サイクリストにとって自転車は大切なインテリアの一部。部屋に置いたりハンギングしたり、いつでも目の届くところに置いておきたいものです。今回はサイクリストのみなさんが暮らす、自転車の佇まいが素敵な部屋をご紹介します。特にハンギングは、自転車以外にも応用できるアイデア満載です!
リビング&ダイニングに佇む自転車
自転車のスタイルは持ち主のインテリアの好みと自然と連動しているので、リビング&ダイニングに置いても不思議とスッと馴染みます。ユーザーさんの自転車が佇むリビング&ダイニングをご紹介します。
自転車のテレビ台!?
ダイニングテーブルの前に置かれた自転車が、仮設のTV台に。白が基調のリビング&ダイニングに、真っ白な自転車が清潔感たっぷりですね。
自転車が旅を感じさせるリビング
窓辺に置かれた自転車がトランクやボストンバッグと並んで、旅する雰囲気を感じさせます。自転車の赤がアクセントになっていますね。
眺めていたくなる自転車
自転車と粋なサドルオブジェ
自転車とともに絵になるのがサドルオブジェ。まるでハンティングトロフィーのように見えますね。赤いコードのライトが巧妙なアクセントになっています。
置くだけで絵になる、自転車のある風景
部屋の中に自転車を置く場合、スペースや背景によってピタリとはまる場所があります。そこに置くだけで絵になる、ベストポジションを極めたユーザーさんの部屋をご紹介します。
フェンスと自転車
階段下の自転車
階段下のスペースにすっきり収まる自転車。置くだけでアウトドアの雰囲気が出ますね。
ハンギングが美しい、自転車と暮らす部屋
自転車専用のバイクタワーやDIYで作るハンギングボードには、サイクリストならではの工夫が施されているので、自転車以外でもディスプレイの参考になりそうです。ユーザーさんの個性溢れる自転車のハンギングをご紹介します。
リビングの真ん中にハンギング
リビングの中心に設置されたバイクタワーに自転車をハンギング。サイドに置かれたスピーカーと自転車が主役の、オリジナリティ溢れる空間です。
麻紐を巻きつけたバイクタワー
元は黒いポールに、麻紐を巻き付けたバイクタワー。部屋の家具とも馴染んで、黒い自転車も引き立ちますね。
ディアウォールにハンギング
ディアウォールの柱に板材を貼り付けた自作ボードに自転車をハンギング。ヘルメットなども一緒に掛けられて、すっきり美しい眺めです。
サドルのバイクハンガー
自転車のサドルをアレンジしたバイクハンガー。カッコいい粋なアイデアです。グレーのサドルが板壁とマッチしていますね。
いかがでしたか?サイクリストのみなさんの自転車への愛着が伝わってくる、素敵なお部屋ばかりでした。サドルをバイクハンガーにしたり、部屋の中に自転車をハンギングする手法は、サイクリストでなくてもインテリアに応用できそうですね。
RoomClipには、インテリア上級者の「自転車 サイクリスト」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!