2016年のカラー・オブ・ザ・イヤーは、淡いブルーのセレニティと淡いピンクのローズクォーツ。どちらもペールがかった、柔らかいカラーです。それぞれ別々でもいいのですが、ふたつのカラーを組み合わせるのも、とっても素敵なのです。そんな癒されること間違いなしの、流行色を取りいれたインテリアを紹介します。
二色づかいを楽しむ
単色でもキレイですが、せっかくならカラー・オブ・ザ・イヤーに選ばれた二色づかいを楽しんでみてはいかがですか。ブルーとピンクって対照的なようで、とっても相性がいいのです。そんな二色を上手に取り入れているお部屋を覗いてみましょう。
@キッチン
とっても優しい雰囲気のキッチンに、セレニティカラーとローズクォーツカラーがとっても映えますね。こんな空間で、毎日お料理できたらとってもハッピーな時間を過ごせそうです。小物のつかい方なども、とっても参考になるキッチンです。
@お部屋の棚
お気に入りのスペースなのも納得です。とってもキラキラした雰囲気のこちらの空間、なんだかおとぎの国のようですね。そんな棚に置かれた、メイクアップブラシと小物入れもツートーンになっていて、セレニティとローズクオーツの二色がつかわれています。流行色を意識した空間ですね♪
@ベッドルーム
ゲスト用のベッドルームでも、流行色をみつけました。カラー・オブ・ザ・イヤーを意識しなくとも、自然にその色を取り入れているところが、最高ですね。ロマンチックや、シャビーシックともとっても相性のいいカラーなので、ベットリネンにもおススメなカラーです。
@バスルーム
水色が大好きなのが伝わってくる、こちらのバスルーム。淡いブルーのセレニティカラーを基調に、さりげなく置かれたお花がローズクォーツ系カラーで、清潔感がありますね。こんな風にバスルームにもぴったりのカラーです。
セレニティカラーを楽しむ
英語を訳すと、「落ち着き」という意味のセレニティ。淡いブルーなんだけれど、水色とはちょっとトーンが違って、とっても落ち着いた印象を与えるカラーです。そんなセレニティカラーのあるお部屋を、ご紹介します。
棚をカラーリングする
流行色を意識された棚には、ミモザ。実は、セレニティとローズクォーツの他にもトレンドカラーとしてバターカップがあります。そう黄色です。なので、セレニティとミモザの組み合わせも、とっても今時ですよね。さりげなく、色を取り入れる。そんな感性をとっても感じる棚ですね。
あじさいを飾る
鮮やかで、とっても新鮮なあじさい。生きるセレニティカラー。流行色は取り入れたいけれど、模様替えはちょっと大変だなと思われたなら、お花で流行色を取り入れるのはいかがですか。癒し効果もばっちりです♪
ドレープカーテンをかける
ホテルライクなゴージャスなお部屋には、ドレープのきれいなカーテンがぴったりですね。ゴージャスな質感にまけずに、むしろさらにカーテンを素敵に見せてくれるカラーです。ぜひ、セレニティーカラーのカーテンをお部屋にかけてみませんか。
ローズクォーツカラーを楽しむ
ローズクォーツというと、天然石やパワーストーンのことですが、「愛」、「癒し」、「優しさ」などの意味があるそうです。確かにナチュラルなピンクは、見ているだけで優しい気持ちになりますよね。そんなローズクォーツカラーのあるお部屋を見ていきましょう。
ウォールに色を取り入れる
バスルームが明るいのが印象的なのは、ウォールが華やかだからですね。そして、青色の水玉模様のバスカーテンとの組み合わせも最高です。今年のトレンドカラーの10色の中に、シュノーケルブルーというネイビー系のカラーも入っているので、流行色に囲まれたリラックスできるバスルームですね。
テーブルランプを使う
とってもラブリーなサイドテーブルの上には、これまたキュートなローズクォーツカラーのテーブルランプ。静かにこぼれる光で、ゆっくりくつろぐことができそうです。その他にも淡いピンクの小物たちがたくさん。ガーリーアンティークをテーマに空間づくりをしてみたくなりますね♪
クッションを置く
白が基調のとっても爽やかなお部屋に、さし色のピンクがところどころにあるのが印象的なお部屋です。ひときわ目をひく、ローズクォーツカラーのクッション。オーダーメイドというのも、納得です。小物のつかい方も上手で、こんなお部屋でのんびりしたいなぁと思える空間ですね♪
今年の流行色を取り入れたインテリアを探していたら、とってもナチュラルで優しい空間がありました。こんな風にセレニティカラーとローズクォーツカラーを、ぜひ、みなさんのお部屋にも取り入れてみてはいかがでしょうか♪
RoomClipには、インテリア上級者の「セレニティ ローズクォーツ」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!