子どものころ大好きだった文房具。大人になって使う機会は減っても、変わらず引き付けられる魅力がありますね。100均には、大人だからこそつい欲しくなってしまうような文房具がたくさん登場しています。RoomClipの実例から、ユーザーさんが100均で見つけた文房具をまとめてご紹介します。
文具
おうちの中でふだん使う文具類こそ、お気に入りの物を使いたいものです。そのまま置いておけるようなペンやのりなど、暮らしをちょっと楽しくしてくれるようなアイテムを探してみましょう。まずは、100均の文具の実例からご紹介します。
三角形ののり
こちらのユーザーさんは、ダイソーでのりなどの文房具をゲット。三角形ののりは机の上で転がらず、角で細かいところも塗りやすいという便利なアイテムです。マジックやノートもそろえて置くと、まるで雑貨ショップのアイテムのような雰囲気ですね。
デッサン鉛筆セット
こちらのユーザーさんは、ダイソーでデッサン用の鉛筆セットを購入しています。3Hから8Bまでの鉛筆がセットになっていて、それぞれ鉛筆の色が分けられています。並べて置いていると、インテリアのディスプレイとしても欲しくなりますね。
スケルトンの電卓
電卓を探していたユーザーさんは、ダイソーでスケルトンの電卓を発見していますよ。150円商品で、白のほかに黒色もあるそうです。薄型で収納しやすいので、ユーザーさんのようにキッチンに置いても料理中すぐに使えて便利ですね。
メモ帳・ノート
100均の文房具で充実している物の一つが、メモ帳やノート類です。思わず買いそろえたくなるようなお気に入りのアイテムが、あなたにもきっと見つかりますよ。続いて、100均のメモ帳・ノートの実例をご紹介します。
ナチュラルテイストなメモ帳
こちらのユーザーさんは、ダイソーでナチュラルテイストなメモ帳を見つけています。クラフト素材のしっかりめの表紙に、ホワイトのギザギザ模様が入ってシンプルなデザインですね。ちょうどよいサイズ感で、ペン型の付箋と一緒にすっきり収納できそうです。
大人買いしたくなるノート
ダイソーのノートのあまりのかわいさに、ついつい大人買いしてしまったというユーザーさん。すぐには使わなくても、どれも思わず買いたくなるのが納得できますね。並べてみるだけでも、ガーリーなデザインに女子心をくすぐられてしまいます。
洋書風ノート
こちらのユーザーさんは、ダイソーで洋書風のノートをゲット。落ち着いた色合いのカラーに、金文字アルファベットが洋書を思わせるデザインのリングノートです。ユーザーさんのナチュラルテイストのお部屋を、より魅力的にしてくれそうなアイテムです。
シール・マスキングテープ
シールやマスキングテープは、100均文房具の中でも人気の高いアイテムの一つです。種類が多くお店によって品ぞろえも違うこともあるので、お気に入りの物を探してみるのもいいですね。次に、100均のシール・マスキングテープの実例をご紹介します。
鳥のフレークシール
セリアで鳥のフレークシールに一目ぼれしたユーザーさんです。マステのような質感のさらさらのシールが、10種類のデザインで計60枚入っています。必要に備えて、ユーザーさんのようにお気に入りに巡り合ったときに買っておくのもよさそうです。
クリスマスのシール
こちらのユーザーさんは、セリアでクリスマスのシールを見つけていますよ。メッシュのフォトフレームに貼って、絵本を開いて飾っているようにリメイク。アンティーク感のあるシールで、オリジナルのクリスマスのディスプレイが完成しています。
マスキングテープ
ダイソーでマスキングテープを購入したユーザーさんです。テープをざっくりカゴに入れるだけでも、ディスプレイのように楽しむことができるデザインです。気兼ねなく使えるお値段なので、ユーザーさんのようにお子さん用のマステにするのもいいアイデアですね。
どれも、ユーザーさんのお気に入りなのが納得の文房具ばかりでしたね。100円でこれほどの物が買えるのは、大人でもうれしくなってしまいます。100均に寄ったときには、ぜひ文房具コーナーもチェックしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「100均 文房具」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!