100均アイテムをDIYして快適なキッチンスペースを目指す!

100均アイテムをDIYして快適なキッチンスペースを目指す!

100均のアイテムを上手にDIYの材料として活用することで、毎日使うキッチンスペースが今まで以上に快適なスペースになります。見えるところも見えないところも、色々なところで100均アイテムを活用しています。今回は、100均のどのアイテムをどんな風にDIYしているのかをご紹介したいと思います。

「すのこ」を使ったDIYを紹介します♪

「すのこ」を使えば想像以上に簡単にDIYができます。「すのこ」は本来の使い方以外にとっても使えるDIYの万能アイテムと言えます。

食器ラックとして

よく使く食器を収納しておくためのラックをDIYしています。「すのこ」はカットせずにげた部分を利用してそのまま組み合わせています。アイアンカゴを利用することで、見た目もお洒落ですね。

トースターラックとして

3枚の「すのこ」を組み合わせる際に、一番上のげた部分には横板を渡さずに、2段のラックをDIYしています。丁度トースターの背面の目隠しにもなってますね。

スパイスラックとして

こちらは、一番下のげた部分に横板を渡さずにスパイスラックをDIYしています。ラックに取り付けられている扉は、コルクボードに黒板シートを貼っているそうです。キッチンペーパーホルダーもセリアのアイアンウォールバーをリメイクしているというから驚きです!

こちらもセリアの商品だけで作成!!!ブラックボードは扉が開くようにしてみました*´`*キッチンペーパーもさせます♡上には溝があるのでカッティングボードのディスプレイにもできました*´`*ますます料理が楽しくなりそうです(^^)
Nu

壁面収納として

レンジフードにS字フックで「すのこ」を吊り下げれば、壁面を傷つけることなく壁面収納を作ることができます。フックを「すのこ」に取り付けてキッチンツールも見せる収納になります。

「フレーム」を使ったDIYを紹介します♪

「フレーム」は「すのこ」同様、本来の使い方以外にも使えるアイテムです。もともと形が作られているので、DIYの材料としてもってこいのアイテムです。

キッチンカウンターの手元隠しとして

キッチンカウンター越しに見えてしまう手元はなるべく隠したいものです。手元を隠すために「フレーム」に目隠しシートを貼って繋げています。

キッチンカウンターの目隠し作製⍢⃝ஐ
ruriko

パタパタ扉として

色々なサイズの「フレーム」を、縦や横に使ってパタパタ扉をDIYしています。持ち手を付ければ開閉もスムーズにできるパタパタ扉が完成します。

「アイアンバー」を使ったDIYを紹介します♪

シンプルだからどんなテイストのキッチンにもマッチする上に、掛けるも良し吊るすも良しのとっても機能的な「アイアンバー」を使ったDIYをご紹介します。

グラスホルダーとして

「アイアンバー」を2本平行に並べて設置することでグラスホルダーをDIYしています。せっかくの素敵なグラスを見せる収納として飾る方法に、グラスホルダーはおすすめです。

即席DIYその2★セリアのアイアンを二つ使って、キッチンボードにグラスホルダー作りました♪
favori

キッチンペーパーホルダーとして

「アイアンバー」の片方をカットして、そのカットした先にはコルク栓を取り付けてキッチンペーパーホルダーをDIYしています。

キッチンペーパーホルダーはセリアのアイアンバーをカットして作った自作
kohakosu

ラックの落下防止として

壁面収納式のスパイスラックの落下防止用として「アイアンバー」をDIYしたラックに取り付けています。ラックの上段は、棚板としての役割も担っています。

スイッチパネルカバーとして

水回りのスイッチパネルカバーとしてスイッチパネルの上に「アイアンバー」を取り付けています。リング付きのクリップに布を吊るせば、スイッチパネルを操作する際は布を寄せることもでき便利です。


今回は、100均のどのアイテムをどんな風にDIYしているのかをご紹介しましたがいかがでしたか?100均とは思えない活躍ぶりに驚きますね!


RoomClipには、インテリア上級者の「100均 キッチン」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

 

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク