タオルの収納やたたみかたって悩みますよね。ホテルのように美しく積み重ねるのにもあこがれるけれど、狭いスペースでも出し入れしやすくするにはどうしたら?RoomClipのユーザーさんは、どんなたたみかたで、タオルを収納しているのでしょうか。参考にしてみてくださいね。
ホテルのようにたたんで重ねる
タオルのたたみかたで、いちばん美しいと思われるのは、やっぱりホテルのたたみかた。清潔なタオルを、きれいに折りたたんで積み重ねた姿にはあこがれます。美しさのコツは、タオルのハシが見えないように、折った部分を外に出して重ねていくこと。きれいに洗濯したタオルが整った様子は、気持ちもシャキッとします。
きれいにたたんで積み重ねる
幅をそろえて美しくたたんだタオルを見るのは気持ちがいいですね。ホテル風のたたみかたは、バスタオルの場合は、縦長に三分の一に折り、フェイスタオルなら半分にしてから、左右のハシを中央に合わせて折り、さらに半分に折っていきます。ユーザーさんのように、シンプルな色で統一すると、ホテルっぽさが増します。
家族の人数を考えて数をしぼる
ホワイトベースに少しブラックを取り入れた、モノトーンの収納が目にもさわやかなユーザー宅。タオルがホテル風に積み重ねられているのが清々しいです。タオルは、家族の人数を考えて枚数を決め、しっかり管理されています。
用途別に仕分けして混じらせない
タオル収納棚を自作し、用途別に仕分けして収納しているユーザー宅。優しいナチュラルカラーのタオルが並んだ様子はみごとですね!たたみかたは統一し、種類別にバスケットなどに入れてわかりやすく。たくさん並んでいても、ごちゃごちゃと混ざってしまわない工夫、見習いたいです。
枚数を積み重ねてもくずれない支えを作る
積み重ねる収納では、洗濯したタオルを下に入れ、使うときは上から、という方法が一般的ですよね。でも、タオルを下に入れるときに崩れてきたリすることも。ユーザー宅では、セリアのカゴを使った崩れないタオル収納を工夫されています。これなら、崩れてくる心配もなく、きれいに保てそうです。
タオルをくるくると丸める
ホテルのようなたたみかたは、棚の奥行きや高さなど、ある程度の余裕が必要になります。そこで、奥行きのないスペースに並べるときや、バスケットに収納する場合など、くるくると丸めて収納するのもおすすめです。丸めて、きれいに収納しているユーザーさんの例をみてみましょう。
丸めてバスケットに積み重ねる
白い壁や小窓、ドライフラワーリースなど、ナチュラルでガーリーなインテリアが目をひくユーザー宅。レースのドイリーを飾ったバスケットに、白いバスタオルを丸めて収納されています。大きさをそろえて重ねてあるので、とてもきれい。使う場合も、上からさっと手に取ることができ、便利さと見栄えが両立していますね。
引き出しに立てて収納する
くるくる丸めたタオルを、引き出しに立てて収納しているユーザー宅。立てて収納する場合は、倒れてきやすいという心配がありますが、牛乳パックやつっぱり棒を利用して、タオルが崩れてこないように工夫されています。パッと見わたせて、出し入れもしやすそう。
壁面収納には、丸めて並べる
狭いスペースで、タオルを置く棚などを設置するのが難しい場合、こんな壁面収納の方法もあります。奥行きがないスペースでも、丸めて立てるように並べれば、たくさん収納できます。しかも、見やすくて出し入れもしやすそうです。タオルの色を統一すると見栄えもいいですね。
タオル収納の工夫とアイデア、いろいろ
ランドリースペースや脱衣所など、タオルを収納したい場所は、あまりスペースに余裕がないことも多いです。収納したいものは、タオル以外にもたくさんありますから、効率よく収納したいものですね。ユーザーさんたちは、自宅にあったオリジナルな収納方法を工夫されています。
カゴを使い、立てて収納する
ナチュラルカラーでまとめた清潔感のあるユーザー宅の収納。バスケットを使って、タオルを立てて収納されています。積み重ねると、同じタオルばかり使わないように、洗濯したタオルは下に入れるなどのひと手間が必要ですが、立てる収納なら、入れるのも簡単です。
壁面に、ディスプレイするように収納する
洗面所のデッドスペースを活用して、タオル収納の棚を作ったというユーザー宅。この方法は、タオルが見やすいけれど、色柄がバラバラだと目立ってしまいます。ユーザーさんのように、タオルは大人っぽく無地のものなどと、そろえるのがきれいに見せるコツのようです。奥行きがなくても落ちてこない工夫も素敵です。
見せる収納と隠す収納を併用する
洗濯機上の収納スペースに、タオルやランドリーグッズを収納しているユーザー宅。大人用のナチュラルカラーのバスタオルは、丸めて見せる収納にし、子どもの色柄もののタオルは、カゴに入れて収納しているそうです。これなら、子どもにもがまんさせずに、すっきりが実現できますね。
タオルのたたみかたと言えば、ホテル風の方法がまず思い浮かびますが、場所に応じて、丸めたり、立てたりするのも便利そうです。ユーザーさんの例を参考に、自宅のタオル収納も、今一度見直してみたいと思います。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「タオル 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!