんな無印アイテムの中からソファを6選ご紹介したいと思います。リビングに気軽に置ける1人掛けのアイテムから、家族の団らんを演出してくれそうな大きなソファまで、幅広い商品がありましたよ。実例を見ていきましょう。

掃除道具の収納だけじゃない!参考にしたいワンキャッチの活用アイデア

掃除道具の収納だけじゃない!参考にしたいワンキャッチの活用アイデア

お好みの場所に取り付けて、ほうきなどを収納できるワンキャッチ。ダイソーやキャンドゥといった100円ショップでも取り扱いのある、人気収納グッズです。本記事では、そんなワンキャッチを使った活用実例をご紹介します。掃除道具の収納はもちろん、それ以外の活用アイデアもあるので、ぜひチェックしてみてください。

暮らしを快適にしてくれる♪カインズのおすすめ生活雑貨6選

暮らしを快適にしてくれる♪カインズのおすすめ生活雑貨6選

インテリアやDIY用品など、品ぞろえ豊富なホームセンター「カインズ」。シンプルかつおしゃれ、コスパもいいプライベートブランドの商品も人気がありますよね。今回はそんなカインズのたくさんある商品の中から、おすすめの生活雑貨をご紹介します。ユーザーさんの実例とともに、チェックしていきましょう!

増えてきたエコバッグをお片付け!玄関とキッチンでできる収納アイデア

増えてきたエコバッグをお片付け!玄関とキッチンでできる収納アイデア

いくつ持っていても便利なエコバッグですが、気付いたら増えてしまって収納に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。そこで今回は、エコバッグを手に取って片付けやすい玄関とキッチンに焦点をあて、RoomClipユーザーさんのエコバッグ収納アイデアをご紹介していきます。ぜひ参考にしてみてくださいね。

お部屋の印象まで変わる。わたしが選んだお気に入りの家電

お部屋の印象まで変わる。わたしが選んだお気に入りの家電

機能性とデザイン性ともに優れた家電は、暮らしを豊かにしてくれますよね。今回はお部屋に置いておくだけでも心が満たされるような、おしゃれな家電を特集します。好みの家電を少しずつ集めて、おうちをご機嫌な場所にしませんか。インテリアとして飾りたくなる家電をシーン別にご紹介します。