女の子なら一度は遊んだことがあるのでは?シルバニアファミリーは子供だけではなく大人のファンも多い人気の玩具です。RoomClipユーザーさんたちはシルバニアファミリーもインテリアの一部として上手に取り入れて楽しんでいる方がたくさん!そんな方のお部屋をのぞいて参考にしたいと思います。
シルバニアファミリーとは
シルバニアファミリーはエポック社から1985年発売されたドールハウスの玩具です。森に囲まれたシルバニア村に住む動物たちという設定で制作されました。人形ではなく動物ファミリーが住人というのが特徴的です。フロッキー加工の動物たちは大人も楽しめる高級感があります。
メルヘンの世界を作っていく楽しみ
生き生きとした一場面になっていますね。別のキャラクターとの共演にクスッと笑ってしまいます。シルバニアファミリーは子どものごっこ遊びで楽しめるのはもちろんですが、想像の世界を楽しみながら並べていると大人もいつのまにか夢中に。
ミニチュアならではの面白さ
ゼムクリップでシルバニアファミリーサイズのミニチュアハンガーを作った実例です。全く違うものが、思いがけない変身をしてしまうのもミニチュアの面白いところですね。
人気アイテム
魅力的なキャラクター
人気のうさぎだけでも耳先がこげ茶色のショコラウサギ、ミルクティー色のみるくウサギ、グレーで口まわりの白いわたウサギの3種類。他にもトイプードルや、ペルシャネコなど魅力的なキャラクターがたくさん。なんといってもキャラクターのかわいらしさがシルバニアファミリーの最大の魅力ではないでしょうか。
お家があるとリアリティ倍増
ミニチュアの家があると、リアリティが増して盛り上がるものです。 人気商品「あかりの灯る大きなお家」は、現代の一般的な家のつくりにも似て親しみを感じます。家具もダイニングセットやベッド、トイレといった日常生活でよく目にするものが人気です。
技ありの見せる収納
家は大きいし細かいものもある、となると完全収納はなかなか難しいもの。 RoomClipユーザーは技ありの見せる収納を実践している方が多いです。
カラーボックスや小さめのテーブルを専用の置き場所にして人工芝や芝生風のマットを貼る。この技を実践している方が多く見受けられました。人工芝を敷いた途端にぐっと独立した世界観が演出されて、ディスプレイとして成立していますね。
街をイメージして一箇所にまとめたとのこと。フェイクグリーンのふちどりも功を奏してジオラマのようにひとつの大きなオブジェのようです。稼働式の台を利用しているのも簡単に出し入れできていいですね。アイデアいっぱいの収納法です。
インテリアによっては玩具のはっきりとした色が浮いてしまうことも。そんな悩みが解消されてしまうのがペイント。玩具を部屋のテイストに合わせる柔軟な発想に脱帽です。 写真のシルバニアファミリーの家も、ペイントによってパステル系のインテリアとすっかり馴染んで部屋全体がメルヘンの世界に。
オリジナルをハンドメイド
ハンドメイドすると既製品にはないオリジナリティが生まれて、シルバニアファミリーの世界はもっと広がります。手軽に楽しく取り組めるのもシルバニアファミリーのサイズならでは。
着せ替えもハンドメイドで
他社のミニチュア製品を器用に活用されて、愛らしいオリジナルのお雛様に。子供が喜ぶ姿が目に浮かぶようです。省スペースなのも嬉しい。 細かい作業は大変ですがサイズが近いものをうまく利用すればゼロから手作りするよりも気軽に取り組めますね。
マスキングテープで模様替え
シックな色合いが大人っぽくて本物の部屋みたいですがマスキングテープでシルバニアファミリーの家の壁紙を模様替えした実例です。マスキングテープなら柄も豊富で手軽に試すことができますね。実際の家ではなかなかできないことができるのもストレス解消になります。
家をDIY
家をハンドメイドする方も多いようです。ぬくもりを感じる手作り感がたまりません。木製だとリアリティも増しますね。大作ですがDIY好きな家族にお願いしたら案外乗り気で作ってくれるかもしれません。
公式サイト・販売店
シルバニアファミリーの公式サイトや販売店を紹介します。
シルバニアファミリー公式サイト
https://sylvanian-families.jp/
シルバニアファミリー 森のお家
https://morino-ouchi.jp/shop.html
家族皆でのシルバニアファミリーの楽しみ方や子供の笑顔が思い浮かぶような実例、玩具をインテリアとして取り入れるためのヒントもたくさんあり、シルバニアファミリーの魅力も再確認してしまいました。
RoomClipには、インテリア上級者の「シルバニアファミリー」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!