RoomClipにはキャンプの写真もたくさん投稿されていますね。アウトドアでも、ステキな家具やキッチンツールがたくさん使われています!それならば、アウトドア用品をお家で使ってもステキになるのでは?そこで、アウトドア用品を上手に取り入れていらっしゃる実例をご紹介したいと思います♪
アウトドアファニチャーで毎日お家キャンプ
キャンプで使うテーブルやイスってとってもおしゃれです♪お家のリビングに置くと、アウトドアのワイルドさが室内に持ち込まれたみたいで、非日常的な雰囲気に……。お部屋のインテリアによって、キャンプのイメージもいろいろ作れそう!
土間とアウトドアファニチャーのコラボ
土間とつながるリビングに置かれたアウトドアファニチャー。コンパクトで軽い、折りたためるイスやテーブルが、リビングを広々と見せてくれます。土間の自転車とアウトドアファニチャーがつながって、元気の出そうなインテリアですね♪
毎日の家族の食卓をキャンプ気分に
ダイニングをアウトドアファニチャーで作られています。イスやベンチにクッションを置いて、座り心地をアップ。毎日使う場所にふさわしい、くつろげるスペースになりましたね♪
海辺のキャンプをイメージして
コンクリート打ちっぱなし風の壁紙に、サーフボードや観葉植物のある、都会的な西海岸風インテリアのリビング。中央に置いたアウトドア用の迷彩柄のイスとテーブルが、軽やかさを出しています。イメージは、海辺のキャンプでしょうか?
ハードな内装のお部屋で都会のキャンプ
こちらも、コンクリートがむき出しの床に壁というハードな内装のお部屋。倉庫風のお部屋の家具は、アウトドアファニチャーを中心に構成されています。自然の中で使うアウトドアファニチャーを無機質な空間に置くおもしろさが、このお部屋の個性です。都会のキャンプもカッコイイですね♪
アウトドア用のテーブルウエアでおしゃれな食卓
自然の中で食べる食事のおいしさをサポートする、アウトドア用のテーブルウエアやキッチンツール。実は、壊れにくい材質、シンプルなデザインなど、機能性もおしゃれ度も得点の高いものばかり。
屋外で沸かしたお湯で淹れるコーヒー
屋外でバーナーで沸かすお湯は、きっと味が違います。ウッドデッキで飲むコーヒーは、アウトドア用のバーナーで沸かしたお湯で丁寧に♪お家でも、キャンプで飲むような美味しいコーヒーが淹れられそうです。
キャンプ用品のデザインと機能性は万能
キャンプ用のホーロー製のテーブルウエアとキッチンツールのセット。ブルーの色がきれいです♪お鍋にフライパン、ポットと揃っているので、お家でも十分に食事の支度ができますね。キッチンツールとテーブルウエアがおそろい、というところもおしゃれです♪
家で作るお料理にもぴったり
軽くて割れにくい、アウトドア用のテーブルウエアを使ったテーブルコーディネート。カジュアルでシンプルなデザインは、どんなお料理を盛り付けても合います。お家ならバラエティに富んだ食材が使えるので、ゴージャスなキャンプ料理(!?)になりますね♪
キャンプ用品でお出掛け気分のバルコニー
アウトドアファニチャーを、バルコニーやデッキのガーデンファニチャーとして使ってはいかがでしょう?軽くて折りたためるので、しまうのも簡単です。屋外ならキャンプ気分も増して楽しそう♪もちろん、広いバルコニーなら、テントを張って本格的なお家キャンプができますね!
バルコニーをアウトドアリビングに
マンションのバルコニーを、キャンプのリビングスペースのようにされています。アウトドアファニチャーは小さめなので、限られたスペースを上手く使えます。グリーンをたくさん置いて、アウトドアの雰囲気を演出して気分を出していますね♪
アウトドア気分のティータイム
木の多い自然に囲まれたお家のウッドデッキ。広々としたお庭につながって、それだけでもアウトドア気分になれそうですが、アウトドア用のチェアーとブランケットでさらにピクニック気分が盛り上がりますね。
お家でもテントで待つ朝は特別
テントを張って屋外で過ごす夜は、たとえお家のバルコニーでも特別です。初日の出を待たれたそうですが、ステキな一年の始まりを迎えられましたね♪そして、冬のキャンプもお家なら、暖房をプラスできるのも発見でした!
アウトドアライフを楽しんでいらっしゃる方も、そうでない方も、アウトドア用品を上手にインテリアに取り入れられていますね♪どんどん進化しているアウトドア用品、インテリア用品として目を向けてみてはいかがでしょう?
RoomClipには、インテリア上級者の「アウトドア キャンプ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!