フックやハンガーは洋服や帽子を掛けているだけのものではありません!アイデア次第でステキなインテリアに変身させることができます。100均などのプチプラをリメイクしたり、応用的な使用方法をしたり、DIYで自作してみたり。今回はフックやハンガーを使用した収納やインテリアとしての見せ方をご紹介♪
玄関のインテリアとして
フックといえば部屋の中で洋服を掛けることに使用する、という固定観念があります。しかし、道具は何に使っても自由。フックもインテリアのひとつとして楽しんで。玄関のインテリアとして使用されている人が結構いらっしゃいます。グリーンを飾ったり、ステキなアイデアですね。
インテリアは好きなように楽しんで♪
玄関に設置したウォールフックに100均で購入したフェイクグリーンを飾ってインテリアに。プレートや自分のセンスで好きなものを掛けています。インテリアを楽しんでいらっしゃるのがステキですね。
ほかのインテリアとの一体感
グリーンを飾って
お部屋のなかにグリーンがあると落ち着きますね。吊り下げ式の植物も人気があります。垂れ下がるツル科の植物などは可愛らしい葉の形のものもたくさん。ベランダに掛けられていることが多いですが、フックを使用することでお部屋にも飾ることができます。
カントリー調の雰囲気に
木目調のほかのインテリアと合わさって、落ち着いた雰囲気を演出しています。窓から差し込む光が暖かく感じます。ラダーもフックとして利用しているアイデアがステキです。
センスの良い配色が魅力的
紫陽花のドライフラワーとグリーンを飾っています。鮮やかな配色のコンビネーションがステキですね♪紫陽花のドライフラワーはハンドメイドとのこと。難しいお花にチャレンジされています。紫陽花は珍しいですね。作るのは難しいとの事。
大胆にリースを飾って
サークルフックを天井から吊るして、大胆にグリーンを飾っています。かごやお花も一緒に飾ってカントリー調の雰囲気を演出。ドライにするために吊り下げているようですが、その工程もインテリアとして楽しんでいるのがステキです♪
空間を上手く使おう!
お部屋の空間は限られたものです。それを少しでも広く使うために上手にフックを活用している方法をご紹介!そんな方法があったか!と目からウロコのアイデア術には脱帽です。ぜひ取り入れてみてくださいね。
フック+ネットのアイデア術
どうしても重んでしまうトイレットペーパーをフックとネットを使用することにより、上手に整理しています。全体的にアンティーク調にまとめられていてステキですね。ウサギのフックもかわいいです。ただのネットも可愛らしく見えてきます♪
おしゃれさん必見!
おしゃれな人はアクセサリーなどのアイテムが多くて整理に困っている人も多いはず。フックを多用することによってセンスよく整理しています。メガネの飾り方はその方法があったか!と驚き。ぜひ参考にしたいところです。
ネックレスの収納術
ワイヤーハンガーに小さなS字フックをつけて、ネックレスが絡まないように上手に見せる収納しています。すぐに使いたいネックレスが見つかるので便利ですね。またアクセサリーをインテリアとして見せることもできて一石二鳥のステキな方法です。
おしゃれなフックはそれだけで立派なインテリア
おしゃれなフックはなにも飾っていなくても、壁につけているだけで立派なインテリアになります。DIYで作ってしまうのもいいですね。オリジナルのデザインでどのようなフックも思いのまま♪シンプルだからこそセンスが光るところです。
男前DIY!!
ネジやボルトを使用してフックをDIYしています。無骨なフォルムが男前でカッコイイですね。部品をそのまま使用した飾り気の無さがいいです。男性のインテリアとしてピッタリ。女性が同じようにDIYをするのであれば、細身のくぎを使うと素敵だと思います。
シンプル・イズ・ベスト!
こちらもDIY。シンプルなデザインがまたステキなフックです。飾ってあるだけでおしゃれですね。ネジを入れる位置などを工夫するだけでもアクセントになります。
アンティーク調で統一して
雰囲気を魅せるためには、全体の印象を統一することが大切。アンティーク調でまとめられていて、とても可愛らしいですね。フックの形も変わっています。珍しいデザインはそれだけでインテリアといえますね。
いままで物をかけることにしか使用していなかったフックやハンガーの使用方法として参考になる者があったと思います。ぜひおうちのインテリアとして取り入れてください♪