ランドセルラックDIYで、お子さんの毎日を快適に♪

ランドセルラックDIYで、お子さんの毎日を快適に♪

存在感を放つランドセル。お子さんがあちこちに置きっぱなしで困っていませんか?やはりランドセルにも、指定場所が必要です。そこで今回はそれぞれのスタイルに合わせDIYされた、RoomClipユーザーさんのランドセルラックをご紹介します。DIYだからこそ得られる「ピッタリ」は、親子を快適にさせてくれますよ。

かけるだけでスッキリ

簡単に、そして習慣化しやすい「かけるだけ」というアクション。朝と帰宅後の動線を考えて設置するといいですね。ある程度の重さがあるので、強度や使い勝手もじっくりと考えてみたいところ。ここでは、かけてスッキリを実現しているユーザーさんのDIY実例を見てみましょう。

省スペースで置く場所を選ばない

まさにかけるだけでスッキリを叶えた、yosi-osuさんのランドセルラック。2人の娘さんのランドセルをかけても場所を取らず、使いながら設置場所だって簡単に変えられます。縦ラインを活かしたデザインは省スペースにもなるので、狭い場所での使用時にこそ良さを発揮できますね。

2人の娘からの注文。 2人分のランドセルスタンドをDIY。 学校用品いくつか収納可能にしてみました。
yosi-osu

帰宅後の散らかり防止に

帰宅と同時に玄関にランドセルを放置......。そんな状況を脱するには、玄関近くにサッとかけられるようにすると解決できそう。bettinさんも、玄関からの廊下に設置されています。ランドセルは厚みがあるので、bettinさんが選ばれたIKEAのフックのように、大きく深めだと使いやすいかも。

玄関からの廊下に ランドセル掛けを自作。 板はSPFにワトコオイルのミディアムウォールナットを塗って、 フックはイケアで調達。
bettin

DIYで部屋をトータルコーディネート

学習机とおそろいのDIYされた棚に、ランドセルをかけるだけ。棚には教科書類を収納されるのでしょうか。翌日の準備も自室でサッと済ませられますね。そしてなによりも息子さんの部屋からは、yuzu-kou-mamaさんの愛情いっぱいのぬくもりが伝わってきます。

次男坊の部屋におく棚ができました。家にあるものと、長男の部屋のボードを解体した板で背板をつけて、強度もなんとかなりました。前に次男坊が、選んだセリアのフックをつけて完成です。兄ちゃんのランドセルをかけてみました。
yuzu-kou-mama

身支度もできちゃうランドセルラック

ランドセルと一緒に教材や身支度用品もまとめられると、毎日の用意もスムーズに。そうは言っても、収納力を兼ね備えたランドセルラックのDIYは、大がかりで尻込みしてしまいそう。でも実はアイデアしだいで、簡単にできちゃうものもあるようです。早速その工夫たっぷりのランドセルラックを見ていきましょう。

ニトリのカラーボックスで失敗なし!

ニトリのカラーボックスは、ランドセルラックや身支度ロッカーとしても使える万能アイテムです。kao411さんは、ニトリのインボックスも白で統一。ラべリングでどのようにアレンジされているのか、とっても気になるところ。対応の幅が広い可動棚は、使いながら自分流にカスタマイズできてうれしいですね。

ニトリのカラーボックスでランドセル置き場&制服かけを作りました(*´︶`*)♡ 兄妹仲良く使ってくれますように♬*゚ 使いやすいようにラベリング考えます( *^艸^)ハンガーラックの所はホームセンターで買ったステンレスソケットをビス止めしました。
kao411

引き出しの多さで、整理整頓しやすく

柔らかな手触りを思わせるランドセルラック。Yukoさんはセリアのアイテムを駆使して、たくさんの引き出しを設置。教科書やプリントなど日々増えていく教材を、どう整理していくのか、我が子の様子を見守りたくなりますね。引き出しが多いことで、曜日や科目ごとに分けて整理でき、使いやすそうです。

