仕事で疲れていたり、ストレスがたまっていたり……そんな中で、バスタイムを一日の疲れを取ってくれる、癒しの時間としている人も多いのではないでしょうか。今回はバスタイムでより気持ちよく過ごせる方法を、ユーザーさんの実例をもとにご紹介していきます。
入浴が楽しみになるグッズを用意する
香りのよいもの、美容効果のあるもの、かわいいデザインのもの。それを使おうとする日は、バスルームに向かうテンションも自然にUPします。気に入ったグッズをそろえて、入浴時間を楽しむのはいかがでしょうか。
ソルトなど香りいいグッズを使う
ユーザーさんはハワイのバスソルト、ガスールのクレイ、沖縄コスメを用意してバスタイムを楽しみます。バスソルトの香りはココナッツレモングラス♪リゾート気分にさせてくれそうな香りです。クレイはヘッドスパやパックに使用されています。好きな香りやお気に入りグッズで、バスタイムがより快適になりますね。
お気に入りの洗面器・チェアを使う
こちらはベルメゾンのバスチェアと風呂桶です。透明にカラフルな木のデザインが、とてもキュート。ユーザーさんのバスルームは賃貸のお風呂とのことですが、こんなかわいいお風呂グッズがあれば、入るたびに気分も明るく、ハッピーなバスタイムが過ごせそうです。
バスグッズのカラーをそろえる
バスルームに合わせて、ディスペンサーやウオールポケット、タオルまで、グッズのカラーをそろえれば、スッキリ気分でさわやかなバスタイムが過ごせそうな気がします。こちらのバスルームは、ホワイトで統一されたアイテムが美しい空間です。ひとつ置かれた観葉植物が、空気をやわらかにしてくれています。
グリーンのポットを置く
少しのグリーンで満足できない方は、こちらのようにたっぷりグリーンを置いてみるのがいいかも☆ユーザーさんがジャングル風呂とおっしゃるバスルームには、窓際とバスタブ上のスノコに、植物がいっぱい並べられています。グリーンを眺めながらのお風呂は、ヒーリング効果大ですね。
プラス要素で、バスタブタイムを充実させる
熱いシャワーもいいけれど、やっぱりバスタブでお湯につかる時間は至福のとき。音楽や、キャンドルの灯り、入浴剤の香り、バブルバスなど、いつものお風呂にプラスアルファすることで、心身共にリラックスできる、ぽかぽか快適バスタイムになることでしょう。
入浴剤・花を入れる
ユーザーさんは、お家の胡蝶蘭の散ってしまった花をお風呂に浮かべて、癒されバスタイムに♡ブルーのお湯の色に胡蝶蘭の白い花びらが何とも美しいです。育てているお花をバスタイムに浮かべてみるというのも、普段と違う気分が味わえて、リフレッシュになるいい方法です。
音楽を楽しむ
こちらのバスタブのフチにある丸い機器は、お風呂でも音楽が聴ける、Bluetoothスピーカー。お子さんご希望の品だったそうで、このおかげで、すんなりお風呂に行ってくれるようになったとか。好きな音楽に満たされる、幸せなバスタイムになりますね♪
バスタブキャディーを設置
バスタブキャディーを設置して、キャンドルにフルーツやスパークリングウオーターを。バスタブにはバスピローと準備万端、ゆったりぜいたくバスタイム♡バラの花びらは、ユーザーさんがスーパーでパックになったのを購入されたそうです。時にはバラの花びらを用意して、ゴージャスなバスタイムを過ごしてみたいものです。
照明を暗くして入る
こちらはバスルームを暗くして、キャンドルの明かりとテレビでくつろぎのバスタイムを演出。そして憧れのバブルバス♪心地よいアロマの香りもあって、まるでリゾートホテルにいるかのような、ラグジュアリーな空間になっています。もう出たくなくなってしまいそう。
バスルーム全体で気分を盛り上げる
壁面によっても、バスルームに足を踏み入れた時の印象は、かなり違ったものになります。気に入った柄の壁にしたりするのもいいですね。また自然光で明るいときに入浴すると、夜に照明の当たっているときとは違う表情を見せてくれます。
明るいタイルで気分も明るく
お風呂の壁を明るくするというのも気分が上がりますね。こちらのユーザーさんのバスルームでは、壁の一部が、ポップなモザイクタイルの壁になっています。ディスぺンサーの白が引き立ってとてもきれい。バスソルトといっしょに、ガラスのキャニスターの中にヒトデや貝殻を入れれば、マリンな雰囲気も出せます。
壁紙でイメージチェンジ
ユーザーさんは、マンションのユニットバスに、浴室にも貼れる壁紙を使用。殺風景なユニットバスが、白樺の林のような癒しデザインに。左の鳥籠デザインのものは、ウォールステッカーだそうです。ユーザーさんはお風呂で使える美容グッズも持ち込んでバスタイムを満喫しているそうです。
明るい光の入る時間に入浴する
夜に入るお風呂もよいけれど、太陽の光さす明るい時間のバスタイムもまた違った快適感がありますね。こちらのバスルームのバスタブキャディーは、便利なブックスタンドつき。お休みの日に、明るいお風呂でゆっくり本を読みながら過ごすなんて、なんとステキな憩いのときでしょう。
ユーザーさんのバスタイムはいかがでしたか?どれも試してみたくなる、くつろぎのバスルームでしたね。ぜひ快適なバスタイムのために参考にしてみてください♪
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「バスタイム リラックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!