メタルの質感がかっこいいIKEAのアイアン製やスチール製の棚。パーツごと購入し、オリジナルの棚に仕上げることも可能です!細目の枠が女性らしい曲線の棚や、古い木材を組み合わせることで味のある男前な棚になったり。RoomClipユーザーさんのアレンジした棚や配置のアイデアをご紹介します。
LERBERGのシェルフを活用して
細目の枠がシンプルなイメージのIKEAのLERBERGシリーズは、網目の棚板の奥行が異なるデザインが特徴です。ショップの棚のように、小物と衣類を一緒に置いて、見せる棚としておすすめです。
黒い棚には黒いアイテムを置いて
物をたくさん置かず、お気に入りだけを並べてショップ風にすれば、リビングにも置ける見せる収納に!網目の棚板がスチールの素材を軽く見せて、開放的な印象になっています。黒で統一しているのもすてき。
爽やかな白い棚を窓際に置く
どの段に置いても、棚が網目だから日差しを遮ることがありません。そのため、たくさんの観葉植物が置けるのもメリットです。棚の幅に合わせて、さまざまな大きさの観葉植物が置かれています。白い棚がレースカーテンにも合いますよね。
板を取り付けてDIYするなら
こちらはLERBERGシリーズの小さめのシェルフ。AJIKOさんのように棚板を取り付けることでスペースを広げるだけでなく、オリジナルなデザインの棚になりました!木材でDIYされた本棚の横に置いて、統一感のあるインテリアに仕上がっていますよね。
女性らしいアイアンシェルフの置き方
細い枠が特徴のアイアン棚は、シンプルな直線のものから、曲線を描いた女性らしいデザインのものまで多様にあります。そんなデザインを活かしたアンアン棚の飾り方や置き方をご紹介します。
ランドリールームを女性らしく演出する
シェルフには必要な物だけを最小限に置いて、シェルフ自体を飾るような置き方がすてきです!清潔感のあるシンプルモダンなランドリースペースをつくるなら、おすすめしたいシェルフです。
キッチンにも女性らしさを演出する
キッチンに置くと、こんなエレガントな空間に!棚板がガラスの部分には、ティーポットやカップ、植物を飾るように置いています。すると、生活感がなくおしゃれな雰囲気になりますね。下の段に電子レンジや重いものを置けば、棚の安定感もよく、見た目もすっきり。
壁に取り付けられるアイアン棚
お姫様の家具をイメージするような、曲線がすてきなアイアン棚。棚を置くスペースが無くても好きな高さに合わせて壁に取り付けることができるので、ちょっと物を一時的に置くスペースとしても便利。
男性らしいアイアン棚の置き方
強くて丈夫な印象の鉄材を活かして、男前なインテリアでも大活躍なアイアン棚。古い木材を取り付けて自分なりの男前DIYなど、男性らしい棚の飾り方、置き方をご紹介します。
青やグリーンが差し色に合う!
棚には余裕をもって必要な物だけを置き、缶やアイアンかごなど同じメタル感のあるアイテムを置くことで、より男性らしさを感じさせます。差し色に、青の缶やコーモリランのグリーン色が使われ、少し温かみのある空間になっています。
足場板でDIYされた男前なアイアン棚
実際に使われていた足場板と、IKEAのLERBERGシリーズのアイアンパーツを脚にしてDIYされた棚。足場板だった板だけに、丈夫さが伝わって男前な棚に。ROBINさんのように植物をたくさん乗せて、日の当たるお部屋に置くと、見ているだけで元気が出てきそう!
亜鉛メッキの棚板と焼き網のDIY
IKEAのHYLLISシリーズは、メタル感がかっこいい亜鉛メッキ素材。cocoa.さんのように素材感が似ている焼き網を支えに使うのはアイデアですよね!あまり物を置かずに、デザイン重視のディスプレー棚としてもよさそう。
パーツを組み合わせてオリジナルの棚をつくることもでき、元々おしゃれなデザインのIKEAのアイアン棚。物をたくさん収納するというよりも、インテリアの一部に飾るディスプレー棚として取り入れてみてはいかがでしょうか?
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「IKEA アイアン棚」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!