アイディアいっぱい♪芯を捨てずにリメイクしちゃおう

アイディアいっぱい♪芯を捨てずにリメイクしちゃおう

ラップの芯やトイレットペーパーの芯は、ゴミとして捨ててしまうことも多いかと思いますが、皆さんは何かに活用されたことはありますか? 今回は、そんな「芯」を捨てるのではなく、リメイクやDIYに活用されている実例をご紹介します。 中にはアート風にアレンジされているものもありました♪

お部屋のちょっとした場所に活用★

ラップやトイレットペーパーの芯を使って、お部屋のちょっとした場所に活用されているアイディアをご紹介します。 そんなに手間がかからないものばかりなので、簡単に真似っこ出来そうですね♪

キッチンペーパーホルダーをDIY

ハンガーとラップの芯を使って、キッチンペーパーホルダーをDIYされたそうです。 ハンガーだといろいろな場所に引っかけておけるので便利そうですね!

コード隠しに

トイレットペーパーの芯の中に長いコードを入れるだけで、ごちゃごちゃせずスッキリきれいに隠せます。 芯も折り紙等を使ってアレンジすると、おしゃれになりますね!

キャンドルホルダー

トイレットペーパーの芯でキャンドルホルダーをDIYされたそうです。 一見トイレットペーパーの芯だと分からないぐらいすてきですね♪アイアン風で美しい装飾です。

ガーランド

トイレに紐と木製ピンチを使って、トイレットペーパーの芯でガーランドをDIYされていました。 芯を英字新聞やバラでかわいく装飾されています。 トイレ内が華やかになりましたね♪

アドベントカレンダー

アドベントカレンダーは、クリスマスまでの日数を数えるために使われるカレンダーですが、こちらはトイレットペーパーの芯でDIYされたそうです。 芯を箱状にすると小さなお菓子を入れられますね!

「芯」でアート風の飾り付けも♪

他にも、トイレットペーパーの芯を使ったアレンジはたくさんありました。 アート風のものもあり、アイディアがあれば無限に活用できるようです。

アイアン風壁かけ

トイレットペーパーの芯を1㎝ぐらいの輪切りにしてからボンドで組み合わせて、アイアン風壁かけをDIYされたそうです。 細かくて繊細なデザインで、まるで本物のようですね!

トイレットペーパーの芯なんですか?∑(・ω・ノ)ノ (・`д´・;)ス、スゴイ・・・。
nodoka

ティンタイル風アレンジ

「ティンタイル」は金属製のタイルですが、それをトイレットペーパーの芯を使って表現されていました。 100均のコルクボードに芯で作った装飾を付け、ペンキとアクリル絵の具で色付けして作られたそうです。 グランジ感がとてもかっこいい仕上がりになりましたね♪

トイレットペーパーの芯∑( ◦д⊙)‼ 凄い! カッケーです~٩(♡▽♡ )۶
masarinn.
すごいですね! 私もやってみようかな! 素敵なアイディアですねd(^o^)b
kiki

大きな花のモチーフ

大きなお花の形の外枠に、丸めたり潰したりしたトイレットペーパーの芯を詰めて雑貨をDIYされていました。 たくさん芯がある時は、大きな作品を作ってみるのもいいですね!

壁一面にお花モチーフ

トイレットペーパーの芯で作ったお花を壁にたくさん飾ると、華やかな装飾になりますね! 芯をハサミで輪切りにし、それをホチキスで花の形に留め、壁に画鋲で刺していったそうです。 費用がかからず賑やかに出来るのでいいですね!

めちゃめちゃ可愛やないですかー!すごい発想。これから流行ると思います(^^)私も真似させて頂きます♡
non

クリスマス風リース

トイレットペーパーの芯とIKEAのポプリとパールビーズを使って、リースをDIYされたそうです。 丸めた芯が違和感なく、すばらしいリースになっていますね!

トイレットペーパーの芯? 素敵な工夫だね✿*:・゚ 赤とピッタリでX'masリースだわ(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
Sachiko
トイレットペーパー芯 の紙の風合いが ポプリの赤にあってて 可愛いですね♡
mukkusan
すごい!素敵!
kumi-kumi

いかがでしたでしょうか? いろいろなアイディアがあっておもしろいですね! 「芯」は費用がかからず手に入りますので、皆さんもオリジナルの雑貨を作ってみてはいかがでしょうか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「トイレットペーパーの芯 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事