1台あったらたくさん使える!BRUNOのホットプレートがある暮らし

1台あったらたくさん使える!BRUNOのホットプレートがある暮らし

インテリアになじむデザインとカラーバリエーションが魅力的な、BRUNOのホッププレート。見た目だけでなくシンプルな構造で使いやすいホットプレートは、1台あるだけでお料理の幅を広げてくれます。今回は、そんなBRUNOのホットプレートを使われているユーザーさんの実例をご紹介します。

定番のコンパクトなホットプレート

最初は、BRUNOで人気のコンパクトホットプレートをご紹介します。1台で幅広い使い方ができ、収納しやすいサイズ感も魅力的。手軽に使えるから、食卓に置いてわいわい食事を楽しめます。

1台3役でコスパが高いホットプレート

BRUNOのコンパクトホットプレートで、3プレートセットを使われているmamyuさん。平らなプレートとたこ焼きプレート、深さのある鍋プレートで3役になるそうです。1台でいろいろ幅広く使える、高コスパなホットプレートです。

引き出しにも収納できるコンパクトさ

引き出しの整理整頓をされたという、mi-saさん。空いたスペースには、BRUNOのコンパクトホットプレートを収納したそうです。見せる収納がしたくなるかわいさですが、ホコリが気になっていたとのこと。ACコードもまとめてしまえますね。

ACコードもいっしょに🎶 可愛いから見せる収納にしていたけど、やっばりホコリが気になっていました
mi-sa

休日の朝食を手軽にみんなで楽しむ

doremiさんは、お休みの日の朝食でBRUNOのコンパクトホットプレートをよく使うそうです。手軽に使いやすいサイズ感のホットプレートで、フレンチトーストなどを楽しんでいるとのこと。家族でゆっくりと食べる、ステキな空間ですね。

サイズや形状もさまざまなホットプレート

次にご紹介するのは、BRUNOのホットプレートの中で形状に特徴があるものや大きめサイズのタイプです。おしゃれなオーバル型から、アウトドアにもおすすめのフラットタイプまでお好みで選べます。

オーバル型でお料理の幅が広がる

角のない楕円形が特徴のホットプレートを使われている、Blancheさん。BRUNOのオーバルホットプレートは、大きなお鍋のような見た目でお料理の幅も広がりそうです。具たっぷりのあんかけは、熱々で見ているだけでお腹が空いてきます。

グランデサイズでたっぷり食べられる

BRUNOホットプレートのグランデサイズで、お昼ごはんを作ったというchi_gogaさん。買ってきたパエリアを焼きながら温めたそうです。大きめサイズのホットプレートで、たっぷり贅沢なランチタイムになりますね。

アウトドアでも使えるフラットタイプ

mikaさんが新しくお迎えされたのは、BRUNOのフラットホットプレートです。日常使いはもちろん、防滴仕様でアウトドアでも使えるアクティブスタイルのホットプレートとのこと。フラットな形状で持ち運びもしやすそうです。

BRUNO最薄のフラットな形状&防滴仕様 高火力タイプ&深さのあるプレートで アウトドアライクな料理もおてのもの♪
mika



今回は、BRUNOのホットプレートを使われている実例をご紹介しました。定番のコンパクトサイズからグランデサイズ、特徴的なオーバルタイプまで活用されていましたね。ぜひ暮らしに取り入れてみてください。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「BRUNO ホットプレート」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事