お部屋をセンスよく見せてくれて、どこか温かみもあるウッドブラインド。興味はあっても、使うのは気後れしていませんか?ニトリのウッドブラインドなら、気軽なお値段でサイズも豊富なのでお部屋に取り入れやすいですよ。RoomClipから、ニトリのウッドブラインドをお使いのユーザーさんの実例をまとめてご紹介します。
シンプルに
見た目はシンプルなのに、アクセントになる存在感を持っているのがウッドブラインドの特長の一つです。お部屋をすっきりと見せつつも、どこか一味違う雰囲気にしてくれる効果がありますよ。まずは、ウッドブラインドですっきりシンプルに見せているお部屋をご紹介します。
こだわりのアイテムと
お気に入りのテーブルや照明で、自分好みのダイニングスペースを作っているユーザーさんです。お部屋のレトロ調の雰囲気に合わせて、落ち着いた色調のウッドブラインドを選ばれています。シンプルながら、一つ一つにユーザーさんのこだわりの感じられる空間です。
トーンを合わせて
こちらのユーザーさんは、ベッド周りにニトリのウッドブラインドを使っています。家具の木材とブラインドのトーンがそろっているので、統一感がありますね。木材と寒色のファブリックの組み合わせで、すっきりしつつもどこか温かみがあるお部屋になっています。
リゾート感をプラス
こちらは、リビングにウッドブラインドを使っているユーザーさんです。シーリングファンや星型の時計と合わせて、ウッドブラインドがどこかリゾート感をイメージさせてくれますね。リラックスして、心地よく過ごせそうなリビングスペースです。
さわやかに
シンプルなデザインのウッドブラインドは、さわやかに使いたいお部屋にぴったりです。かわいらしさの苦手な男の子部屋や、かっこよく見せたいお部屋をセンスよくコーディネートすることができますよ。続いて、ウッドブラインドでさわやかに見せているお部屋をご紹介します。
キッズルームに
キッズルームの窓に、ニトリのウッドブラインドを使っているユーザーさんです。男の子らしく青でそろえたアイテムと、ブラインドのブラウンが好相性ですね。子どもらしいかわいらしさがありつつも、大人っぽいかっこよさもさりげなく感じさせるお部屋です。
子どもの寝室に
こちらは、子どもさんの寝室にニトリのウッドブラインドを使っていますよ。ホワイトのブラインドが、ブルーのストライプでそろえたベッドルームを一段とすっきり見せています。シンプルながら上手にまとまっていて、大きくなっても長く愛用できそうなコーディネートです。
リビングにも
こちらのユーザーさんは、ウッドブラインドをリビングに使っています。ブラインド越しの光や風景が、まるで一つのインテリアアイテムのようなアクセントになっていますね。英字クッションや青いラグと合わせて、さわやかなイメージの空間に仕上がっています。
海外風に
生活感を感じさせずに使えるのも、ウッドブラインドのメリットの一つです。お部屋に取り入れるだけで、どこか外国のような海外風のお部屋に見せることもできます。次に、ウッドブラインドで海外風にコーディネートしているお部屋をご紹介します。
ホワイトのダイニング
こちらは、お部屋をホワイトでまとめてコーディネートされているユーザーさんです。ウッドブラインドがあるダイニングを、ホワイトで統一したキッチン越しに眺める風景は格別ですね。ホワイトのシンクやブラインドなど、どこか外国のような雰囲気を感じるお部屋になっています。
ヴィンテージ感ある寝室
こちらのユーザーさんは、英国をイメージしたインテリアで寝室をコーディネートされています。レンガ柄の壁紙やシャンデリアに、落ち着いた色のウッドブラインドを合わせています。日常を感じさせない、ヴィンテージ感のある寝室です。
ボタニカルな寝室
植物好きで、ボタニカルなお部屋作りをされているユーザーさんです。たくさんの雑貨や植物とも合わせやすいのも、すっきりしたデザインのウッドブラインドならではのいいところです。植物へのユーザーさんの愛情が伝わってくるような、魅力あふれるインテリアですね。
輸入住宅に合わせて
こちらは輸入住宅に住まれているユーザーさんのリビングです。デザイン性の高いドアや木目の美しい無垢の床と合わせても、ウッドブラインドは引けをとっていませんね。こたつが置いてあったりと居心地よく作りつつも、輸入住宅ならではの雰囲気が楽しめるお部屋です。
どのお部屋も、ウッドブラインドならではの魅力を活かしてコーディネートされていましたね。実は気軽にチャレンジできて、雰囲気を大きく変えてくれるウッドブラインド。あなたもニトリから、お部屋にウッドブラインドを取り入れてみませんか。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ニトリ ウッドブラインド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!