トレーにお茶やお菓子をのせると持ち運びが楽になります。しかもちゃんとした感じもでますね。ダイソーにもさまざまなトレーが売っています。RoomClipユーザーさんたちも、ダイソーのトレーを愛用されている方が多いよう。実用的なものからディスプレイ雑貨として使えるものまで、人気のダイソーのトレーを紹介します。
ナチュラルな素材
雑誌で紹介されるカフェようなキッチンにはナチュラル素材のトレーがよく似合います。このクオリティのトレーがダイソーで手に入るなんて!と驚きますよ。どのように愛用されているかみてみましょう。
オーバル型のホワイトトレー
こちらはまっしろなオーバル型のトレーです。しっかり編まれていてナチュラルなインテリアにぴったりです。こんな風に窓ぎわに吊るしておくと、光を浴びてうっとりするディスプレイになりますね。
ナチュラルカラーなカフェコーナー
ナチュラルな色合いとかたちがやさしい雰囲気のトレーです。こんな風に小さな編みかごとワイヤーかごをトレーに一緒にのせると、異素材の雑貨もまとまり感が出てセンスよく見えます。フラットなトレーなら愛らしい雑貨もしっかり見えていいですね。
スクエア型のトレー
細かく編みこまれたトレーです。ナチュラルな素材なので、こんな風にかわいらしいティーポットをのせるだけで絵になりますね。また、小ぶりなスクエア型なので、ひとり分のお茶をのせるのにもちょうどよさそうです。
おやつタイムに♪
まるで北欧雑貨で人気の白樺かごのように編まれたトレー。カップと小皿がちょうど入るおひとりさまサイズです。こんな風におやつと飲みものをいれてまったりタイムをすごすと、ごほうび感が増してうれしいですね。
かたちもさまざまウッドトレー
ダイソーのウッドトレーはかたちやロゴの種類も豊富なので迷ってしまいます。しかも100均とは思えないクオリティですよ。RoomClipユーザーさんにも人気なウッドトレーをみてみましょう!
カフェプレート風なウッドトレー
木でつくられたトレーです。シンプルなかたちで、英字がプリントされていて人気があります。こちらのユーザーさんのようなアメリカンレトロな雰囲気にもぴったりマッチしていますね。
ダークな色あいがかっこいい
ていねいに加工されたトレーなのにダイソーで買えるなんてうれしいですね。杉プレートでつくられているので、このようにアレンジすることもできます。ひと手間かけるだけで、一気にビーチスタイルにハマるトレーになりますね。
見せる収納に大活躍!
グレイッシュなホワイトでペイントされたダイソーのペイントトレー。かすれ具合が絶妙で、ビンテージな風合いが魅力です。こちらのユーザーさんのようにトレーを使うと、キレイにたたまれたタオルがさらにすっきり収納できますね。
お手入れらくらく
さまざまなものをのせて、運んだり、飾ったり、収納したり、使い方いろいろなトレーですが、汚れることも気になりますね。そんなときも素材を気にせず水洗いできるトレーなら衛生的です。
華やかアンティーク調プリント
柄が豊富なプリントのトレーも人気です。表面が硬いメラミンコートなので、傷がつきにくく、美しい光沢が特徴です。こんなラブリーなイラストなら、こちらのユーザーさんのようなガーリーなインテリアをさらに華やかにしてくれますね。
シンプルなホワイトトレー
エンボス調の模様がエレガントなホワイトトレーです。こちらのユーザーさんのように歯みがき粉や歯ブラシ立てなどをまとめてトレーにのせるだけで、すっきりとした洗面所になりますね。
男前なステンレスでキメる
高級な光沢を放つステンレス製のトレーです。A3をひと回り小さくしたぐらいのサイズのようで、ディスプレイに収納にとちょうどよく使えそうですね。こんな風に取っ手をつけると一段とかっこいいトレーになります。
いかがでしたか?トレーがあるだけでずいぶん印象が変わりますよね。カップをのせて運ぶとき以外にも使えるので、センスあふれるユーザーさんを参考に、ぜひダイソーでお気に入りのトレーをみつけてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「トレー ダイソー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!