セリアのウォールバーとバットを使って教科事の引き出しを作りました! 沢山置けるようにしました。 これでもうすぐ来るランドセル置けるね!
Yuko

インテリアアイテムになるランドセルラック

ひとつの家具として好みのテイストに仕上げたい!そんな思いを形にしてくれるのも、DIYだからこそ。hirohiroさんのつくられたランドセルラックは、確実に部屋の主役になるたたずまい。男前さを発揮する質感は、根気のいる作業の賜物だそうです。置かれている教科書だって、なんだかサマになっています。

ツルツル合板だったランドセルラック、めっちゃ嫌だったのですがマッキーちゃんに教えてもらって錆びたスチール風に塗装しました٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 全体をシルバーに塗装して、あとはブライワックスをスポンジでポンポンしていくだけです(*´3`)bなかなかこれが根気がいりました٩( "ω" )و
hirohiro

空間に溶け込ませる

お子さんの使いやすさが大前提でも、設置場所に困ったり、見えないようにしたかったりと悩みもつきもの。ここでは少し視点を変えて、隠すことで快適さを得るアイデアをご覧ください。

お子さんの自立を見守れる場所に

毎日の用意は自分で。その習慣を適度な距離で見守れるのが、リビングではないでしょうか。h_s_m.homeさんはリビングの扉つきの収納スペースに、ニトリのカラーボックスをIN。親子で管理しやすいだけではなく、扉を閉めればスッキリ。インテリアを大切にしたいリビングだからこそ、隠せるのが便利ですね。

まさかここに入っていたなんて!

ちょっぴり個性的で味わい深さのある、yupinokoさんの和室。個性的なボックスがランドセルロッカーになっているんですよ。よく見るとボックスの扉に、毎日の必需品がセッティングされています。ハードな見た目からは想像できないくらい、yupinokoさんの心遣い溢れるロッカーになっています。

和室にランドセル収納ロッカーとして作りました♡ さらに忘れ物対策で時間割ボードや名札、ハンカチ、テイッシュも収納◖ฺ|⌯˃̶₎₃₍˂̶ ॣ|◗·˳♪⁎˚♫ 母の愛です❤️ 和室がどんどん娘の部屋化してます̨(༎ິ῀̫ ༎ິ ̨ )͞˭̳̳̳˭̳̳̳ˍ̿̿ˍ̿ˌ˳ˏ̇⋅∴༣
yupinoko

工夫された扉で部屋に馴染ませて

こちらはpuchicchiさんのリビング内のキッズコーナー。遊びと収納などの実用性を兼ね備えたスペースになっています。ランドセル置き場は、ハンガーラックの下に。扉にはお子さん思いの工夫が見られ、スッキリした見た目と開閉のしやすさを実現!リビング内でも溶け込ませることに成功していますね。

まだペイントしてないけどランドセル2つ収納できるロッカーできました♪ 冬はIKEAのハンガーラックがあるので、下はパイプが通るように、上はコートが引っ掛からないように作ってくれました! 扉は子供たちが開けやすいように、取手は無しで扉の板を上部はみ出して、手前に引いて簡単に開けれるようになってます(^^)ちゃんとここにしまってくれるかなぁ!
puchicchi

シンプルだからこそ斬新

こちらの学習机は一見シンプルなデザインですが、イスに秘密が......。実は中にランドセルを収納できるんですよ。uni630さんのシンプルなアイデアは、意外と見落としていた収納スペースではありませんか?これだと場所も取らずに一石二鳥です。


お子さんの成長に合わせ、その都度買ってばかりではもったいないですよね。ユーザーさんのDIY実例には、先々を見越して長く使えるよう多くの工夫が見られます。アイデアを参考に「我が家にピッタリ」なランドセルラックをつくってみませんか?


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ランドセルラック DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク