待ちに待った休日の朝。みなさんはどんな風に過ごしますか?日ごろの疲れを取るためにゆっくりしたり、おいしい朝食でエネルギーをチャージするのもいいですね。今回は、暮らし上手なRoomClipユーザーさんを参考に、休日の朝の有意義な過ごし方をまとめてご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
Enjoy!丁寧に作って食べる
せっかくの休日の朝。いつもより少し時間をかけて朝食を用意したいですね。和食でも洋食でもお好みですが、彩りやバランスを考えて丁寧に作ってみましょう。きっと素敵な一日が始まります。
コーヒーは豆から挽いて
挽きたてのコーヒー豆の香りは、コーヒー好きにとってはなんとも言えず心地よいもの。kokkomachaさんは、ミルで挽いた入れたてのコーヒーを楽しんでいます。朝日が差し込んで、とても気持ちよさそうなキッチンです。
みんな喜ぶホットケーキタワー
休日の少しおそい朝ごはんなら、こんな風にホットケーキもいいですね。タワーのように焼き上げたら、お子さんたちも大喜び。いつもと違う特別感があります。家族みんなの笑顔が生まれる朝ごはんです。
インナーテラスで朝ごはん
sakuさんのインナーテラスは、リビングの先にあり外を眺められる特等席。休日の朝は、こんな風に外の景色を眺めながら、ゆったりと朝食をとりたいですね。ワンプレートの盛り付けも、まるでカフェの朝食のようです。
窓辺に座りカフェ気分
テラスやバルコニーがなくても、こんな風に窓辺にテーブルとイスを置くだけでカフェ気分に。DIYされた格子窓がいい雰囲気です。休日の朝、ゆっくり朝食をとりながら一日の予定を立てる。そんな気分にぴったりです。
Relax!深呼吸してみる
待ちに待った休日。普段の疲れを癒すように、リラックスして過ごしたいですね。まずは朝の空気を思いきり吸い込んで、深呼吸してみてください。ユーザーさんのリラックスタイムを見てみましょう。
景色を眺めてバスタイム
大きな窓が特徴のRyoさんのバスルーム。ここから富士山が眺められるそう。こんなにすがすがしいバスルームなら、休日にはぜひ朝風呂に入りたいですね。室内にいながら露天風呂の気分が味わえます。
太陽を浴びながらヨガ
太陽の光を浴びながらヨガをすると、心地よくエネルギーをチャージできます。pyonさんは植物に囲まれながら、気持ちよくヨガをされています。休日の朝は、いつもより時間をかけて心と体をほぐしたいですね。
ゆったり音楽を聴く
hana729さんのリビングテーブルに置かれているのは、グラスサウンドスピーカー。音のバランスが良く、心地よく音楽を聴くことができるそう。これなら休日の朝、好きな音楽をかけてゆったりと過ごせそうです。
Care!いつもより念入りなお手入れ
これからどんな一日が始まるか、考えるだけでワクワクする休日の朝。気持ち良い一日を過ごすために、いつもより念入りに身の回りのお手入れをしてみませんか?花やグリーン、そして自分自身にも丁寧に触れてあげましょう。
グリーンに光をあてて水やり
お部屋の中にあるグリーンも、休日の晴れた朝にはすべて外に出してあげたいですね。光をあてて、たっぷりと水をあげると葉っぱがツヤツヤしてきます。グリーンと一緒に座って日光浴するのも気持ちよさそうです。
自分のお手入れも忘れずに
休日の朝には、少し念入りに自分自身もお手入れしてみませんか?髪や肌、爪などを優しく丁寧に扱ってみましょう。Geminiさんはネイル用品をカゴにまとめてすっきり収納しています。これならカゴごと移動して、どこでもお手入れができて便利ですね。
バランスよく花を生ける
お部屋の花も、休日にはゆっくりお手入れしたいですね。1616roomさんは花束をほどいて、さまざまな色や形の一輪挿しに生けています。中にはお庭の花も一緒に。朝の気分で花瓶と花のバランスを決めるのも、楽しいひとときです。
いかがでしたか?待ち遠しい休日の朝。ゆったりと、そしていつもより少し丁寧に暮らしを整えていきたいですね。ユーザーさんの心地よい暮らし方を参考に、こんどの休日の過ごし方を考えてみませんか?
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「休日 朝」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!